暮らし・健康・美容 - ほぼ日刊イトイ新聞作品一覧

  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2019
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お待たせしました!今年は8月21日に発売決定! 世界で78万人が愛用する「ほぼ日手帳」の すべてがわかる公式ガイドブック。 人それぞれ違う自由でたのしい使い方や 約90種類から最新の手帳カバー情報をたっぷりと紹介します! 「来年の手帳は、どれにしようかな?」 「何を書いて、どうやって使おうかな?」 「もっとたのしい使い方はないかな?」‥‥と、 あたらしい手帳を使うのがわくわくするような たくさんの読み物や情報がつまった一冊です。 ■特集:THIS IS MY LIFE モーニング娘。'18・加賀楓さん、声優・中村悠一さん、 作家・藤井太洋さんをはじめ、みなさんの使い方をご紹介! ■「ほぼ日手帳2019」全ラインナップ紹介 オリジナル、カズン、weeksなど最新カバー全種類を一覧に。 デザインのポイントや制作秘話などを読めるコラムも掲載。 ■ほぼ日手帳2019本体解説! ほぼ日手帳の特徴は? 最新版ではどこが変わった?などが ひと目でわかる解説ページ。 ■ほぼ日手帳写真館 日本全国、そして海外のユーザーのみなさんの手帳の中身を 大きなサイズで掲載。見応えたっぷりです! ■5年手帳の1年目。 昨年あたらしく加わった仲間「ほぼ日5年手帳」の みなさんの使い方やエピソードを集めました。 ■ほぼ日手帳18年の歴史 ほぼ日手帳の黎明期を、いくつかの「証言」で振り返ります。 ■ほぼ日手帳と使いたい!筆記具大図鑑 ほぼ日手帳と相性のいい筆記具、厳選24本を 実物サイズのペン先写真や、試し書き写真とともに比較。 ■マンガ・和田ラヂヲの手帳ガイド ■浅生鴨のほぼ日手帳短編小説 ■糸井重里インタビュー「コンパスの針をおろす場所に、ほぼ日手帳がある。」 …etc.
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2018 LIFEのBOOK
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほぼ日手帳2018のカバーラインナップやニュースから、 毎年好評の「みんなの使い方」まで、 全160ページに、 ほぼ日手帳の話題をたっぷり詰め込んだ一冊です。 毎年出版している公式ガイドブックですが、 今回はいつもと少し雰囲気を変えて、 表からも、裏からも読める 「両A面」のつくりでお届けします。 表紙側からはじまるのは、 手帳の使い方に関する読み物。 そして裏表紙側からは、 2018年の最新ラインナップを詳しく紹介しています。 巻頭の特集では、 ほぼ日手帳を10年以上使い続けている 女優の石田ゆり子さんや、 お笑いコンビ「エレキコミック」のやついいちろうさん、 また、ことしから使い始めたという 声優の坂本真綾さんにインタビュー。 使い方紹介のページでは、 高校野球部のメンバーや上海のユーザーなど 国内外の全42人のさまざまな使い方をまとめました。 裏側から始まるカタログ、「ほぼ日手帳2018コレクション」では 2018年でとくに注目したいカバーを徹底紹介。 全79のラインナップを一覧しながら比較できます。 また、手帳本体のくわしい解説や おすすめ文房具カタログも収録しています。 さらに、simicoさんのマンガや イラストレーターのmizutamaさんによる かわいい手帳の描き方講座、 フィリピンでの手帳イベントレポート、 糸井重里のインタビューも見逃せません。
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2021
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ほぼ日手帳公式ガイドブック』の 2021最新版が8月25日に発売決定! ことしのガイドブックは、 「ほぼ日手帳」20年目の決定版。 87の使い方を3ステップで解説します。 ほぼ日手帳の自由でたのしい使い方から 2021年版の最新カバーラインナップまで、 ほぼ日手帳の魅力が詰まった公式ガイドブック。 20年目を迎えるほぼ日手帳の 「決定版」という気持ちで作りました。 ほぼ日手帳をこれから使ってみたい方も、 長年愛用いただいている方もたのしめる、 ほぼ日手帳ならではの使い方を 丁寧にたっぷり紹介した一冊です。 ■特集:ほぼ日手帳の使い方大百科。 「はじめる」→「つづける」→「きわめる」 という3つの段階に分けて、 ほぼ日手帳の使い方を解説しています。 第1章「はじめる」では、 モデルの滝沢カレンさんがその場で ほぼ日手帳に書きはじめるインタビュー。 ほぼ日手帳をこれから使ってみたい方、 毎年どう使おうかなと考えている方に、 ほぼ日手帳の選び方の基本や 気軽にマネできる使い方を紹介します。 第2章「つづける」では、 実生活に根ざしたほぼ日手帳の活用法を テーマ別に集めました。 ラグビー日本代表の山中亮平選手が ラグビーノートとして活用したほぼ日手帳や、 人気インスタグラマー、づんさん直伝の 「ほぼ日家計簿」の作り方など、 趣味や仕事、子育て、家のことといった LIFEに合わせた使い方をたっぷり紹介します。 おまけページの活用法も、こちらで紹介! そして、第3章「きわめる」。 ほぼ日手帳を使う人のなかには、 ほれぼれするようなテクニックや 壮大な文房具のコレクションを お持ちの方もいらっしゃいます。 漫画家の成家慎一郎さんが 描き続けている『MOTHER』手帳や、 新たに仲間入りしたばかりの「day-free」を 半年で2冊目と使い込んでいる方が登場。 そして、これまでの公式ガイドブックに 登場いただいた方から「歴代の達人」として 紹介したい10名の使い方など。 独自のアイデアできわめた使い方は、 眺めてみるだけでもたのしめますよ。
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2023
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※初回特典「ほぼ日手帳にぴったりシール」は付属されておりません。 一冊まるごと「ほぼ日手帳」のことが ぜんぶ載っている、 公式ガイドブック2023年度版が 8月25日に発売です! ことしは365個のQ&Aで、 ほぼ日手帳を徹底ガイド! ほぼ日手帳ってどんな手帳? どんなことを書けばいい? 字も絵も書きやすいペンは? こんな質問の答えがぜーんぶ、この本でわかります。 モデルのKanocoさん、 芸人のフルーツポンチ 村上健志さん、 作家の岸田奈美さんの手帳の中身も大公開。 「ほぼ日手帳2023」最新ラインナップも、 写真とテキストでくわしくご紹介します。 初心者も、リピーターも、 「ほぼ日手帳」がますます好きになる たのしい使い方が満載です。
  • ほぼ日手帳公式ガイドブック2022
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※限定特典「12か月のどうぶつシール」は付属されておりません。 やっぱり、手書きはうれしい。 『ほぼ日手帳公式ガイドブック』の 2022年版が、8月25日に発売です! ほぼ日手帳の自由でたのしい使い方を たっぷり紹介する公式ガイドブックが ことしもできました。 特集 やっぱり、手書きはうれしい。 手で書かれたものには、 その人にしか出せない表情があります。 文字や絵に、その瞬間の感情が宿ります。 手間はかかるし、時間もかかるけれど、 やっぱり、手書きはうれしい。 書くことを暮らしの中心にしてきた方々に、 手書きのうれしさを教えてもらいました。 糸井重里「手書きは人の鏡。」 ヨシタケシンスケさん「手書きはラク。」 ほか、読みごたえのある特集です。 その手で生まれたほぼ日手帳 20 人の数だけ、ほぼ日手帳の使い方はあります。 その手で文字を書き、その手で線を引き、 絵を描き、紙を貼り、はんこを押す人も。 『ほぼ日手帳公式ガイドブック2022』では、 ほぼ日手帳をお使いの20組のみなさんに ふだんの使い方を見せてもらいました。 光浦靖子さんがカナダ留学直前に見せてくれた、 英語の勉強ノートに使われたほぼ日手帳など、 その手で生まれたほぼ日手帳からは、 その人の顔が見えてくるようです。 HOBONICHI TECHO 2022 LINEUP CATALOGUE! ほぼ日手帳の選び方として、 手帳本体の種類やその特徴はもちろん、 「ほぼ日手帳2022」の全ラインナップを 写真とテキストでくわしくご紹介しています。 新しい1年の過ごし方を想像しながら、 どんなデザインや機能のカバーを使うか悩むのは、 ほぼ日手帳の大きなたのしみのひとつ。 2022年を、最高の年にしちゃいましょう。 ・・・・・ ほかにも、ほぼ日手帳のある暮らしが たのしくなるような記事が盛りだくさん! とくべつな日も、なんでもない日も、 ほぼ日手帳と過ごす2022年を この手でたのしく、いろどりましょう。

無料で読める暮らし・健康・美容

最近チェックした本