小澤淳作品一覧

  • 高校受験で成功する! 中学生の「合格ノート」改訂版 教科別必勝ポイント 55
    完結
    -
    全1巻1,793円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 必ず知っておきたい! 「心がまえ」「合格のための勉強法5つのポイント」「本番に向けてのアドバイス」 ★ 差がつく「ノート」の取り方&使い方で実力アップ! ★ 教科別のコツ 英語…まとめノートや解き直しノートを活用 数学…次につながるノートの使い方 国語…長文読解ノートや知識問題専用ノート 理科/社会…図式や地図の上手なとり入れ方 ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ この本は、合格するための「勉強法」を書いた本ではない。 「合格するノートの作り方」を紹介する本だ。 え、なにが違うの、どうしてノートなの、 とキミは思ったかもしれないね。 ノートは、自分で能動的に作るものだ。 覚えたことや習ったこと、 自分なりに勉強したことをどんどん書き込んで、 苦労してノートを作り上げることが、 そのまま自分の力になる。 もし君が、何からどう勉強したらいいかわからない、 と悩んでいるのなら、 この本でノートの作り方を見て まねをすることから始めてほしい。 本書では、授業ノート、まとめノート、 解き直しノートを作るように言っている。 解き方のポイントや、なぜ間違ったのかも 書き込むことを本書では奨めている。 この作業を繰り返すことで、 同じ間違いをしなくなるだけでなく、 習ったことが本当に自分のものになる。 この作業をするかしないかで、 成績の伸びはぐんと違ってくるのだ。 この本の中に「これならできそう」という項目が一つでもあれば、 そこをきっかけにしてキミの受験勉強を始めてほしい。 読んだだけでわかったつもりになるのではなく、 実際に手を動かしてノートを作ってほしい。 ページを埋めていけば埋めた分だけ 力が身についていくはずだ。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 心がまえ編 受験勉強モードに切り替えよう * いつから受験勉強を始めるか * 勉強の時間を確保しよう * おおまかなスケジュールをたてよう ・・・など ☆ 準備編 合格のための勉強法5つのポイント * 日々の勉強が受験勉強の第一歩 * ラストチャンスは中3夏休み * 中1、中2の効率的な復習法 ・・・など ☆ 教科別合格ノートの作り方 ≪英語編≫ * 英語の勉強法 * 英語につまずくポイントを知り対策する * 英作文は会話文に注目せよ ・・・など ≪数学編≫ * 計算力はすべての基本 * 消しゴムは使わない * 解き直しノートを作る ・・・など ≪国語編≫ * 長文に慣れよう * 古文は、人物関係図を書く * 文学史はベスト3で覚えよう ・・・など ≪理科編≫ * 自分の苦手を知ろう * まとめノートの作り方 * 実験・観察記録で「書く」力アップ ・・・など ≪社会編≫ * 社会科で必要なノート * 地理は、地図を中心にまとめる * 資料集を上手に活用する ・・・など ☆ アドバイス編 本番に向けてのアドバイス * 自分の実力を知っておこう * 秋の模擬試験が将来を決める * 模試の結果をどう生かすか ・・・など ※ 本書は2014年発行の『高校受験で成功する!中学生の「合格ノート」教科別必勝ポイント55』を 「改訂版」として発行するにあたり、 装丁を変更し、加筆・修正をしたものです。
  • 13歳からの「手帳活用術」新装版 学力向上習慣が身につく本 実力&成績アップに役立つ60のヒント
    完結
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 手帳マスターになろう! 目標に向かってプランを実現する簡単上手な使い方 ★ なりたい自分に近づく最強アイテムを味方に! ★ 「何を、どれだけ」が一目でわかってやる気をアップ! * 「振り返り」で苦手克服 * やるべきことを見える化 * 週間計画表は具体的に * 部活と勉強の両立も ★ 学習の効率化に効果大! スケジュール帳の上手な使い方 ★ 成績向上に、毎日の習慣づくりに、 誰でも簡単に取り入れてムリなく続けられる! 「振り返り」⇒「見える化」⇒「成長記録」の実践で 『苦手克服』&「得意分野」を増やそう! ◆◇◆ 「手帳活用術」について ◆◇◆ 学校や部活、塾などで毎日忙しい。 自由時間がほとんどない。 テスト勉強で気持ちが焦るけど 十分な勉強時間がない。 そんなふうに思っている人は多いと思う。 しかし、どんなに忙しくても、 勉強する人はちゃんとやっている。 その違いは何なのだろうか。 「時間がない」と言う人は、 2つのことを苦手としていることが多い。 1つは、ものごとの優先順位をつけること。 もう1つは、短期・中期・長期目標の使い分けだ。 一度、やるべきことを整理してみよう。 短期・中期・長期目標の使い分けと、 優先順位のつけ方がわかれば、 日々ばたばたすることはなくなる。 手帳はそのための効果的なツールだ。 もう1つ、手帳には大事な役割がある。 それは、自分が今日1日をどう過ごしたかを 見える化(可視化)することだ。 この利点は大きくは2つある。 1つは、隙間時間を有効に使えること。 手帳に書くことで、隙間時間が明らかになり、 有効活用することができるのだ。 もう1つの利点は、自分の失敗や間違いを振り返る道具となることだ。 成績のよい人は、必ず過去のテストの結果を振り返っているものだ。 前回のテストは何点だったか、 どこを間違えたか。 失敗の傾向を分析した上で、 次は何をするかを考えている。 振り返るためには、過去のデータが必要だ。 そこで手帳が役に立つ。 テストの点数も、間違ったことも、 すべて手帳に記録しておけば、 いつでも振り返ることができる。 ずっと後になってみれば、 それが自分の成長記録となっていることに気づくだろう。 手帳を書くということは、自分を知るということだ。 今の自分を知って、夢とどれだけギャップがあるかを浮き彫りにする。 ギャップを埋めるために、 何をすればいいか考え、実行する。 これができるようになればキミの人生は劇的に変わる。 手帳を書く、それだけで夢がかなうのなら、 やらない手はない。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 第1章 勉強ができる人は何が違うのか * 手帳を成長記録として使っている * 未来から逆算して計画を立てている * やるべきことの優先順位をつけている * 失敗リストを作っている * 楽しく生きるために手帳を使う ・・・など ☆ 第2章 手帳は何のためにあるのか * やるべきことを忘れない * 安心して忘れることができる * 直前でばたばたしなくなる * 時間感覚が身につく * 段取り上手になる ・・・など ☆ 第3章 中高生の手帳はこう使う * 未来志向の使い方 * 振り返り志向の使い方 * 年間・月間・週間表を使い分ける * 振り返り欄を作る * 勉強した時間を見える化する ・・・など ☆ 第4章 手帳を使う前に * 1日の過ごし方を考えよう * やるべきことを一覧化しよう * 大きな魂を小さくしよう スケジュールは逆算思考 * 苦手なことほど早くから準備をしよう ・・・など ☆ 第5章 手帳の具体的な使い方 * 手帳の1ページ目に目標を書こう * 月間予定表で月単位の行動を管理しよう * スキマ時間を見える化しよう * 予定は変わるものと心得よう * スマホと手帳の使い分け ・・・など ☆ 第6章 メモ欄はこう使う * なりたい自分像を書こう * 今日の名言を書こう * 今日の失敗を書こう * 要点を箇条書きにしよう * あとで検索しやすいタイトルをつけよう ・・・など ※ 本書は2017年発行の 『13歳からの手帳活用術はじめる! 実力アップ習慣』 の改訂にあたり、内容を確認のうえ、 一部で加筆修正し、書名・装丁を変更して 再発行したものです。
  • 成功した人はみんな「受験ワザ」を使っている
    5.0
    難関中学に進むことが人生のゴールではないのは、誰だってわかります。大学受験でリベンジした人もゴロゴロいます。しかも今や、入社試験で大学名などは企業もほとんど重要視しない時代。大切なのは、社会の中で勝ち組に入るのか万年負け組なのかということ。中学受験が「1回だけの勝負」という考えは誤りで、「人生には一生受験のような勝負がつきまとう」と考えるべきなのです。
  • 中学生の成績が上がる!教科別「ノートの取り方」 最強のポイント55
    4.0
    1巻1,485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ノートの使い方をマスターすれば、成績も偏差値もぐんぐん伸びる! 「記号やマークを活用し時間短縮」「ポイントは箇条書きで」「数字の使い分けで見出し上手」など、みるみる差がつく「デキるノート」の鉄則や、テスト前や受験に活躍する「まとめノート」の作り方を大公開します! 本電子書籍は、2012年当時の情報に基づき作成されています。最新の情報と異なる場合がございますのでご了承ください。

最近チェックした本