マネープラン・投資 - 朝日新聞出版作品一覧

  • 本当の自由を手に入れるお金の大学
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トップ&【出版社からのコメント】 125万部突破!! 一番売れてる「お金の勉強」本。 第15回オリコン年間“本”ランキング2022 ビジネス書第1位! 中田敦彦さんのYouTube大学で大絶賛! 「今まで紹介したお金本の中で決定版。 めちゃくちゃ面白い、めちゃくちゃわかりやすい」 貯める・稼ぐ・増やす・守る・使う 一生お金に困らない「5つの力」の基本! ◎人生6大固定費の見直し方法 ◎必要な保険は3つだけ ◎マイホームより賃貸をおすすめする理由 ◎おすすめの副業8選 ◎初心者でもプロに勝てる資産運用法 ◎やってはいけない投資の見抜き方 生活・仕事・老後のお金の不安を減らし、自由に生きるためのノウハウがぎっしり! 累計再生数5.5億回超! チャンネル登録者数228万人! 日本一わかりやすいお金の教養チャンネル「リベ大」の 誰も言わないけど、やれば人生が変わる『お金の勉強』超実践型バイブル! 【著者について】 両@リベ大学長 「日本一自由な会社」の社長。高校在学中に起業し、ITビジネスと投資で10代にして年間1億円以上を稼いだが、数々の失敗も経験し、優秀な経営者仲間やモルディブの大富豪から「本当の社会の仕組み」や「人生を豊かに生きる知恵」を学ぶ。以降本業で20年以上稼ぎ続けながら、「自由な人を増やす」という夢を叶えるために家族や友人向けに発信を始めた通称「リベ大」は、節約・税金・投資・副業のリアルガチなお金の教養を軽妙な関西弁でわかりやすく解説する内容でSNSを中心に熱狂的な支持を得る。YouTube総動画本数1500本超、累計再生数5.5億回超、チャンネル登録者数228万人。Twitterフォロワー数47万人。公式ブログ月間330万PV。Instagramフォロワー数41万人。本書が初の著書となる。Twitter:@freelife_blog
  • 改訂新版 節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けない お金の超基本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 発行部数60万部の『今さら聞けないお金の超基本』改訂新版。全データを最新版にブラッシュアップしただけでなく、2023年の経済状況に合わせて表現なども全ページ見直した。電子マネー(スマホ決済)、副業、新NISAの解説も加えている。
  • 無理なく貯めて賢く増やす パックン式 お金の育て方
    4.2
    ハーバード大卒の人気お笑い芸人・パックンが金融教育の要点をわかりやすく解説。「投資で社会の一員になる」などの投資マインドから、「老後計算機」「5・3・2の法則」などのお金の基礎知識まで、ぎゅっと凝縮したマネー本の決定版!
  • 新NISAの準備ができる〈金融庁取材〉「AERA Money 2023秋冬号」(アエラ増刊)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『AERA Money 2023秋冬号』(アエラ増刊)が10月5日発売! 丸ごと1冊、2024年に始まる新しいNISAの大特集です! *********  大好評「AERA Money」の2023「秋冬」最新号! 2024年からの新NISAで投資信託クレジットカードつみたてを「1月から」始めるための口座開設、金融機関変更は2023年10月スタートです。ということで、まさにタイムリーな1冊。  巻頭インタビューにはタレントのパックンさん×人気エコノミストのエミン・ユルマズさんによる対談。経済評論家の山崎 元さんインタビューも。サバンナ八木さん×テスタさんの対談もおもしろいですよ! 【第1特集の内容は?】  巻頭特集は「新しいNISAの基本」。NISAの何が得なの? 買える金融商品は? 一生でいくらまで買える? 1カ月あたりの上限額は? 何年間投資すればいいの? ビギナーがつまづく疑問にすべて答えます。新NISAから適用される「枠の復活」もわかりやすく図解。  新NISAで買いたい投資信託も「米国株式VS全世界株式の30年検証」など、金融のプロによるデータを惜しみなく掲載。きっとあなたなりの“正解”が出るはず。 【第2特集の内容は?】 第2特集は「金融庁に聞いた新NISA Q&A」。好評の「金融庁に取材した」シリーズを特集化。公式資料には書かれていない、細かい疑問に対して丁寧に答えてくれました。 制度の裏側についても包み隠さず大公開。「へぇ~、そうだったんだ」と納得してしまう充実のQ&Aです! 【第3特集の内容は?】 第3特集は「新NISAの金融機関選び」。NISAをはじめたあとに金融機関の変更はできるけど、元のNISA口座から新しいNISA口座に、投資信託などの「資産」は移せません。だから最初の金融機関選びがとっても大切! 本特集では主要ネット証券5社に取材。特にみなさんが注目している「SBI証券VS楽天証券」を中心に、細かな違いを紹介しています。  毎号好評の、【本誌でしか読めない、つみたてNISAの売れ筋投資信託ランキング】の最新版も巻末にすべて網羅。「インデックスファンド」だけでなく「アクティブファンド」のリストもランキング形式で掲載しています。 【パックンさん、エミン・ユルマズさん、山崎 元さん、サバンナ八木さん、テスタさん……旬の有名人が続々登場】  巻頭にはタレントのパックンさんと、人気エコノミストのエミン・ユルマズさんが対談。  経済評論家として超人気の山崎 元さんインタビューでは辛口なコメントも交えつつ、金融機関に忖度しない新NISAの活用法を。  ファイナンシャルプランナー2級の資格をとったサバンナ八木さんとテスタさんの対談も。  新NISAの立役者といわれる藤丸 敏内閣府副大臣(金融)や、セゾン投信退任後の「今」を語る中野晴啓さんにも取材しています。本誌でしか読めない貴重な記事です! 【連載も絶好調】 大人気の経済評論家、勝間和代さんや、30代会社員にして億り人の橘ハルさんなど、連載も充実。新たな視点を得られます。
  • 日本のシン富裕層 なぜ彼らは一代で巨万の富を築けたのか
    3.8
    不動産投資、暗号資産、オンラインサロンなど、自らの才覚で巨万の富を手にする人々が続出し、日本の富裕層は近年大きく変化した。海外移住サポートを通して2万人以上を知り尽くした著者だから知る彼らの哲学、新時代の稼ぎ方を大公開!
  • AERA Money 今さら聞けない投資信託の基本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今まで投資信託に興味はあるけど手が出なかった、預金しかしていなかったという初心者の方にも分かりやすく解説した入門書です。
  • AERA Money 2021秋号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「AERA Money」の2021「秋」最新号! 特別インタビューには孤独のグルメ原作者の久住昌之さん、漫画家の西原理恵子さんが登場。3大特集は「はじめての投資信託ランキング」「貯金・投資・節約の“ワザ”100連発」「FXで月3万円の小遣い稼ぎ」! ********* 『AERA Money 2021秋号』(アエラ増刊)より、「お金を増やしたいけど投資経験ゼロ」のみなさんに超ビギナー向けの最新マネー情報をお届けします! 【第1特集の内容は?】  巻頭特集は「はじめての投資信託ランキング」。初心者に大人気の「全世界株式」「米国株式(S&P500)」「先進国株式」「日本株式」「バランス型」「新興国株式」の6カテゴリーに分け、“忖度(そんたく)なし”で辛口採点し、“良い順”に並べました。 掲載されている投資信託はすべて、最新の金融庁資料を元に、つみたてNISAで買えるものだけに絞ってあります! 採点は信託報酬(コスト)の安さ、純資産総額など定番の基準から「シャープレシオ」「標準偏差」まで細かいデータも点数化。それらを合計し、総合得点が高い順に発表しています。選択基準の一部分がよくわからない投信ランキングも世の中で発表されている中、 “これなら、納得!”と思えるランキングができあがりました。 すでに投資信託のつみたてを始めている人、これから始める人、すべての初心者に自信をもっておすすめします!  毎号好評の、【本誌でしか読めない、つみたてNISAの売れ筋投資信託ランキング】の最新版も巻末に192本、すべて掲載。今号から、「インデックスファンド」だけでなく「アクティブファンド」のリストも追加しました! 【第2特集の内容は?】 第2特集は、「貯金・投資・節約の“ワザ”100連発」。節約アドバイザーの丸山晴美さん、おけいどん(桶井道)さん、そしてAERA Money事前アンケートで読者から集まった“ワザ”をドーンと100個、詰め込みました。知っているだけで得をする知恵満載です。 【第3特集の内容は?】 第3特集は「FXで月3万円の小遣い稼ぎ」。AERA Moneyで初となる為替取引――「FX」を取り上げました。 FXって何? リスクは? ドル/円をメインに、少しの資金でちょこちょこっと稼ぐ方法を解説しています。 最初は「1万円だけ入金」し、しっかり練習。慣れたら資金を増やして、最終的には月3万円の“小遣い稼ぎ”が目標! いきなり大金を投入して損をしてしまう人も多いからこそ、「できるだけ安全に」「失敗せずに」「ゆっくりやる」ためのコツを学んでください!! 【久住昌之さん、西原理恵子さん…旬の有名人が続々登場】  巻頭には『孤独のグルメ』原作者であり、漫画家、ミュージシャンの久住昌之さんが登場。資産運用をまったくしていない久住さんですが、ふだんは聞けない「僕の考え」を話してくださいました!
  • AERA Money 2021春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「AERA Money」の2021春最新号! 特別インタビューには作家の林真理子さん、ツイッターフォロワー170万人超の料理研究家・リュウジさん登場。3大特集は「つみたてNISA」「上がる米国株」「日本の高配当株」! 『AERA Money 2021春号』(アエラ増刊)、「お金を増やしたいけど投資経験ゼロ」の超ビギナー向けの3大特集をお届けします!  巻頭特集は「つみたてNISAの基本 ~損しない投資信託を教えます~」 コストの安い投資信託をコツコツつみたてるだけで大きな資産が築ける「つみたてNISA」、まだ始めていないあなたは損しているかも!? その始め方やメリットとデメリット(しっかりと「悪いところ」も教えます!)、得するつみたて方法。そして100本以上から選ぶことになる「つみたてNISA対象の投資信託」
  • AERA Money 2022秋冬号(アエラ増刊)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「AERA Money」の2022「秋冬」最新号! 3大特集は「iDeCoの基本」「超簡単つみたてNISA」「はじめての米国株」。巻頭インタビューにはエコノミストのエミン・ユルマズさん、料理家の和田明日香さんが登場。特別対談に寺井一択さん×テスタさん!  岸田首相の「資産所得倍増プラン」でさらなる“投資優遇”が期待される今こそ、投資信託積み立ての始めどきです! 【第1特集の内容は?】  巻頭特集はAERA Moneyとしては初めて「iDeCoの基本」を取り上げます。具体的に、誰が加入できる? 最低いくらから? iDeCoでは、どの投資信託をつみたてればいいの?  ファイナンシャル・ジャーナリストの竹川美奈子さん、インデックス投資アドバイザーのカン・チュンドさんが詳しく教えてくれました。 そして最後の税金は……? そう、iDeCoは退職金をたくさんもらう人などが“最後に税金をドカンと差し引かれるリスクがあるのです!  専門の税理士に「すべて非課税で受け取れるボーダーライン」を取材していますので、ぜひ参考にしてください。 ハイライトは、iDeCoの余計な手数料を取られない金融機関7社の「iDeCoの投資信託・人気ランキング」。ネットではどこにも載っていない貴重な〈積み立て件数順の投資信託+定期預金のデータ〉をすべて公開します!  【第2特集の内容は?】 第2特集は「超簡単つみたてNISA」。つみたてNISAは、作ろうと思えば30ページくらいは作れてしまうのですが、あえて短~~くポイントだけに絞った記事にしました。 本当に要点しか書かれていない特集なので、余計なことを考えず、“正解”にたどりつけますよ。 【第3特集の内容は?】 第3特集は「はじめての米国株」。ネット証券などで買える米国株は3000銘柄以上に増えていますが、こちらの特集では〈GAFAM5銘柄だけ〉を分析。その優先順位を、米国株の情報発信で超人気のもみあげさんが教えてくれました。 【エミン・ユルマズさん、和田明日香さん、寺井一択さん、テスタさん…旬の有名人が続々登場】  巻頭には人気エコノミストのエミン・ユルマズさんが登場。的確な相場予測に定評のあるエミンさんが、本誌のために今後の株式市場の見通しを語ります。  さらに、料理家の和田明日香さんも、テレビなどでは語られない家族の話、お金の話を披露してくれました。  50億円トレーダー・テスタさんと、パチスロユーチューバーの寺井一択さんの対談は爆笑の連続。株式投資と、パチンコ・スロット。それぞれの立場から遠慮なく語り合っています。
  • AERA Money 2022夏号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「AERA Money」の2022「夏」最新号! 3大特集は「NISAの出口〈60歳以降の売り方〉」「ETFの基本〈分配金で老後の生活費がラクになる〉」「はじめての株主優待」。巻頭インタビューには料理愛好家の平野レミさん、公認会計士(オタク会計士)の山田真哉さんが登場。特別対談に田端信太郎さん×テスタさん!  『AERA Money 2022夏号』(アエラ増刊)より、「お金を増やしたいけど投資経験ゼロ」のみなさんに超ビギナー向けの最新マネー情報をお届けします! 【巻頭特集の内容は?】  巻頭特集前半は「NISAの出口〈売り方〉」がテーマです。投資信託のつみたてを始めたはいいが、60歳以降にどうやって売るの? ちょうど取り崩すときにリーマンショック級の大暴落が来ていたら…? できるだけ損せず上手に引き出す方法を教えます。    巻頭特集後半では、まだ投資信託のつみたてをはじめていない人のために「知識ゼロではじめるNISA入門」を。  つみたてNISA、一般NISA、2024年スタートの新NISAの違いは? 3種類のNISA、実は全部使えるって知ってた? 3種類とも使えば非課税で投資できる金額は、大幅に増えるのです!!   2022年に入り、ネット証券各社が戦争状態になっている「投資信託のクレジットカードつみたて」も解説。つみたてているだけで最大1.1%のポイントがもらえるとあっては、やらなきゃ損!   投資信託のつみたてで、何を買っていいかわからない人は「NISAで買う投資信託」をどうぞ。著書累計351万部突破のベストセラーFP、横山光昭さんが厳選した15本を紹介しています。  毎号好評の、【本誌でしか読めない、つみたてNISAの売れ筋投資信託ランキング】の最新版も巻末に201本、すべて網羅。「インデックスファンド」だけでなく「アクティブファンド」のリストもランキング形式で掲載しています。
  • 新しいNISA〈金融庁直接取材〉「AERA Money 2023春夏号」(アエラ増刊)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評「AERA Money」最新号! 3大特集は「新しいNISA+投資信託の基本」「東証ETF vs投資信託」「つみたてNISA&ジュニアNISA」。パク・ソジュンさん独自写真、後藤達也さん、河野準一さん×テスタさんなど有名人も続々登場! 【第1特集の内容】 巻頭特集は「投資信託の基本」。新しいNISAのメイン金融商品であるインデックス型投資信託について、超初心者にもわかりやすく教えます。 そして新しいNISAの「枠の復活」とは? 特定口座からNISA口座に移すべき?等を完全試算。速報としてお伝えします! 10ページも使い、文字ギッシリの「新しいNISA Q&A」も必読。金融庁、東京証券取引所、日本証券業協会、投資信託協会に独自取材しました。どこよりも正しくわかりやすい保存版です! 【独自写真パク・ソジュンさん、後藤達也さん、次長課長の河本準一さん、テスタさん。旬の有名人が続々登場】 今号から新たに「AERA Moneyエンタメ」コーナーも。第1回は「梨泰院クラス」でさらなる人気者になった韓国俳優、パク・ソジュンさん! 来日イベントを取材し、AERA独自の“生パク・ソジュンさん写真”を撮ってきました! 今秋に始まるNetflixの新ドラマ「京城クリーチャー」のメインカットも入手、巨大サイズで掲載します! 人間の"欲"をテーマにした、お金に敏感な人も、そうでない人もドキドキ楽しめる作品です。 巻頭では、わかりやすい経済情報の発信で大人気、ツイッターフォロワー50万人超の後藤達也さんが独自インタビューに答えてくれました。 50億円トレーダー・テスタさんと、次長課長 河本準一さんの対談も。河本さんからテスタさんへのツッコミは爆笑の連続。 【第2特集の内容は?】 第2特集は「東証ETF VS (普通の)投資信託」。中身はインデックス型投資信託と変わらないけど、定期的に分配金がもらえる東証ETFが話題です。 これって結局、普通の投資信託とどこが違うの? 税金面で損するのはどこ? 使い勝手としてのメリット、デメリットは? 【第3特集の内容は?】 第3特集は、駆け込み「つみたてNISA&ジュニアNISA」。新しいNISAが話題ですが、2023年12月で終了するつみたてNISA、ジュニアNISAは今がラストチャンスです! どちらも新しいNISAとは「別枠」で管理されるので、非課税枠がお得になります。
  • あなたのウチの埋蔵金 リスクとストレスなく副収入を得る
    4.0
    家計の「埋蔵金」とは、転職や起業、しんどい副業、リスクの高い投資、つらい節約など「ストレスのかかること」を一切せずに、家計と生活の見直しで転がり込んでくるお金のこと。ノーリスクで毎月!年金がわりに!掘ってみませんか? あなたの家計の10年安心を実現する一冊。
  • ウォーレン・バフェット 巨富を生み出す7つの法則
    3.8
    家は郊外の狭小な中古。食事はハムサンド。買った株を「永久に持つ」だけで、バブル経済ともシリコンバレー企業とも無縁――。そんな人間が、株価上昇率なんと82万パーセントを実現したのはなぜか?コカ・コーラやワシントン・ポストの大株主であり続ける秘密は?世界トップの富豪になった道筋は?「1億円払っても話を聞きたい」と尊崇される賢人バフェットの投資術、仕事術、マネー哲学を法則化!
  • お金に困らない人生設計
    3.9
    人生には、ライフステージごとに、さまざまなお金の「落とし穴」がある。何気なく作ったクレジットカード、すすめられるがままに入った生命保険、憧れの新築一戸建てマイホーム、おこづかい稼ぎの副業、現実味がなく先送りしている介護問題……。人生の三大資金問題、「住」「教育」「老後」に関わるエキスパート、不動産コンサルタント、ファイナンシャルプランナー、ケアマネジャーが結集し、“お金に困らない人生”を指南する。
  • お金を知る技術 殖やす技術 「貯蓄から投資」にだまされるな
    3.6
    なぜお金が貯まらないのか。答えは簡単。金融の仕組みを理解せず、人生とお金の関係も整理しないまま金融商品を買っているからです。経済や金融の基本的知識を身につけること、預金、株、債券、投信……各種金融商品の特性を知ること、自分のライフスタイルや価値観をはっきり把握すること、たった三つの「技術」があなたを金融通に変えます。人気経営コンサルタントが一から指南。金融リテラシーがわかる決定版!

    試し読み

    フォロー
  • 親の終活 夫婦の老活 インフレに負けない「安心家計術」
    -
    老親のエンディングや妻の老後にかかるお金……夫が計画しておきたい「家族のこれから」を、人気FPが自身の経験を交えて述べる。相続法や年金制度の改正で、思わぬ落とし穴もある複雑な仕組みの対応策をわかりやすく解説する。
  • 家計改善バイブル
    3.0
    「家計簿」と聞くと、頭が痛くなる。ボーナスが減った。節約がとにかく苦手。マイホームのチラシを見てはため息をついてしまう。なんとなく、将来が不安…本書はこんな症状によく効きます! 家計簿要らずの家計管理法、ポイント活用術、投信の賢い選び方、保険の見直しの手順、老後資金の貯め方などなど、すぐに役立つ知恵が満載。お金のごちゃごちゃ、まとめてスッキリ片付けませんか? 朝日新聞土曜beの好評連載「解消!家計ストレス」が書籍化!

    試し読み

    フォロー
  • 「稼ぐ力」を身につけた9人のビジネスストーリー それ、売りますか? 貸しますか? 運用しますか? 無料という手もありますよ。
    3.7
    日本最大のマネースクール「ファイナンシャルアカデミー」で40万人以上が受講した人気講座「お金の教養」をサラリーマン向けにカスタマイズ。創始者でありカリスマ講師でもある著者が、副業OK時代に持つべき視点とノウハウを具体例に沿って解説します。
  • 勝ち組投資家になりたいなら「統計」を読め!
    3.7
    投資先に迷ったら、「人口統計」を見よ!人口統計から社会の変化を読み取り、さまざまな国や産業の動向を見極め、有望な投資先を選別する資産運用ノウハウも伝授する。
  • 完全読解 伝説の投資家バフェットの教え
    -
    ウォーレン・バフェットの半世紀にわたる記録を収めた決定版! バークシャー・ハサウェイの株主にあてた伝説の年次報告書「株主への手紙」、バフェット本人による寄稿記事、ビル・ゲイツとの対談録などを掲載。バフェットが絶大な信頼を寄せる『フォーチュン』誌編集者が、最強投資家の軌跡をたどる。バフェットの投資哲学を読み解く最適の書。
  • 学校で教えない“お金”を生む発想法
    -
    痛くない注射針などの発明で世界一の職人として有名な著者。技術者でありながら、また多くの利益をあげる経営者でもある。お金についてどう考えればうまくいくのか。生きたお金、死んだお金など、岡野流お金の哲学を初めて明かした一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 金価格は6倍になる いますぐ金を買いなさい
    3.0
    全米ベストセラー著者が大胆予言!金融緩和競争によって世界的な金融パニックが起ころうとしている。投資家は「個人的な金本位制」に移行し、金(ゴールド)への投資で資産を防衛するしかない。金投資のカリスマが金の投資法を伝授する。
  • 金融マーケット 勝つ法則 行動ファイナンスと相場格言で学ぶ投資の基本
    3.5
    行動経済学によると、「損をする悲しみは、儲かる喜びの2.5倍大きい」。相場格言「一つのカゴに卵を盛るな」は分散投資の大切さを説く──人間の行動の特徴と相場格言を知れば百戦危うからず。行動経済学の第一人者が描く、新しい投資の教科書!
  • 銀行ゼロ時代
    3.3
    「GAFA」の進出で、日本の銀行はトドメを刺される。キャッシュレス化やフィンテックの普及、銀行業務のスマホ化で、既存の銀行は全滅の可能性も。銀行員はどうなるか、現実的な生き残り策はあるのか、豊富な実務経験をもとに金融コンサルタントが詳述。
  • QuizKnockと学ぶ! クイズとマンガでわかる投資信託入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 預貯金だけではお金は育たない。でも、どうしていいのかわからない。そんな投資初心者にピッタリなのが、投資信託。2024年から始まる新しいNISAも活用しましょう。本書では、ネコ先生がクイズや漫画で投資信託についてやさしく解説。QuizKnockも活躍します!
  • [決定版]プロだけが知っている! 中古住宅の買い方と売り方
    4.0
    ロングセラー『プロだけが知っている!中古住宅の選び方・買い方』に『プロだけが知っている!中古住宅の魅せ方・売り方』のエッセンスを追加した中古住宅売買入門書の「決定版」。いずれ売ることも視野に入れた買い方を提案。最新情報も追加。2部構成。
  • 「個別株投資」で生き抜く インフレ時代の資産運用塾
    -
    見事に『2013年、インフレ到来』で予測を的中させたファンドマネジャーと、日本における「長期投資の第一人者」たちが手を組み、インフレ時代の資産運用の命運を分ける「投資の大原則」を具体的に解説する。
  • サラリーマンのためのお金サバイバル術
    3.5
    資本主義は、誰にお金を使わせるかのゲーム。みんな知らないうちに、「人並み」で「過剰」な消費をさせられている。(1)ムリな支出の見直し→(2)年収の3割を貯金→(3)余裕資金で運用。この3つのステップで初めてお金持ちへの道は開けるのに、無謀な運用に走ってしまう人も多い。カリスマ経営コンサルタントが、お金の現実を知ってしたたかに生き抜く知恵を伝授。読んだその日から、お金に対する意識が変わる!
  • サラリーマンは2度破産する
    3.3
    人並みの給与所得。子どもがいる。住宅ローンがある。生命保険に入っている。これらにあてはまったら、あなたの家計は危なすぎる。二極化といわれるが、家計のリスクが高いのは、実は「中の上」のサラリーマン世帯だった! 十分な貯蓄がなければ、定年後、確実に破産の時がやってくる。1万件以上の家計見直し相談を受けてきた著者が、家計が苦しくなるメカニズムを解き明かし、将来に向け、ガッチリ貯まる人生設計術を伝授する。今からでも遅くない、人生の立て直し。

    試し読み

    フォロー
  • 3000万円をつくる投資信託術 サラリーマンのためのインデックス投資入門
    3.4
    国内や海外の株式・債券市場全体の値動きに連動するファンド(投資信託)を買うだけ。「月々3万円」をコツコツ続ければ「3000万円」に!――忙しいサラリーマンでも簡単にできる「インデックス投資」について、その理論的根拠からファンド選びのコツ、具体的な投資方法まで懇切丁寧に解説する。ベストセラー『投資信託にだまされるな!』の著者が放つ賢い投信利用術! 損をしないための「シンプル投資7カ条」も必読。

    試し読み

    フォロー
  • 資産価値を守る!大災害に強い町、弱い町
    3.0
    資産価値の高い町の選び方は、震災、地盤沈下、液状化、水害、火災などの自然災害リスクを回避することで発展した「軍需産業史」とそれに付随する「鉄道の歴史」を読み解くことでわかる! 臨海部の液状化を見事的中させた話題の不動産コンサルタントが、全国主要都市の住宅選びを解説。東京以外にも北海道、宮城、愛知、大阪、兵庫、京都、福岡、沖縄など、各地の地価や都市情報のデータも収録。マイホームの資産価値を守る、安全・安心な町選び、家選びの知識と情報をわかりやすく説く。
  • 資産形成の超正解100
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大切な資産を運用するためのテクを100紹介。「財布にクレカは1枚、キャッシュカードは入れない」など今すぐ始められるものから、「教育費の予算はこどもに伝える」「外貨建て保険は将来日本に住むなら不要」「NISA満額投資した後は…?」などじっくり見直し、考えたいものまで。
  • 資産寿命 人生100年時代の「お金の長寿術」
    3.5
    年金不安に負けない、資産を"延命"する方法を伝授。老後のお金は、まずは現状診断・収支把握・寿命予測をおこない、その上で、自分に合った延命法を実践することが大切。証券マンとして40年近く勤めた著者が、豊富な実例を交えて解説する。
  • 初歩から値下がり対策まで 損しない投資信託
    3.3
    銀行で買った投資信託が値下がりし、含み損を抱えたまま困っていませんか。金融機関の言うままに投信を買っていると、思わぬ損をすることがあります。でも、もう大丈夫。ベテランFPが長期投資を前提にした「投信見直し術」を一からやさしく指南します。ポイントは、リスクの高い投信は売却し、利益が出る本当に良い投信に乗り換えることです。「お宝投信」はせいぜい数十本。その情報もお知らせします。

    試し読み

    フォロー
  • ジム・ロジャーズ お金の新常識 コロナ恐慌を生き抜く
    3.3
    ジョージ・ソロスらと並び世界三大投資家とされるジム・ロジャーズ。常識と価値は15年で一変するというのが、持論。コロナウイルスの出現で変化は加速し、「危機の時ほど変化が起こる」と。ジム・ロジャーズが語るW・バフェットの「失敗の本質」、今後は手数料をとる金融業が淘汰される理由とは?消える仕事、生き残る仕事の条件は何か?週刊朝日の連載と語り下ろしによる著作。
  • 10年先を読む長期投資
    3.7
    国も会社もあてにならなくなった今、自らの腕で資産運用に励む以外に道はない。「預貯金しかしたことがない……」と悩む人でも大丈夫。「長期投資」なら目先の相場に一喜一憂せずに取り組める。将来、社会に貢献しそうな企業を選び、暴落時に株を買い、あとは値上がりを待つだけ。長期投資一筋30有余年、独立系ファンドのベテラン・ファンドマネジャーが一から教える、目からウロコの資産運用法!

    試し読み

    フォロー
  • 人生は図で考える 後半生の時間を最大化する思考法
    4.6
    人生の後半は前半の延長にあらず。残された時間の「配分」と「運用」には戦略的な思考法が何よりも大事。外資系コンサルを経て大学で教鞭を執る著者が、独自で編み出した21のメソッドを図解で紹介。誰でも今日からできる幸せのビッグ・ピクチャーがここに!
  • 人生を自由に生きたい人はこれだけ知っていればいい お金で損しないシンプルな真実
    4.0
    金融のプロが、お金の教養のエッセンスだけを厳選してまとめたコンパクトな教科書。これだけ知っておけば、人にだまされず、お金と一生うまくつきあっていける。高校生でも理解できて、大人が何度読んでもためになる、お金入門の決定版。
  • 世界第3位のヘッジファンドマネージャーに 日本の庶民でもできるお金の増やし方を訊いてみた。
    3.0
    経済危機の時こそ圧倒的にグローバル市場で20年以上勝ち続けてきた現役のヘッジファンドマネジャーが、投資未経験者にもわかりやすく教える、お金の増やし方の基本。株価が暴落しても負けない最強のポートフォリオをシンプルに伝授。
  • 節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「稼ぐ」「使う」「貯める」「納める」「増やす」etc.……お金を機能別に章分けし、一からおさらいできる実用書。スタイリッシュなイラストやインフォグラフィックを使用して、誰にでもわかるように解説。お金って何だろう? から年金、納税、仮想通貨まで。寿命100年時代に対応する、お金の教科書最新版。
  • 選手村マンション「晴海フラッグ」は買いか?
    -
    五輪選手村マンション&格安中央区アドレスで大注目の晴海フラッグ。一方で、最寄駅からは遠く「陸の孤島」と評価は二分する。2019年夏の販売開始に合わせ、伝説の目利きである著者がその真価を問う一冊丸ごとガチンコリポート!
  • 全面改訂 超簡単 お金の運用術
    3.9
    投資も貯蓄もこの1冊でOK!ロングセラー「超簡単 お金の運用術」に、NISA(少額投資非課税制度)にも対応した運用術と、アベノミクスとバブルの解説等を加え、内容を全面的にアップデート。初心者でも激動の市場で確実に勝てるコツが満載。
  • 正しい判断は、最初の3秒で決まる
    4.4
    イチかバチかの決断を迫られるビジネスマンが、「直感」をフル活用して社会で結果を残していくにはどうしたらいいのか。投資家・NPO代表として活躍する著者が、企業の様々な事例をもとに、最適なフレームワークを提案していく。

    試し読み

    フォロー
  • 貯められない人の家計管理
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「使っているつもりはないのに、どうして貯まらないの?」──そんな月々お金が消えている人にむけて、必ず貯まる生活のコツを紹介! 思考・行動パターンの修正から小さな習慣、簡単な家計管理法まで楽しく貯められるアイデアが満載。
  • タワーマンション節税!相続対策は東京の不動産でやりなさい
    3.0
    相続対策にいまや不動産は欠かせない存在だが、とりわけ「タワーマンション投資」が効果が高い。それも高層階ほど相続税評価額の減額割合が高くなり、相続税を減らせるというのだ。税理士も「目から鱗」と膝を打った、究極の節税法をすべて公開!
  • 大丈夫、なんとかなる。 「貯金ゼロ」からはじめる軽やかな生き方!
    3.5
    年金危機や財政赤字などのニュースに接し、将来への不安を抱える若者のお金に関する悩みに、日本における長期投資の第一人者がズバッと答える。読むと不安が減り元気になるばかりでなく、「自分で考え、自分で行動する」ための考え方・ヒントがつまった本。

    試し読み

    フォロー
  • 誰も教えてくれない妻のための相続とお金の話
    -
    男性は自分の死後のことなど真剣に考えないし、相続対策もしない。平均寿命が長い女性は男性よりも多くの相続を経験する。数々の相続トラブルについて相談を受けてきた弁護士が、妻が知っておくべき相続の秘訣をこっそり伝授する。
  • 貯金0円からのiDeCo・NISA超入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 資産運用に興味をもった人のための入門書。iDeCo・NISAの“なにがお得なのか”をきちんと理解するため、冒頭に税金のことについて学ぶ章を収録。マネするだけで今すぐiDeCo&NISAを始められる見本チャートつき。2024年からの新NISAも最速で解説。
  • 貯金0円からの投資入門
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 可処分所得が少ない若者に向けて、投資デビューを促す本。いっきに数百万円の利益をあげることを目指すのではなく、日々コンビニなどで無駄遣いしている数百円を投資に回す方法や考え方を伝える。別冊で投資ノートも付属しているので、初心者でもわかりやすく楽しみながら投資を始められる。
  • 貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからのとってもやさしいお金のふやし方
    3.7
    「投資信託にだまされるな!」シリーズなど、やさしくわかりやすい解説で人気の著者が教える、日本一わかりやすい資産形成入門。本当のゼロから学べる運用の基礎の基礎。改正版確定拠出年金、2018年新設の積立NISAに完全対応。
  • 貯蓄のチカラ
    3.4
    不況がつづく現状で、先行きに対する多大な不安を抱えている現代の30代。そんな世代に向け、30代で資産3億円をつくるなどの成功を収めた監修者・著者が、結婚・転職・マイホーム購入・保険・借金などの発想法を伝授する。お金の問題を真剣に考える始める世代に、これからの人生に求められるマネープランをわかりやすく解説。誰にでも無理なく貯蓄・資産形成ができるアイデアも満載!

    試し読み

    フォロー
  • 低迷相場でも負けない資産運用の新セオリー
    3.8
    「国内株式、先進国株式、国内債券、先進国債券の4資産に分散投資すればよい」という従来の常識はすでに過去のもの。海外ETF(上場投資信託)を活用し、新興国の株式・債券などにも投資することが、新時代の相場で成果を上げるカギである。手数料収入で稼ごうとする金融機関に左右されない、「自立した投資家」として必要な資産運用の新常識とは? 世界ナンバーワンの投信評価機関、モーニングスターのトップが指南する!
  • 投資バカ 賢い人は金融機関を信じない
    3.3
    久々の株高だが、金融機関が勧める「おいしそうな話」を鵜呑みにしてはいけない。買ってはいけない投資信託は何か? NISAの本当の落とし穴は? 内情を知り尽くしたセゾン投信の社長が明かす、つきあってはいけない金融機関の真実!
  • となりの億り人 サラリーマンでも「資産1億円」
    3.5
    ごく普通の会社員なのに、純金融資産1億円以上の人が急増中。元証券マンで3万人以上の顧客を担当した著者は、共通点は「天引き習慣」「保険は入らない」「長期投資」の3点だと指摘。今すぐ始められる資産形成術を伝授!
  • 独身こそ自宅マンションを買いなさい 今すぐ始める「家活」で自分を守る資産をつくる
    3.5
    2035年、2人に1人が単身者となる日本で最も手堅く安心な老後を迎えるための資産形成は「値下がりしない自宅マンションを買うこと」。住める・貸せる・売れる三拍子そろった物件の見極め方から、単身者の物件購入の疑問にもすべて答える。
  • 2時間でわかる外国為替 FX投資の前に読め
    3.6
    時々刻々変わる為替レートは、どう決まるのか。先物価格と金利との関係は? まず為替の基本を短時間で学びましょう。その上で、プロの「技」から「上手くやる16カ条」まで元シティバンクの「伝説のディーラー」が一から指南。主要8通貨の特徴もコンパクトに解説した、外貨投資入門決定版!

    試し読み

    フォロー
  • 2013年、インフレ到来 プロが明かす資産防衛5つのポイント
    3.3
    金利の動きを見れば物価の動きが読めてくる。いよいよ金利上昇・インフレの時代がやってくるのだ。どう備えればいいのか。普通預金や定期預金の金利はインフレ率を上回るのか。株式投資や不動産投資はインフレに強いのか。債券投資は有効なのか。物価連動国債は活用できるのか。金(ゴールド)投資やコモディティ(商品)投資で注意すべきことは何か。本当は教えたくない資産防衛術を現役ファンドマネジャーが公開する!

    試し読み

    フォロー
  • 2018年までのマンション戦略バイブル
    3.5
    ベストセラー『マンションは10年で買い替えなさい』から3年、不動産市場は予言どおりになった。顧客含み益率100%! 日本最大の不動産ビッグデータに基づいた人口減少・空き家時代のマンション購入・売却戦略の決定版。
  • NISAではじめる!将来に備える資産形成術
    -
    2014年からいよいよスタートとなる少額投資非課税制度、NISA(ニーサ)。専用の口座で資産運用をすると、年間100万円までの投資から得た配当金や売却益が5年間に渡って非課税になる制度です。NISA制度をきっかけに投資をはじめる人や、将来に向けて安定した資産形成を視野に入れる現役世代にとって欠かせないノウハウを備えた投資入門書!
  • NISAで儲けろ!
    3.2
    2014年1月からスタートした新しい投資優遇制度「NISA」。非課税のメリットなど、その基本的な仕組みをわかりやすく解説。資産運用の目的別に「NISAを使いこなす」方法と「金融機関選び」のポイントも伝授する。
  • ビットコインは「金貨」になる 円崩壊に備える資産防衛術
    4.5
    迫り来る国債暴落の日に備えよ! これまで資産防衛策としてゴールドへの投資を挙げていた著者が、ビットコインの優位性を解説。果たしてビットコインは「ゴールド」になりえるのか? 日本国債の暴落を警告してきたユダヤ人の国際弁護士が明らかにする。
  • FIRE 最速で経済的自立を実現する方法
    3.7
    NYタイムズ、ワシントンポスト紙で紹介、「ミレニアル世代の億万長者」と呼ばれる著者による、元手ゼロから最短で1億円の資産を築く方法。サラリーマンの常識にとらわれず、家計の見直し・副業・投資で若くして経済的自由を手に入れる!
  • ファイナンシャル・プランナーが教える 親のお金の守り方
    3.3
    離れて暮らす老親――元気なうちはよいが、次第にできないことも増えてくる。お金の管理もそのひとつ。判断力の衰えた高齢者を狙う輩は後を絶たない。親の生活、親のお金を、子はどのようにサポートしていけばよいか、お金のプロがその方法を伝授する。

    試し読み

    フォロー
  • ふがいない僕が年下の億万長者から教わった 「勇気」と「お金」の法則
    4.3
    実話に基づいた物語でお金の不安から自由になれる、前代未聞のお金の本。40代のしがないサラリーマン、務。親の介護、子供の将来、妻との老後と切実な悩みばかり。そんなある日、公園で小林という男性と出会い、人生は少しずつ変わり始める。
  • 不動産投資、成功の方程式
    3.7
    不動産投資はリスクが低い。これは世界の常識です!? 不動産投資のみで5億円の財を成した不動産コンサルタントの著者が、体験談を披露し、物件の価値を数値化して判断するワザなど、コンサルタントとして顧客全員を成功に導いた実践ノウハウを公開。リスク回避法や間違った常識についても併せて解説する。堅実な不動産投資術は、サラリーマンの退職後の強い味方になることは間違いない。投資家としての目が養える一冊。

    試し読み

    フォロー
  • プロが教える「30年価値の落ちない」家選び
    -
    マイホーム購入に「資産運用」の発想を!住宅価格下落、史上空前の低金利、ローン減税etc.“買い時”と言われる今だからこそ知っておきたい、不動産購入のノウハウを完全解説!

    試し読み

    フォロー
  • マイナス金利にも負けない究極の分散投資術
    3.0
    マイナス金利時代には、もはや預貯金だけでは資産を守れない。そのうえ、世界の金融市場の連動性が高まり、従来の分散投資は通用しない。世界一の投信評価機関モーニングスターの社長が、先の読めない時代の新しい分散投資術を明かす!
  • 松浦弥太郎の仕事術
    4.1
    『暮しの手帖』編集長・松浦弥太郎氏の仕事術の全貌を公開! もともとは中古書店経営や文筆家として活動していた著者が、2006年に『暮しの手帖』編集長に抜擢され、部数を急拡大させていった秘訣とノウハウ、そして仕事の哲学と発想法を珠玉の文章で綴る。

    試し読み

    フォロー
  • 丸の内朝大学 内藤忍の「マネーの教科書」
    3.0
    「朝活」の代名詞となっている丸の内朝大学の人気講座を再現! 日本人はなぜお金との付き合いが下手なのか? お金の体質改善とは? 投資とギャンブルの違いは? 預金だけではなぜいけない? 老後に必要なのはいくら? 投資の五つの原則とは? お金との賢い付き合い方が身につきます。
  • マンション大全 伝説の目利きが教える「買っていい物件」の見極め方
    4.3
    この一冊でマンションのすべてがわかる! 「2020年東京五輪後が買い時は本当か?」「選ぶ順番は街→マンション全体→間取り」「価値が下がらないマンションの3要素」など、5000戸・20万ページの評価リポートを書いたプロが教える業者や“間違った常識”の餌食にならないための知恵。
  • ムダを減らして、増やして安心! お金の使い方テク
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評のテクシリーズ第6弾! 増税、コロナに伴い、お金に関すること、節約などに関心が高まるばかり。節約法はもちろん、家計の見直しのポイント、賢いお金の使い方など、役立つ情報満載。初心者にもわかりやすくお金の疑問……どっちが正解? とクイズ形式で展開し、不安をざっくり解消する一冊。
  • やってはいけない不動産投資
    4.0
    「この業界は腐りきってます」。同業者の証言から不正の実態まで、ウソに塗り固められた不動産投資の世界を徹底的にルポ。「家賃保証」「自己資金ゼロ」「高利回り」すべてウソだらけの手口から身を守る方策まで、現場を知悉する報道記者が詳細に伝授。
  • やっぱりサラリーマンは2度破産する
    3.5
    サラリーマンを取り巻くマネー環境はいっそう厳しさを増している。平均年収は下降の一途、老後に備えた貯蓄も難しいといった現状を踏まえ、実力派FPが貯蓄、住宅取得、保険、資産運用等、生涯困らないライフプラン設計術を指南。ロングセラーの全面改訂版。
  • 預金封鎖に備えよ マイナス金利の先にある危機
    3.0
    あなたの預金が下ろせなくなる!? 戦後、日本政府は国民資産を暴力的に収奪する「預金封鎖」を断行した。いま再びそのリスクが迫る。気鋭の経済学者が、財政危機の現状と今後のシナリオを詳細に検証。資産防衛策も併せて紹介する。
  • 読めば得する 働く人のもらえるお金と手続き実例150
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現役社労士がこれまでに相談されてきた、“働く人”からの質問・回答を誌上再現。得する申請・手続きのハウツーBOOK。申請すればもらえるお金を徹底解説。転職、副業、介護休暇、産休・育休。個人事業主も会社員も。2022年に創設された産後パパ育休にも完全対応。
  • 老後のお金 備えの正解
    4.3
    年金、定年前後のお金の流れ、家計、運用、相続について、間違いだらけの「思い込み」を正し、老後の備えの「正解」を伝える一冊。元マネー誌編集長による、老後を安心して暮らすためのお金の知恵が満載。

最近チェックした本