検索結果

非表示の作品があります

  • 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM キャラクターアーカイブ
    完結
    4.5
    劇場最新作『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』のキャラクターをフィーチャーした書籍が発売!キャラクターの魅力を掘り下げるべく、初出しの設定資料やキャスト&スタッフインタビューをたっぷりと掲載。カバーイラストは描き下ろしです! (内容紹介) ・18ページの大ボリュームイラストギャラリー ・貴重な設定資料をたっぷりと使った充実のキャラクター紹介 ・キャストインタビュー キラ・ヤマト役 保志総一朗 ラクス・クライン役 田中理恵 アスラン・ザラ役 石田 彰 オルフェ・ラム・タオ役 下野 紘 他20名以上の豪華キャストインタビューも収録。 ・監督・福田己津央、脚本・後藤リウ インタビュー ・福田監督のコメント付きストーリーガイド ・美術設定紹介
  • ローソク足パターンの傾向分析 ──システムトレード大会優勝者がチャートの通説を統計解析
    完結
    -
    百聞は一見にしかず。 値動きの傾向(バイアス)を統計分析で明確に! いつの世も、相場の主体は「人間」である。人間の買い意欲が売り意欲を上回れば、相場は上昇し、下回れば、相場は下落する。 そして、いつの世も、人間の感情は本質的に変わらない。株価が暴騰すると、歓喜して買いたがり、暴落すると、恐怖から売りたがる。 ローソク足は、その色や形から、そうした買い方と売り方の「攻防」と「心理状態」を一目で判別できる優れたチャート描法である。また、その特性から、古来、ローソク足の形状や複数本の組み合わせを売買サインとする「パターン」が生み出されてきた。例えば、江戸時代に本間宗久によって開発されたという「酒田五法」が、その代表だ。 多くのローソク足紹介書で、こうした伝統的パターンが「通説」として紹介されている。このパターン出現を頼りに売買のタイミングを決めている投資家も少なくない。 しかし、こうした「通説」は、実際に信頼に値するものであろうか。そのパターンを心から信頼してトレードを継続できるだろうか。 本書は、日本株27年間3862銘柄1483万5838取引のデータからローソク足パターンの「現実」を分析したものである。「三川明けの明星」「十字星」「はらみ線」「三空叩き込み」など、35種類のパターンを「全期間」だけでなく「6つの期間」で解析し、そこにみられる「傾向(バイアス)」を考察した。 期間を6つに分類したのは、株価には上昇基調のときもあれば、もみ合いのとき、下落基調のときもあるからだ。こうした相場局面にかかわらず「傾向」に変わりがなければ、ある程度の持続性、つまり「人間の本能的な相場行動パターン」が見えてくる。 今回の統計分析から、通説が事実にそぐわないケースと、事実どおりのケースがあることが明らかになった。 本書で提示したような膨大なデータから値動きの「傾向」を探し出す作業は、短期売買、デイトレード、スイングトレードの研究に役立つだろう。システムトレードでも、こうした優位性(エッジ)を最大限に発揮するための「売買戦術の着想」に役立つはずだ。 伊本晃暉(いもと・こうき) 大阪大学大学院物質生命工学修了。確率理論研究所所長。A型。トレンドとローソク足(日足)を参考に株式を自動売買するアルゴリズムで、第1回スーパーカブロボ・コンテスト大会(カブロボ運営事務局主催)に優勝。著書に『toto最新攻略バラ買い理論』『toto最新攻略新バラ買い理論』(ともに情報センター出版局)、27年間の株式投資データ解析を収録した『電子書籍ローソク足の統計分析データブック』がある。
  • 出向・転籍における税務実務(三訂版)
    完結
    -
    出向・転籍に係る税務上の取扱いは通達で定められていますが、企業間における出向・転籍の態様は国際間の人的交流の拡大、また、ここ数年にわたる新型コロナの拡大など今日の時代を反映し多様化していることからその取扱いも複雑になっています。本書は、出向者における出向元法人と出向先法人の関係、転籍者における転籍前法人と転籍後法人の関係、それに伴う使用人給与、役員給与、退職給与に係る法人税法上、所得税法上の取扱いを現実的な適用場面を想定した事例に基づき解説した税務実務必携書です。今版は、「短期滞在者免税の取扱い」、「各種助成金での出向者の取扱い」、「その他出向・転籍に関連して発生する税務実務」を新たに収録し更に内容充実させています。
  • 税務判例が読めるようになる ― リーガルマインド基礎講座・実践編 ―
    完結
    3.0
    好評の前作 『法律に強い税理士になる!―リーガルマインド基礎講座』、待望の第2弾!! 本書では、裁判所により判断が分かれた重要な税務判例を取り上げ、どのような部分にリーガルマインドが息づいているか、実際の判示にもとづき、解説します。法的三段論法における「法解釈」や「判断枠組み」、あるいは「先例拘束力」や「判例の射程の問題」といった重要な法理論や用語概念が具体的に理解できるよう、わかりやすく説明します。
  • Q&A 宗教法人をめぐる税務実務(増補改訂版)
    完結
    -
    本書は、「第1部 宗教法人の設立と管理運営」、「第2部 宗教法人をめぐる会計」、「第3部 宗教法人をめぐる税務実務」、「巻末資料」で構成。 ● 第1部において、宗教法人法に基づいて宗教法人の設立及び管理運営について解説。 ● 第2部において、宗教法人法及び宗教法人会計の指針に基づいて、宗教法人会計に求められる適正・明瞭な会計の考え方、会計処理の方法及び計算書類の作成方法の概略を解説。 ● 第3部において、「法人税」、「源泉所得税」、「消費税」、「措置法40条」、「税務調査」、「地方税」等に分類したうえで宗教法人における税務実務の取扱いをQ&A形式で解説。今般の改訂にあたっては、税務調査に関する解説をはじめとして更に内容を充実。その他、法人税申告書の記載例や実務に即した具体例なケース事例を織り込んで幅広い視点から解説。 参考資料において、宗教法人の税務実務をめぐる重要裁決例・裁判例を多数収録。その他、宗教法人における会計処理及び計算書類作成の指針を示した「宗教法人会計の指針」を収録。
  • やればやせる! 38歳、挫折のプロでも25kg減の続けられるダイエット
    値引きあり
    3.0
    Instagramで共感の声続々! ねこくらりえさん初の著書。 ダイエットに挫折する理由は、「続けられない」から。 ねこくら流ダイエットなら、ボリュームのある「やせるごはん」+家でできる宅トレのみ。 辛くないからモチベーションが続き、その結果やせられます。 本書では、ねこくらさんが25キロやせた理由を徹底解説。 モチベーションの持ち続け方や、やせる1週間献立、料理が苦手な人を助けるやせる常備菜のレシピ、宅トレメニューなど、 ついにやせたメソッドを1冊にぎゅっと詰め込みました。 ダイエットを続けたくても、いつも挫折してしまう人にこそ読んでもらいたい、1冊です。 <こんな人におすすめです> ・ダイエットが三日坊主になりがちな人 ・食べるのが好きでやせられない人 ・運動が苦手だけどやせたい人 ・モチベーションが続かない人
  • SSSS.DYNAZENON & GRIDMAN ヒロインアーカイブ
    完結
    4.7
    『SSSS.DYNAZENON』&『SSSS.GRIDMAN』両作品のヒロイン(夢芽・ちせ・ムジナ・2代目・アカネ・六花)の魅力を凝縮した公式ファンブックです。 カバーイラストはサブキャラクターデザイン・中村真由美の描き下ろし! ■SSSS.DYNAZENON ・雑誌などに掲載されたカラーイラスト ・ヒロインの設定紹介&ストーリープレイバック ・南夢芽役・若山詩音×飛鳥川ちせ役・安済千佳 対談 ・ムジナ役・諏訪彩花インタビュー ・2代目役・高橋花林インタビュー ・監督・雨宮 哲インタビュー ・脚本・長谷川圭一インタビュー ・キャラクターデザイン・坂本 勝×サブキャラクターデザイン・中村真由美 対談 ・美術設定紹介 ・原画集 その他、貴重なヒロインの初期デザイン案を9ページにわたって詳細掲載! ■SSSS.GRIDMAN 2019年に発売された書籍『SSSS.GRIDMAN ヒロインアーカイブ アカネ&六花』(BOOK A)をまるごと収録! ※BOOK Aの内容 ・アカネと六花のヒロインのカラーイラスト ・設定紹介&ストーリープレイバック ・アカネ&六花 原画集 ・美術設定紹介(アカネの屋敷、六花の家) ・新条アカネ役・上田麗奈×宝多六花役・宮本侑芽 対談 ・新条アカネ役・上田麗奈×アレクシス・ケリヴ役・稲田 徹 対談 ・宝多六花役・宮本侑芽×六花ママ役・新谷真弓 対談 ・監督・雨宮 哲×キャラクターデザイン・坂本 勝 対談 ・エンディング コンテ・演出・作画監督・中村真由美 インタビュー ※ さらに今回、BOOK Aには掲載されていなかった 40点以上のアカネと六花のカラーイラストを追加で大量収録!
  • リコリス・リコイル ヒロインアーカイブ 千束&たきな
    完結
    -
    オリジナルTVアニメーション『リコリス・リコイル』公式ヒロインファンブック いみぎむる氏の初期設定など、貴重な資料をふんだんに用いたキャラクター紹介をはじめ、足立慎吾監督のコメンタリー付きストーリープレイバック、銃器&美術設定、読みごたえ十分なメインスタッフ&キャストのロングインタビューを掲載! SPECIAL INTERVIEW 監督/足立慎吾 ストーリー原案/アサウラ キャラクターデザイン/いみぎむる 副監督/丸山裕介 銃器・アクション監修/沢田犬二 錦木千束役/安済知佳×井ノ上たきな役/若山詩音 対談 中原ミズキ役/小清水亜美 クルミ役/久野美咲 ミカ役/さかき孝輔 真島役/松岡禎丞 カバーは、いみぎむる氏の描き下ろし!
  • 公益法人・一般法人のQ&A(四訂版)
    完結
    -
    公益法人制度改革による新制度がスタートして10年以上たちました。この間、実務も集積され、公益法人・一般法人のガバナンスの重要性も認識されるようになってきました。本書は、公益法人・一般法人の運営・会計・税務について、前版(H29.3刊)以降のガバナンス強化の内容を盛り込み、実例を取り上げて法律と実務との狭間の問題を詳解。実務に即した会計・税務をQ&Aにより具体的に解説。公益法人・一般法人のガバナンス整備と法人運営の実務の参考となる必携書!また、今回の改訂において、令和3年度税制改正までを織り込み、寄附税制について整理し直すと同時に、実際に公益法人の会計税務等のコンサルティングにおいて問題となった点や、デジタル化などの新規の事項を入れるなどQ&Aを整理致しました。!” ”●「公益法人のガバナンスの更なる強化等に関する有識者会議」の最終とりまとめ案及び会社法の一部を改正する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律の公布に伴う一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の改正に対応!” ”● 補償契約・役員等のために締結される保険契約の明記、社員総会の議決権行使書面等の閲覧請求をする場合の拒絶事由の規定、役員の資格について成年被後見人等が訳委員となることができないとする定めの削除、社員総会参考書類等の電子提供制度が定められたこと等、法務面でのガバナンス改革に対応!” ”● 公益法人、一般法人の運営に携わる方及び支援する職業会計人必携書!
  • 国外転出時課税の実務
    完結
    -
    キャピタルゲインの課税逃れを防止するため平成27年度税制改正で創設された「国外転出時課税制度」、「国外転出(相続)時課税制度」及び「国外転出(贈与)時課税制度」は、制度として複雑な上に、3つの制度の内容や手続に異なる部分があることから一層煩雑なものとなっている。納税猶予制度、課税の取消制度、取得価額の洗替制度など、制度ごとの相違点は申告後の手続や制度の譲渡所得等の計算に影響が及ぶものもあり、実務に当たっては制度の十分な理解が求められる。本書は、第1章で「国外転出時課税制度」、第2章で「国外転出(相続)時課税制度」、第3章で「国外転出(贈与)時課税制度」について、解説編、手続編、質疑応答編に分けて、わかりやすく解説。また第4章では、申告等に使用する様式や申告書の作成例を掲載し、実務に役立つよう編集。
  • グリッドマン ユニバース ヒロインアーカイブ
    完結
    -
    85点以上のカラーイラストと設定資料、キャスト&スタッフインタビューで、映画に登場する女性キャラの魅力を掘り下げます。カバーイラストはヒロイン8人の描き下ろし! ・雑誌などに掲載されたカラーイラスト ・ヒロインの設定紹介 & 監督コメント付きストーリープレイバック ・ヒロインの初期デザイン案 ・原画集 ・監督・雨宮哲インタビュー ・脚本・長谷川圭一インタビュー ・宝多六花役・宮本侑芽×新条アカネ役・上田麗奈×南夢芽役・若山詩音 スペシャル座談会 ・ヒロインキャストコメント(飛鳥川ちせ役・安済知佳、ひめ役・内田真礼、怪獣少女/2代目役・高橋花林、六花ママ役・新谷真弓、なみこ役・三森すずこ、はっす役・鬼頭明里)
  • 悩めるトレーダーのためのメンタルコーチ術
    完結
    -
    トレーダーはだれでも企業家である。創業間もない企業が創業者の力量に頼らざるを得ないのと同様、マーケットでのキャリアもそのトレーダーだけが持っている資産、すなわち性格をはじめとした個人的資質と当初資金に大きく依存する。自身もアグレッシブなトレーダーであり、ヘッジファンドやプロップファーム(自己売買取引の専門業者)、投資銀行のトレーダーたちの指導にも当たっている著者のブレット・スティーンバーガーは、トレーダーが生まれつき持っている個人の資質、つまり生涯にわたって配当を払ってくれることになる自分自身について理解するのを長年にわたって支援してきた。本書では、読者のトレードの目標だけでなく、人生の目標にも焦点を合わせ、自分のトレード心理をコントロールするのに役立つ手段をあらゆる角度から示してくれている。 本書は101のレッスンを収録しているが、どれも同じ形式で、数ページ程度にまとめており、トレーダーが直面する日々の難題や悩み、その難題や悩みに立ち向かい解決するための方法、そしてその方法を実践するためには具体的に何をどうすればいいかなどの提案を盛り込んでいる。レッスンでは、精神力動療法、認知療法、行動療法といった短期療法の手法を用い、問題ある行動パターンを確信の持てる新たな行動パターンに変えていくときの具体的な指示を含め、トレード心理学やトレードの成績に関する幅広い話題を取り上げている。各章はそれぞれ独立しているので、最初から順番に読んでも構わないし、そのときどきのトレードに最も適したレッスンやそのときに抱え込んでしまった悩みを目次から探し出して読んでも構わない。また本書では、インターネット上に成績を公表している18人の成功したプロのトレーダーのセルフコーチングに関する見識あふれる見解も紹介している。 本書の狙いは皆さんが自分のトレードのセルフコーチになるのをお手伝いすることだが、それはひいては皆さんが自分の人生のセルフコーチになるのをお手伝いすることでもある。トレードするとき、つまりリスクと向き合いながらリターンを追求するときに直面する難問や不確実性や悩みや不安は、トレードというビジネス以外の職場でも夫婦・親子・恋人関係でも、同じように直面するものである。本書では、読者自身も知らない、無限の可能性を秘めた潜在能力を最大限に引き出すとともに、それを十二分に発揮するための道筋を示し、明日から適用できる実用的な見識や手段をさまざなま角度から紹介している。 著者/ブレット・N・スティーンバーガー(BrettN.Steenbarger) ニューヨーク州シラキュースにあるSUNYアップステート医科大学で精神医学と行動科学を教える准教授。自らもアグレッシブなトレーダーであり、「トレーダーフィード(TraderFeed)」という人気ブログを執筆している。ヘッジファンド、プロップファーム(自己売買取引の専門業者)、投資銀行のトレーダーの指導も行っている。
  • 注解 所得税法(六訂版)
    完結
    -
    租税体系の中核である所得税制の沿革から所得税法における各規定の趣旨・考え方に至るまでを精緻に解説。所得税法を根幹から理論的・体系的に理解するために欠かすことのできない必備書。
  • ドッグマッサージ 実践テクニックBOOK この一冊で基本から応用まで
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ ドッグマッサージのノウハウを徹底解説! ★ 施術に役立つ! イヌの心と体のしくみ ★ 部位別のほぐしテクニック ★ 目的・場面に応じたケアプラン ★ リードの引っ張り癖を解消 ★ 無駄吠えを抑える ★ 競技会やショーの緊張をほぐす etc… ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 犬のためにできることがあります。 それは道具も何も必要ありません。 正しい知識と優しい手と心だけを必要とします。 犬にマッサージをする、それは人にマッサージをするのとは 大きく違って、犬との調和を必要とします。 犬は「ここが痛いから、少し痛くてもお願いします」 とは言いません。犬の緊張を取り、 自らリラックスをしないと、緊張してがちがちの筋肉への マッサージはかえってダメージを与え 逆効果になってしまいます。 この本では、犬の感情表現がかかれているのはそのためです。 犬に対して一方通行の施術にならないよう、 ハーモニーを持ったマッサージをしてください。 またマッサージをする上で、解剖学、 アプローチをする筋肉の正しい位置を知ることが とても重要です。 きっと、この本を通して犬の骨格や筋肉に もっと興味を持っていただけることと思います。 マッサージやプレイズタッチを犬の健康維持、 増進に役立てていただければ幸いです。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ Part1 イヌの心と体を学ぶ * イヌの社会行動と本能的行動を理解していこう * 感情表現を“ボディランゲージ”から読み取ろう * イヌをよく観察し、対立を予防するための “ストレス・サイン”を読み取る ・・・など全10項目 * Column イヌの種類について ☆ Part2 基本のマッサージ(ベーシック) * 15種類の基本マッサージ・テクニック * 体全体 * 頸周囲 ・・・など全9項目 * Column 皮膚から細胞に働きかける“タッチケア”について ☆ Part3 機能を回復させるボディケア * 毎日3分のプレイズタッチ®で心を通わせる時間を送る * シニアドッグへの優しいケアが生活の質(QOL)を向上させる * ケース別ボディケア … 全10Case * Column 「バランスボール」のススメ * 犬種別ストレス・ポイント ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 山田りこ 一般社団法人アニマルパートナーズ協会 代表。 アメリカにて犬のマッサージ、フィットネス、 そしてリハビリテーションの理論と技術を習得し、 日本に導入した第一人者。 2008年には動物と人との絆を深め、 双方の心身の健康に役立つ「プレイズタッチ®」を考案。 大学や専門学校、動物病院での指導のほか、 数多くのメディア、動物関連雑誌、 獣医療関連誌の執筆、講演等の活動を行っている。 また、動物病院や宿泊施設等における 犬のリハビリテーションやドッグウェルネスについての監修も行なう。 現在は20年間一緒に暮らした愛犬たちの 愛しい思い出とともに富士山と湘南で暮らしている。
  • 裁判例からみる相続税法(四訂版)
    完結
    2.5
    相続税・贈与税の基本的な仕組みを正しく理解できるよう、相続税法の理論と計算を基礎から体系的にわかりやすく解説。解説にあたっては、税法解釈の指針となり、税務実務上の適用の指針ともなる重要な裁判例を数多く収録し、それらの判決に示された当事者の主張や裁判所の判断を通じて相続税法をより深く正しく理解できるよう編集・解説。
  • 新しい体を作る料理~「いつも疲れてだるい」から、やる気に満ちた明るい体へ
    完結
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべてグルテンフリー&白砂糖フリーのレシピ 【内容】 ギリギリのところで、踏ん張っているあなたへ 本書はひとりの料理人の経験にもとづいてつくられた本です。 著者のたかせさんはかつて、下記のような症状に悩まされていました。 ・いつも疲れている ・空腹時や満腹時のイライラ ・低血糖の症状(フラフラする) ・肌荒れ ・便秘 ・肩こり ・腰痛 ・キレやすい(情緒不安定) ・急激な睡魔 などなど。 どれも病気以前の「未病」と呼ばれる症状で、病院に行くほどではなかったのですが、ある医師のアドバイスにより、添加物をなるべく控え、グルテンフリーと白砂糖カットの食生活に変えたところ、少しずつ体が変わり不調が解決していきました。不調が消えただけではなく、頭が冴え、情緒も安定し、いつも穏やかな気力に満ちている「新しい体」を手に入れたのです。 そんな「体がゆっくり変わっていく」体験から生み出したレシピ集が本書です。 レシピはすべて、 「疲れていても、料理が苦手でも、この手順なら作れるし、この料理なら体に負担がない」という基準をクリアしているものです。厳しい視点で何度も試作し、手順や材料を極限までそぎ落としたので、本当に疲れているときも「作ってみようかな」と思えるものばかり。著者の体験をまとめたエッセイとあわせて読んでいくと、まず気持ちがラクになり、料理をしたくなってきます。 写真:公文美和 イラスト:本田亮 デザイン:嶌村美里(studio nines) 【本書の特徴】 ・すべてグルテンフリー&白砂糖フリーのレシピです。 ・疲れている人が少しずつ元気になっていくことを想定して構成していますので、本の前半は手順も少なくあっさり味、後半になるにしたがって油分と手順が増えます。 ・手順の多くを写真で示しました。体調が悪いときは文字を読むのもつらいもの。写真を見てから文字を読むとラクです。 ・工程を少なくしました。疲れきったときでも「ごはんを作ろうかな」と思えるよう、調理へのハードルを限りなく下げたプロセスです。 ・すべて薬膳知識に基づいたレシピですが、効用を記していない料理もあります。知識に縛られすぎると苦しくなることがあるので、「なんとなく体にいいんだな」くらいのゆるさで作ってみてください。 ・本が180度開きます。 【出版社からのコメント】 2年かけてじっくり作った本気の料理本です。何が本気かというと、「読者の方が元気になるために、どういう内容にすればよいのか」本気で考えたという点です。 ・実際に作ってもらうためには、どんな構成にすればいいのか。 ・材料と手順を限りなく少なくして、でも必要な栄養は入れ込むためには? 著者のたかせさんと何度も打ち合わせして、レシピを精査していきました。 人体実験さながら、私も実際に何度も作っておいしさを実感し、体が少しラクになる体験を重ねました。なぜなら私自身が読者対象=「いつも疲れてだるい」という症状に悩まされていたからです。 本に収録されたレシピは63品ですが、たかせさんに出していただいたのはこの3倍以上ありました。経験豊富なシェフである上に薬膳知識が豊富な著者だからこそ、できあがった本です。ぜひみなさまにも実際に「作って」味わっていただきたいです! (担当編集)
  • 乗務員室からみたJR 英語車掌の本当にあった鉄道打ち明け話
    完結
    -
    全1巻1,540円 (税込)
    元JR東日本車掌が明かすJRの舞台裏。 朝夕のラッシュアワーでなぜ日本は世界で最もダイヤの乱れが少ないのか? 車内トラブル発生時の対処法は? 災害発生時に、一刻も早い復旧に向けてJR職員はどのような復旧体制を取っているのか?Etc.  普段通勤通学などで乗っていながら、 意外と知らないJRの実態が明かされる。 著者はJR高崎線での英語アナウンスがSNS上で話題になった 「英語車掌」関大地氏。 超人気鉄道系ユーチューバー・スーツ氏が 「面白かったので一気に読了させて頂きました!」と帯コメントを寄せる、 鉄道ファン必見の書。 カバーのイラストは人気鉄道漫画「テツぼん」著者の漫画家・永松潔氏。
  • 農業法人の会計と税務(改訂版)
    完結
    -
    本書は、事例と解説により農地法その他関係法令の概要から農業法人に係る会計及び税務の取扱い並びに農業法人設立時及び設立後の留意点を分かりやすく解説。その他、農業特有の補助金や交付金並びに各種制度の活用方法や具体的な申告書等の記載例を多数掲載。農業法人経営に必要な会計・税務・各種制度活用の実務や手続などを網羅した必読書。
  • JTBの鉄道旅地図帳正縮尺版(2025年版)
    NEW
    -
    「JTBの鉄道シリーズ」正縮尺版鉄道旅地図帳の最新版。 日本全国の全駅、全路線を網羅した地図は都市圏も含め、すべて正しい縮尺で、路線・駅名にふりがな付き。鉄道地図の決定版です! 【旅のプランニングに最適な正しい縮尺の鉄道地図】 ■出発地~目的地までの正確な距離や、路線周辺の地形がわかる地図だから、旅のプランニングに最適です。 ■地図上で絶景路線や鉄道の見どころ情報も詳しく紹介しています。 ■JR・私鉄の電化・非電化路線を区別して掲載。 ■路線別の営業キロや、旅に役立つコラムや吹き出し情報も充実しています。 【路線名・駅名はすべてふりがな付き】 ■難読の多い路線名や駅名、山名、観光地名もふりがな付きだから安心! ■地形や地名から日本の形が見えてくる地図で、旅に行けない時も誌面を見ながら想像して妄想旅行も楽しめます。 【行きたい、乗りたい鉄道がわかる特集】 ■鉄道旅の醍醐味、車窓が美しい絶景路線を迫力ある写真で紹介しています。 ■路面電車や観光列車、特急、新幹線までバラエティに富んだセレクトで、いつかは乗りたい車両50選を厳選して掲載。 ■日本の鉄道開業から150年。車両、駅、橋梁、トンネル…会いに行きたい「明治の鉄道」を一挙紹介。 ■鉄道の種類やスイッチバックなど、いまさら聞けない鉄道基礎知識をおさらいできる楽しいページも!
  • もう、あばれない、かみつかない、さけばない 発達障害がある人たちのストレスを和らげ行動を改善するガイドブック
    完結
    5.0
    発達障害がある人たちのストレスを和らげ、そして彼らをサポートする家族、支援スタッフなど、かかわる人すべてをより良い方向に導き、QOL(生活の質)を向上させる珠玉の書! 困難な状況の見直し方と共に、拘束や罰に頼らず望ましい反応を引き出す、効果的で取り組みやすい方法を紹介。それらはきっと、適切な対応と虐待防止にもつながる。

    試し読み

    フォロー
  • 十人十色の「ひとり税理士」という生き方
    完結
    3.0
    「ひとり税理士」として現在進行形で活動する10名の税理士が、「ひとり税理士」であるがゆえに感じる「苦悩」や「不安」、「ひとり税理士」として試行錯誤する過程で遭遇した「失敗談」や「成功談」、「ひとり税理士」として実際に体感した「メリット」、はたまた「ひとり税理士」として活動することで生じた「日常」や「ライフスタイル」の変化について等身大で語り下ろす実践的体験談。
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R ターンレッド編
    完結
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンで連載された公式外伝フォトストーリー『ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』の後「ターンレッド編」6話分に加え、千葉智宏氏書き下ろしの特別編とスペシャルゲストの漫画家・ときた洸一氏のフルカラーコミックを掲載したガンダムウェポンズ。各話を彩った新規機体はフルカラーの設定画を掲載。作例は作り起こしを含め完全掲載している。2014年刊。
  • フィル・ゴードンのポーカー攻略法 入門編
    完結
    4.5
    世界的なポーカープレイヤーにしてコーチでもあるフィル・ゴードンは『ポーカー~ザ・リアルディール~』や、『フィル・ゴードンのポーカー攻略法入門編』で、自身のキャリアの中で身に付けてきた戦略、助言、専門知識などを惜しみなく分かち合ってきた。そして本書で彼はプレイヤー達にそれらの理論をどのようにして実際のハンドをプレイする上で応用して、賢い決断を自信を持って下せるようしていくかを、事細かく記している。 ゴードンは、彼が過去に実際にプレイしたハンド――キャッシュゲーム、トーナメントの序盤、中盤、終盤、シットアンドゴー・トーナメント、サテライトとスーパーサテライト、ワールド・シリーズ・オブ・ポーカーのファイナルテーブルでのプレイを含む――を読者と共に再現することで、彼がどうプレイしたかだけでなく、何故彼がそのようにプレイしたかを明らかにしている。彼はプロのプレイヤーがあらゆる状況で何を考えているか、的確なブラフだったか疑問の残るコールだったか、といったことを語り伝え、最もプレッシャーのかかるような状況でベストのプレイを導き出すための手助けをしている。 また、個々のハンドを分析していく中で、ゴードンはポーカーのスキルの中でもカギとなるオッズ計算、ショートハンドでのプレイ、テルの見破り方などについて重要な手ほどきをしてくれている。また彼は、自身がプレイした記憶に残るようなプレイ――素晴らしいものも手ひどい失敗も――を取り上げ、何故彼がそのようにプレイしたかを説明し、多くのハンドでは、どのようにプレイすべきであったかについても解説している。この洞察、ユーモア、そして本物のプロのプレイの秘密が詰まった『フィル・ゴードンのポーカー攻略法実践編』は、稼ぎたいと願い、自分のプレイを次のレベルに引き上げたいと思っている全てのプレイヤーに取って必読の書である。 著者紹介/フィル・ゴードン(PhilGordon) 世界的なポーカープレイヤーにして、ポーカーのコーチであり、2回のワールド・ポーカー・ツアー優勝と5回のワールド・シリーズ・オブ・ポーカーのファイナルテーブル進出を果たしている。彼の2001年以降のトーナメントでの獲得賞金は総額で230万ドル超。ベストセラーとなった既刊書の『ポーカー~ザ・リアルディール』や、『フィル・ゴードンのポーカー攻略法 入門編』や、TV番組「セレブリティ・ポーカー・ショーダウン」への42回におよぶ解説・コメントを通じて、フィルは世界中でも傑出したポーカーコーチ、そして教則本著者となった。フィルは現在ラスベガスに在住しているが、もっぱらサンフランシスコや、第三世界の旅行をして過ごしている。
  • フィル・ゴードンのポーカー攻略法 実践編
    完結
    4.3
    世界的なポーカープレイヤーにしてコーチでもあるフィル・ゴードンは『ポーカー~ザ・リアルディール~』や、『フィル・ゴードンのポーカー攻略法入門編』で、自身のキャリアの中で身に付けてきた戦略、助言、専門知識などを惜しみなく分かち合ってきた。そして本書で彼はプレイヤー達にそれらの理論をどのようにして実際のハンドをプレイする上で応用して、賢い決断を自信を持って下せるようしていくかを、事細かく記している。 ゴードンは、彼が過去に実際にプレイしたハンド――キャッシュゲーム、トーナメントの序盤、中盤、終盤、シットアンドゴー・トーナメント、サテライトとスーパーサテライト、ワールド・シリーズ・オブ・ポーカーのファイナルテーブルでのプレイを含む――を読者と共に再現することで、彼がどうプレイしたかだけでなく、何故彼がそのようにプレイしたかを明らかにしている。彼はプロのプレイヤーがあらゆる状況で何を考えているか、的確なブラフだったか疑問の残るコールだったか、といったことを語り伝え、最もプレッシャーのかかるような状況でベストのプレイを導き出すための手助けをしている。 また、個々のハンドを分析していく中で、ゴードンはポーカーのスキルの中でもカギとなるオッズ計算、ショートハンドでのプレイ、テルの見破り方などについて重要な手ほどきをしてくれている。また彼は、自身がプレイした記憶に残るようなプレイ――素晴らしいものも手ひどい失敗も――を取り上げ、何故彼がそのようにプレイしたかを説明し、多くのハンドでは、どのようにプレイすべきであったかについても解説している。この洞察、ユーモア、そして本物のプロのプレイの秘密が詰まった『フィル・ゴードンのポーカー攻略法実践編』は、稼ぎたいと願い、自分のプレイを次のレベルに引き上げたいと思っている全てのプレイヤーに取って必読の書である。 著者紹介/フィル・ゴードン(PhilGordon) 世界的なポーカープレイヤーにして、ポーカーのコーチであり、2回のワールド・ポーカー・ツアー優勝と5回のワールド・シリーズ・オブ・ポーカーのファイナルテーブル進出を果たしている。彼の2001年以降のトーナメントでの獲得賞金は総額で230万ドル超。ベストセラーとなった既刊書の『ポーカー~ザ・リアルディール』や、『フィル・ゴードンのポーカー攻略法 入門編』や、TV番組「セレブリティ・ポーカー・ショーダウン」への42回におよぶ解説・コメントを通じて、フィルは世界中でも傑出したポーカーコーチ、そして教則本著者となった。フィルは現在ラスベガスに在住しているが、もっぱらサンフランシスコや、第三世界の旅行をして過ごしている。
  • 「いま」知りたいことが全部ある! みんなの家事 料理、お掃除、洗濯&衣類ケア、収納&片づけ250点
    完結
    -
    大人気の家事企画を1冊にまとめました! 料理のイメージが強いオレンジページですが、実は家事の企画も人気があるんです! そのなかでも話題沸騰の企画を厳選してお届けする『みんなの家事』。「料理のコツ」「おそうじの便利ワザ」「洗濯&衣類のケア」「収納&片づけ」と1冊で家事のすべてが丸まわり。家事の時短と効率化に一役買うこと間違いなしですよ!
  • フィル・ゴードンのデジタルポーカー
    完結
    -
    本書は、まず「ポーカー2.0」の基礎について述べるところから始める。そこでは新しいポーカー理論を支えている数学や概念、すなわち、レンジ、組み合わせ論、期待値について討議していく。 その次に、私は現代ポーカーのプレイヤーのための工具箱とも言えるものを紹介していくことにする。ヘッズアップ・ディスプレイはその中でも最も革新的なものだ。これを上手く使えば、あなたは自分のプレイをすぐにでも全く違ったレベルへと引き上げることだって出来るのだ。またレンジ・シミュレーションのための道具をどう効果的に使いこなすかについても述べていく。これらのコンピュータモデルは、今日のポーカー界においては、なくてはならないほど肝心なものだ。我々は、ノーリミット・ホールデムというものを、キャッシュゲーム、トーナメントの両方で、詳細に隅々まで再検討していく。 その次のセクションでは、ハイステークスでのキャッシュゲームの主役となりつつある、ポットリミット・オマハ(PLO)を取り上げる。PLOはハイペースにして激しいゲームで、バンクロールの激しい上下と、ゲーム特有の戦略が存在する。私自身PLOについてはまだ学習の途上にあって、トップレベルのプレイヤーというわけではない。だがこのセクションで述べられる基本に加えて、どのゲームに参加するかをうまく選べば、一番の強敵どもが集まるPLOゲーム以外なら、利益を上げられると確信している。 「メタゲーム」のセクションでは、ゲームに内在するもうひとつのゲームや、戦略以外での身につけておくべき大事な概念について述べていく。またそこで、クリス・ファーガソンの挑戦、すなわち、すぐれたバンクロール・マネジメントのルールに従うことで、0ドルから始めて100万ドルへと増やす挑戦を達成した時の話にも触れることにする。 最後のセクションでは、ポーカー界の「神童」たちの話を聞き、彼らからコーチを受けることで、なぜ彼らが注目されるのか、そして彼らを成功に導いた戦略はどんなものかについて学ぶことにする。本書の前半で述べられる内容の多くは、私の師匠である彼らのアドバイスを基に展開させたものだ。我々はフィル・ギャルフォンド、アネット・オブレスタッド、そしてダニエル・ケイツから話を聞く。フィルは世界でも最高のPLOプレイヤーのひとりだ。アネットはマルチテーブル・トーナメントの天才である。そしてダニエルは、弱冠22歳にして、世界最高のヘッズアップ・ノーリミットホールデムのスペシャリストだと見なされている。彼らが喜んで見識を分かち合ってくれたこと、そしてそこから来る本書への貢献は、私にとって途方もなく価値のあることだった。このセクションの内容は読者にとっても大いに学ぶところがあるはずだ。
  • SDガンダムカタログ【SDワールド編】
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SDガンダムBB戦士20周年にあたり、「SD戦国伝」を中心に騎士ガンダムやコマンドガンダムなど、プラキットシリーズ「SDガンダムBB戦士」を一冊にまとめたカタログ本。「SD戦国伝 武者七人衆編」から「新SD戦国伝 天星七人衆編」、当時の最新シリーズ「SDガンダムフォース絵巻 武者烈伝 武化舞可編」までを商品写真にて網羅。後半には貴重な設定資料集を豊富に掲載している。2006年刊。
  • 裁判例からみる税務調査
    完結
    4.0
    税務調査に関する重要裁判例203本を収録。裁判例の解説にあたっては、〔事案の概要〕、〔争点〕、〔判決の要旨〕、〔コメント〕の構成により裁判の論点を整理。実際の調査現場において法的理解に拠る対応を実践するため及び今後の税務調査の研究に欠かすことのできない一冊。
  • タビトモ ジャカルタ ジャワ島(2019年版)
    完結
    -
    【ジャカルタの魅力をギュっと凝縮!】 シンプルで使いやすいと好評のタビトモシリーズのジャカルタ・ジャワ島版。ジャワ島観光のハイライトとなる世界遺産や、世界無形文化遺産である染め物「バティック」を巻頭で特集。また、名物グルメ、定番みやげなどはずせないテーマも充実。インドネシア共和国の中心地である首都ジャカルタ、世界文化遺産である寺院遺跡群のあるボロブドゥールやプランナバンなどのエリア特集はオススメ物件を厳選掲載。また、ジャワ島の世界遺産であるボロブドゥールとプランバナンでは、遺跡のみるべきポイントを図解で徹底解剖。「見る」「食べる」「買う」「遊ぶ」、ジャカルタの魅力がぎっしり詰まった一冊です。 【主な特集】 ◆インドネシアの歴史的文化にふれる、世界文化遺産特集 ボロブドゥール寺院遺跡群/プランバナン寺院遺跡群/サンギラン初期人類遺跡 ◆職人技が光る「バティック」の世界 ◆ジャワ島の必食メニュー ◆お菓子からコスメまで! おみやげハンティング ◆人気の巨大ショッピングセンター大特集 ◆巨大遺跡を徹底解剖! ◆おひとりさまグルメ ◆主な掲載エリア 1. ジャカルタ:コタ地区でオランダ風情を満喫、巨大モールでショッピング、インドネシア料理を堪能 2. ボロブドゥール:世界遺産「ボロブドゥール寺院遺跡群」、感動のサンライズ体験 3. プランバナン:世界遺産「プランバナン寺院遺跡群」、ラーマーヤナ舞踊を鑑賞 4. ジョグジャカルタ:伝統文化を継承する古都を散策 5. ソロ(スラカルタ):バティック街を歩こう ◆インドネシアミニ講座 インドネシアの歴史、宗教、他民族国家、伝統芸能 ◆ジャカルタからひと足のばして スンダ文化の面影を残す「バンドゥン」 ◆ソロからのエクスカーション 1. サンギラン博物館 2. スク―寺院 3. チュト寺院 ※この電子書籍は2018年11月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 交際費の税務(令和3年版)
    完結
    -
    業務遂行に必要な費用として支出される交際費は、支出した金額が税務上の「交際費等」に該当するか否かにより、租税負担に大きく影響がする。本書は、法人が支出する種々の費用が交際費等に該当するかを、具体的な事例をもとにわかりやすく解説した実務書。前版(H28.6月刊)以降の改正に対応!
  • むっちむちな女の子の描き方
    完結
    -
    ムチッムチィッ……!なんて擬音でごまかしていませんか?あの伝説のニッチな描き方シリーズに新章が登場!今回のテーマは「むっちむちな女の子の描き方」!むっちりとした女の子の魅力的なボディを描き方を解説します! -内容- むっちりパーツ むっちりポーズ集 むちむちの種類(体重別・年齢別) むっちむちな女の子の塗り方
  • ココミル鹿児島 霧島 指宿 屋久島(2024年版)
    完結
    -
    カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 便利な地図の付録付きです。 豊かな自然や歴史スポット、温泉にグルメなど、魅力たっぷりの鹿児島。 鹿児島を満喫するために必要な情報を幅広く掲載しています。 名物の黒豚や鹿児島ラーメン、焼酎、フォトジェニックなかき氷・白熊はぜひ味わいたいグルメ。 霧島や指宿、屋久島まで足をのばすのもおすすめです。 この1冊を持っておでかけを楽しみましょう! 【鹿児島タウン】 ・天文館の4大ランドマーク ・レトロな情緒を醸し出す「名山堀」 ・てくてく歩いて城山めぐり ・城山のカフェで休憩 【仙厳園周辺】 ・名勝 仙厳園を散策 ・3つの洋風建築と集成館事業 【桜島】 ・桜島めぐり ・鹿児島郊外のみどころ 【鹿児島グルメ】 ・黒豚料理 ・薩摩の郷土料理 ・鹿児島ラーメン ・ご当地スイーツ「白熊」 ・焼酎居酒屋 ・芋スイーツ ・おすすめみやげ 【霧島】 ・霧島神宮 ・えびの高原&生駒高原 ・霧島 緑の中のほっこりカフェ ・霧島の宿 ・黒酢の里・福山へ 【指宿】 ・指宿の名物、砂蒸し温泉 ・観光列車「いぶたま」 ・開聞岳絶景ドライブ ・薩摩の小京都・知覧 ・指宿の温泉宿 【屋久島】 ・縄文杉へのトレッキング ・神秘の森・白谷雲水峡 ・屋久島のカフェタイム ・屋久島の宿 【トラベルインフォメーション】 ・交通ガイド ・鹿児島の知っておきたいエトセトラ ・鹿児島詳細地図
  • 部活でレベルアップ!吹奏楽 上達のコツ50
    完結
    -
    全1巻1,793円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 憧れのステージで最高の演奏を ! 今すぐ取り入れたい練習のヒントや 本番で力を発揮するための秘訣がわかる! 全国大会の常連校の指導者が 実力アップのポイントを徹底解説 ! ◆ 「楽器を吹く体」のための基礎練習 ◆ 「豊かな音色や正しいテンポ感を身につける」 ◆ 「表現力と演奏の完成度を高める」 ☆ ~ ☆ はじめに ☆ ~ ☆ 監修 畠田 貴生(はたけだ たかお)より 吹奏楽を通じて得た経験で 人生を楽しく豊かなものにしてください 私は高校の理科の教員で、 これまで音楽の専門教育を受けたことはありません。 10歳から音楽を始めて、すでに30年以上が過ぎ、 「うまく演奏できなかった」 「あの部分の指揮を失敗した」ということを 数えきれないくらい経験してきましたが 「音楽がつまらない、やめたい」 と思ったことは一度もありません。 ・・・ ・・・ 吹奏楽というのは、 さまざまな主義主張をもつ100人100通りの仲間が、 「音楽」という共通の言語を通して、 ひとつの目標を達成するために 一丸となって突き進んでいくことです。 苦楽を共にし、本番の舞台を体験することで得られる喜びや達成感は、 何物にも代えがたいものになるでしょう。 人を怒らせることはある意味でとても簡単ですが、 感動させることはとても難しいことです。 一人ひとりの「音楽が好き」という気持ちが一つひとつの音色になり、 その音色が融合したアンサンブルが演奏者だけでなく、 聞いている人も感動させることができる。 吹奏楽は、そんな無限の可能性を秘めていると私は思います。 ぜひ吹奏楽を通じて、常に音楽のある生活を楽しみ、 生きる力をはぐくんでいってください。 ★ 序章 ウォーミングアップで楽器を吹く体を作ろう ● コツ1 十分にストレッチして体をほぐそう ● コツ2 発声練習で呼吸と息の使い方を意識しよう ● コツ3 3拍子と4拍子の感覚をリトミック練習でつかもう ★ 第1章 個人練習とパート練習でステップアップ ( 10項目) ● コツ4 楽器による音の出し方の違いを知っておこう ● コツ5 ロングトーンを練習して豊かな音色で楽器を鳴らそう ・・・ ・・・ ★ 第2章 代表的な楽曲の特徴をつかもう ( 5項目) ● コツ14 マーチを演奏する時は伴奏のリズムを大切に ● コツ15 マーチは打楽器を中心に明るく元気良く演奏する ・・・ ・・・ ★ 第3章 合奏でアンサンブルを楽しもう ( 8項目 ) ● コツ19 セッティングとチューニングはすばやく正確に ● コツ20 まわりの音を良く聴きパートの音色をそろえる ・・・ ・・・ ★ 第4章 コンクールや大会を目指そう ( 7項目 ) ● コツ27 本番までの完成度を高める練習計画を作ろう ・・・ ・・・ ★ 第5章 憧れのステージで演奏しよう! ( 13項目 ) ● コツ34 日頃から体調に気を配ろう 自分の状態を知っておこう ● コツ35 本番前日はできるだけリラックスして過ごそう ・・・ ・・・ ★ 終章 楽器のメンテナンスにも気を配ろう ( 4項目 ) ● コツ47 木管楽器はスワブの使い方とタンポの扱いに気をつけよう ● コツ48 金管楽器はグリスやオイルを正しく使い分けよう その他コラム6項目 ・ Q&A4項目 ※ 本書は、2014年発行の『部活でもっとステップアップ 吹奏楽 上達のコツ50』を元に、 加筆・修正を加えたものです。
  • 10歳からの「美術の歴史」 世界・日本の巨匠と名作がわかる本
    完結
    4.3
    全1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 巨匠たちの人柄や功績とともに 歴史をたどってやさしく解説します! < br ★ 中世を彩る「宗教画」 ★ イタリアに花開く「ルネッサンス」 ★ フランスの「印象派」 ★ 「世界大戦前後」の名作まで ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 世界的に有名な芸術家たちの 代表的な作品のほか、 生い立ちや人柄、 美術に与えた影響などを紹介しながら、 西洋・日本の美術の歴史が わかる本になっています。 知識を得て名作を鑑賞すると、 きっと新たな発見がありますよ。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 「人は知らぬものは見えてこない」と申します。 たとえば、ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」。 中央に優雅に立つ美しい女性は、 周囲に舞うバラの花によって、 この人が愛と美の女神ヴィーナスで あるということがわかるのです。 知識を得て、初めて見えてくることが たくさんあります。 この本を手にとってページを開き、 知識も得て、好きな作品を 見つけてほしいと思います。 その先に、きっと美術の素晴らしい世界が 開けてくるでしょうから。 下濱 晶子 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 古代・中世の美術 * 古代の美術 * 中世の美術 ・・・など ☆ 近世の美術 ルネッサンス ≪初期ルネサンス≫ * ジョット・ディ・ボンドーネ * アンドレア・デル・ヴェロッキオ * ドナテッロ ≪盛期ルネサンス≫ * レオナルド・ダ・ヴィンチ * ミケランジェロ・ブオナローティ * ラファエロ・サンツィオ ≪北方ルネサンス≫ * ヤン・ファン・エイク * アルブレヒト・デューラー * ヒエロニムス・ボス ≪マニエリスム≫ * アーニョロ・ブロンズィーノ * エル・グレコ ・・・など ☆ 近世の美術 バロック美術、ロココ美術 ≪バロック美術≫ * ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジョ * ピーテル・パウル・ルーベンス * レンブラント・ファン・レイン ≪ロココ美術≫ * ジャン=アントワーヌ・ヴァトー * フランソワ・ブーシェ * カナレット ・・・など ☆ 近代の美術 新古典主義、ロマン主義、写実主義 ≪新古典主義≫ * ジャック=ルイ・ダヴィッド * ジャン=オーギュスト=ドミニク・アングル * アントニオ・カノーヴァ ≪ロマン主義≫ * テオドール・ジェリコー * ウジェーヌ・ドラクロワ * ジョゼフ・マラード・ウィリアム・ターナー ≪写実主義≫ * ギュスターヴ・クールベ * ジャン=バティスト・カミーユ・コロー * ジャン=フランソワ・ミレー ・・・など ☆ 近代の美術 印象派、象徴主義、アール・ヌーヴォー ≪印象派≫ * エドアール・マネ * クロード・モネ * ピエール=オーギュスト・ルノワール * オーギュスト・ロダン ≪後期印象派≫ * ポール・セザンヌ * フィンセント・ファン・ゴッホ * ポール・ゴーガン ≪象徴主義≫ * ギュスターヴ・モロー * オディロン・ルドン * エドワルド・ムンク ≪アール・ヌーヴォー≫ * アルフォンス・ミュシャ ・・・など ☆ 現代の美術 20世紀美術 ≪フォーヴィスム≫ * アンリ・マティス ≪キュビスム≫ * パブロ・ピカソ ≪エコール・ド・パリ≫ * マルク・シャガール ≪ダダ≫ * マルセル・デュシャン ≪シュルレアリスム≫ * サルバドール・ダリ ・・・など ☆ 日本の美術 * 中世までの日本の美術 * 狩野 永徳 * 長谷川 等伯 * 菱川 師宣 * 葛飾 北斎 * 歌川 広重 ・・・など
  • ガンダムウェポンズ 機動戦士ガンダム SEED DESTINY ASTRAY R カレトヴルッフ編
    完結
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンで連載された公式外伝フォトストーリー『ガンダムSEED DESTINY ASTRAY R』の前半6話分に加え、千葉智宏氏書き下ろしの特別編とスペシャルゲストの漫画家・戸田泰成氏のフルカラーコミックを掲載したガンダムウェポンズ。各話を彩った作例は作り起こしを含め完全網羅。紙本版2013年刊。
  • 古文書を楽しく読む!よくわかる「くずし字」 見分け方のポイント 新版
    完結
    4.0
    全1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸を中心に古文書の解読のポイントを 写真や図を交えた解説で紹介。 入門の位置づけの本でとっつきやすい内容も掲載。 <i>動画解説で人気の講師が教える、 いちばんわかりやすいくずし字入門 ! </i> ゼロからでもわかりやすい ! この一冊で始める ! ! 平仮名を読みこなすコツを徹底解説 ● どうして読めないか ● 五十音別解説 ● 続き字の攻略 ● 文献にチャレンジ 最もわかりやすい入門書を目指して 基礎の基礎から学べる本をつくりたい。 それが本書の企画意図である。 もちろん最低限のことは覚えなくてはならないが、 攻略のコツさえつかめば進歩は意外に早い。 ネット講座 「 くずし字を解説しよう! 」が 大人気の齋藤均先生のご協力のもと、 基礎の基礎にこだわって効率よく学べるポイントをまとめてみた。 くずし字の読みこなしはパズルや暗号解読に似ている。 のたくった謎の筆文字が意味のある言葉に 変わる瞬間は快感といっていい。 中高年の方には格好の脳トレにもなってくれるだろう。 本書は基礎の基礎という観点から、 平仮名の読解にテーマを絞った。 平仮名が読めるようになれば、 漢字にルビが振られた江戸期の 庶民向けの文書なら十分こなせる。 また漢字が混ざった古門書の読み取りにも自ずと道が開けるはずだ。 くずし字では一つの音にいくつもの種類( 異体字 )が設定される。 本書では異体字の数が限定されてくる江戸時代のものを中心に、 比較的登場頻度が高いものを齋藤先生にセレクトしてもらった。 なお異体字のパターンは、書道家の樋口英一氏に書き起こしていただいた。 読めると、文字を介して昔の人とつながれるなど 人生を豊かにしてくれる面もあるが、 それ以前に他人に真似できない知的な行為であり、 特技として人にほこっていいことだと思う。 この本で、あなたもくずし字マスターを目指そう。 ※ 本書は、2017年発行の 『古文書を楽しく読む! よくわかる「くずし字」見分け方のポイント』の新版です。
  • 92M画集 近視の姉
    完結
    5.0
    全1巻3,300円 (税込)
    人気イラストレーター・92M先生が描くイラスト連載『近視の姉』がついに書籍化! ちょっぴり横暴だけどとびっきり優しいお姉ちゃんとのふたり暮らしは、ドキドキがいっぱい…♪ SNSで掲載されたイラストに加えて、「姉」の気持ちにもっと寄り添うことができるショートストーリーも収録。 さらにスペシャルイラストも!  世界一幸せな弟の生活がここにある! [ヒロイン紹介] 少し天然なところがある、年の離れたお姉ちゃん。 高校生の頃に、キミにプレゼントしてもらった度のないメガネを今も大切に持っている。 自分になついてくれるキミを溺愛しており、ちょっぴり過保護な一面も。 無防備ゆえにスキンシップなどしてくるが、意識されると照れてしまう。 妄想癖があるのが玉にキズ!?
  • 信託を活用した新しい相続・贈与のすすめ(5訂版)
    完結
    -
    信託は、従来型の相続や贈与による資産及び事業承継の限界を超えるものとして近年注目されてきている。本書5訂版では、遺言書と信託契約の内容が抵触する場合や遺留分を侵害する信託の論点、信託の併合と分割の課税関係や再信託、その他登録免許税や不動産取得税等の実務で論点になるような設問を新たに加え、最新の判例等も追加して信託の基本的な構造と権利関係及び民法、信託法、税法との複雑に絡み合った信託の取扱いをQ&A形式で実務的かつ網羅的に具体的な事例を交えながら詳解。信託に関する基礎から応用までを網羅し、資産家や会社オーナーの方はもちろん、税理士や公認会計士、司法書士や弁護士などの関連士業の方や金融機関の方にとっても信託の教科書として、実務書として、さらには入門書としても活用できる必読本。
  • テクニックで魅せる!スノーボード レベルアップのコツ50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっとカッコよく! ワンランク上のポイントが身につく! あらゆる動きに活かせるボードコントロールの極意がわかる! ポジショニング、ライン取り、重心シフト… 全ての基本を「テクニック」に進化させる!
  • 日本の世界遺産 ビジュアル版パーフェクトガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 世界に誇る自然の神秘と、 日本人の心から生まれた結晶の数々。 ★ 日本にあるすべての文化遺産・自然遺産を 美しい写真とわかりやすい図解で 徹底解説します。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 世界遺産とは、地球の生成と人類の歴史によって 生み出され、過去から現在へと引き継がれてきた かけがえのない財産です。 現在を生きる世界中の人びとが、 人類共通の遺産として「国際的」に 保護・保全していくことが必要です。 2021年には、世界遺産条約締約国は 194か国となり、世界遺産総数は 1154件(文化遺産は897件・自然遺産は218件・ 複合遺産は39件)にのぼりました。 ちなみに、自然災害や紛争、開発、 密猟などによって価値を損なう恐れのある 危機遺産は50件もあり、 登録を抹消された世界遺産は3件あります。 日本は1922年に124番目の締約国として 世界の仲間入りを果たしました。 1993年、白神山地、姫路城、法隆寺地域の仏教建築物、 屋久島の世界遺産登録を皮切りに、 現在は25の文化遺産・自然遺産があります(2021年9月現在)。 2021年7月に開催されたユネスコ世界遺産委員会で、 「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」、 「北海道・北東北の縄文遺跡群」 が登録の審議で可決され、 日本において24、25番目の世界遺産となりました。 本書では、日本国内にある文化遺産・自然遺産を わかりやすく解説。 登録待ちの候補もすべて紹介しています。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ * 日本の世界遺産25カ所 * 世界遺産とは * 世界遺産の登録基準 * 世界遺産の分類 * 世界遺産に登録されるには * 世界遺産登録までの流れ ☆ 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び 西表島が世界遺産に登録されるまで ☆ 奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島 ☆ 北海道・北東北の縄文遺跡群 ☆ 百舌鳥・古市古墳群古代日本の墳墓群 ☆ 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 ☆ 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群・ ☆ ル・コルビュジエの建築作品 近代建築運動への顕著な貢献 ☆ 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼・造船・石炭産業 ☆ 富岡製糸場と絹産業遺産群 ☆ 富士山 信仰の対象と芸術の源泉 ・・・など
  • 税法読書術
    完結
    -
    税法は、堅苦しいイメージがあると思いませんか? しかし、税法に関わっていくためには、対象が基本的には文章であり、文をどう読むか〈=広い意味での読書の方法〉が実は重要です。本書は、「税法」と気軽に楽しく趣味としてリラックスした時間を過ごすことができる「読書」を結びつける、税法に関わるすべての人へ贈るエッセイ集です。
  • 3年の星占い 牡牛座 2024年‐2026年
    完結
    -
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの牡牛座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • ゾーン ──相場心理学入門
    完結
    4.4
    恐怖心ゼロ、悩みゼロで、結果は気にせず、淡々と直感的に行動し、反応し、 ただその瞬間に「するだけ」の境地、つまり、「ゾーン」に達した者が勝つ投資家になる! さて、その方法とは?究極の相場心理を伝授する! マーケットについてよく知っている投資家はいるだろう。買い時、売り時、有望株を識別する優れた分析手法についてもよく知っている投資家はいるだろう。しかし自分自身についてよく知っている投資家はどれだけいるだろうか? たとえ非常に鋭敏な分析力があり、かなり意欲的で、幅広く奥深い知識があったとしても、決断力に乏しく失敗を恐れていては、再起不能のミスを犯してしまう可能性が常にあるのだ。実際、多くの投資家がトレードやマーケットの本質について誤解と矛盾した信念を抱いている。そのため客観的な集中力を維持できず、的確な執行に不可欠な自信がなくなってしまい、トレードに悪戦苦闘してしまう。 そして、その結果はどうか。大半の投資家がトレードを始めてから1年以内に、資金の全額か、あるいは大部分を失ってしまうのだ。 マーク・ダグラスはトレーディング・ビヘイバー・ダイナミクス社の代表を務め、金融業界の有力者や大手企業から広く尊敬を集めているトレードのコーチである。約20年間にわたって、多くのトレーダーたちが自信、規律、そして一貫性を習得するために、必要で、勝つ姿勢を教授し、育成支援してきた実績がある。 ダグラスにとって、トレードで成功を収めるカギは、網羅されたマーケット分析や最新型の「システム」ではない。投資家自身の心理の強化にある。そしてそのためにはトレードを確率的視点から考察し、適切な中核的信念を取り入れて「勝者の心構え」を持つ必要があると主張する。「ゾーン」状態に達したトレーダーは、マーケットが次にどうなるか知る必要はないし、気にしない。「自分」が次にどうしたよいか知っているのだ。そこには決定的な違いがある。 本書では、投資家がトレードで一貫した結果を出せない隠された理由を明らかにし、奥底に潜む心の習性がもたらす障壁を乗り越えるため、実践的なプロセスが提示されている。ダグラスはマーケットの神秘に挑戦し、見事にひとつひとつそれを明確にした。すべての株式トレードを支配する「不確実性の原理」を本書から理解すれば、ランダムな結果を大局的に見て、リスクの本当の現実を受け入れられるようになるだろう。 本書から、マーケットで優位性を得るために欠かせない、まったく新しい次元の心理状態を習得できる。「ゾーン」の力を最大限に活用し、大きく飛躍してほしい。 著者紹介 マーク・ダグラス シカゴのトレーダー育成機関であるトレーディング・ビヘイビアー・ダイナミクス社の社長を務める。商品取引のブローカーでもあったダグラスは、自らの苦いトレード経験と多数のトレーダーの間接的な経験を踏まえて、トレードで成功できない原因とその克服策を提示している。最近では大手商品取引会社やブローカー向けに、本書で分析されたテーマやトレード手法に関するセミナーや勉強会を数多く主催している。著書に『規律とトレーダー』がある。
  • ララチッタソウル(2024年版)
    完結
    -
    【海外旅行完全復活!現地最新情報を満載】 ●コンセプトは『大人カワイイ女子旅案内 旬なスポットやステキなカフェ、買うべきコスメ、KPOPスター御用達店、安カワアイテムの宝庫スポット、行列のできる店など、ソウルで外せないテーマを特集。「街あそび」「おいしいもの」「おかいもの」「きれいになる」などジャンルごとの展開で目的別にお店を探しやすい作りにしています。さらに、詳細地図&韓国料理図鑑&カンタンフレーズを収録した別冊と大判地図の2大付録付き。 【主な特集】 ◆ソウルで叶えたいとっておきシーン ◆江南エリアガイド ファッションスポット「カロスキル」 ハイソタウン「狎亭洞~清潭洞」 若者で賑わう街「江南駅」 など ◆Kスター体験 Kスター×ショップ 日本未入荷グッズ Kスター御用達店 事務所or身内プロデュース店 など ◆街あそび 弘大/明洞/三清洞/梨泰院~漢南洞/梨大/東大門その他 ◆おかいもの 今買うべきコスメ決定版 マストチェックコスメ 最旬アイテムが格安で!SPAブランド 韓国クリエイターのデザイン雑貨探し プレミアムみやげならデパ地下クルーズ など ◆おいしいもの 並ばない韓国人が行列する“超”人気店 高級食材“韓牛”を使ったスペシャル焼肉店! 蒸す・煮込む・焼く・包む。絶品!豚肉料理 定番からNewタイプまで!ピビムパプ厳選5店 こだわりカフェで楽しむとっておきスイーツ 韓流かき氷ピンス大図鑑 など ◆きれい 汗蒸幕で全身ツルツル&ピカピカ 韓国版スーパー銭湯・チムジルバンでリラックス 効果を即実感!韓方エステ など ◆もっと 在来市場で食いだおれ/人気のミュージカル&モムチャンパフォーマーライブ/韓国カルチャーをプチ体験/国宝から現代アートミュージアム/世界遺産・古宮めぐり ◆夜あそび カップルイチオシ!キラキラ夜景スポット/大人女子が楽しめるクラブへ潜入/最旬マッコリバー
  • ララチッタ台北(2024年版)
    完結
    -
    コンセプトは『大人カワイイ女子旅案内』。最旬のエリア案内が盛りだくさん! ステキな茶藝館でのお食事やデトックス効果大のマッサージ、もちもちスイーツなど女子ネタはもちろん、小籠包の人気店や夜市といった絶対はずせない定番テーマもきっちりご紹介。「見る」「おいしいもの」「おかいもの」「きれい」「街さんぽ」などジャンルごとの展開で目的別にお店を探しやすいのも◎。さらに詳細地図やMRT路線図、指差し注文カタログ、カンタン会話フレーズも収録。 【本誌掲載の主な特集】 台北で叶えたい とっておきシーン7 Scene1すべてが絵になる九フンへ Scene2陽気でアツイ夜市で遊ぶ! Scene3アツアツ小籠包をパクリ! Scene4絶品スイーツ食べ比べ Scene5リノベタウンで観る・歩く・買う♪ Scene6パワスポ寺廟で開運祈願 Scene7美のフルコースを体験 【台北の注目エリア】 注目のリノベタウン「迪化街(ディーホワジエ)」など最旬のエリア案内 【見る】 国立故宮博物院 行くべき夜市BEST3 開運スポットNavi 話題のリノベスポットへ ほか 【おいしいもの】 本場の小籠包食べ比べ 美食通をも唸らす“麺” ヤミツキの火鍋ワールド ほっこり台湾スイーツ 台湾式朝ごはんに大満足 B級グルメ、小吃食べ歩き レトロ食堂で家庭料理を 注目のドリンク ほか 【おかいもの】 上質茶葉が揃う専門店 一生愛せる茶器探し パイナップルケーキ かわいいシノワ雑貨 ほか 【きれい】 変身写真館でモデル気分 台湾式シャンプー&ヘッドスパ お手軽・足裏マッサージ ほか 【別冊付録】 詳細地図やMRT路線図、指差し注文カタログ、カンタン会話フレーズを収録 【掲載エリア】 迪化街/中山・赤峰街/康青龍/信義/東區/西門町/富錦街/師大路/公館/九フン十分/猫空/新北投/淡水
  • ジュニア選手が育つ! コンディショニングトレーニング スポーツ動作を養うコーディネーション
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ あらゆる競技に活きる! ★ 『アスリートの体づくり』は ここから始まる! ★ 「スピード」「アジリティ」「クイックネス」を 伸ばすには土台から * 正しい姿勢や柔軟性の整え方 * あせらず簡単な動作からチャレンジ * 反応、バランス、リズムの能力向上 ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ コンディショニング・コーチとして、 私は30年以上にわたってテニス・プレーヤーを 中心に指導を続けてきました。 指導の対象はビギナーからトッププロまで、 また小さな子どもから大人までと広範にわたります。 本書の対象である幼児から小学生も数多く見てきました。 指導をしていて感じることは、 からだを動かすための土台ができていない 子どもが増えているということです。 「土台」とは、からだ全体の動きを巧みに組み合わせた しなやかで無駄のない動きや、 「走る」「跳ぶ」「投げる」といった 基礎的な力のことです。 これらの能力は、スポーツに限らず 日常生活を送る上で非常に重要です。 まずは本書でご紹介している種目の中から 1つを選んで行ってみてください。 たとえばお風呂に入る前の5分間、 お子さんと向き合ってみてはいかがでしょうか。 少しずつ取り組んでいるうちに動きは完成され、 簡単にできるようになってきます。 最初は5分で3種類だったものが4種類になり、 5種類になってくるはずです。 からだを動かすことが楽しくなるにつれて、 お子さんも積極的に取り組む姿勢が 現われてくるはずです。 本書が、子どもたちのからだと心の ポテンシャルを引き出すための スイッチとなれば幸いです。 佐藤 雅弘 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 運動能力を伸ばす方法 * コーディネーションを鍛えて能力アップ * あせらずじっくり土台からつくる * 伸びるタイミングで働きかける * 運動神経のメカニズムを知る * 正しい姿勢がとれないと運動能力はアップしない ・・・など ☆ PART2 正しい歩き方と走り方 * 足の裏でしっかり地面を捉えて蹴る * 重心を高く保ち腕を振って膝を引き上げる * 柔軟性の良し悪しは運動能力に直結する * 関節と筋肉の柔軟性をチェックする * 柔軟性を高めて運動能力をアップする ・・・など ☆ PART3 コーディネーション能力をアップ * さまざまな要素を組み合わせてパフォーマンスをアップする * 幼少期からでも積極的にコーディネーションを養う * 体幹と胸と腕の力を使って姿勢を維持する * 段階的に負荷を上げて脚裏側のバランスづくり * 姿勢を維持しながら手と足を巧みに動かす ・・・など ☆ PART4 リアクション能力をアップ * できるだけ早く的確に動き出す能力をアップする * 合図を聞いたら素早く動き出す * まわった直後に素早く目標に向かってダッシュ * 投げられたボールを判断してキャッチ * ゲーム感覚で反応力をアップする ・・・など ☆ PART5 バランス能力をアップする * あらゆる場面でバランスを正常に保つことがポイント * 回転軸を意識してからだをコントロール * 背中の筋肉を調整する * 片足立ちになっても背すじを伸ばしてぐらつかない * 体幹の筋肉を使ってバランスをキープする ・・・など ☆ PART6 リズムとタイミングを合わせる * リズムとタイミングを合わせて動作する * リズミカルに動きながら手と足を使ってタッチする * 軽いジャンプから足と足をタッチして着地する ・・・など ☆ PART7 第二段階のコーディネーション * スポーツの動作に直結するコーディネーショントレーニング * ボールを投げて確実にキャッチする ・・・など
  • 日本庭園のひみつ 見かた・楽しみかたがわかる本 鑑賞のコツ超入門
    完結
    -
    全1巻1,892円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 鑑賞にやくだつ 全国 日本庭園MAPつき! ★ 鑑賞のポイントから 歴史に欠かせない重要人物まで。 豊富な写真と解説で、 奥深い庭園の世界にご案内します。 ★ 野原の小川を示す「遣水」、 あの世への思いを託した「中島」、 結界の役割を持つ「橋」… 構成要素で見る鑑賞のポイント。 ★ 枯山水、書院造、茶室と露地… 時代で見る鑑賞のポイント ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ 「庭」とは、古くは祭祀や儀式を行うための 神聖な場所をさしたといわれます。 日本の政治はおもに天皇を中心とする朝廷によって 行われてきましたが、まさに朝廷の「廷」は 庭に由来するのです。 早朝、白砂を敷いて浄化された庭に皇族が集まり、 儀式を行ったことがその語源とされます。 いっぽう日本各地で発掘される「環状遺跡」と呼ばれる 巨石を円状に並べた古代の遺構がありますが、 これらは古来、神が宿ると信じられてきた巨石(磐座)を 中心に古代人が祭祀を行った場所で「にわ」と 呼ばれていました。 京都のルーツ・平安京が開かれると、 皇居である大内裏に接して日本最古の 寝殿造り系庭園である神泉苑が作られますが、 この庭も儀式のための神聖な場所でした。 庭とはただ単に自然を楽しみ癒される 対象というよりも、むしろ日本人の精神の発祥に関わる 神聖な存在であることが垣間見えるのです。 本書は、従来の庭園のガイドブックに 数多く見られるような、その造形的魅力の 解説に加え、さらにこうした庭園の本質的な 意味について、平易な文章でまとめたものです。 これまでの庭園の解釈に加え、 新たな視点をもって庭に対峙した時、 そこにさらなる魅力を感じていただければ、 本書のもくろみははたされたことになります。 宮元健次 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第一章 時代ごとに見る日本庭園鑑賞のポイント * 時代ごとに見る庭園形式 ・ 浄土式庭園の特徴を見る ・ 寝殿造り系庭園の特徴を見る ・ 枯山水庭園の特徴を見る ・・・など全9項目13ポイント * 時代ごとに見る作庭家 ・・・全2ポイント ☆ 第二章 構成要素から見る日本庭園鑑賞のポイント * 庭園を構成する要素を見る ・ 自然風景式庭園 ・ 水 ・ 石 ・・・など全5項目28ポイント * 茶室の露地を見る ・ 茶室の露地 ・・・全1項目8ポイント ☆ 第三章 庭園鑑賞の基本をおさえる ・・・全4ポイント 【Column】 * 重森三玲の作品に触れられる「重森三玲庭園美術館」 * 日本庭園の最高傑作「桂離宮」造営の歩み * 岩石の特徴を知る * 3つの離宮から構成された雄大な日本庭園「修学院離宮」 ・・・全4項目 ※ 本書は2010年発行の 『歴史と文化を愉しむ 日本庭園 鑑賞のポイント55』 を元にした新版です。
  • はじめての海外旅行 パーフェクトガイド 安心して楽しむ100の知恵
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 旅の準備からトラブル解決法まで ★ 海外で快適に過ごすヒントが この1冊でよくわかる! ☆ あなたの旅のスタイルは&lt;? br&gt;☆ 必見! 目的地別のベストシーズン ☆ 良いホテルを選ぶポイント ☆ 便利な持ち物チェック表 ☆ パッケージツアー or 個人旅行&lt;? br&gt;☆ パスポート申請から取得まで ☆ 目的に合わせたお金の準備を ☆ 旅行保険はいつ入る&lt;? br&gt;☆ 食あたり・食物アレルギー対策 ☆ 海外ではスマホをどう使う&lt;? br&gt;☆ チェックインから離陸までの流れ ☆ 海外ホテルの上手な利用法 ☆ チップはいくら払えばいいの? etc・・・ ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 海外旅行初心者、そしてもちろんリピーターの皆さんにも自信をもっておおすすめできるガイドブックです! ★ 海外旅行の多様化に対応 旅のスタイルや価値観も個人によってさまざま。 海外旅行初心者でもそれぞれのニーズにあった旅行を実感できるように、 「ツアー旅行or個人旅行」「周遊型or滞在型」「近場or遠方」などさまざまな選択肢を提示して、 分かりやすく説明しています。 ★ 詳しい情報満載 初めて海外旅行に出かける人でもこれ1冊あれば、 旅の計画から帰国までのノウハウすべてがわかります。 旅行計画に欠かせないベストシーズンの調べ方や、 現地の気候情報、パスポートの申請から、 空港での手順、持ち物など、親切にアドバイス。 旅慣れたリピーターの方でも、必要な情報だけをピックアップできるように、 わかりやすい見出しで整理しています。 ★ 口コミ情報も記載 旅慣れたツアーコンダクターによる、旅のワンポイントアドバイスや、 旅ワザを紹介するコラムや体験談も随所に記載。 読むだけで、海外旅行のイメージがグーンと広がります。 旅行業界も大きく変わり、個人がインターネットでツアーや航空券・ホテルの予約を簡単にできるようになりました。 口コミ情報もネットでたくさん得ることができます。 確かに楽で便利になりましたが、果たしてそれですべて良いのでしょうか&lt;? br&gt;「旅」とは景色を見たり、観光するだけでなく、 その土地の人々や文化との出会いであり、 出会いによって得るものは計り知れません。 旅の情報も氾濫しているネット情報ばかりに頼るのではなく、 活字の本で調べたり、旅行会社・航空会社・ホテルのスタッフに聞いてアドバイスを受けることが、 皆さんの旅をよりいっそう深くしてくれることと思います。 本書を手にした皆さまが、 ここから海外旅行の扉を開けて、さまざまな人々や外国の風景や文化に出会い、 ステキな旅の想い出を作られることを願っています。 ※ 本書は2017年発行の「はじめての海外旅行 まるごと安心ブック 決定版」の内容を元に、 新たに最新の情報を加筆修正して作成されました。
  • 小学生の勝つ剣道 苦手克服の強化書 新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全国優勝の道場が教える勝利をつかむ上達術! ★ 勝利をつかむ上達術! ★ 自分の課題に合った対処法がわかる! ★ 練習のポイントと実践的な戦術で確実にレベルアップ! ! ◆◇◆ はじめに ◆◇◆ この本を手に取った皆さんは、きっと剣道が大好きで、一生懸命に練習している人たちでしょう。 私は子供たちに剣道を教えていますが、日々の稽古や試合などで 「ここを直せば、もっと剣道が上達するのに」と思うことがよくあります。 そのような思いから、この本は、特に小学生の年代で多く見かける「直した方がいいこと」を、 どのような方法(練習)で、なにを意識しておこなえば効果的に直せるのかをまとめています。 ただし、練習方法の中には、上の台剣友会独自のユニークなものや、 撞木足の改善方法として、あえて「内股になるように」と極端な表現を用いていることもあります。 また、ここで紹介している練習方法が、直すための唯一の方法ではありません。 みなさんの道場などでおこなわれている練習でも、直すことはできます。 同時に、剣道では、ひとつひとつの練習が、 竹刀の持ち方から構え方、足捌き、打突までのすべてと つながっているということを覚えておきましょう。 その上で、自分自身の克服しなければいけない点とその原因を知り、意識して練習に取り組んで、 「直した方がいいこと」をひとつでも多く減らしてください。 上の台剣友会の選手たちも日々努力しています。 お互い切磋琢磨し、いつかみなさんと試合ができることを楽しみにしています。 上の台剣友会 統括顧問 鈴木 剛 ◆◇◆ 目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 克服すべき課題の原因と克服方法 ・NO.01 構えの修正 左足が撞木足になってしまう ・NO.02 構えの修正 構えた時の姿勢が悪いと注意される etc ☆ 第2章 練習方法 ・NO.21 足捌き 足捌きの練習で、正しい足の運びを覚えよう【前後】 ・NO.22 足捌き 足捌きの練習で、正しい足の運びを覚えよう【左右】 etc ☆ 第3章 試合での戦術 ・NO.39 試合前の心得 必要以上に力まないための、力の抜き方 ・NO.40 体格差を利用 相手が自分より大きい場合の攻め方 etc ☆ 第4章 剣道具の着装と構え方 ・NO.51 道衣の着用 ・NO.52 防具の着装 etc ※ 本書は、2016年発行の『小学生の勝つ剣道 苦手克服の強化書』の新版です。
  • 星のカービィ 天駆ける船と虚言の魔術師
    完結
    5.0
    あくびが出るほど平和な、プププランドの昼下がり。 ショートケーキを持って仲良くピクニックをしようとしていたカービィ、デデデ大王、バンダナワドルディそしてメタナイトの目の前で、晴れた青い空を切り裂いて、突如、巨大な船が落ちてきた。 ふしぎな光につつまれた、その船の名は――ローア。 すでに滅びた超古代文明ハルカンドラが生み出した、奇跡の船。 カービィたちは、船の持ち主だという旅人マホロアに助けを求められ、墜落とともに失われてしまった、船のパーツを探すことになった。 遺跡や海の底に雪の中…そして異空間をかけめぐる、大冒険が始まる! 【解説:熊崎信也「星のカービィ」シリーズ ゼネラルディレクター】 (C)Mie Takase 2022 (C)Nintendo / HAL Laboratory, Inc. KB22-7304
  • ララチッタ ウィーン・プラハ(2021年版)
    完結
    -
    コンセプトは『大人カワイイ女子旅案内』。ウィーンの中心部を走るリングトラムの特集や、旧市街の散歩MAP、カフェでのオーダーメニューなどを特集。。宮殿、王宮、美術館などの観光ハイライトはもちろん、皇妃エリーザベトやハプスブルク家、オペラや世紀末建築など、ウィーン、プラハでははずせないテーマもきっちりご紹介。 【巻頭特集】 ・ウィーン・プラハ早わかり ・5泊7日モデルプラン ・ウィーン・プラハで叶えたいとっておきシーン7 【ウィーン】 ◆ウィーン街あるき ・ウィーンエリアNavi ・トラムでリングをぐるり1周 ・世界遺産シェーンブルン宮殿 ・巨大宮殿群ホーフブルク(王宮)  ほか ◆ウィーン グルメ ・本場のザッハートルテ ・老舗カフェ ・トルテ&カフェ図鑑 ・伝統の3大メニュー  ほか ◆ウィーン ショッピング ・王室御用達の名店 ・ケルントナー通り ・マリアヒルファー通り ・スーパーマーケット  ほか ◆ウィーンからひと足のばして ・ヴァッハウ渓谷でドナウ川クルーズ ・ザルツブルク ・ブダペスト(ハンガリー) 【プラハ】 ◆プラハ街あるき ・プラハエリアNavi ・プラハ城の必見ポイント ・カレル橋から旧市街へ ・ミュシャの世界めぐり  ほか ◆プラハ グルメ ・ホスポダ & ピヴニツェ ・おしゃれカフェ  ほか ◆プラハ ショッピング ・チェコ工芸品 ・チェコ雑貨 ◆プラハからひと足のばして ・チェスキー・クルムロフ 【付録】付録MAPプ&カンタン会話 ※この電子書籍は2020年4月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • るるぶ 歴史がわかる 世界遺産イラスト大図鑑
    完結
    5.0
    見るだけでも楽しい 超詳細な美しいイラストが満載! 「るるぶ」の、世界遺産と歴史がわかる本 透視図・再現図・鳥瞰図の3つの超詳細イラストで、国内外の世界遺産を世界の歴史に沿って紹介します。 イラストには、歴史的背景や、遺産の不思議や疑問がわかる説明もいっぱい! 世界史年表やおもしろコラムも充実。見ているだけで歴史への興味が湧く、こどもの歴史勉強の入口となる一冊です。 <主な内容> 【第一章 古代文明の誕生】 ギーザの三大ピラミッド、ツタンカーメン王墓、モヘンジョ・ダロ、パレンケ ほか 【第2章 古代ギリシア・ローマ時代】 オリンピア、ペルセポリス、ポンペイ、兵馬俑 ほか 【第3章 中世ヨーロッパとイスラム世界】 モン・サン・ミシェル、法隆寺、東大時大仏、アンコール・トム ほか 【第4章 ルネサンス・大航海時代】 マチュピチュ、サンピエトロ大聖堂、クレムリンと赤の広場、モアイ像 ほか 【第5章 革命の時代~近現代】 ヴェルサイユ宮殿、タージマハル、サグラダ・ファミリア、自由の女神像 ほか 【巻末付録】 世界史年表/日本の世界遺産全マップ/世界自然遺産でみる地球史 【コラム】 古代文字の解読に挑戦/世界遺産の背比べ/探検家の遺跡発見伝 ほか 【監修】 國學院大學  研究開発推進機構 教授 新学部設置準備室 室長 西村幸夫教授 1952年生まれ。博士(工学)。東京大学工学部都市工学科卒業、同大学院修了。東京大学教授、同副学長、マサチューセッツ工科大学客員研究員、コロンビア大学客員研究員、フランス社会科学高等研究院客員教授、国際記念物遺跡会議(ICOMOS)副会長などを歴任。専門は、都市保全計画、景観計画、歴史まちづくり、歴史的環境保全。
  • 星栞 2024年の星占い 獅子座 【電子限定おまけ《マニアック解説》付き】
    完結
    -
    石井ゆかりが占う、あなたの2024年! 今回も全体運、恋愛など詳しく占います。お金、健康、人間関係etc. 不動宮に星が集まる2024年、あなたの新しい1年を読み解く鍵がここにある! ホロスコープとカラーアイコンつきの月間占い、366日の「今日はどんな日」、カレンダー解説、困ったときの「薬箱」など、定番コーナーも必読! 「星のサイクル」では「海王星」を解説します。2024年もお守りのように持っておきたい1冊です! 【電子限定おまけ《マニアック解説》付き】 「この占いは、どの星をどう読んだのかな?」占星術の基本知識をお持ちの方のそんな疑問にお答えすべく、短めですが「種明かし」を書きました。「マニアック」は言い過ぎかもしれませんが本文にはない専門用語頻出で、石井ゆかりの「私はこう読んだ」解説をどうぞ!
  • 部活で差がつく! 勝つ剣道 上達のコツ60 新装改訂版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 全国制覇三冠の指導者が教える 勝利のポイントがよくわかる! ★ 上達に欠かせない「足捌き」を磨く! ★ パターン練習で正しい打突をマスター! ★ 実戦に活きる体幹トレーニング! ★ 試合で結果を残す心構え! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ みなさんが、たくさんのスポーツの中から 選んだ剣道とは、やってみて どんな感じを受けているでしょうか。 私は素晴らしいものを 選んだと思います。 スポーツはルールの中で楽しんで 行うものですが、剣道は打ち合う競技 「打たれて学び」「打って学ぶ」 そこに礼法が大切であったり、 感謝の心が養われたり、 人間として大切なものを修得することができます。 また、体格に有利不利もなく、 老若男女関係なく、互いに学び、 稽古できる、奥の深い生涯スポーツです。 「継続は力なり」と言いますが、 長く続ければ続けるほど楽しくなり、 必ず誰もが何かの形となり 「花咲く」ことのできる競技だからです。 しかし、長く続けていくためにも、 剣道を好きでなければなりません。 そのためにも日々の稽古の中で、 試合で「勝つ」「強くなる」ことも、 その要素だと思います。 その、相手に「勝つこと」「強くなること」の お手伝いができればと本書を作成しました。 剣道の打突部位は四つしかありません。 それだけに、より優れた竹刀捌きをするためには、 「理合・機会」を長い年月をかけて 修得する必要があります。 本書は、今できること、 面・小手・胴・突き(小中学生は禁止) その部位をいくつかの技と共に、 その技を、いかに機会よく、速く、 強く打突できるようになる。 そのための練習方法、稽古方法、 トレーニング方法を紹介しました。 本書の内容を実施し、 剣道に必要な身体能力をアップさせ、 練習がより楽しく、 剣道がより好きになるものと信じています。 所 正孝 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第一章 練習 ≪足捌き≫ * 入り * 小手胴の踏み込み * 引き面の踏み込み * 追い込み足から小手面の踏み * 左足の送り ≪竹刀打ち≫ * 面打ちジャンプ * 手の内強化 * 縦移動の切り返し ≪防具着用≫ * 一拍子の面打ち * 切り返しから面、引き面 * 面の連続打突 ・・・など ☆第二章 パターン練習 * 面打ち 交互 * 小手面打ち 交互 * 面打ち-足踏みの引き付け * 出ばな小手(左捌き) * 相小手面三本連続 * 小手に対しての応じ技 ・・・など ☆第三章 心得 * 良い例は積極的に見せ、競争意識を持たせる * 飽きさせないメニューで練習を行う * 高い目標を口にさせる * 試合に合わせた調整法 ・・・など ☆第四章 トレーニング * ラダートレーニング * アジリティトレーニング * 体幹トレーニング(ウェイト以外) * スタビリゼーション(スタビライゼーション) ・・・など ※本書は2017年発行の 『部活で差がつく! 勝つ剣道 上達のコツ60』 を元に情報更新・一部必要な修正を行い、 書名・装丁を変更して新たに発行したものです。
  • しらべるちがいのずかん
    完結
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生き物や食べ物の意外な違いをみくらべて、ビジュアルで学ぶ、親子で楽しめる雑学図鑑。 例えば、ゆで卵と生卵を割らずに見分けるには、「回してみる」というのが一般的ですが、光に透かすことでもわかります。 さらによく観察すると見ただけでもその違いがわかるようになります。 また、辛いシシトウと、辛くないシシトウはどうちがうのか?  それはタネの有無で、タネがないものは高確率で辛いです。 塩と砂糖の味以外の違いも様々に考察。 電気を通すか否か、お湯にどれだけ溶けるか、熱を加えるとどう変化するのか……、こういった違いを探索することは、科学的な思考法を発達させ、さらにクリエイティヴィティも育みます。 このような2つのものの「どこが、どうちがう?」をビジュアルで読み解いていく、親子で楽しめる図鑑です。

    試し読み

    フォロー
  • 伝説の脱衣麻雀ベストセレクション
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1980~2000年に大ヒットした脱衣麻雀を徹底紹介! 収録タイトル120本超、ヌードを披露してくれた350人以上の美少女たちを一挙掲載します!! [目次] CHAPTER.01 1980年代の脱衣麻雀 CHAPTER.02 1990年代の脱衣麻雀 CHAPTER.03 2000年代の脱衣麻雀 CHAPTER.04 その他の脱衣ゲーム 脱衣麻雀界初のヒットとなった作品「ジャンゴ・レディー」、 「2人打ち」の元祖になった「ナイトギャル」、 将来の大ヒット作につながる要素が満載の「リアル麻雀牌牌」、 過激な脱衣画像に辿り着くのが大変な「お雀子クラブ」、 人気シリーズの原点ともいえる「スーパーリアル麻雀P PⅡ」、 アニメ風CGと実写の2パターンのヒロインを登場させた「セカンドラブ」、 「Hボタン連打」のイタズラシステムが復活した「麻雀スーパー○禁版」、 圧倒的なパクリ力がすごい「麻雀レディーハンター 怪盗黒猫連盟編」、 NintendoSwitch版も発売されている「スーパーリアル麻雀P PⅤ」、 ビデオシステム初のキャラもの脱衣麻雀「対戦アイドル麻雀ファイナルロマンス22」 引退直後のトップ女優が登場する「いたずらナース」、 日本物産にとっての最後のゲーム「恋するコスプレ秋葉原」など 伝説の脱衣麻雀について、詳しく紹介した1冊の誕生です! 終章には、7人の美少女たちと花札を楽しむ「あ・ぶ・な・い・放課後」、 世界中で大ブレイクした脱衣陣取りゲーム「ギャルズパニック」、 パチンコメーカーが開発した新たな脱衣ゲーム「パチンコセクシーリアクション」など 麻雀以外の脱衣ゲームも太っ腹に大公開。 すべてのゲームは実際のカラー画像を多数用いて、脱衣麻雀史をふまえつつ詳しく紹介しているので、 読みながら懐かしむのはもちろん、レトロゲームのファンにとっても貴重な資料になるはずです。
  • やだなー本 その「やだなー」はアイデアに変えられるかも、変えられないかも
    完結
    3.7
    全1巻1,375円 (税込)
    2022年10月、2日間にわたり東京・表参道で開催された「やだなー展」。日常にあふれる、ちょっとした「やだなー」な瞬間を集めた展示会は、SNSで拡散され、会場は行列に。そんな話題となった展示会「やだなー展」が「やだなー本」になりました。「チャーハンの最後の一口がすくえない」「外出中にくるzipファイル」「相席してもいいのにしてもらえないとき」「Excelの難しすぎる印刷範囲指定」「ポケットにスマートフォンを入れると洋服が沈む」…等、私たちの生活に潜む「やだなー」な感情は、アイデアを生むヒントになる!…かもしれない。考え方のヒントや、共感が満載の1冊。
  • マンガで楽しむ その名は、バシャール
    完結
    5.0
    大人気ブロガーのさとうみつろう氏と、スピ界の重鎮バシャールによる対談本が、わかりやすいコミック版で登場!現実をより良くして夢を引き寄せる、バシャール直伝のメソッド「ワクワクすることをする」を2人が徹底的に解説します。さらに時間の概念や人類を創生したアヌンナキの正体、アマテラスと人類の関係、死後の世界と悟り、量子力学の先にある「わたし」の存在についてなど、さとうみつろうワールド全開で綴られます。最高の引き寄せ術と宇宙の叡智が詰まった、今までにないバシャール本。
  • 日帰り山あるき 東海(2021年版)
    完結
    -
    【本書の特徴】 東海エリアの山々は、標高は低いが変化に富んだ地形で、歴史や文化に彩られた楽しいコースが多い。 その中でも日帰りで山あるきを楽しめる41コースと9山を紹介。 掲載しているのは、ファミリーや遠足ハイクも多い尾張三山や春日井三山、 猿投山のように季節ごとに何度でも行きたい山、 本格登山の鈴鹿の山々、 海の展望が素晴らしい知多半島の低山、 静かな山旅が人気の岐阜や奥三河の山など、 入門、初心者から中級までが1年中楽しめる 愛知、岐阜、三重、静岡、長野、滋賀の魅力あふれるハイキング・登山コースです。 各コースのぺージでは、詳しい説明とともに詳細な地図や高低図を掲載。 また、コースの難易度やシーズンカレンダー、クルマ・公共交通機関の両方のアクセスを紹介しているので、 自分のレベルや好みに合ったコースを選べます。 そのほか、コースの帰りに立ち寄りたい温泉や見どころ、グルメ等のスポットも紹介しています。 巻頭では、掲載のコースから見られる絶景や、コース途中に見られる花などをグラフで展開。 また、巻末ではマイカー活用術、山あるきのマナー、装備チェックリストも掲載した、充実の1冊です。 【掲載のコース】 ★愛知県 尾張三山、継鹿尾山・鳩吹山、春日井三山、猿投山、茶臼山・萩太郎山 ほか ★岐阜県 八木三山、三周ヶ岳、冠山、能郷白山、恵那山 ほか ★三重県 多度山、藤原岳、釈迦ヶ岳、御在所岳、鎌ヶ岳 ほか ★静岡県・長野県・滋賀県 浜石岳、湖西連邦、南木曽岳、大川入山、伊吹山 ほか
  • 見る・知る・学ぶ名所旧跡でぐぐっとわかる日本文学
    NEW
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP65に掲載の「広隆寺」の写真にマスクがございます。 この電子書籍は2024年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 日本文学研究者であるロバート キャンベル氏の監修・解説。古事記に始まり、枕草子や源氏物語、徒然草に平家物語、そして夏目漱石や芥川龍之介など、大人の皆さんが昔、教科書で一度は目にしたような日本の文学作品や作家について、手軽に学び直しできる1冊です。写真やイラストを交えたわかりやすい解説ページでは、読んだ気になれるあらすじや知っておきたい有名エピソードをかいつまんで紹介。また実際に訪れることのできる作品・作家ゆかりの名所旧跡も多数掲載、誌面でも文学散歩が楽しめます。これ一冊あれば日本文学への知識や理解がぐぐっと深まります! 【主な内容】※紹介する作品・作家とゆかりの名所旧跡の一例 第1章上代文学 ・『古事記』『日本書紀』天岩戸神社、出雲大社 ・『万葉集』平城宮跡歴史公園、香具山 第2章 中古文学 ・『竹取物語』富士山、讃岐神社 ・『伊勢物語』不退寺、斎宮跡 ・『土佐日記』紀貫之邸跡、住吉大社 ・『蜻蛉日記』『和泉式部日記』『紫式部日記』『更級日記』貴船神社、足柄山 ・『枕草子』伏見稲荷大社、清水寺 ・『源氏物語』渉成園、石山寺 ・『栄花物語』『大鏡』京都御苑、大宰府政庁跡 ・『今昔物語集』道成寺、六波羅蜜寺 第3章中世文学 ・『方丈記』下鴨神社、河合神社 ・『小倉百人一首』大和三山、天橋立 ・『平家物語』金剛峯寺、屋島 ・『十六夜日記』醒井宿、三嶋大社 ・『とはずがたり』醍醐寺、當麻寺 ・『徒然草』仁和寺、石清水八幡宮 第4章近世文学 ・『好色一代男』六角堂、追分宿 ・『おくのほそ道』日光東照宮、立石寺 ・『雨月物語』吉備津神社、琵琶湖 ・『東海道中膝栗毛』箱根関所、宇津ノ谷峠 ・『南総里見八犬伝』館山城、大岳院 第5章 近代文学 ・森鴎外・小倉(森鴎外旧居など)、高瀬川 ・夏目漱石・松山(道後温泉本館など)、三四郎池 ・芥川龍之介・一宮海岸(芥川荘など)、羅生門跡 ・川端康成・伊豆(旧天城トンネルなど)、湯沢 ・宮澤賢治・めがね橋、イギリス海岸 ・太宰治・小動岬、斜陽館
  • 基礎から身につく消費税(令和5年度版)
    完結
    -
    全1巻2,090円 (税込)
    本書は、消費税の初学者に理解しやすいよう、制度を平易かつ網羅的に解説した基本テキストとして、経理担当者、会計事務所スタッフ、金融機関などに長くご利用いただいています。インボイス制度への準備が進んでいる事業者にとっても、令和5年度税制改正では、小規模事業者向けの特例や、少額な返還インボイスの交付義務免除など、実務上影響が大きい改正が多く、改めて確認しておきたいところです。初めて消費税の実務に携わる事業者のために、消費税のしくみ、課税対象など基本的事項を解説しているほか、税負担と実務負担への配慮から、初めての申告・納税に対応できるよう導入された「2割特例」の申告書作成例を掲載しています。
  • ココミル福岡 大宰府 柳川(2024年版)
    完結
    -
    旅行の際に訪れたい、福岡の主要エリアをまんべんなく網羅しているほか、福岡旅行ではずせないテーマ「グルメ」は、料理別・エリア別で、おすすめのお店をたっぷりご紹介!大定番「辛子明太子」を筆頭に、喜ばれるグルメみやげもバッチリおさえています。 1泊や2泊の人のために福岡市からひと足のばして訪れてみたい街も掲載、本書と一緒に福岡旅行へとでかけてみませんか? カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る? どこ見る? ココミル! )。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 取り外して使える、便利な地図の付録付きです 【主な特集テーマ】 ・博多ラーメンの王道店と個性派店 ・本場のもつ鍋でスタミナアップ ・屋台ビギナーにおすすめの店 ・実はうどんも博多のソウルフードです ・博多駅周辺ガイド ・天神周辺ガイド ・糸島半島を爽快にドライブしよう ・福岡みやげの決定版「辛子明太子」 ・太宰府天満宮 ・博多っ子の夏祭り・博多祇園山笠 ・海の中道から志賀島へ。シーサイドドライブ ・中洲の大人バーでひといき ・門司港でノスタルジックさんぽ ・市民のオアシス・大濠公園をさんぽする ・天神のデパ地下を巡ろう ・博多の下町・中洲川端を歩く etc. 【主な掲載エリア】 福岡県、博多、中州、川端、天神、大名、薬院、糸島、志賀島、能古島、柳川、北九州、門司、宗像、佐賀県、唐津 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:そのエリアにまつわる本や映画、祭りやイベントなど、プランニングに役立つ、ちょっとした豆知識
  • ソロタビ 広島・宮島
    完結
    -
    ソロタビ(=ひとり旅)向けガイドブックのシリーズに、広島・宮島版が登場! ひとりだからこその楽しみ方はもちろん、 出発前から滞在中に役立つ、旅のテクニックまで盛りだくさんにお届けします。 【巻頭特集】 ★ひとりだから楽しい7つのこと! In 広島 1. (世界遺産)厳島神社でフォトジェニックさんぽ 2. 宮島の表参道商店街できままに食べ歩き♪ 3. 平和記念公園でじっくり平和を考える 4. ひとりで入れる! カウンターお好み焼き 5. 広島タウンで路面電車に乗って、好きなだけ雑貨店ハシゴ 6. のんびり気ままに! 尾道坂道さんぽ 7. 今注目の尾道リノベスポット 【2泊3日モデルコース】 ◆世界遺産厳島神社~広島タウン街歩き~尾道さんぽを満喫! DAY1-宮島/DAY2-広島タウン/DAY3-尾道 ◆呉やしまなみ海道へ行きたい人向け1日プラン 1DAY-呉・海軍ゆかりの港町/しまなみ海道プチトリップ 【宮島】 ・(世界遺産)厳島神社参拝ガイド ・絶景をひとり占め! 弥山ハイキング ・おひとりさまランチは名物あなごVSカキ ・絶景カフェでひとりの時間を楽しむ ・いろいろもみじまんじゅう ≪コラム≫カワイイ シカモチーフの宮島みやげ教えて! 【広島タウン】 ・平和記念資料館・おりづるタワーみどころガイド ・広島の街を川から望むリバークルーズ ・グルメ&みやげ選びに超便利!駅チカの複合施設 ・新鮮! ぴちぴち! 瀬戸内海のカキと海の幸 ・川沿いの心地よい風をひとり占め リバーサイドカフェ ・自分にごほうび スイーツ自慢のカフェ ・おいしい! さわやか! 柑橘系みやげ ≪コラム≫カープ女子に人気の店とグッズ 【尾道】 ・海岸通り商店街 ・尾道本通り商店街 ・ノスタルジックな世界にひたる坂道のカフェ ・尾道ラーメン ≪コラム≫本や映画の舞台となったゆかりの地 【ひと足のばして】 ・呉…港町さんぽ/呉艦船めぐり ・西条…酒蔵めぐり ・鞆の浦…ノスタルジックさんぽ ・しまなみ海道…向島/生口島 【宿情報】 宮島/広島タウン 【ソロタビ流! 旅のテクニック】 ・交通手段&宿の賢い選び方 ・現地での移動手段 ・身軽なパッキング術&あると便利な持ち物 ・ひとりで困らない行動術 ~ひとりごはんから、情報収集まで~ ・観光に便利なアプリ ソロタビデビューに欠かせない、超充実の内容を詰め込みました! 初めての広島・宮島ひとり旅に欠かせない、便利なMAPと路線図付きです。 ※この電子書籍は2019年3月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • ララチッタ 北欧(2018年版)
    完結
    -
    『大人カワイイ女子旅案内』がコンセプト。 マリメッコやイッタラなど注目の北欧雑貨はもちろん、北欧通が教える旅のキーワードやアドバイスなど、北欧を楽しむための情報が満載。大人女子が知りたいテーマやエリアを余すことなく紹介します! ■ヘルシンキ ・日本でも人気のマリメッコでお買い物 ・世代を超えて愛される、イッタラ&アラビア ・トレンド発信地デザイン・ディストリクト ・ヘルシンキで見つけた、ほっこり雑貨セレクション ・フィンランドデザインの巨匠アルヴァ・アアルトの世界 ・人気マーケットへGO! ・自然の恵みたっぷり!実力派フィンランド料理 ・世界遺産の島 スオメンリンナ島 etc ■コペンハーゲン ・王室ご用達イルムス・ボーリフス ・ストロイエでお買い物 ・デザイン&アートスポット ・ハイライトを巡る ゆったり運河クルージング ・一度は食べたい、スモ―ブロー ・カフェで味わう“ヒュッゲ”なひととき ・女子力UP!お宝雑貨ハンティング ・イヤマ&タイガーで安カワみやげ探し ・北シェラン島の古城&美術館 etc ■ストックホルム ・中世の歴史薫る旧市街 ガムラ・スタンさんぽ ・セーデルマルムを散策 ・スウェ-デンの名窯グスタフスベリ ・伝統の手技が息づくハンドクラフト雑貨 ・スウェディッシュ・ブランドのテキスタイル ・“ノーベル賞”ゆかりのスポットへご案内 ・伝統料理を美しく味わうスウェディッシュ・グルメ ・ドロットニングホルム宮殿 etc ■オスロ ・オスロのハイライトをぐるっとひとめぐり ・話題のおしゃれタウングリーネルロッカ ・絶品シーフードを召し上がれ ・オスロの注目スポット etc ■自然を旅する ・極北の空を彩る オーロラウォッチング ・大自然が創る雄大な造形美 フィヨルドをめぐる 【MAP】 シーン別 ヘルシンキ市内交通/ヘルシンキ全体図/ヘルシンキ中心部/コペンハーゲン市内交通/コペンハーゲン全体図/コペンハーゲン中心部/コペンハーゲン全体図/コペンハーゲン中心部/ストックホルム市内交通/ストックホルム全体図/ノッルマルム/ガムラ・スタン/セーデルマルム/オスロ市内交通/オスロ全体図/オスロ中心部/北欧全体図 ※この電子書籍は2017年7月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • ララチッタ バリ島(2024年版)
    完結
    -
    シリーズコンセプトは『大人カワイイ女子旅案内』。 話題のラグジュアリー・リゾート、プール付きヴィラ、極上スパ、パワースポット案内、人気のビーチクラブ、海&山アクティビティ、絶景レストランなどバリ島を楽しむためのテーマが満載! リゾートファッションやバリ雑貨など可愛いショップもセレクトしています♪  【巻頭特集】とっておきシーン10 1ライステラス 2リゾートステイ 3朝ヨガ 4極楽スパ 5スピリチュアルスポット 6アクティビティ 7インスタカフェ 8絶景ダイニング 9バリ雑貨 10伝統舞踊 エリア紹介も充実、初めてのバリ島でも安心です。街歩きに便利な詳細地図のほかインドネシア料理図鑑なども収録。 ●最新の渡航情報Q&Aも
  • SPY×FAMILY 過去から未来分析調査
    完結
    -
    「SPY×FAMILY」を一気に振り返る! 今後の展開を読み解く! だから、物語がもっと面白くなる! 本書は「SPY×FAMILY」のあらすじや登場人物をおさらいし 元ネタや今後の展開にも大胆に迫っていく1冊です。 【目次】 SPY×FAMILY聖地巡礼 SPY×FAMILYアニメ版を深堀り SPY×FAMILYのルーツとなった作品をプレイバック 第1章 隠された謎を解き明かす 第2章 ストーリー紹介 前編 第3章 人物紹介(フォージャー家) 第4章 元ネタを解き明かせ!① 第5章 ストーリー紹介 中編 第6章 人物紹介(イーデン校関係者) 第7章 元ネタを解き明かせ!② 第8章 ストーリー紹介 後編 第9章 人物紹介(その他) 第10章 未来を予想する 第11章 スパイファミリー用語集 デジタル庁がマイナンバーカード普及のために 「SPY×FAMILY」と連携し普及キャンペーンに乗り出すほか、 テレビアニメのシーズン2が2023年に放送、劇場版制作も決定するなど 国民的人気を博している「SPY×FAMILY」。 本書は、そんな「SPY×FAMILY」に関する基礎的なデータから 物語の舞台となった聖地巡礼、 「そうだったのか!」と目からウロコの元ネタなどを ガッツリまとめた1冊です。 初めて読む&観るという人にとってはわかりやすく コアなファンにも新鮮な情報をたっぷり織り交ぜて紹介します。
  • 他人に興味が持てない人の処方箋 人間関係がうまくいく方法
    完結
    5.0
    「他人に興味が持てない」「人と会話が続かない」 ビジネスでもプライベートでも、人間関係の悩みはつきもの。 コロナ渦の時代、限られた時間で密な人間関係を構築するには、より高度な会話スキルが必要です。 人間の本質とは、「理解されたい、認めてもらいたい」というもの。 そのために必要なのが興味・関心です。 本書では他人に興味がないままでいる弊害から、 相手への興味をもち、円滑な人間関係の築けるようになる方法を解説します。 第一章 「他人に興味がない」の弊害 第二章 自分の内面に興味をもつ 第三章 「詮索」と「興味」の違い 第四章 実践!会話力を磨こう
  • ビジュアル図解 二ホンの神様&神社マップ 神々の系譜を知り、神話ゆかりの地をひも解く
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 知ればもっと好きになる! ★ 日本の神々と神社をつなぐ 近くて深くてちょっと複雑な関係を 地図と図解でわかりやすく ひも解きます。 ★ 神様の相関図で「起源」がわかる。 ★ 全国の神社の 「つながり」を整理。 ★ 「建築様式」の見方教えます。 ★ 「祭り」本来の意味と味わい方。 ★ 神社にまつわるあれこれ。 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 神社の鳥居をくぐると、 なぜだか急にしゃんとした気分になる……。 そんな経験がある人は多いでしょう。 神社は神様が鎮座する神聖な場所。 特に強く意識しなくても、 背筋が伸びるような気持ちになることは、 自然なことだといえます。 本書がその理由を解明します。 ここでは神社の成り立ちや構成要素、 神社に祀られている神々についてなど、 知っておくと参拝がいっそう楽しく、 実のあるものになるような情報を、 簡潔に、コンパクトにまとめられています。 また、日本全国の神社や各地で祀られている 神様をテーマごとにマップで表し、 所在がわかるように工夫していますので、 この土地にはこんな神様が おわすのかと楽しみながら読むことができます。 本書を通して、古代、 古事記・日本書紀の時代、 そして現代にいたるまで、 私たちは多くの神社を通して、 多くの神々に見守られてきたことを 実感するはずです。 新しい神社の魅力に出会うことを祈って。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 日本の「神様」を知る * 日本の神様の起こり * 神道の始まり * 日本の神様と仏教 * 日本の神話 * 神話の神々の系譜 * 伊邪那岐命と伊邪那美命 ・・・など ☆第2章 日本の「祭り」を知る * 祭りとは * 祭りの種類 * 神職・巫女 * 神様への供え物 * 神楽・御霊会・風流 * 神輿・山車 ・・・など ☆第3章 日本の「神社」を知る * 神社の格式・区分 * 神を感じる御神体 * 社殿の基本的な配置 * 本殿と拝殿を知ろう * 神域への門・鳥居 * 神域を示す注連縄 ・・・など ☆第4章 日本全国 神社MAP * 伊勢神宮 * 出雲大社 * 鹿島神宮、香取神社 * 氷川神社 * 春日大社 * 明治神宮、平安神宮 ・・・など ※ 本書は2015年発行の 『ニホンの神様・聖地マップ 神話の系譜・祭りを知り、神社をめぐる』 の内容の確認と一部必要な修正を行い、 判型と書名を変更して新たに発行したものです。
  • 知りたいこと全部入り 新NISAとiDeCoスタートBOOK
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 つみたてNISAとiDeCoについてよく理解してから、スムーズに始める! 無理なくお金を増やして、老後に備える! 本書は、つみたてNISAとiDeCoについて基本の“き”から学べる1冊です。 国内・海外のおすすめ銘柄も紹介しています。 【目次】 第1章 投資信託&株式のイロハ 第2章 つみたてNISAについて知りたいこと 第3章 iDeCoについて知りたいこと 第4章 編集部おすすめ 国内の銘柄 第5章 編集部おすすめ 海外の銘柄 第6章 お役立ち用語一覧 なにかと話題のつみたてNISAとiDeCoですが老後資金に不安を抱えつつも、「まだいいかな」と躊躇している人もいるのではないでしょうか。 しかし、これらは積立で運用したい場合にかなりお得な制度で早く始めるにこしたことはありません。 そこで読んで欲しいのが本書です。 まずは、「投資信託!? 大丈夫?」 「投資信託でどうやって利益を得るの?」「投資信託に伴うリスクは?」 「投資信託はどこで買えてどんなコストがかかるの?」など 投資信託や株式の基本と選び方から学んで、偏見や余計な不安をなくしましょう。 続いては、2024年からスタートする“新”つみたてNISAやiDeCoの特徴、メリットとデメリットについて頭に入れていきます。 国内と海外の投資商品紹介については、編集部のお墨付き! オールカラーで、図表を用いて説明しているため、投資ビギナーでも理解しやすいのがポイントです。
  • SPYxFAMILY諜報活動完全ファイル
    完結
    -
    集英社『少年ジャンプ+』で大人気連載中、TVでは第2クールのアニメが始まり ますます注目の『SPY×FAMILY(スパイファミリー)』をもっと楽しむ! 本書は『SPY×FAMILY』を振り返って物語をとことん分析、 今後の展開を大胆に予想する1冊です。 【目次】 mission001 フォージャー家潜入捜査 mission002 ストーリー完全ファイル 前編 mission003 物語のルーツを探れ! 前編 mission004 暗躍する者たち mission005 ストーリー完全ファイル 後編 mission006 物語のルーツを探れ! 後編 mission007 イーデン校を調査せよ! mission008 スパイの秘密 mission009 実録スパイ事件を追え! mission010 SPY×FAMILYの謎を解け mission011 SPY×FAMILY人名・用語事典 本書は、『SPY×FAMILY』の非公式考察本。 原作をより楽しむために、主な登場人物の背景や関係性を整理して、 ストーリーを細かくおさらい。張り巡らされた伏線を徹底調査し、 これからの展開を大胆に予想しています。 あっと驚く、物語の元ネタも惜しみなく紹介。 実在するスパイ組織や情報機関、実際に起きたスパイ事件など 物語の世界にさらに深く入り込むための情報も盛り込みました。 コアなファンはもちろん、これから読み始める人も満足できる 読み応え抜群の1冊です。
  • SPY×FAMILY 深掘リ考察ノ記録
    完結
    -
    大人気マンガ&アニメ『SPY×FAMILY』を深読みして、物語をさらに楽しむ! 本書は『SPY×FAMILY』のストーリー、登場人物、 元ネタ、聖地、謎、用語などについてまとめたファン必読の考察本です。 【目次】 1章 物語の謎01 2章 フォージャー家潜入調査 3章 ストーリー完全ファイル前編 4章 元ネタを調べ尽くせ前編 5章 イーデン校を調査せよ! 6章 聖地を調査せよ! 7章 ストーリー完全ファイル後編 8章 暗躍する者たち 9章 元ネタを調べ尽くせ後編 10章 物語の謎02 11章 スパイファミリー事典 ただでさえ面白い『SPY×FAMILY』ですが、 登場人物の背景や散りばめられた謎、小ネタ、元ネタ、さらに聖地などがわかると 物語は立体感を増し、さらにイキイキと輝いてきます。 そのお手伝いをするのが本書です。 「オペレーション〈梟〉とコードネーム「黄昏」の関係は?」 「ファミリー誕生のきっかけとなった指令を受け取った駅は?」 「アーニャが買い物したスーパーのモデルは、世界屈指の大型チェーンだった?」 「プロジェクト〈アップル〉とイーデン校の意外な関係性とは?」など ページをめくるごとに新たな発見が待っているので 読後はマンガやアニメをじっくり見直し&自慢したくなること間違いナシです!
  • ララチッタ シドニー・ウルル(エアーズ・ロック)(2020年版)
    完結
    -
    『大人カワイイ女子旅案内』がコンセプトのララチッタシリーズがリニューアルして登場! シドニー市内の見どころやおすすめの店はもちろん、ウルル(エアーズロック)などの情報も満載です。 ■巻頭特集 ・3泊6日王道モデルプラン 【シドニー・ウルルで叶えたい?とっておきシーン5】 ・マストなシドニー2大シンボル ・世界遺産のネイチャースポットでパワーチャージ ・シドニーっ子気分でスペシャルな朝ごはんを ・美食の街で有名シェフのディナーを味わう ・シドニーのオアシスボンダイ・ビーチを散策 ■シドニー ・オペラハウスを大解剖 ・ハーバー・ブリッジを探検! ・オージーアニマル人気BEST10 ・動物園&水族館で遊ぼう! ・おいしい朝ごはん ・人気のひと休みカフェ ・ごちそうディナー ・QVBでおかいもの ・オーガニックコスメで素肌美人! ・週末はマーケットへ行こう!  etc ◆街歩きプラン ・ロックス&サーキュラー・キーをおさんぽ ・パディントンでリアルトレンドを探る ・サーファーの聖地ボンダイ・ビーチへ ・ワインを求めてハンター・バレーへ ・ブルー・マウンテンズでネイチャー体験! etc ■ウルル&カタ・ジュタ ・ウルル&カタ・ジュタ徹底ガイド ・ウルル発人気ツアーBest5 ・エアーズ・ロック・リゾートで快適ステイ ・アボリジニについてお勉強! ※この電子書籍は2019年5月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 仲林圭 赤牌麻雀何切る!?【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2024年4月号付録小冊子。 U-NEXT Pirates所属、雀王の仲林圭プロによる論理的思考を鍛えるための何切る本。選択によるメリットデメリットの差を考えながらの頭の体操にどうぞ。 ※この商品は近代麻雀 2024年4月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • 3年の星占い 射手座 2024年‐2026年
    完結
    -
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの射手座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • 3年の星占い 魚座 2024年‐2026年
    完結
    -
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの魚座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • 3年の星占い 乙女座 2024年‐2026年
    完結
    4.0
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの乙女座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • 3年の星占い 蟹座 2024年‐2026年
    完結
    4.0
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの蟹座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • 3年の星占い 獅子座 2024年‐2026年
    完結
    -
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの獅子座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • 3年の星占い 山羊座 2024年‐2026年
    完結
    3.0
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの山羊座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • タビトモ 韓国(2018年版)
    完結
    -
    【本誌掲載のエリアと特集】 <ソウル> ●ソウルですべき6つのこと ①肉を食べ尽くす ②専門店で食べるテッパンフード ③絶品スイーツをおさえる ④市場でB級グルメを味わう ⑤汗蒸幕&極上スパでデトックス ⑥おみやげは店とエリアで狙い撃ち ●エリア特集 ・明洞 ・カロスキル ・三清洞 ・狎鴎亭洞 ・東大門 ・南大門 ・仁寺洞 ・水原 ・韓国民族村 ・板門店 ・南漢山城 ・江華島 ・利川 <釜山> ●釜山特集 ①釜山必食グルメ ②釜山の市場を大解剖 ●エリア特集 ・南浦洞 ・海雲台 ・西面 ・東莱、梵魚寺 ・慶州 ・大邱 ・全州 <済州島> ●済州島特集 ①済州島みどころ図鑑(世界遺産、三大瀑布、絶景) ②島グルメbest3 ③島みやげbest3 ●エリア特集 ・済州市、新済州 ・中文 ・西帰浦 【編集部員から一言】 日本から飛行機で2~3時間で行けてしまうお隣の国、韓国。よりどりみどりのグルメから、安カワファッション、汗蒸幕などのデトックススポットまでお楽しみが満載です。フライト数も多く、気軽に出かけられる旅先なので、ぜひ今度の週末は韓国まで足を伸ばしてみてはいかが? ※この電子書籍は2017年5月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 妄想図解!知識ゼロでもわかる 日本酒はじめ
    完結
    -
    好きな日本酒がわかる! 料理に合う日本酒が選べるようになる! キャラクター化した日本酒の仲間たちと楽しく学ぶ、日本酒入門書の決定版! 数ある日本酒の中から、自分の好みやその時の気分、 料理とのペアリングを考えて日本酒を選ぶのはなかなか難しい。 酒店でも居酒屋でも、なんとなくで日本酒を選んでいる、 そんな方に向けて、マンガや図解で日本酒をわかりやすく解説します! 日本酒のラベルに記載されている「吟醸」「冷やおろし」「山廃」など、計24種の用語をキャラクター化! 特徴をマンガで楽しく覚えれば、ラベルから味わいを読みとれるようになります。 日本酒の味わい別に、料理とのペアリングをイラスト図解でわかりやすく解説! さらに酒米や、日本酒のつくり方、おすすめの日本酒図鑑など、知識が深まる情報も満載です。 海外からも注目を集める日本ならではの「SAKE」を、もっと身近に楽しみましょう! 【内容一部】 STEP1 日本酒のラベルを読めるようになる!  特定名称酒ってなに?(吟醸酒/純米酒/本醸造酒)  日本酒のいろいろ(新酒/冷やおろし/古酒/無濾過/荒ばしり/生酛/山廃/どぶろく など)  酒米のちがい(山田錦/雄町/美山錦/五百万石/愛山/亀の尾 など) STEP2 日本酒を選ぶ、飲む、ペアリングする  味わいの方向性4タイプ  [香高いタイプ(薫酒)/軽快でなめらかなタイプ(爽酒)/コクのあるタイプ(醇酒)/熟成タイプ(熟酒)]  どのタイプが好き?Yes・No診断  おいしい温度帯  タイプ別 料理とのペアリング  季節のたのしみ STEP3 日本酒を深める  日本酒ができるまで  水のはなし/酵母のはなし  日本酒用語辞典  おすすめ日本酒ガイド ※この電子書籍は2017年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • ふりまわされない自分をつくる 「わがまま」の練習 心の中に線を引けば全部うまくいく
    値引きあり
    4.0
    【自分を強くする】【自己肯定感UP↑】【相談件数4万件(2020年3月現在)の人気・心理カウンセラー】 ついつい、人にふりまわされてしまうあなた。 理不尽なことをされても、NOと言えないあなた。 「いつかだれかが幸せにしてくれる」と願うあなた。 あなたには「わがまま」になる練習が必要です。 「わがまま」――それは単なる身勝手ではなく、ありのままの自分でいること。 そんな強い自分になれたら、苦しい人間関係なんてなくなります! 【【境界線・コフート・アドラー・ユング心理学】】を使って強い自分をつくりましょう! 心の中に線を引いて「わがまま」な自分になると…… ・人間関係が整理され、人にふりまわされなくなる。 ・落ち着いて自分を見つめられ、何が大切なのかがはっきりわかる。 ・自分に自信がつき、能力を最大限に使えるようになる。 →ありのままの自分を好きになり、自己肯定感UP↑ カバーイラスト、本文イラスト/ウラモトユウコ デザイン/須田杏菜参照 ※本作品は紙書籍で収録されている書き込みシートをそのまま再現しておりますが、直接文字を書き込むことはできません。あらかじめご了承ください。
  • ココミル 沖縄(2023年版)
    完結
    -
    カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 【主な特集テーマ】 ・那覇・首里エリア 沖縄のメインストリート・国際通り/公設市場を探検/路地裏雑貨店/壺屋やちむん通り/首里の街めぐり ・本島北部 沖縄美ら海水族館/本部半島ドライブ/古宇利島ぐるり一周/森カフェ/マングローブ カヌー体験 ・本島中部 西海岸海景ドライブ/港川外国人住宅のカフェ&ショップ/美浜アメリカンビレッジ/やちむんの里/マリンアクティビティ ・本島南部 南部ドライブ/海カフェで島時間/瀬長島ウミカジテラス/DMMかりゆし水族館 ・うちな~の味 沖縄そば/チャンプルー/島野菜料理/沖縄居酒屋 ・南国みやげ 沖縄の逸品/職人さんの手仕事グッズ/ちんすこうなど定番みやげ/地元スーパー/那覇空港みやげ ・憧れホテル etc. 【もっと知りたい、ふむふむコラム】 首里城/世界遺産の城(グスク)/琉球民謡/食のブランド図鑑 【主な掲載エリア】 那覇/首里/本島北部(古宇利島、沖縄美ら海水族館)/本島中部(港川外国人住宅、美浜アメリカンビレッジ)/本島南部(DMMかりゆし水族館、慶良間諸島・座間味島) 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:2021年7月に登録された世界自然遺産情報のほか、祭りやイベント、服装のアドバイスなど、プランニングに役立つちょっとした豆知識
  • 星栞 2024年の星占い 牡牛座 【電子限定おまけ《マニアック解説》付き】
    完結
    5.0
    石井ゆかりが占う、あなたの2024年! 今回も全体運、恋愛など詳しく占います。お金、健康、人間関係etc. 不動宮に星が集まる2024年、あなたの新しい1年を読み解く鍵がここにある! ホロスコープとカラーアイコンつきの月間占い、366日の「今日はどんな日」、カレンダー解説、困ったときの「薬箱」など、定番コーナーも必読! 「星のサイクル」では「海王星」を解説します。2024年もお守りのように持っておきたい1冊です! 【電子限定おまけ《マニアック解説》付き】 「この占いは、どの星をどう読んだのかな?」占星術の基本知識をお持ちの方のそんな疑問にお答えすべく、短めですが「種明かし」を書きました。「マニアック」は言い過ぎかもしれませんが本文にはない専門用語頻出で、石井ゆかりの「私はこう読んだ」解説をどうぞ!
  • 星栞 2024年の星占い 水瓶座 【電子限定おまけ《マニアック解説》付き】
    完結
    -
    石井ゆかりが占う、あなたの2024年! 今回も全体運、恋愛など詳しく占います。お金、健康、人間関係etc. 不動宮に星が集まる2024年、あなたの新しい1年を読み解く鍵がここにある! ホロスコープとカラーアイコンつきの月間占い、366日の「今日はどんな日」、カレンダー解説、困ったときの「薬箱」など、定番コーナーも必読! 「星のサイクル」では「海王星」を解説します。2024年もお守りのように持っておきたい1冊です! 【電子限定おまけ《マニアック解説》付き】 「この占いは、どの星をどう読んだのかな?」占星術の基本知識をお持ちの方のそんな疑問にお答えすべく、短めですが「種明かし」を書きました。「マニアック」は言い過ぎかもしれませんが本文にはない専門用語頻出で、石井ゆかりの「私はこう読んだ」解説をどうぞ!
  • ぼのぼの人生相談 みんな同じなのでぃす
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ぼのぼのの公式サイト「ぼのねっと」で、読者みなさまからの人生相談を半年にわたって募りました。 その中から50人の相談に対して、ぼのぼのや森の動物たちが真摯に回答をしました。 笑える相談から、かなり重い相談まで、漫画のキャラクターたちが回答をするという、まったく新しい人生相談です。 本書は、心に響く回答や、人生とは何かを考えさせるの数々の優しい言葉に溢れています。 あとがきでは、作者の相談に、ぼのぼのたちが回答をしています。 さて?それは、どんな相談で、どんな回答なのでしょうか? 描き下ろしイラスト多数。 解説は、芥川賞候補作家・松井雪子さんが担当いたしました。
  • 3年の星占い 蠍座 2024年‐2026年
    完結
    -
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの蠍座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • 3年の星占い 天秤座 2024年‐2026年
    完結
    3.5
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの天秤座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • 3年の星占い 双子座 2024年‐2026年
    完結
    5.0
    全1巻781円 (税込)
    3年に一度発売される人気シリーズ 累計部数500万部超・石井ゆかりさんの人気シリーズ最新版。2024年からの双子座の3年間を、美しい文章で紡いだ1冊です。単純明快な「こたえ」をくれるのではなく、やさしく深く希望に満ちた「言葉」で3年間を表現。あなたが、自分の足で歩くことを応援する「占い」です。 2024年~2026年の風景を「絵」から読み解く シリーズ4作目となる今回は、巻頭の美しい「絵」から始まります。各星座の3年間の「シンボル」を表した絵です。本書で描く希望のイメージが読者の心に残るように、という著者のアイデアによるものです。作画担当は画家の中野真実さん。美しい細密画で奥行きのある世界を表現してくれました。カバー絵だけでなく、本文中の線画も繊細で心に残ります。 何度も読めて、「過去の振り返り」も楽しめる 占いは「未来」を示すものとされますが、この「3年の星占い」においては、過ぎ去った日々の「答え合わせ」をする方も多いようです。現在・過去・未来、何度も読めるやさしく深い文章です。 出版社より 本書の制作時、原稿整理をしながら、好きな文章を抜き書きしていました。もったいないなあ、という気持ちで。「占い本」なので、該当星座の人にしか読まれないのが惜しいと思ったのです。抜き書きから少しだけご紹介すると…… ――人が生きているということが無条件で全肯定されなければ、「人の役に立つ」ことも意味がないのです。価値がないものを守るのは価値のないことだからです。人が生きていることが絶対的に尊く、かけがえがない、と認められてはじめて、医療者や介護者の仕事が尊く意義ある仕事だと言えます。 (蠍座) ――ひとり静かに自分と語り合う時間を持ち、自分自身の考えを大切にし、人を助けたり、人に助けてもらったりする経験を積むことで、「心のなかの避難所」が建設されていきます。 (牡羊座) ――現代社会では何か行動を起こそうとするとすぐ「なんのために?」と訊かれます。ですが旅は、旅、それ自体のための活動です。 (双子座) ――少なくとも、丘の上を目指して登り続けた、という経験は、かならず自分自身のものになります。あの神秘的な存在を目指して学び、旅をし、自分を省みながら努力したプロセスの全体が、「自分自身」に組み込まれます。 (蟹座) こんなふうに、直接的な「占い」ではない部分も、キラリと光る表現や気づきを得るヒントにあふれていました。 そんななか、デザイナーの石松さんから「文字数長めのコピーレイアウト案」が送られてきて、おお!あれ(抜き書きの原稿)が使える!と喜びました。占い本なので、ご自分の星座をご覧になると思いますが、表紙だけでも12冊すべてを見ていただけたらうれしいです。美しい細密画、ぐっとくる文章が、小さな面積にぎゅっと詰まっています!(担当編集) 絵:中野真実 装丁:しまりすデザインセンター(石松あや)
  • 星栞 2024年の星占い 蠍座 【電子限定おまけ《マニアック解説》付き】
    完結
    -
    石井ゆかりが占う、あなたの2024年! 今回も全体運、恋愛など詳しく占います。お金、健康、人間関係etc. 不動宮に星が集まる2024年、あなたの新しい1年を読み解く鍵がここにある! ホロスコープとカラーアイコンつきの月間占い、366日の「今日はどんな日」、カレンダー解説、困ったときの「薬箱」など、定番コーナーも必読! 「星のサイクル」では「海王星」を解説します。2024年もお守りのように持っておきたい1冊です! 【電子限定おまけ《マニアック解説》付き】 「この占いは、どの星をどう読んだのかな?」占星術の基本知識をお持ちの方のそんな疑問にお答えすべく、短めですが「種明かし」を書きました。「マニアック」は言い過ぎかもしれませんが本文にはない専門用語頻出で、石井ゆかりの「私はこう読んだ」解説をどうぞ!
  • ひとり歩きの会話集 ベトナム語(2019年版)
    完結
    -
    ロングセラー「ひとり歩きの会話集」シリーズのベトナム語版。ベトナムへの観光旅行、ビジネス出張や留学などで役に立つ会話集です。 発音はそのまま読めば通じるカタカナで表示しました。同じ意味の英語も併記していますので安心です。 巻頭には旅先で目にする観光物件や料理など、イラストを見ながら理解できる「イラスト早わかり」を掲載。 本編はあいさつや感謝、依頼などの[基本表現]と、入国、泊まる、食べるなど、実際の旅行場面で役に立つ[場面別会話]を掲載。出国から帰国まで、旅行中のあらゆる場面を想定した旅行中の強い味方です。 【主な内容】 ◆イラスト早わかり ・観光する ・移動する ・食べる …etc. ◆基本表現 ・こんにちは ・お元気ですか ・ありがとう …etc. ◆場面別会話 ・入国 ・泊まる ・食べる ・移動する …etc. ※この電子書籍は2018年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • アンガーマネジメント入門 怒りをゼロにする心のコントロール術
    完結
    -
    イライラは自分でコントロールできる! 怒りのメカニズムを理解して、キレない人になる方法を伝授 [目次] はじめに 第一章 「怒り」に振り回される人・「怒り」をプラスに変える人 第二章 今日から始められる、「怒り耐性」トレーニング 第三章 自分も相手も傷つけない、「怒りの正しい伝え方」 第四章 「こんな怒りに出会ったら?」シーン別「怒り」対策 おわりに 自分の怒りを持て余し、感情を爆発させてしまう。感情をコントロールできたらいいのに。そんなふうに後悔した経験はありませんか?近年、「怒り」に注目が集まっています。インターネット・SNSが普及し、パワハラやDV(ドメスティック・バイオレンス)、体罰などの社会問題が明るみに出るようになったからです。「怒り」という感情を持つことが、ダメなわけではありません。コントロール次第で「悪」にも「チャンス」にもなる感情だからです。では、具体的にどうしたらいいのでしょうか? 大切なことは、怒りの正体を知り、あなたの怒りを正しく伝えることにあります。本書は、怒りと上手に付き合う「アンガーマネジメント」の基本から、タイプ別診断、正しい怒りの伝え方、シーン別の対処法まで網羅しています。これを機に、怒りを“味方”にして、スマートなコミュニケーション術を身につけましょう。
  • 心がラクになるストレスリセット術
    完結
    -
    たまったストレスを上手にリセットする! ストレスの原因を知り、ストレスとうまくつき合うためのセルフケア法をまとめました! [目次] はじめに 第一章 もう、ストレスから自由になろう 第二章 対人関係のストレスは、「考え方」でセルフケアできる 第三章 ストレッサーから「心を守る」対処法
  • SPY×FAMILY真相究明考察本
    完結
    -
    スパイファミリーの謎や伏線、ストーリーがよくわかる! 本書は、作品の元ネタになった人物や実在するエピソードなどが知りたい、 この先の展開がどうなるのか予想したという、スパイファミリーファン必読の書です。 [目次] MISSION:001 ストーリーを解説せよ! 前編 MISSION:002 フォージャー家を調査せよ! MISSION:003 物語の謎に迫れ! 前編 MISSION:004 東国の人物を調査せよ! MISSION:005 元ネタを探しだせ! MISSION:006 イーデン校を調査せよ! MISSION:007 スパイの秘密を追求せよ! MISSION:008 西国関係者を調査せよ! MISSION:009 目指せスパイ! MISSION:0010 ストーリーを解説せよ! 後編 MISSION:0011 超能力者の実態を解明せよ! MISSION:0012 秘密警察に潜入せよ! MISSION:0013 殺し屋の実態を突き止めよ! MISSION:0014 物語の謎に迫れ! 後編 物語の元ネタや、作品に関連するエピソードをモリモリ掲載してるので、 物語の不可解な部分が解消され、より深く作品を楽しむことが可能です。 また、登場人物をおさらいすることで関係性が整理できるばかりか、 気になっていたこと、知りたかったことなど新たなネタをインプット! 情報を予め整理しておくことで、今後の展開についていきやすくなります。 ただでさえ面白いスパイファミリーが、もっと楽しく面白くなるので 一人でも、ファン同士でも、大いに盛り上がれること間違いなしです。
  • テンパイ何切る?【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2021年10月号付録小冊子。 テンパイしてから長考するようではダメ。そばてん、リャンカンがばれてしまうからだ。イーシャンテンから備えておきましょう。これをノータイムで解ければもうあなたの待ちは誰も分からない。 ※この商品は近代麻雀 2021年10月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • 儲けの奥儀 銭道 基本編
    完結
    -
    資産を増やすつもりが目減りするばかりで、溜息しか出てこないあなたへ。その儲け方、今日でやめませんか? 下手を打たん癖をつければ、そのうち勝機はやってくる! 一世を風靡した漫画家「青木雄二」直伝、銭儲けの仕組みがわかる一冊。 【目次】 はじめに 「神はいない」と誓えまっか? 自分が労働者だと自覚してまっか? 自分の収支キッチリ知ってまっか? 職業に貴賤なしは大ウソや! 学歴社会はもう妄想なんやで!! 見栄なんか張ってたら浮かばれんのやで! 国は金持ちしか助ける気はないんやで!! 完全失業率って何か知ってまっか? 政府は「庶民から銭を奪う」方針に切り換えておるのやで!! 社会的弱者こそ法律を勉強せなあかんで 借金したらこれまで以上に働かなあかんのや 貧乏でなく「ビンボー」が流行っとるらしいで 倒産など恐れるものやないで 学校で教えてくれないことを教えたるで ※本書はビッグコミックブックス『銭道』(小学館)より選定し、構成・修正したものです。重複購入にご注意ください。
  • どうして私はくよくよしやすいの? 自分へのモヤモヤがパッと晴れる考え方のコツ【マンガでわかる お気楽のヒントシリーズ】1
    完結
    -
    気にしやすい心のクセを根本解決 「年をとるのが寂しい」「新しい出会いの場が苦手」「頑張ってと言われるのがつらい」……。考えるのをやめよう、とすればするほどついてくる、やっかいな魔物を抱えていませんか。よくわかるマンガと、心に響くフレーズでそんな自分と今日でさようなら! あなたの心を曇らせる、あるあるお悩み。カウンセラーの石原加受子さんが、心理学の力で根本解決します。考え方のコツがよくわかるマンガと、心に響く解説で、気持ちがラクになること間違いなし。「自分」「夫」「子ども」「親」の計4巻でお届けします! ------------------------------ 目次 1.人がほめられると自分が劣っている気がして心がザワつきます 2.新しいことを始めたい。でも行動に移せません 3.マナーの悪い人に腹が立ちます 4.年をとることが急にさみしく思えてきました 5.悲しい事件やニュースに影響されて落ち込んでしまいます 6.新しい出会いの場が苦手です 7.祖母が亡くなり、「もっと会いにいけばよかった」と後悔しています 8.何かにつけて「私のせい?」と思ってしまいます 9.「頑張って」と言われるのがつらいです 10.口コミや話題の情報をうのみにしがちです ※本書は、『オレンジページ』連載の「お気楽のヒント」を再編集し、加筆・修正したものです。
  • 鈴木大介・渡辺太 剛鋭何切る!?【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2024年3月号付録小冊子。 2023年からMリーグ入りした鈴木大介・渡辺太。感覚派と理論派でタイプの異なる2人が同じ何切る問題に答えたらどうなるのか?同じ答えと異なる答え、両者の回答を見比べて楽しんでください。 ※この商品は近代麻雀 2022年11月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • 麻雀クイズ2024【近代麻雀付録小冊子シリーズ】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近代麻雀2024年2月号付録小冊子。 日本で初めて麻雀牌の製造・販売を行った出版社は? 麻雀プロとして初めてパチンコに登場したのは? など雑学から麻雀のマニアックなのものまで、あらゆるクイズが1冊で楽しめます。 ※この商品は近代麻雀 2024年2月号付録を電子化したものになります。紙のものとほぼ同内容になりますので購入の際はお気を付けください。
  • ナニワ金融道 ゼニのカラクリがわかるマルクス経済学
    完結
    -
    金持ちばかりが得する経済理論に振り回されるな! ゼニの本質『マルクスの経済学』を知れば、経済状況はガラリと変わる。 漫画『ナニワ金融道』の作者・青木雄二が、独自の切り口でゼニの真実を解説。 これで賢くなって、そこらの資本家どもをギャフンといわしたれ。 【目次】 序文 第1章 なぜ人はゼニに服従するのか!? 第2章 マルクスとはどんな人間やったのか!? 第3章 資本主義のなにがダメなのか!? 第4章 そもそもゼニを稼ぐとはなんなのか!? 第5章 いったいだれがゼニを搾取しているのか!? 第6章 人間が真の主人公になる社会とは!?

最近チェックした本