本多さおり - 大和書房作品一覧

  • 赤ちゃんと暮らす
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 育児と収納、家事、スペースづくり、モノ選び。途中で引っ越しも! 育児も暮らしも工夫を凝らした1年間。ぜーんぶ実体験、試行錯誤をリアルに綴る。一人目は勿論二人目にも役立つ情報満載!
  • あるものを活かして愛着のある部屋に育てる
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「モノをいっぱい捨てて、 収納用品をたくさん買い込まないと 良くならないと思い込んでいたけれど、 実際は逆でした――。」 ・片付いた空間でイライラせず暮らしたい ・素敵に暮らしたいけれど、どうしたらいいかわからない ・探し物のない人生切望! ・片付けのモチベーションを上げたい ・自分の部屋を好きになりたい 本書は今あるモノを活用して、 片付けたくなる部屋、感じのいいインテリアを 叶えるための実例集です。 【目次より】 1章 今あるものを活かして整える [収納編] 必ずつくろう、ダイニングから2歩以内収納  トレーが散らかりを救うわけ  メッシュボックスにご用心  コードは重力に逆らって!  わが家で長年生き残っている収納用品って?  テレビボードが意外とスカスカ問題  かばんの「置きっぱなし」を回避する  2 本当に助かるモノ選び 狭い部屋こそ、大きい家具でスッキリさせる   自分の部屋に合わせた家具の選び方 床に敷くものの話  窓辺に付けるものの話  価格とこだわりとの折り合い〔家具篇〕  3 愛着のある部屋に育てる 子どもと大人、平和共存の道を探りながら  家のどこかにオアシスを  ディスプレーのこなれ感、3年目にしてようやく 自分らしさは気づいたら生まれているもの
  • 暮らしは今日も実験です~子どもと暮らす。母さんの工夫65
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活にラクを仕込む。 昨日と違うことをやってみる。 本多さおり、待望の最新刊! ・子どもの姿勢が良くなる椅子、発見しました! ・しまえるテレビが大正解だった! ・子どものいる家こそ布団生活のすすめ ・母さんの基地を作ろう ・ひとり作戦会議のすすめ ・家具は最低限あればいい ・「ごはんづくりの呪縛」からの解放 ・「毎日大変!」の実態を知ろう ・「育児がしんどい」を受け入れる などなどぜんぶで65のアイデアが! あなたの毎日を今日からすぐにラクにしてくれます。 母さんがニコニコ笑顔になれば、 家族もしあわせに! 3歳・1歳の男児の母で、 暮らし実験マニアでもある著者が、 「住・収・食・時・遊・モノ・助・心」について綴ったレポートです。
  • とことん収納
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっと心地よく! ラクな収納なら、片付けは続けられる。自然と片づけられるから、「片付けなきゃ!」がなくなる収納、提案します。 これってうちのこと? □よく使うモノが、なぜか近くにない □毎日使うのに、かがんで取っている □モノを取るたびに落ちてくる別のモノ □あることを忘れて二重買い □片付いていないことで、家族にイライラ こんな家のモヤモヤ、収納を変えればすべて解決します!
  • 無印良品と365日
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの暮らしが、「好き」であふれていますように。 高校生で無印良品に出会って以来、愛がとまらず、 そのオタクっぷりがほとばしる 推し活の一冊。 本多さおりの暮らしを支える無印良品を、 語りつくし調べつくした決定版!
  • モノが私を助けてくれる~10年先も使いたい 暮らしに投資するモノ選び
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実際使って、良いモノだけ! ! 機嫌よく暮らすためのモノ選びをとことん考えました。 【本書の内容】より 一章、今の私のモノ選び 5つの心得 ・10年後も良いと思える簡素で普通なモノを選びたい ・ごきげん時間に貢献する働きモノ追求 他 二章、家事のサポーターになってくれるモノ ・苦手な料理も好きな掃除もやっぱりラクを求めたい ・実用と美しさを兼ねそなえたモノを探して ・定番の新旧交代 他 三章、朝時間をうれしくしてくれるモノ ・朝食にぴったりの皿とトレイ他 四章、人にも勧めたいマイ定番なモノ ・すべての消耗品で定番を持ちたい 他 五章、シンプルワードローブをつくるもの ・服をモノトーンと決めたら服選びがラクになった ・毎日履きたい靴に出会った ・香りで惚れたもの 他 六章、なにより健康!を支えるモノ ・眠りの質をおろそかにしない 他 七章、「子どもと楽しく」のそばにあるモノ ・とことん働く子どもいす ・子どものできたを助けるモノたち 他 八章、コミュニケーションになる贈りもの ・海外へ行く人に贈る時計 ・地元の定番を贈る 他 九章、新生活とともに仲間入りしたモノ ・新たな家のゴミ箱の条件 ・ソファの代替わり 他 コラム ・気になるあの人のモノ選び ・背伸び買いしたモノはじわじわ良くなる ・本多家の大活躍100均グッズたち 他 「はじめに」より 「今のあなたのモノ選びの視点は?」と聞かれたら、 「私を助けてくれるモノ!」という答えが浮かびました。 それは毎日の生活が、モノによって助けられていると思うからです。 「助け」の角度はさまざま。 ラクや時短を叶える高機能な便利さだったり、 洗濯を繰り返してもへたれない上質さだったり、 収納を圧迫しないコンパクトさだったり……。 「素晴らしいデザインだな~」と目にするたび嬉しくなるような見た目だって、機嫌よく暮らす助けになるのです。
  • モノは好き、でも身軽に生きたい。
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多すぎる収納は人を不幸にする! 「たくさんある」ではなく、「どれも気に入っている」状態がいい。整理収納コンサルタントの著者が日々実践する、働きモノと心軽く暮らすアイデア。
  • 私をあたらしくする51のこと~暮らしと自分アップデート
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自分や暮らしをあたらしくすることに、前のめり気味で取り組みたい。 コロナ禍でみんなが「変わる」を体験。 私たちの「あたりまえ」はここ数年で大きく変化しています。 仕事、家事、育児など時間に追われる日々だけど、 こんな時こそ、新しい自分を開拓したい。 生活をアップデートし、新しい空気で自分を整えよう。 あたらしいことは、見える景色を変えてくれるワクワク作用があるから。 本書では、そんな本多さんが最近取り入れた、 実際やってみて良かったことをエピソードと共に綴りました。

最近チェックした本