浮世博史作品一覧

  • 宗教で読み解く日本史
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    史実の裏にはいつも「信仰の力」がうごめいている。宗教の問題を真正面からとらえ直すことで、通説をくつがえす新たな人物像や意外な側面が見えてくる。現役カリスマ教師が教える教養としての日本史講座。 こんな疑問にお答えします。 ▶巨大古墳はなぜつくられたか ▶日本に仏教が伝来したのはいつか ▶聖徳太子はなぜ今も崇められるのか ▶古代に遷都が繰り返された理由 ▶奈良の大仏はなぜつくられたか ▶道鏡事件の実像とは? ▶鎌倉時代に新しい仏教の宗派がいくつも生まれたのはなぜか ▶一向一揆は日本の十字軍? ▶織田信長は宗教嫌いではなかった!? ▶秀吉や家康がキリシタンを禁じた理由 ▶将軍綱吉の政治は悪政だったか ▶クリスマスの1週間後に初詣をする日本人は「節操がない」か ……など、宗教をキーワードにすえることで、日本史はぐっと深く面白くなる。
  • 超軽っ!日本史
    -
    1巻1,232円 (税込)
    先達が何をどうしちゃったから、いまの社会はこうなっているのか? 時代を切り開く糸口は、日本を知ることから始まる。 灘高校をはじめ、難関校合格者が続出したカリスマ塾講師による歴史“で”学ぶ日本史。 ■著者:浮世博史( うきよ・ひろし) 私立四天王寺高校・中学校社会科教諭 塾講師として19年間中学受験、高校受験の指導にあたり、四天王寺中学、高校で13年間歴史の教師として教鞭を執っている。灘中学合格者数日本一の進学塾、浜学園の社会科主管、教育研究室主管を歴任。その後、進学塾、希学園の社会科主管を歴任。小学生から高校生まであらゆる世代の受験指導をしてきた経験から「歴史"を"学ぶ」ではなく「歴史"で"学ぶ」をテーマに、受験対策に留まらない生きる力を養うための歴史授業を展開している。
  • 超軽っ!幕末史
    -
    1巻825円 (税込)
    徳川慶喜は将軍なのに江戸にいなかった? 薩英戦争で戦ったのはスイカ売り?  ええっ、作り話ですって? いいえ、史料や調査から明らかになった歴史です。  幕末のたった15年で歴史は動きました。 歴史が動くまでには、さまざまな力が働いています。幕末は力の押し合いが特に複雑でした。  いったいどんな力が働いて幕末の歴史を動かしたのか。 メディアにひっぱりだこの社会科教師による「おもしろくってためになる幕末史」はじまります!
  • 日本史の新事実 70 古代・中世・近世・近代 これまでの常識が覆る!
    4.0
    1巻1,584円 (税込)
    ・有名私立高校社会科教師による目からウロコが落ちる日本史の新常識を具体的に紹介。・これまで正しいとされていた日本史の常識が次々に書き変えられている今、最新研究を踏まえた新常識を解説する。・古代、中世、近世8特に江戸時代)、近代を取り上げる。理解を深めるブックガイドも収録!★具体例:大化の改新をめぐる新見解。鑑真の眼は見えていた。源頼朝は鎌倉幕府を開いていない。尼将軍北条政子はいなかった。武士が農民を殺すとお家取りつぶし。綱吉は犬好きではなかった。黒船は鎖国以前から来ていた。長州藩は新政府に遅れて参加した。急激な近代化はアジアで日本だけではない etc.
  • 日本人の8割が知らなかったほんとうの日本史
    -
    1巻1,144円 (税込)
    源頼朝が鎌倉幕府を開いた、宮本武蔵は二刀流で戦った、なんてウソウソ! 灘高校をはじめとする難関校合格者を続出させた社会科教師が、嘘が重なり真実になってしまった日本史の通説を覆す! ■著者:浮世博史( うきよ・ひろし) 私立四天王寺高校・中学校社会科教諭 塾講師として19年間中学受験、高校受験の指導にあたり、四天王寺中学、高校で13年間歴史の教師として教鞭を執っている。灘中学校合格者数日本一の進学塾、浜学園の社会科主管、教育研究室主管を歴任。その後、進学塾希学園の社会科主管を歴任。小学生から高校生まであらゆる世代の受験指導をしてきた経験から「歴史“を"学ぶ」ではなく「歴史“で"学ぶ」をテーマに、受験対策に留まらない生きる力を養うための歴史授業を展開している。著書に『超軽っ! 日本史―原始時代~安土桃山時代編―』(アチーブメント出版)がある。
  • もう一つ上の日本史 『日本国紀』読書ノート・古代~近世篇
    5.0
    1~2巻2,640円 (税込)
    日々、進化する日本の歴史教科書。その一方で、「物語のない教科書はつまらない」「戦後史観は信用できない」という「普通の日本人」も増えつつある。そこへ「あのベストセラー」が登場した――現在の書籍やウェブ上に蔓延する日本史俗説を、人気教師が豊富な資料で易しく徹底解説。「社会科学としての歴史学」とはなにか。教科書の記述はなぜ変わるのか。もう騙されないために知っておきたい、歴史リテラシー入門102講。ウェブ上で大反響を呼んだ「こはにわ歴史堂のブログ」連載(80万字)を、大幅加筆改稿のうえ書籍化(全二冊)の古代~近世篇。

最近チェックした本