食・料理 - NHK出版作品一覧

  • いまどき定番ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「忙しい毎日だから、調理時間は短く、手間はなるべく減らしたい!それでも、きちんとおいしく、栄養バランスのいい食事がとりたい!!」。本書では、そんな今の私たちにぴったりな、135品をご紹介。 フライパンでつくれて、野菜もたっぷりのぶりの照り焼きや、豚肉や野菜を揚げない簡単でヘルシーな酢豚、おかず向きに鶏ひき肉を加えてボリュームアップしたひじき煮など……。 小林まさみさん、舘野鏡子さん、ほりえさわこさん、ワタナベマキさん、4人の人気料理研究家が、誰もが知っている人気の「定番料理」を、目からウロコのラクわざで、もっと簡単に、もっとおいしく仕上げました。主菜から副菜、麺&ご飯物に、華やかなごちそうメニューまで。これからの家庭料理の“新定番”となるレシピがギュッと詰まった一冊で、料理のお悩みをズバッと解消!家族もきっと笑顔になりますよ。
  • 「あと1品」がすぐ決まる! 野菜のおかず365
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メインディッシュは決まった、あとは何をつくろう?冷蔵庫に残っているあの野菜、どうやって食べよう?そんな気持ちにすぐ応える、材料別の野菜レシピ。ニーズの高い「簡単漬物」「つくりおき」はもちろん、健康コラムや野菜の保存法、野菜100g早見表など、読者の「知りたい!」にこたえる一冊。
  • 1品で満足! 毎日食べたい蒸しおかず
    -
    フライパン・レンジ・鍋などに、肉や魚とたっぷりの野菜を入れたら、ふたやラップをして加熱しながらほったらかすだけ。「蒸すマジック」により塩分もカロリーも控えめなのに、うまみと栄養はギュッと詰まった、メインおかずがラクラク完成!毎日のごはんづくりの強い味方になる簡単レシピ集。 1章=手軽でボリューム満点!フライパンでメインおかず 2章=ラップしてチンするだけ!レンジでラクラクおかず 3章=どーんとそのまま食卓へ鍋でじっくりウマおかず 4章=もう一品もおまかせ!シンプル野菜蒸し
  • 今すぐ食べたい パスタのルール
    4.0
    おいしいパスタにはルールがあります どうすればおいしいパスタがつくれるの? 冷蔵庫にある食材でどんなパスタがつくれるの? パスタ大好きな料理初心者でも、ソースづくりのルールを押さえれば、大丈夫! ヴァリエーションを増やしパスタの達人を目指します。この一冊でパスタ料理はパーフェクトです! *カラー写真が含まれています。 内容 ◆おいしいパスタにはルールがあります  シンプルオイル系をマスターしよう ◆ブロッコリー入りアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ  コクうまソース系をマスターしよう ◆ソーセージのトマトソースパスタ PART1 手間なし材料で超簡単パスタ  ◆帆立て缶の和風パスタ/◆生ハムと黒こしょうのパスタ/◆ねぎ風味ボンゴレ …ほか PART2 本格味!人気の定番パスタ  オイルベース/トマトベース/クリームベース/和風 PART3 野菜たっぷり!材料別パスタ  キャベツ/グリーンアスパラガス/トマト/なす/ズッキーニ/パプリカ/じゃがいも/かぼちゃ/ブロッコリー/にんじん/小松菜/みつば/モロヘイヤ/枝豆/スナップえんどう PART4 のどごし抜群!冷製パスタ  ◆冷製用パスタのゆで方/◆トマトと明太子の冷製パスタ/◆トマトのレモンマリネパスタ  …ほか PART5 おしゃれな一皿 ショートパスタ  ◆ショートパスタのゆで方/◆ペンネ トマトソース/◆アラビアータ …ほか パスタコラム

    試し読み

    フォロー
  • いろいろ食べたい 麺のルール
    -
    そうめん、うどん、そば、中華麺…… 定番から新メニューまで、食べたい麺レシピ満載 ササッとつくれて、ツルッと食べられる麺料理は夏にこそ食べたくなるもの。そうめん、うどん、そば、中華麺、それぞれ基本の扱い方をおさえつつ、定番から目新しいアレンジメニューまで約70レシピを紹介。野菜や肉・魚も組み合わせて、一皿でも満足の麺料理が、初心者でも失敗なくつくれます! ※カラーコンテンツです。モノクロ端末などでは読みづらい場合があります。 ■内容 PART1 手軽さ抜群!そうめん PART2 シコシコ食感!うどん PART3 おいしくヘルシー!そば PART4 食べ応え満点!中華麺 ○麺コラム 1.春雨を“麺”感覚で食べよう! 2.アジアの“麺”を食べたい! 3.「ストック使い」で“麺”を楽しもう! ○麺のABC そうめんの保存法は?/「そうめん」と「ひやむぎ」の違いは?/「にゅうめん」の呼び名の由来は?/“だし”は応用範囲大!/「つけつゆ」と「かけつゆ」の違いは?/うどんを炒めるときは手早く/水溶きかたくり粉を加えるときは/春雨はヘルシーって本当?/「二八そば」、「十割そば」って何?/定番の具のきゅうりの切り方は?/麺と一緒に野菜をゆでて効率的に/焼きそばに使う野菜はお好みで

    試し読み

    フォロー
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ABCブック レンチン、塩ゆで、塩オイル…野菜ストックで秒速ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜を塩ゆでやレンチンなど、ごく簡単な下ごしらえをしてストック。あとは肉か魚を加えるだけで、食べたい味のメインおかずが即完成。じゃがいも・たまねぎ・にんじんなど全30種類の野菜を五十音順で収載した、使いやすさ抜群の一冊。いつも野菜を使いきれない人も必見!
  • NHK「きょうの料理ビギナーズ」ブック ササッとつくれて、ちゃんとおいしい! ひとり分おかず160
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとり分の手軽さで、ひとり分がおいしくつくれる!お弁当にも◎ ひとり分のおかずは、材料が少なく短時間でつくれる一方、2人分や4人分の要領でつくるとうく味が決まらなかったり、つい同じ味つけばかりになってしまうのが難点。 そこで、鶏むね肉や豚肉、さば缶や卵、野菜など全34種類のヘルシーで使いやすい食材ごとに4~6種類の選べるおかずをたっぷり紹介。 今日つくって余った材料で、明日はまったく違うおかずが楽しめます! 冷蔵庫にあると安心な野菜の常備菜レシピも収載、毎日栄養バランスよくおいしいごはんを元気に食べたい人に届けたい本書は、お弁当にもピッタリです。 【主な内容】 ■鶏むね肉 黒酢照り焼きチキン/鶏肉とさやいんげんののり巻き天/鶏肉と絹さやとセロリーのザーサイ炒め/鶏むね肉と小松菜の塩昆布炒め/鶏むね肉の塩から揚げ/鶏むね肉のしょうが焼き ■さば缶 さばみそ豆腐/さば缶のレンジトマト煮/さば缶の南蛮漬け風/さば缶カレーにんじんしりしり/さば缶となす、ピーマンのごまみそ炒め/さば缶とじゃがいものドフィノア ■なす レンジなすの濃厚ごまだれがけ/なすのエスニックマリネ/なすの照り焼き/なすの田舎煮/【常備菜】なすみそ ■キャベツ レンチンキャベツの梅じょうゆあえ/はちみつレモンコールスロー/キャベツの塩昆布煮/チーズ入りロールキャベツ/【常備菜】キャベツのレモンマリネ ほか
  • NHK出版 健やかな毎日のための栄養大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「栄養」と「栄養素」情報の決定版! 『NHK出版 からだのための食材大全』『NHK出版 不調を食生活で見直すためのからだ大全』に続く、「栄養」の大全。六大栄養素と特殊な機能性成分を網羅。「栄養」と「栄養素」に関する情報を余すことなく収めたこの本で、あなたのからだのために何が必要か、どのような食生活が望ましいかが、きっとわかります。気になる栄養に関するコラムも盛りだくさん! 日常生活の中で健やかに暮らしていくには、自分の「からだ」のことを知り、自分が食べている「食材」のことを知り、その結果、自分がどういう「栄養」で支えられているかを知るのが大切です。既刊の『NHK出版 からだのための食材大全』『NHK出版 不調を食生活で見直すためのからだ大全』とも相互補完した充実の内容が、あなたの健やかな毎日のための一助となることを願っています。 【主な内容】 第一章 六大栄養素 たんぱく質とアミノ酸 脂質と脂肪酸 炭水化物と糖質 食物繊維とは ビタミン ミネラル 水 第二章  特殊な機能性成分 第三章 栄養 さくいん
  • NHK出版 からだのための食材大全
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜、果物、米・豆、肉、魚介、調味料など、1200種類以上の食材を収載。とりわけ食材がもつ“栄養”面を深掘りし、栄養素を最大限に生かす食べ方を紹介する。「食」「健康」に関心のあるすべての方のための、食材事典の決定版!
  • NHK連続テレビ小説 ちむどんどんレシピブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドラマに出てくるあの絶品料理がおうちで作れる! ヒロイン暢子のレシピを公開! 朝ドラ「ちむどんどん」は、沖縄出身のヒロインが料理人を目指して奮闘する物語。 本書では、ヒロイン・暢子が作る料理から、定番の沖縄料理、イタリア料理、暢子のアイデア料理など、選りすぐりの絶品料理のレシピを紹介。 ドラマでも料理監修を務めるオカズデザインが考案した、見た目とおいしさを兼ね備えた絶品レシピです。 レシピにはドラマのシーンを添えて、あの印象的なシーンも一緒に味わえます。 また、暢子が子どものころからつけている「おいしいものノート」も公開。 ドラマの中で、暢子が自分の進路を決めるカギとなった「やんばるナポリタン」、フォンターナへの入店試験で合格を勝ち取った「パンチェッタ沖縄そば」、オーナー房子との「ペペロンチーノ対決」のときに作った「暢子のペペロンチーノ」「房子のペペロンチーノ」そして、お父ちゃんから教わった、手打ち麺の「沖縄そば」、比嘉家の定番料理「ゴーヤーチャンプルー」「フーチャンプルー」「ソーミンチャンプルー」ほか、ドラマでみんなが食べている、おいしそうなあの料理がおうちで作れます。 掲載レシピ <沖縄料理> 沖縄そば/ゴーヤーチャンプルー/フーチャンプルー/ソーミンチャンプルー/イカスミジューシー/ラフテーほか <イタリア料理> タコとセロリとオリーブの冷製サラダ/暢子のペペロンチーノ/房子のまるごとニンニクのペペロンチーノほか
  • おかず力アップ! 豆腐・厚揚げ・油揚げ
    -
    ひんやりもアツアツも、おまかせあれ! 豆腐は冷ややっこだけ、厚揚げは焼くだけ、油揚げはみそ汁だけ…じゃもったいない! 冷ややっこやあえ物などの冷たいミニおかずから、炒め物・焼き物・煮物・蒸し物などのボリュームおかず、炊き込みご飯や麺、汁物まで。豆腐・厚揚げ・油揚げのおかずを総ざらいした保存版。 [内容] 1 豆腐のおかず ひんやり編  *豆腐とトマトのサラダ*ツナと豆腐の和風サラダ*アボカドとカリカリベーコンの豆腐サラダ*まぐろの柚子こしょうあえ冷ややっこ*カリカリ油揚げとわけぎの冷ややっこ ほか 2 豆腐のおかず あったか編  *牛肉と豆腐の卵炒め*豆腐ともやしのチャンプルー*いり豆腐*豆腐とにらのスタミナ炒め*豆腐のきじ焼き ほか 3 豆腐で、ご飯と麺と汁物  *大豆もやしと豆腐の炊き込みご飯*にんじんとたらこ、豆腐の洋風炊き込みご飯*豆腐丼*とろろ風ぶっかけそば*にらたま豆腐うどん ほか 4 厚揚げと油揚げのおかず  *厚揚げの含め煮*油揚げの甘辛煮*厚揚げと野菜のオイスターソース炒め*厚揚げともやしのチャンプルー*厚揚げの田楽 ほか ●副材料別索引
  • お酢おかず。レモンおかず。 みんなの好きな、すっぱすぎないおいしい味
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食欲をそそる、「コクうま味」は、酢とレモンから! 豚の角煮、さばの南蛮づけ、鶏のレモンから揚げ……人気のおかずには、酢やレモンがおいしさに一役買っているものがいっぱい!「コクを出す」「さっぱりさせる」「肉を柔らかくする」など、酸味がもつパワーを解き明かしながら、「すっぱい」イメージを「おいしい」に変えるレシピを紹介します。 ■内容 すっぱすぎない「定番おかず」/酢とレモンでおいしさが変わる「定番サラダ」/酢とレモンでさっぱりおいしい「麺とご飯」/すっぱすぎない「マリネ・ピクルス・あえ物」/まろやか味のレモンづかいが大注目。「塩レモンと砂糖レモン」 ※タブレットなどの大きめの画面に最適化された、カラー画像を含むコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。
  • 男の「きょうの料理」 絶品!ふわとろ親子丼の作りかた
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でも簡単プロの味!! 珠玉の「丼」70品 1957年の放送開始以来、日本の家庭料理の歴史を築いてきたNHK「きょうの料理」。番組とともに歩んできたテキストで紹介された中から、初心者でもしっかり作れてきちんとおいしい「丼」を厳選収載! 毎日食べたい「定番丼」や「ヘルシー丼」から、休日に作りたい「贅沢丼」や今どき人気の「個性派丼」まで。料理新書の真打ち登場!!(オールカラー・固定版) 巻頭スペシャル 味を極めた「特選丼」 第1章 毎日食べたい「定番丼」 第2章 からだに優しい「ヘルシー丼」 第3章 本格志向の「贅沢丼」 第4章 これもイチオシ「個性派丼」
  • おふくろの味 定番100
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昭和の時代から現在まで、日本の食卓にのぼってきた定番のおふくろの味100品。どこか懐かしく、世代を問わず誰もがおいしいと思う家庭料理を、丁寧なレシピで紹介。細かく手順を追ったプロセス写真で、料理初心者から、もう一度基本を見直したいベテラン主婦まで使いやすい一冊。 [内容] ◆第1章 肉のおかず ◆第2章 魚と卵のおかず ◆第3章 野菜・豆腐・乾物のおかず ◆第4章 ご飯と汁・スープ ◆第5章 麺・パスタ・パン ◆第6章 おやつとスナック
  • 思わずつくりたくなる 極上のチョコレートレシピ
    -
    ジャン=ポール・エヴァンのレシピも収載! つくっておいしい、とっておきチョコレート菓子 世界的ショコラティエ、ジャン=ポール・エヴァンさん、ウィーン菓子の横溝春雄さん、イタリアンの日高良実さん、人気料理家の渡辺麻紀さんの極上レシピ。プロのチョコレート使いのこだわりや、使用するチョコレートのブランドなども紹介。またエヴァンさんに学ぶチョコレートの基本の使い方のほか、プレゼントに使えるラッピングのアイデアなどもご紹介します。 【紹介レシピ例】マロントリュフ/スフレ ショコラ/ザッハートルテ/チョコレートスフレチーズケーキ/チョコレートのトルタ/ピエモンテ風チョコレートプリン/生チョコレート/チョコレート塩キャラメル/チョコレートゼリー ※タブレットなどの大きめの画面に最適化されたカラーコンテンツです。小型の画面やモノクロ端末などでは読みづらい場合があります。
  • 簡単! おいしい! 3ステップで定番おかず
    -
    少ない道具でもあの定番料理がおいしくできる! 「切る・火を入れる・味つけする」の3ステップで、肉じゃがやしょうが焼き、ハンバーグからかき揚げまで、フライパン1つで失敗なくつくれるレシピを紹介。副菜や汁物レシピも充実した、料理ビギナーでもきちんとした食事がつくれる一冊。
  • 決め手は素材の組み合わせ! ぐんとおいしいスープ
    -
    鶏肉×昆布、干しきのこ×だし… おいしいスープは組み合わせ次第! スープがぐんとおいしくなる秘密は、「水分」「火加減」そして「素材の組み合わせ」。サムゲタンやオニオングラタンスープ、豚汁など、ボリュームスープから野菜たっぷりのお手軽スープまで、これ一冊でうま味アップ。ランチに嬉しい「スープジャー」レシピも収載! [内容] ぐんとおいしくなる スープづくりの基本 ぐんとおいしくなる 素材のうま味を知ろう 1 肉と魚のボリュームスープ 2 野菜のやさしいスープ 3 味出し素材でお手軽スープ 4 だしが決め手の和のスープ
  • きょうのおやつは何にする? つくって楽しく食べておいしい 簡単アイデアレシピ60
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おやつなしの生活なんて考えられないあなたに贈る、毎日つくりたくなるレシピ ホットケーキミックスで世界一簡単なクッキーをつくったり、ポリ袋で材料をふりふりしてパウンドケーキをつくったり。手軽で絶対おいしいレシピだけを集めました。どれもNHK Eテレの5分番組「まる得マガジン」で好評を博したものばかりです。 基本のパンケーキやシュガードーナツなど、何度つくっても飽きない定番メニューだけでなく、トマトのベイクドチーズケーキやアボカドのヨーグルトアイスなど、意外な組み合わせながら味は折り紙付きのレシピも掲載。バリエーションの豊富さと、ハズレのない味が自慢のこの一冊で、毎日のおやつライフが豊かになること、間違いなし!
  • くらべて選べるわが家の味
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『NHKきょうの料理』の人気レシピの中から、誰もが好きな料理を厳選して収載。1つの料理に対して複数のレシピを紹介し、講師・手間・健康・ライフスタイル…と様々に分かれたインデックスや索引から、「今つくりたいのはこの味!」などメニューがすぐに決められる。定番家庭料理からおせちなどの行事食、季節の保存食まで網羅した一冊。 土井善晴、小林カツ代、平野レミ、城戸崎愛、村田吉弘、コウケンテツなど、『NHKきょうの料理』を彩った総勢90人以上の講師のレシピを収載。「#手軽」「#本格派」などのアイコンで、レシピの違いが一目でわかる! 1章 くらべて選べる永遠の人気料理ベスト20 鶏のから揚げ/ハンバーグ/しょうが焼き/さばのみそ煮/肉じゃが/シチュー/カレー/ぶり大根/卵焼き/グラタン/ギョーザ/豚の角煮/マーボー豆腐/鶏の照り焼き/コロッケ/豚カツ/きんぴら/おでん/ポテトサラダ/炊き込みご飯 2章 くらべて選べる毎日食べたい家庭料理 野菜の肉巻き/つくね/肉詰め/鶏むねおかず/豚塊肉子/青魚の煮物/白身魚の煮つけ/魚介のフライ/ぶりの照り焼き/蒸し魚/えびチリ/南蛮漬け/肉豆腐/おから&いり豆腐/豆腐ステーキ/揚げだし豆腐/白あえ/冷ややっこ/卵とじ&卵炒め/オムレツ/茶わん蒸し/ひじきのおかず/切り干し大根/高野豆腐/春野菜の煮物/秋・冬野菜の煮物/野菜炒め/野菜のかき揚げ/おひたし&あえ物/季節の炊き込みご飯/みそ汁&スープ 3章 くらべて選べる日本の行事食 おせち(黒豆/田作り/数の子/なます/煮しめ) おすし(太巻き/いなりずし/鶏いなり/ちらしずし/ひし形ケーキずし/春のかけ回しすし/さばの棒ずし/焼きさばずし) お祝い(赤飯/ごちそう肉) お菓子(いちごのクリスマスケーキ/シリアルチョコバー/ガトーショコラ/おはぎ) 4章 くらべて選べる季節の保存食 梅干し/らっきょう漬け/新しょうが漬け/実ざんしょう/漬物/梅酒/栗栗の甘露煮 巻末特集 おいしく仕上がる料理の基本指導・斉藤辰夫
  • これで料理力アップ おかず大百科
    -
    NHK『きょうの料理』の人気講師4人(渡辺あきこ、脇 雅世、吉田勝彦、コウケンテツ)が、和風・洋風・中国風・韓国風のおかずを幅広く紹介。「なぜそうするのか?」を示したポイントと、見やすいプロセスカットが満載で、料理のカンどころがよく分かります。あなたの料理力アップ、間違いなし! 肉おかず/魚おかず/卵おかず/野菜が主役のおかず/ご飯レシピ/小さなおかずとスープ ■ご注意ください■ カラーコンテンツです。モノクロ端末などでは読みづらい場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • シニアの簡単健康ごはん 朝・昼・晩
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日のきちんとした食事が、健康な体の源。朝・昼・晩、それぞれの食事の特徴を踏まえ、シニアでも無理なくつくれる、おいしいレシピを多数紹介します。丼ものや麺類、あると必ず重宝するストックおかずなどのレシピも満載の一冊です。 [内容] 朝・昼・晩の3食を、きちんと食べよう ◆1章◆ 朝ごはん~1日を元気に過ごす活力源 ◆2章◆ 昼ごはん~ラクして満足、丼・麺 ◆3章◆ 晩ごはん~人気のおかずで明日も健康 ◆4章◆ ストックおかず~朝・昼・晩に大活躍!
  • シニアの簡単肉おかず
    -
    シニアの健康寿命を支え、体力維持に欠かせないたんぱく質がしっかりとれる「肉おかず」を紹介。調理方法にこだわったメニューを選び、かみやすくする工夫や肉を柔らかく仕上げる技なども盛りだくさん。主菜・副菜はもちろん、ストックメニューも加えた、おいしい肉料理が手軽につくれる一冊!
  • シニアの簡単1人分ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「つくりやすくて栄養バランスがよく、食べやすい」シニアレシピの決定版! 肉や魚のメインおかずから野菜たっぷりの常備菜&スープ、かみやすい料理や減塩レシピ、昼食におすすめのそば&うどんまで幅広くカバー。少ない調理器具で少量のおかずをおいしくつくるテクニックが満載。文字も大きく、読みやすくしました! [内容] シニアの簡単ごはん3か条 ◆1章◆ フライパン・電子レンジ・小鍋だけでラクラク1人分ごはん ◆2章◆ 目的別 シニアのお悩み“解決”レシピ ◆3章◆ シニア代表小林まさるさん ヨメ代表小林まさみさん 1人分ごはん交換日記 ◆4章◆ パパッとできるそば&うどんメニュー
  • シニアの健康サポート! 1人分の簡単レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 骨密度が気になる、便秘がち、のみこみづらい…。シニアにありがちな悩みを、食事面でらくらくサポートする一冊。シニア世代をしなやかに生きる本多京子氏が、市販のお惣菜などを上手に使い、1人分でもおっくうにならず、手軽においしく食べられるレシピやアイデアを紹介する。
  • シニアの 減塩するからおいしいレシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 しょうが焼き・から揚げ・ギョーザなど、ふだん食べている定番おかずがいつもの約半分の塩分でつくれて、しかもおいしいレシピが満載! 減塩のコツが、そのまま料理をおいしくつくるテクニックに。減塩レシピとは思えぬ味の良さに、「減塩料理は味気ない」という思い込みが消える一冊。 [内容] おいしいから続けられる減塩して元気な体に! 減塩を続けるための3つのアドバイス 塩分・減塩の気になることQ&A 【第1章 炒め物でおいしく減塩】 ◎炒め物でおいしく減塩する覚えておきたい3つのコツ 豚肉とキャベツのシンプル炒め/豚肉の濃厚しょうが焼き/牛肉とトマトのジンジャー酢炒め ほか 【第2章 煮物でおいしく減塩】 ◎煮物でおいしく減塩する覚えておきたい3つのコツ 塩肉じゃが/鶏と大根の照り煮/牛肉とごぼうのしぐれ煮/ほろほろつくねのおろし煮 ほか 【第3章 揚げ物・焼き物でおいしく減塩】 ◎揚げ物・焼き物でおいしく減塩する覚えておきたい3つのコツ 鶏のから揚げ/やわらか豚カツのヨーグルトタルタル/さけの南蛮漬け/白身魚のハーブフリット ほか 【第4章 あえ物・サラダ・麺でおいしく減塩】 ◎あえ物・サラダ・麺でおいしく減塩する覚えておきたい3つのコツ 青菜の白酢あえ/蒸しなすののりわさびあえ/いんげんのごま酢あえ/刻みわかめときゅうりのからしあえ ほか 【第5章 ご飯・汁物でおいしく減塩】 ◎ご飯・汁物でおいしく減塩する覚えておきたい3つのコツ 五目炊き込みご飯/ふわとろ親子丼/鶏そぼろ丼/のっけかけずし/巻きいなりずし/洋風さけずし ほか
  • 食材別おいしい冷凍大百科
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食材に調味料をまぶす、軽くレンジにかけるなど、わずかな手間でつくる「手づくり冷凍素材」の決定版。「時短」「節約」「おいしさアップ」を保障する冷凍術・解凍術のテクニックを100品のレシピとともに紹介します。冷凍ラクラクおせちも掲載!
  • 10歳からのキッチンの教科書1 簡単おいしいはじめてレシピ
    -
    1~3巻1,430~1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しくつくりながら、料理の基本が身につく! 10歳からの料理入門ブック オムレツやポテトサラダ、カレー……料理がはじめての子どもたち向けに、簡単に実践できるレシピを多数紹介。 家庭科の学習指導要領の内容をとり入れ、包丁の持ち方や切り方、調味料のはかり方などの基本を学ぶステップ1、「ゆでる、焼く・いためる、煮る」の調理方法ごとにさまざまなレシピを学べるステップ2~4、そしてステップ5のチャレンジメニューでは、定番の肉じゃがやナポリタンのほか、ハヤシライスやミートボールなどレベルアップした料理にも挑戦できる。 また、食品で色をつけるカラフルたまごなど、実験のように料理を楽しめる「びっくりレシピ」や料理にまつわるコラムも充実! 読んでつくって、楽しく料理を学べる1冊。 ●対象読者:小学高学年
  • たれで楽する晩ごはん!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理に向かう気持ちがちょっぴり楽になる、シンプル自家製だれの決定版! 手間なく、迷わず、味がピタッと決まる合わせ調味料は家庭料理の必需品。使いやすい自家製“たれ”が冷蔵庫にあれば、忙しい日も短時間でスムーズな調理に! シンプルな割合で混ぜるだけの「211の甘辛だれ」「211のみそだれ」なら、定番の「照り焼きチキン」「さばのみそ煮」から、「カレー肉じゃが」「パプリカの和風マリネ」「レバーの酢みそサラダ」までアレンジ自在。 「おたすけ甘酢」は、そのまま使えば「ささ身とキャベツの甘酢炒め」「さけのおろし煮」といったさっぱりおかずになり、基本調味料をプラスαすると「さけのちゃんちゃん焼き風」「甘酢豚」「えびとブロッコリーの甘酢マヨ」といったおかずへレパートリーが広がって、使い勝手抜群です。 人気料理研究家杵島直美さん、本田明子さんのリアルな食卓を支えてきた6つのたれと約80点のレシピを収載し、毎日のおかずづくりに悩むすべての人の手間と心を軽くします。 ●しょうゆベースのたれ (本田明子) 〈211の甘辛だれ〉照り焼きチキン/鶏のから揚げ 甘辛だれ など 〈うす口しょうゆだれ〉かれいの煮物/なすの焼きびたし など 〈香味しょうゆだれ〉牛こま肉の甘辛焼き/さばのフライパン蒸し焼き など 〈煮きりじょうゆ〉新じゃがの炒め煮/たいの野菜蒸し煮 など ●みそベースのたれ (本田明子) 〈211のみそだれ〉鶏のみそ炒め すき焼き風/さばのみそ煮 など ●おたすけ甘酢とプラスαのおかず (杵島直美) 〈おたすけ甘酢〉ささ身とキャベツの甘酢炒め/豚肉とカリフラワーの甘酢炒め など 〈おたすけ甘酢+しょうゆ〉たらの甘酢しょうゆ蒸し/甘酢きんぴら など 〈おたすけ甘酢+みそ〉さけのちゃんちゃん焼き風/さば缶の甘酢みそ煮 など 〈おたすけ甘酢+トマトケチャップ〉甘酢豚/マカロニナポリタン/鶏チリ など 〈おたすけ甘酢+マヨネーズ〉えびとブロッコリーの甘酢マヨ/手羽先のにんにく焼き など
  • 小さなフライパン1つで! シニアの1人分ごはん
    -
    好評『別冊NHKきょうの料理 シニアの簡単1人分ごはん』の第二弾! 今回は肉じゃが、さばのみそ煮など定番おかずから、ストックしておきたい野菜の副菜まで、フライパン1つでできるレシピが大集合。つくるのも後片付けもラクラク、とっておきの楽ワザ満載で、シニアの食生活をサポートする一冊。
  • 手づくりがおいしい ニッポンの保存食
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 和の保存食づくりの決定版 梅干し、柚子こしょう、干し柿、白菜漬け…。手づくりだからこそおいしい、四季折々の和の保存食。プロセス写真も豊富に収載し、初心者でも安心してつくれる。ちらしずしなど伝統の行事食のレシピも充実。50品以上のレシピとその展開料理も多数紹介する、じっくりつくって、ゆっくり味わう一冊。 [内容] ■第一章 春~初夏の保存食 甘酢漬け3種/たけのこの甘酢漬け/新しょうがの甘酢漬け/みょうがの甘酢漬け/ふきみそ/新にんにくのしょうゆ漬け/焼きにんにくみそ/梅干し/梅の甘いぽたぽた漬け/赤じそシロップ/梅酒/らっきょう漬け3種(らっきょうのすっきり甘酢漬け・らっきょうの塩漬け・らっきょうのしょうゆ漬け)/実ざんしょうのつくだ煮/ぬか漬け ほか ◎春の行事食 ひなまつり/ちらしずし/はまぐりの潮汁 ■第二章 夏の保存食  青じそのピリ辛しょうゆ漬け/とうがらし塩こうじ/いわしの粉がつおつくだ煮/むきえびの梅煮/果実酒・果実酢3種/あんず酒/あんず酢/青い柚子こしょう/赤い柚子こしょう/甘酒ほか ◎夏の行事食 七夕/七夕そうめんのそうめん/七夕そうめんの五色の具 ■第三章 秋の保存食 きのこの塩漬け/[味を変えて]きのこのみりんじょうゆ漬け/きのこと豆腐のとろみ煮/きのこと鶏肉の炊き込みご飯/かきの油漬け/かきとにらの卵とじ/かきとたっぷりわけぎの和風パスタ/栗の甘露煮/栗の渋皮煮/干し柿/柿なます/甘柿のセミドライフルーツ/干し芋/小豆粒あん/あんこ玉と小串だんご/白全粒あん/◎秋の行事食 秋のお彼岸/おはぎ(粒あん・黒ごま・青のり・雑穀) ■第四章 冬の保存食 干し野菜4種(大根・白菜・ブロッコリー・にんじん)/いかの塩辛/大根のこうじ漬け/大根のからし漬け/大根のしょうゆ漬け/さけのかす漬け/みそ/ほか ◎冬の行事食 冬至・大みそか/かぼちゃの煮物/年越しそば2種(せりそば・鴨なんそば) ■おせちと新年の縁起食/祝い肴 数の子/黒豆/田作り/江戸雑煮/京雑煮/七草がゆ/おかき2種(しそおかき・七味おかき)
  • ひと皿で満足!ホットサラダ
    -
    ホットサラダとは、加熱した野菜と肉や魚を組み合わせ、一皿でバランスのよい「おかずになるサラダ」のこと。野菜は加熱すればかさが減ってたくさん食べられ、消化にも◎。本書では、「蒸す」「ゆでる」「焼く」などの調理法を軸に約90品を紹介する。品数はつくりたくないが、食事のバランスは考えたい、そんな料理ビギナーにぴったりのレシピ本。 [内容] ホットサラダをおいしくつくるコツ 知っておきたい、調理法別、向く野菜、向かない野菜 ・「蒸して」ホットサラダ ・「電子レンジで」ホットサラダ ・「ゆでる」ホットサラダ ・「焼いて」ホットサラダ ・「炒めて」ホットサラダ
  • ポリ袋でらくらくレシピ おかずも!おやつも!漬物も!
    -
    楽しておいしい、アイデア満載のポリ袋料理 ポリ袋でつくれるメインおかずからサブおかず、おやつや保存食まで、毎日役立つメニューが一冊に! 少量の調味料で味がなじみ、調理時間も短く、あと片づけもらくらく。そのうえ、置き場所を取らないからつくり置きにも大活躍。つくりたい料理、役立つ料理が必ず見つかるレシピ集。 [内容] 1肉おかずと魚おかず 牛肉のチャプチェ風/レモン風味のはちみつから揚げ/手羽元のスープカレー/しっとり鶏ハム/鶏ハムとさつまいものごまマヨあえ/ほか 2野菜おかず ブロッコリーと干しえびのごま油漬け/焼きねぎとじゃこのオリーブ油漬け/大根餅/ひよこ豆のディップ/ミニトマトの中国風マリネ/大根とじゃこのしょうゆ漬け/ほか 3おやつ マンゴージェラート/いちごジェラート/アボカドジェラート/レアチーズケーキ/チョコバナナロールケーキ/芋ようかん/ほか 4保存食 なすのぬか漬け/梅干し/梅干しのはちみつ漬け/らっきょう漬け
  • 毎日食べたい 鍋のルール
    -
    ルールがわかれば、 鍋はこれだけおいしくなる! 野菜・肉・魚介類・大豆食品と、いろいろな食材を使ってつくれる鍋は栄養価の宝庫。味と〆を変えれば、毎日食べても飽きないで、体にもとってもヘルシー。つくり方のルールを押さえて鍋料理のレシピを増やしましょう! ※カラーコンテンツです。モノクロ端末などでは読みづらい場合があります。 ■内容 ○part1 毎日食べたい定番鍋  水炊き/キムチチゲ/たらちり/鶏肉とかぶのトマト鍋 ほか ○part2 個性派ぞろいのいまどき鍋  キャベツのマーボー風鍋/くずし豆腐と豚しゃぶの鍋/塩もみ白菜と豚肉のエスニック鍋/キャベツとスペアリブのカレー鍋 ほか ○part3 ごちそう感満点材料別の鍋  白菜(白菜と豚ひき肉の肉だんごの鍋/白菜と鮭のピリ辛鍋 ほか)  大根(大根と豚バラ肉の重ね鍋/牡蠣のみぞれ鍋 ほか)  ごぼう(ごぼうと鶏肉の鍋/野菜たっぷりポトフ)  もやし(もやしと豚肉の鍋/もやしとあさりのチゲ)  きのこ(きのこの精進鍋/きのこと牛肉の鍋 ほか)  豆腐・油揚げ(豆腐とさばのチゲ/肉詰め油揚げとキャベツの鍋/油揚げと春野菜の精進鍋) ○par4 家でも食べたい郷土鍋  北海道・石狩鍋/秋田・きりたんぽ鍋/静岡・静岡風おでん/広島・牡蠣と豆腐の土手鍋/福岡・もつ鍋

    試し読み

    フォロー
  • ヨーグルト!納豆!きのこ! シニアの元気 菌の力でおいしいレシピ
    -
    発酵食品やきのこをおいしく食べて、元気に! 食卓に積極的に取り入れたいヨーグルトや納豆、チーズ、塩こうじ、酒かす、甘酒、漬物などの発酵食品&きのこ。これらをつくる「菌」の力に注目し、その栄養や効果的な食べ方を解説するとともに、手軽にできて食べやすいレシピを多数収載。シニアの元気な毎日に役立つ一冊。 [内容] 対談 菌食べ生活、始めよう! 前橋健二×井澤由美子 1章 超定番の発酵食品ベスト3 2章 こうじの力でおいしく元気! 3章 漬物を使って手軽においしく 4章 たっぷりきこので体すっきり

最近チェックした本