原邦雄作品一覧

  • 1日1ほめで幸運を引き寄せる 自分をほめる習慣
    4.5
    【★うまくいっている人が、みんなやっている「自分ほめ」を初公開!】 【★のべ100万人以上に伝えてきた「ほめ育」のエッセンスを「自分ほめ」に絞って伝授!】 【★ハーバード大学やザ・リッツ・カールトンホテルでのセミナーなど年間200回以上講演!】 【★著者の教育メソッド「ほめ育」は、大人だけではなく幼児教育にも活用できると、国内外200社に導入され、幅広い層から大好評!】 【★著者は過去に、テレビ朝日「報道ステーション」やNHKに取り上げられたことも!】 ◆「自分をほめる習慣」は、次のような人に役立ちます! □新しい挑戦をするために、「行動」したい □「自分ってダメなんだ……」と思ってしまう自分を変えて、「自信」をつけたい □泉のように「アイデア」をどんどん生み出したい □どんどん幸せが積み重なる「幸運体質」になりたい □マイナス思考をプラス思考に変えて、「やる気」を出したい ◆本書の内容の一部 ★自分をほめることの6つのメリット ★「自分ほめ」で、悩みがどんどん消えていく ★「ほめ言葉」は潜在意識くんにとって最高のご馳走 ★自分のほめポイントを見つける5つのステップ ★ほめポイントを見つけるために「成長グラフ」を書いてみよう ★自分をほめる=心の体幹トレーニング ★「もうひとりの自分たち」で、自分の応援団を作る ★多くの人が自分をほめられない5つの理由 ★習慣化すれば、「自分ほめ貯金」は一生の財産になる ★「自分ほめ」が自動的にできる「魔法のメモ」 ★「つぶやきほめ」から始めてみる ★その日1日をプラスで終えるための「就寝前の1ほめ」 ★「ほめシート」で自分をほめる習慣を身につけよう ★なりたい自分を実現する「ほめ育ドリームボード」を作ろう ★「なりたい自分」になるために3枚の「ほめシート」を書こう ★未来の自分を最大限称賛する「最幸ほめシート」とは? ★“転ばぬ先の杖”になる「共感ほめシート」とは? ★最初の一歩を後押ししてくれる「船出ほめシート」とは? ★おまもり代わりに、ほめシートを書いてもらう ★ステージをクリアするたびに「自分ほめ」をする ★スケジュールがあなたを強くする ★自分でコントロールできないことは、思い切って捨てる ★モチベーションを下げる「夢泥棒」を想定内にする ★「夢泥棒」に負けたくないあなたへ贈る言葉
  • 今すぐできる! 今すぐ変わる! 「ほめ育」マネジメント
    -
    「スタッフのやる気が感じられない」「アルバイトがすぐ辞める!」「部下も育てたいけど、業績も上げないと……」人材難の現代において「今いるメンバーで業績を劇的に上げる」必要性は日に日に増してきている。そんな中「現場を知らなければ一流のコンサルタントにはなれない」と一念発起し、ラーメン屋の洗い場に転職した経験を持つ著者が語る、「今いるメンバーで業績を劇的に上げる」ためのキーワード。それが「ほめる人材育成」、その名も「ほめ育」。それもただ「ほめる」だけの人材育成だと思ったら大間違い! ・「ロジックツリー」で、スタッフをほめる「基準」を明確にする! ・「ほめシート」で、部下を自然にほめる「環境」を作る! ・「アピールシート」で、スタッフの長所が「お金」に換わる! 著者がその現場経験から生み出した「ほめ育」マネジメントは世界150社で導入され、その多くで業績アップを果たしている。「現場」にこだわりきった著者の「ほめ育」マネジメントで、人も企業も輝くこと間違いなし!

    試し読み

    フォロー
  • 神メモ 紙1枚で人生がうまくいくメモの技術
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    「紙1枚」のメモで、人生は自由自在! 仕事、お金、人間関係、パートナー、夢、ライフスタイル、コミュニティ、自己実現、社会貢献に効果バツグン。 のべ50万人以上の人生を変えてきた著者が長年実践し、研究してきた、紙1枚でできる「実現メソッド」を大公開! 誰でも今すぐできて簡単なのに、夢や目標をガンガン現実化してきた、破壊力バツグンの超すごい方法!
  • 社会人3年目までの、ほめられる技術
    NEW
    -
    対面でも、テレワークでも、「高評価」の人材になる方法とは。 好かれる「神・報連相」、「IT×ビジネススキル」のお作法、「口ぐせ」など、好かれる技術でスキルアップしていく。 ほめて伸ばす人材育成のプロが明かす、上司・先輩からほめられ成長するマニュアル。

    試し読み

    フォロー
  • 職場の人間関係が劇的によくなる! ほめコミュニケーション
    -
    1巻1,540円 (税込)
    「上司とそりが合わず会社に行くのが憂鬱だ」「同僚と話すのがストレスになる」「小言を言う先輩が苦手」。その悩み、「ほめコミュ」で解決! 独自のほめ育メソッドで知られる人材育成のエキスパートが、最高の人間関係を築くためのノウハウを伝授します。
  • 従業員を新人から役員まで5段階に分けてほめなさい
    -
    「スタッフが辞めていってしまう。どうすれば定着するのか分からない」 「スタッフをほめて伸ばしたいと思っているが“ほめ方”が分からない」 「しかって教える、ほめて教える、どう使い分けたらいいのか分からない」 「ゆとり世代、さとり世代をどう教育していけばいいのか分からない」 「売上減少を打開したいが何から手をつけたらいいのか分からない」…… こんな悩みをお持ちの経営者の方に「ほめ育」の著者がモチベーションも売上も上がる「ほめる基準」をお教えします。 目次 第1章 売上アップはほめることから 第2章 入店初日の新人スタッフも、即戦力になれる! 第3章 新人スタッフ入店2週間後、最大のほめ時! 第4章 新人スタッフの「行動」完璧マスター編 第5章 ひと通り作業ができるようになったスタッフには 第6章 戦力とみなされるようになったスタッフには 第7章 売上を上げる中心スタッフには (※本書は2014年6月28日に発売し、2021年8月6日に電子化をしました)
  • たった一言で人生が変わるほめ言葉の魔法
    3.8
    1巻1,210円 (税込)
    これまで、「ほめる」ことで50万人の人生を変えてきた著者が、「ほめ言葉」を使って、まるで魔法のように人生に奇跡を起こす方法を教えます! ! たとえば、 「8年も疎遠になっていた息子夫婦と和解した。もう、死ぬまで仲良くなれないと思っていたのに」 「不仲だった父親と、いまでは強い絆で結ばれている」 「関係が冷え切っていた夫が心をひらき、何でも相談し合えるようになった」 「反抗期だった中学2年生の娘が、最近、悩みを打ち明けてくれる」 「なまけものだった高校1年生の長男が、自分から宿題に取り組むようになった」 こんな奇跡が、たった一言のほめ言葉をきっかけに起きるのです。 では、どうすれば、ほめ言葉の魔法がかかるのでしょうか。 もちろん、ただほめればいいというものではありません。相手の心を動かす技術があるのです。この本には、そのメソッドが詳しく、具体的に載っています。 たとえば、 ・「行動をほめる」ことで、やる気がない人もやる気を出す ・妻や恋人に「きれいだね」だけではなく、●●と言うと効果的 ・気まずい相手には「アイコンタクト」だけでも意味がある ・人をその気にさせるには、ほめ言葉に「一言そえる」ことが大切 ・叱ってもいいが、他人と「比較」してはいけない これらは、ほんの一例。この本には「ほめ言葉」で人生を変えるためのメソッドと、実際に人生が変わった人々の感動エピソードが満載です。ぜひ、あなたの人生にも奇跡を起こしてください。
  • 日本人の自信を取り戻す「ほめる力」
    -
    日本人は圧倒的な「ほめられ不足」! 日本人が本当の自信と誇りを身に着けるには? 自信を生み出す6つの環境とは? 世界が驚いた日本の「ほめ育」とは? 自分をほめられない思考グセから脱却するには? 国際弁護士×「ほめ育」コンサルタントが徹底議論。「日本の皆さんに『減点主義』をやめて『加点主義に切り替えることを強く訴えたい』――ケント・ギルバート
  • 100点のほめ方
    3.7
    1巻1,650円 (税込)
    100点のほめ方で、人生が変わる。 50万人以上に伝えてきたメソッドをまとめた、「ほめ本」の決定版! 本書では、すべての人間関係に役立つほめ方を、 誰でもできる3つのステップで丁寧に解説しています。 さらに、「上司・部下」「親子」「夫婦」「恋愛」など、 豊富な事例で「100点のほめ方」を紹介しています。 「100点のほめ方」 の3アクション 1.相手との関係性をつくる 2.マジック質問で相手の「ほめポイント」を見つける 3.100点ほめ(=相手の生き方をすべて肯定する) この本を読めば、「ほめる」ことの概念が変わります。 ほめることは、決して相手をコントロールするためのものではありません。 たとえ過去に仲違いをした関係であっても、再びつながり合い、 そして強固な信頼関係を築ける――そんな技術がこの本にはつまっています。 仕事や立場を選ばず、あなたの人生に役立つ1冊です。
  • 毎日がストレスフリーになる「自分ほめ」
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    自分と揺るぎない信頼関係を結べる人は ストレスフリーな毎日になる 人からほめられたとき、あなたはどんな反応をしますか? 多くの人は、「いえいえ、そんなことはありません」と否定したり、「私なんて」と謙遜してしまったりしがちです。 「人はほめられるために生まれてきた」 けなされるために生まれてきた人なんて、一人もいません。 それぞれに長所があり、ほめられるために生きているのです。 それなのに、多くの日本人は「ほめ下手」ですし、「ほめられ下手」。 ほめることは、長所を伸ばします。 せっかく長所を伸ばすチャンスなのに、限られた人生で「ほめる」力を使わないなんて、もったいないことです。 そして、ほめることにはもう一つ、大きな力があります。 それは「人間関係の悩みを消してくれる」ということです。 他人をほめ、自分をほめる。 この繰り返しが自分を信じる力を生み、周りがどんどん自分の味方になり、気がつけば全員が自分の応援団になってくれているのです。 人間関係の悩みがすっと消え、たとえ悩みができても即解消できる、そして予防できるようになったら、人はどれだけストレスフリーになるでしょうか。 そのためにも 「ほめ下手」「ほめられ下手」から脱却してほしいのです。 人をほめることが苦手な人は少なくありません。 なぜなら家庭でも学校でも、人のほめ方を学ぶことはめったにないから。 ほめたいと思っても、気恥ずかしさからつい、回りくどい言い方になっていることもあるのではないでしょうか? 何かをマスターするには、スキルを学び、コツコツとトレーニングすることが大切。 そこでこの本では、「自分ほめカレンダー」を用意しました。 1日1ほめを実践すると、自然と自分ほめの習慣がつくようになっています。 自分との揺るぎない信頼関係が築けた人は、他人との信頼関係も築きやすくなります。 本書の目次 序章 自分の「レース」に集中すればストレスフリーな人生になる 引きこもりになって気づいた「ほめる力」 「レース」に没入すれば周りの雑音は気にならない 自分の役割を知って自分の道を歩いていけば悩みはなくなる 振り返れば、自分をほめる材料がいくらでも出てくる 第1章 人生が右肩上がりになっていく思考の習慣とは? 「ほめる」ことは人間関係の潤滑油 ありがとう探しをすることで頭一つ抜きん出る 人を直接ほめるのかば苦手ならいい噂を流せばいい 正論を言われて腹が立っても「ありがとう」で返す 人をほめることは脳科学的に自分をほめることと同じ 美点凝視と汚点凝視 まずは相手を肯定する すべての人や出来事を自分の成長のために生かしていくという思考 第2章 がんばらないで長続きする「自分ほめ」7つの法則 一度自分をしっかりほめれば「ほめ」のエンジンが回り続ける 自分ほめのメリット 〔子育て〕受験を控えた娘にイライラしていたのが...... 〔恋愛〕相手を好きになっては振られてしまう恋愛体質が...... 〔夫婦関係〕経済的に恵まれていなかった子ども時代の経験が...... 〔親子関係〕「私はお母さんのようにはならない」とがんばってきて...... 〔ビジネス〕自分を手当てし始めるとお金が回り始め...... スタッフがいい循環に入ると会社全体が上昇気流に乗る 自分ほめが続く7つのコツ [自分ほめが続く7つのコツ1]「振り返る」だけでもいい [自分ほめが続く7つのコツ2]シンプルな言葉でいい [自分ほめが続く7つのコツ3]まずは「1日1ほめ」でO [自分ほめが続く7つのコツ4]どんな小さなことでもいい [自分ほめが続く7つのコツ5]リラックスできる環境でほめる [自分ほめが続く7つのコツ5]不平不満があれば、とにかく手放す [自分ほめが続く7つのコツ5]自分にご褒美をあげる 第3章 「自分ほめカレンダー」で1日1ほめ 自分ほめカレンダーとは? 日常をほめて「気分を上げる」10日間 1 「自分ほめ」を始めたことをほめる 2 鏡を見て「ステキ!」という 3 遅刻しなかったことをほめる 4 朝、爽やかな挨拶をする 5 キビキビと歩いたことを褒める 6 後回しにしていたことをする 7 スキップして笑顔をつくる 8 体に良い食事を摂ってほめる 9 人のいいところを見つけてほめる 10 「いい日だった!」といって寝る 人生の経験をほめて「自己肯定感を高める」10日間 11 寝る前に1日の行動を思い出す 12 この1か月のがんばりを書く 13 この5年間のがんばりを書く 14 過去に我慢したことをほめる 15 うれしく思った言葉を思い出す 16 自分のすごさを認めてあげる 17 自分のステキさを認めてあげる 18 助けてくれた人を思い出す 19 自分の成長した部分をほめる 20 今、がんばっていることを書く 将来につながる行動をほめて「幸せを引き寄せる」10日間 21 悩みをすべて書き出す 22 今日やりたいことを書き出 23 90日以内にやりたいことをリスト化 24 夢を箇条書きにして見つめる 25 夢に向かって一歩踏み出す 26 最終目標「○○になる!」という 27 夢を叶えた自分を想像してほめる 28 座右の銘を書く 29 邪魔するものを想定内とする 30 実行したことをベタぼめする 自分ほめ月報 第4章 あなたかが本当にやりたいことを目標に掲げよう 人は潜在的に自分をほめたいと思っている 目標を立てるためのドリームボード 私のドリームボード体験――トライアスロン 知識を入れるだけで行動できる 段取りがすべて 先達の重要性 誰に喜んでもらいたいのか? ちょっとしたお祝いを大切に 第5章 自己肯定感やモチベーションが高くなくても大丈夫 エモーション(感情)は、モーション(体の動き)か 未来年表をつくる 「自分ほめリスト」に行動を落とし込む 自分ほめリストを毎日見るだけ ミッションシートを使って未来のゴールを自分のなかに刻んでみる 未来の予定は潜在意識にお任せ 前日のたすきを翌日に受け渡す わらしべ長者でいこう
  • やる気と笑顔の 繁盛店の「ほめシート」
    5.0
    1巻1,430円 (税込)
    「どうすれば、売上を上げることができるのか?」 「どうすれば、店の雰囲気が良くなるのか?」 「どうすれば、スタッフがやる気を出してくれるのか?」 悩める店長の皆さんへ。 たった1枚のシートで、スタッフをほめて、育てる! 昨今、「ほめる」ことについて書かれた本が多く出ています。ほめ方のセミナーも多数開催されています。そのほとんどは、部下やチームメンバーのモチベーションを上げることを目的としたものです。 しかし、本書がお伝えする「ほめる」は、相手の気分を良くして、やる気を出させるためだけのものではありません。また、コミュニケーションを円滑にするためだけのものでもありません。 目的はひとつ、売上アップです。 売上アップにつながるスタッフの行動を明らかにし、その行動をしたスタッフをほめることで、お店やチーム全体の売上をアップさせるのです。 そして、そのために有用なツールである、著者秘伝の「ほめシート」「ロジックツリー」「ほめる社内報」「ほめるチラシ」について、多数の事例を交えながら、そのポイントを懇切丁寧に紹介していきます。 日本で唯一「ほめることで売上を上げる」ことにコミットメントした「ほめ育コンサルタント」として、年商200億円の企業をはじめ優良企業40社(海外含む)のコンサルティングを行う著者が、惜しげなく手の内を明かす一冊。 ※電子書籍版では巻末付録の「ほめシート」を省略しております。ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 夢を現実にする最強の習慣術 宝地図・神メモ・自分ほめ
    3.5
    やりたいことをイメージし、それをかなえるために行動する方法 「仕事でもプライベートでも、夢をなんとか実現したい!」 「とはいえ、どんな夢をかなえたいのか、自分でもよく分からない」 「夢はあるけど、実現に向けて行動することがなかなかできない」 「そもそも、夢がかなう人とかなわない人がいるのはどうして?」 そんなふうに夢に対して悩みや疑問を持っている人に、 人気ベストセラー著者の二人が、夢を現実にするための方法や考え方を教えます! 「宝地図」提唱者で著書累計88万部の望月俊孝氏と、 「ほめ育」「神メモ」提唱者で、海外TEDxでの登壇経験もある原邦雄氏の ノウハウを掛け合わせて生まれた本書のメソッドを身につければ、 あなたの夢は現実になってしまう!

最近チェックした本