友寄隆哉 - リットーミュージック作品一覧

  • 大人のための音感トレーニング本 音楽理論で「才能」の壁を越える!
    5.0
    1巻2,090円 (税込)
    全楽器、全年齢対象! 音楽理論を活用して音感コンプレックスを徹底的に克服 “音感が悪い”という理由は大きくふたつあります。ひとつは“音程”に関する音楽理論を知らないこと。もうひとつは音を聴き取って、音程を理解するための実践的トレーニングが不足していることです。音と音との関係を、耳で理解できないのが“音感が悪い”ということだからです。本書では音程に関する音楽理論を丁寧に解説し、効率的に音感を身につけられる独自のトレーニングを大量に収録。年齢に関係なく活用できる方法ばかりで、むしろいろいろな曲を知っている大人の方が有利とも言えるものを集めました。この本のメソッドを理解し実践することで、絶対音感ならぬ“絶対音程感”という音感を育てることができます。コードや音程が容易に聴き取れるようになり、歌や楽器で出したい音がどの音かを瞬時に判別できたり、即興でコード伴奏が付けられるようにもなるのです。歌、演奏、耳コピ、伴奏、アドリブ、読譜など、音楽のすべてに役立つ豊かな音感を、今こそ身につけましょう! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 大人のための音感ドリル
    -
    1巻2,090円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歌や楽器の伸び悩みを打破する効率的音感トレーニング集!ベストセラー音楽書『大人のための音感トレーニング本』シリーズに、手軽に取り組めるエクササイズ集が登場しました。短いトレーニングを繰り返すことで効率的に音感を向上させられるので、少しの時間でも毎日取り組めば大きな効果を上げられます。本書のトレーニングにより“音程”を聴き取れるようになり、耳にしたフレーズを音程で分析することができたり、コード進行がどんな動きになっているのかを聴き取ったりすることが可能です。例えば、“このメロディは主音から短3度上がって、そのあと長2度下がった”などと、言語化して理解することができるのです。この能力は、楽器ならば思い浮かんだ音をイメージ通りに演奏することに、歌ならば正しい高さで歌えることにつながります。幼少時の教育が必須とされる絶対音感と違い、本書で提唱している音程を聴き取る能力は何歳からでも向上させることができるので、これまで諦めていた人もぜひ取り組んでみてください!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 大人のための作曲入門本 人生を変える作曲理論講座
    -
    1巻2,200円 (税込)
    自分だけの1曲が音楽人生を変える!! 鼻歌から作れる作曲テクニック 長年、楽器や歌で音楽に親しんでいても、作曲にまで手を伸ばしてみる人は多くないかもしれません。しかし、音楽人生を大きく左右するのは、“自分だけの1曲”があるかどうかです。本書があれば、鼻歌でメロディを作ることから始め、一般的な曲の形式に当てはめることで、8小節のメロディをふたつ作るだけで、しっかりとした曲が出来上がってしまうのです。そして、楽器を使った作曲法では理論的にメロディを作る方法や、ハーモニーを感じさせるメロディ作りにも触れています。作曲にはその人の音楽観や哲学がすべて反映されます。この本は、長い時間を音楽とともに歩んできた“大人”のあなたに向けた一冊です。あなたの書いた曲は、今後の音楽人生をより豊かなで楽しいものにしてくれるでしょう! *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 禁断のジャズ理論
    1.0
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ジャズ理論が教えてくれない実践主義のアドリブ術 とても簡単にジャズのアドリブができるようになる教則本です。一般的なジャズ・アドリブの方法論では、目まぐるしくスケールを切り替えたり、コード・トーンを追いかけたりする知識とテクニックが求められます。それらをきっちり習得すれば“正統的”なアドリブ演奏はできますが、毎日頑張って練習してもスタンダード曲が弾けるようになるまでに何年もかかってしまい、ジャズ初心者を阻む非常に高い壁になっています。本書ではジャズ理論をこれ以上ないほどシンプルにアレンジし、ある程度の楽器経験がある人ならばすぐにでもアドリブできてしまう方法を提唱しています。この本でアドリブの楽しさを知ってから、他の方法論を学んでも遅くはありません! ピアノ、ギター、アルト・サックス、テナー・サックス、トランペット、トロンボーンなどの各楽器に対応しています。ピアノは左手のコード伴奏譜付き、ギターはタブ譜付きです。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • ソロギターで奏でる日本の童謡と唱歌
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 *著作権の都合により、印刷版に掲載されている「赤とんぼ」の楽譜は電子版に収録しておりません。 童謡、唱歌が鮮やかに生まれ変わる! 琴線に触れる日本のメロディをソロギターで 誰もが耳にしたことのある童謡や唱歌を、ソロギターで楽しむことのできる楽譜集です。童謡や唱歌の持つメロディを大切にしながら、もともとの素朴なハーモニーを大胆に改変し、演奏の難易度は抑えながらも、コンサートでも演奏できるクオリティの編曲となっています。著者による素晴らしい演奏を収録した音源は、ソロギターのアルバムとして鑑賞できる高品質。クラシックギター、フォークギター、エレキギターなど、ギターの種類を問わずお楽しみにいただけます。 【収録曲】 1.ふじの山 2.うさぎとかめ 3.どんぐりころころ 4.春よ来い 5.春が来た 6.うさぎうさぎ 7.背くらべ 8.茶摘 9.故郷 10.あめふり 11.雨 12.しゃぼん玉 13.さくらさくら 14.荒城の月 15.もみじ 16.浜辺の歌 17.七つの子 18.叱られて 19.てぃんさぐぬ花
  • 友寄隆哉ギター・メソッド
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多様なジャンルでのアドリブを可能にする究極のギター・メソッド! 本書は、ブルース、ロック、ジャズ、ボサ・ノヴァ、クラシックと、さまざまなジャンルのパフォーマンスと指導を行なってきた著者が考案した、効果的なギター練習法をまとめたものです。長年の悪癖を身につけたギタリストでも、本書に取り組むことで理想的なフォームに矯正され、良いリズムとノリで演奏することができるようになります。最終的には、指板全域を12キー全てで把握し、さまざまなジャンルでのアドリブ演奏が可能となります。 本書では、五線譜への苦手意識を克服するために、あえて「タブ譜なし」のクラシック・ギター式の記譜法で記してあります。最初は少しだけ苦労するかもしれませんが、慣れてくると、いつの間にか五線譜に親しめるようになっているはず。五線譜が読めることで、より広い音楽の世界へも進んでいくことができるのです。 ◎基礎編 LESSON 1 ギターの構え方を考察する LESSON 2 ピックの持ち方を考察する LESSON 3 左手のフォームを考察する LESSON 4 メトロノームの効果的な使い方 ◎実践編 LESSON 5 コード伴奏トレーニング LESSON 6 単音の空ピック練習 LESSON 7 3連符系のリズムの取り方 LESSON 8 左手で音を出すテクニック LESSON 9 チョーキングの表現力を磨く LESSON 10 ブルーノート・スケール LESSON 11 メジャー・スケールを指板全域で弾く LESSON 12 3度と6度のハモりフレーズ LESSON 13 さまざまなピッキング LESSON 14 コード・トーンを使ったアドリブ LESSON 15 「Summertime」を5つのジャンルに弾き分ける LESSON 16 メロディ演奏の表現力を磨く ◎解説編 LESSON 17 「譜面が読める」とは、どんなこと? LESSON 18 読譜能力向上トレーニング LESSON 19 ブロック積み上げ式譜面練習法 LESSON 20 “ノリ”と“リズム”の違いを知る LESSON 21 譜面にできない音程やリズム LESSON 22 楽器がうまくなる音楽の聴き方 LESSON 23 音楽性の育て方 LESSON 24 さまざまなアドリブ・スタイルの分類 LESSON 25 8ビート・ピッキングについて補足 *この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。
  • 日本人のためのリズム感トレーニング理論
    3.0
    1巻2,200円 (税込)
    「リズム感」の源泉を多方面から解き明かし、黒人的なリズム感を体得!!リズム感の違いはどこから生まれるのか? 黒人ミュージシャンのような、“うねり”のあるリズム感を獲得するにはどうすればいいのか? ビートとリズムの関係とは? そんな疑問に真っ向勝負で取り組んだのが本書です。ビートを細分化していく従来のリズム・トレーニングは、正確なタイミングでの発音は可能になりますが、独特の“硬い”演奏になってしまい、黒人ミュージシャンのリズムからは遠ざかってしまうことがあります。それをふまえ、本書では「リズム感」の秘密を、日常的に行なっている身体の動作や、言語の違いなどから解き明かし、演奏技術ではなく「リズム感」そのものをトレーニングしていきます。本書を読んで主旨を理解し、WEBからダウンロードできる音源を使ってトレーニングをすれば、大きなビートを感じながら細かい音符まで捉えて“リズムのある”演奏ができるようになり、読譜力も飛躍的に向上するでしょう!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。

最近チェックした本