ビジネス・経済 - 日沖健作品一覧

  • 図解ポケット PDCAがよくわかる本
    4.0
    「PDCAで業務改善に成功した!」「PDCAがうまく回らない……」など会社でよく耳にするPDCA。じつは大きく困難な目標を達成するのに欠かせないツールです。本書は、仕事や家庭の問題を解決し、自分を成長させるPDCAについて、初歩から成果につながる計画の作り方、習慣化する仕組みまでわかりやすく解説した入門書です。また、PDCAを活用して新商品開発、子育て、資格取得、ダイエットなどの目標を達成した事例も多数紹介します。
  • 戦略的事業撤退
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GM、ダイエー、3M、キャノン、松井証券など、数々のケーススタディをもとに、積極的撤退を目指す戦略思考、事業選別撤退実施の留意点、トップの役割などを明らかにし、日本企業の経営革新を提唱する。
  • マネジャーのロジカルな対話術
    -
    仕事の話、キモはこれだけ! 今の時代の、モノの言い方 部下に好かれることは目的ではない、しかし、信頼されなければ仕事は回せない 今の時代、信頼される上司であるために必要なのは、「仕事の話がきちんとできる」ことです。 では今、管理職に求められるコミュニケーション能力とは何でしょうか? これまで、上司・部下間のやりとりは、基本的に職位や権威という上下関係に基づいた、一方的な指示・命令が主流でした。ところが最近、この「タテ型上司」では機能しなくなっています。 今や上司が経験則による正解を持っている時代ではなく、日々大きく変化するビジネス環境の中、いかに早く「的確な問い」を立て、速やかに問題を解決するために「集合知を使える」かが勝負になっています。 管理職にロジカルな双方向型コミュニケーションが求められるのは、このためであり、部下を管理、指揮命令系統を強化することではありません
  • リアルな会社の数字が見えてくる、決算書・経営分析
    -
    決算書がわかれば経営分析がわかる……とよく言われるが、実際は厳しい。 それは、余計な項目と文章説明が多すぎるから。 本当に必要なことは少なく、簡単なもの。 なぜ今飲食・小売店が閉店しまくっているのか、借金しまくって来期に備えるのか、本当に知りたい会社の数字がわかる本。

    試し読み

    フォロー

無料で読めるビジネス・経済

最近チェックした本