藤谷一郎作品一覧

  • DTMerのためのアレンジのお作法 10ジャンルの実例を通して学ぶアレンジと打ち込みの常識
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 MIDIデータも収録し、学びと制作の両面で重宝!DTMで曲を作っていて、一番ハードルが高いのがアレンジではないでしょうか? メロディへのコード付けから始まり、リズムの打ち込み、バッキングパターンの作成、音色選び、ストリングスやコーラスでのブラッシュアップ、さらには全体のメリハリを付ける楽曲構成の工夫など、初期衝動だけでは乗り切れないのが、このアレンジの部分です。そこで本書では「ゆうやけこやけ」をエレクトロポップからボサノバまでの10ジャンルにアレンジし、プロのアレンジャーが実際にどういうことを行なっているのかを、解説していきます。*この電子書籍に対応した全音源(AIFF、MIDI)は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 見て・すぐ・わかる 指板で解説!ベーシストのためのコード理論
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 *この電子書籍に対応した音源は、リットーミュージックのウェブサイトから無料でダウンロードできます。 基礎篇で学び、実践篇でフレーズをプレイ! 誰でも簡単にコード理論が身に付く! コード理論に疎くなりがちなベーシストですが、"指板で考える"ということであれば、ベーシストにもわかりやすいのではないでしょうか。この本ではコードに関する理論を指板上で説明し、それをフレーズメイクに応用するテクニックを解説しています。小難しくて理解することができなかったコード理論も、指板の図を使った解説により視覚的に理解することができます。これまでに感覚だけでフレーズメイクをしてきた方や、初心者ベーシストなどもわかりやすく学ぶことができます。YouTubeチャンネル「16 Bass Lesson」にてベーシスト向けコンテンツを発信する藤谷一郎氏による、もっともわかりやすいコード理論の(ベーシスト向け)教則本です。 【Contents】 <基礎篇 コード理論を指板で覚えよう> Chapter.1【指板を知る】指板の構造を解説 Chapter.2【指板で考える】音楽理論 Chapter.3【指板で考える】コード基礎知識 Chapter.4【コード弾き】ベースでもコードを弾ける Chapter.5【指板で考える】ダイアトニックコード  Chapter.6【藤谷式!】コードの役割 <実践篇 コード理論でフレーズを弾こう Chapter.1【コードを見てベースを弾く】コードトーンを使ってベースラインを作る Chapter.2【ジャンル別】コード理論をいかしたベース・プレイ Chapter.3【和音】を入れて1ランク上のベースラインに Chapter.4【コード理論】をいろいろな奏法に応用してみよう Chapter.5【コード理論】を活用した練習方法

最近チェックした本