【感想・ネタバレ】ぶっちぎり理論38のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2017年12月24日

201712/

最も効率的な仕事のやり方は汗をかくこと。/

「忙しい」を禁句に。忙しいときは、「バタバタしていて」と返答。
「相変わらず忙しそうですね」と私が声をかけると、Iさんは「とんでもない!」と否定し、「忙しくはないよ。バタバタしているだけ。面白い仕事があったら、絶対、オレを指名してね」と...続きを読む答えてくれたのです。
「バタバタしている」は、「忙しい」に比べ、ネガティブなニュアンスを含んでいません。Iさんが「バタバタしている」と言い換えたのは、Iさんが仕事に対して、前向きだから。「仕事をいつでも受ける姿勢がある」からです。/

相談事を持ちかけられたとき、私は「聞き役」に徹する努力をしています。なぜなら、「その人(相談者)の中に、すでに答えがある」からです。相談者は具体的なアドバイスよりも、「話を聞いてもらいたい」ことのほうが多い。だとすれば、私は「答えを引き出す」お手伝いをすればいい。余計な突っ込みや詮索は控えて、相手に気持ちよく話してもらうのが私の役目です。
「相手の発したフレーズ」を「疑問形」にして「やまびこ」のようにリピートする。ただそれだけです。すると相手は、「頭の中にある考え」を整理できるようになって「自分の問題を、自分で解決できる」ようになります。/

家族のことはきちんと覚える。もしうろ覚えだった場合は不用意に発言しない/

将来、出世していく人間は、2通りしかない。一つは、素直な人。もう一つは、周りの人に尽くす気持ちを持っている人です。
つまり、率先して醤油皿を配ったり、鍋を小皿に取り分けて配ったりするような「小さな貢献」「小さな気配り」をいとわない人は、将来有望。/

メールの返信は「拝受しました」ではじめる/

「3ヶ月間、一度も手に取らなかったもの(書類)」は迷わず捨てる。/

0

Posted by ブクログ 2012年03月18日

笑いながら仕事術について学べる本です。そして、具体的に行動すべき内容が書いてあるのが◎著者も書いていましたが、仕事術の本って心構え的なことばかりで、実際にどうしたらいいの?っていう疑問に答えています。
マジメな仕事術の本に飽きた方にオススメ★

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年12月04日

営業マンとして一目置かれる、いやぶっちぎりの存在になるための指南書。とにかく面白い。そして分かりやすい。書いてある中身は「そんなの知っているよ。」と言いたくなるものばかり。例えば、営業マンの価値はお客さんに「居心地の良さを提供すること」だなんて言われても、普通だったらお前に言われなくても分かっとるん...続きを読むじゃ、となんか腹が立つ。
ただそれを自分のものに出来ているかと言えば、そうじゃない。そんな「忘れがちだけど、大切なこと」をぶっちぎりのネーミングセンスで、「これならやってみたい」とか「なんか頭に残っちゃう」等と感じるようにしてしまったところがミソ。
またこの本は「営業における不変の真理」を気付かせてくれる。それは「相手への想いやり(気配り)」。それをとことん具体的な事例にまで落としこんで、理論化したのが本書。これを一つの指針として知っていることで、自己にもたらす「安心感」や「自信」は大きい。またこうした心理状況は相手にもつたわり、プラスの効果を生み出すこと請負である。
最後に・・・この理論が自分にとっての最強理論であるとは限らない。これから先の営業活動を通じて、私自身どんな最強理論を導き出すのか。いやはや楽しみである。

0

Posted by ブクログ 2011年10月02日

オレンジ色の本であり、
「落ちこぼれでも3秒で社内エースに変わる!ぶっちぎり理論38」というタイトルで本屋で即買い。

理論名もユーモアあふれ、
その理論自体もホント当たり前だけど出来ていないことだらけ。

仕事で出世していくだけでなく、
周りの人と楽しく人生を過ごすための最適本。

一気読みしてし...続きを読むまいました。

色々な場所で実践していこうと思います。

0

Posted by ブクログ 2011年10月22日

◆営業マンの価値とは、いったい何でしょう? いまの私にはわかります。それは、「居心地のよさ」を提供することです

◆W先輩が教えてくれた「3つの金言」
金言1「上下関係をわきまえろ」
金言2「だれからお金をいただいているのかを意識しろ」
金言3「成功することよりも、失敗しないことを考えろ」

◆ひと...続きを読む手間かけて、汗をかく! だから思いが伝わる

◆最も効率的な仕事のやり方は、汗をかくこと

◆赤ちゃん肌理論
・相手が切るまで、受話器から耳を離さない
・受話器を置く前に、フックをやさしく押す

◆郷ひろみ理論
接待カラオケのトップバッターを務め、郷ひろみの『2億4千万の瞳』を熱唱

◆20メートル手前理論
タクシーを使ってお客様のところを訪問するときは、タクシーを玄関前に横づけしてはいけません。あえて「20メートル手前」で降りるようにしましょう。20メートル手前で降りて、身だしなみを整え、自分の足で“わざわざ歩いていく”という演出が必要です。私はこれを「20メートル手前理論」と名づけました

◆事前にわかっていることは、先回りして対応しないと大失敗する

◆新幹線で「車両の後方」から順に、「2人席」を人数分確保する理由
1.東京から名古屋に向かう場合、2人席側の窓から「富士山」がよく見える
2.3人席の「真ん中」に座ると、落ち着かない人がいる
3.最後列とデッキの間のスペースに大きな荷物を置くことができる

◆キーマン(お客様や上司)をカッコよく歩かせる

◆時間を確認する際、「相手の腕時計」を見る

◆新規開拓の時期は、「予算期の2~3か月前」にしかチャンスはありません

◆官製ハガキを、常に「3枚」持ち歩く

◆ビジネスで、八方美人は信用されません。「自己保身が強い人」と思われるからです

◆傘の先を前向きに持つ人=デキる人

0

Posted by ブクログ 2019年02月11日

「3秒でできる」というところに惹かれたかったのがこの本。3秒でコミュニケーションが変わると聞けば、ほおっておく手はないだろう。読んでみても,確かに3秒でできそうな内容が多い(ただし,一部,言うのは簡単だけどどう処理するかを考えないといけない理論もあるように見える)。早速取り入れてみたい理論が結構あっ...続きを読むた。バタバタ理論とか,やまびこ理論とか,ビッグノートメモ理論とか,支払645理論とか,拝む理論とか。
ぶっちぎり理論は38ある思いがちだが,もっと多くの理論が(詳しくはないが)紹介されている。察するに、ページ数などの条件や出版時のご自分の年齢に合わせたのかな?というところなのだろうけれど,もっと知りたくなった。
どうでもいいんだけど,昔の自分を卑下する部分で,同じ事例があったり(しかもつい最近!),それを上回っている部分もあったりして,(複数回出てくるからなおさら)そのあたりを読むのは正直とても辛いし,悲しくなる。まあ,いつかその経験は自分が語るその日まで取っておくことにしよう。そしてその反対に広告代理店営業(飛び込みで一番嫌われる職種なのかについては同意しかねるけど)が本気になると,公私ともども動く桁が違うんだなあと今の自分の状況を考えるとちょっとまた悲しくもなった。

0

Posted by ブクログ 2017年02月05日

仕事で成功したくて読んだ。
成功理論を具体的に落とし込むということの大切さに気づいた。すぐに実践できる形で書かれている。
成功のためには「人を盛り上げる気配り」が必要なのだ。

0

Posted by ブクログ 2016年11月19日

四流大学卒で大手広告代理店のスーパー副部長。
大学名、会社名は書いていない。
気配りの大切さと、そのノウハウが詳細に書かれてある。
非常に参考になる。ただ、心のどこかで「仕事の能力」より
こういう世渡り上手な人が出世していくことに対して反発を覚えてしまうのは自分ができていないということだろう。
・受...続きを読む話器を置く前にフックをやさしく押す
・20メートル手前理論
・時間を確認したいときは相手の時計を見る
・約束をするときは日時を明確に決めておく
・バレンタインは男性が女性に日ごろの感謝を伝える日
などなど

0

Posted by ブクログ 2013年03月03日

元ダメ社員が実践してみたエース社員に変わるための行動集を理論と称し、挿絵つきで読みやすくした本。これも非常に具体的なので、いいものを探してみてとりいれる、程度ならとても参考になるかと思います。以下抜粋
-----------------------------------------------
...続きを読む忙しくても「忙しい」とは言わず、「バタバタしている」という癖付けを。仕事は常に「バタバタ」しているところに集まる。
仕事が集まるのは実力があるからで、実力のある人はスケジュール管理も上手い。

・「アイディアを10個出してほしい」といわれたら20個出す。
「1週間で納品して欲しい」といわれたら3日間で行う。2倍の量と2倍のスピードで対応する。

・完成はがきを常に3枚持ち歩く。お礼のはがきはできればその日のうちに書く。

・メールの最大の役割は「相手の仕事に深く貢献」すること。コツはタイトルだけで中身がわかるようにすること。

・お土産には「皇室御用達」を選ぶと非常に喜ばれる

・接待で行く店には初めてでも事前に「いつもありがとうござます」と言ってもらうよう伝えとく。

0

Posted by ブクログ 2012年03月20日

コミカルなデザインと内容で気楽に読める気遣いノウハウ本。

まず本の装丁が楽しい。
各項目にタイトルと共に記載されるアイコンと、使い方と効果が表記されているのだが、それらが、以前ACかJTのCMでやっていたようなデザインでパラパラめくるだけでも面白い。

内容も、イラストが多く、文調も堅苦しくないた...続きを読むめ気楽に読める。
それでいて、社会人が知っておくべき、または知っておくと得をするであろう気遣いのノウハウは、当たり前かなと思えるモノや、ちょっとおバカなモノもあるものの、「バタバタ理論」「拝む理論」等ナルホドと思えるモノも自分的にはいくつかあり結構満足できた。

各項目を見事に要約している目次も構成も分かりやすくてGood。
デザインと内容がバランスよくまとまっていて自分的に好みな一冊。
新社会人には処世術の入門書としてオススメかも。

0

Posted by ブクログ 2011年12月31日

ぶっちぎり理論とは、営業のキモともいえる気配り・相手を喜ばせるための具体的行動のこと。
著者はビジネスマナー本などの精神論では具体的でなく、実際に何をどのようにやればよいのか分からないということで、この理論を編み出したそうだが、逆に具体的な行為を形だけやるのでは真心を伴わないものになるかも。行為の趣...続きを読む旨目的を理解して、心から行動してこそ生きてくるものではないだろうか。
それから著者の自虐&自慢話はユーモラスではあるが、本物・大物ではないことを自ら語っているように感じられる。
11-97

0

Posted by ブクログ 2011年10月23日

●入社1年目向けのような、ライトな内容ではあるものの、随所に読みやすい工夫がされている。

●事例-一般化-具体案という論理的な構造をしっかりとっており、ある意味ビジネス書の見本と言える。

●本文で紹介されている「バタバタ理論」は、激しく同意できる!

0

Posted by ブクログ 2011年08月30日

完全にぶっちぎった理論で読んでて笑いが出てきました。
いますぐできていますぐ目立っていますぐかわいがられる
というキャッチ通り、わかりやすい具体例が38あって気が利く営業マンになれそうな気がしました。

0

Posted by ブクログ 2011年08月22日

一言で言えばより具体的な
気配りの本。
バカでも年収1000万
に似てると思った。
今後カラオケでは2億4千万の瞳
しか歌わない(笑)

0

Posted by ブクログ 2011年08月19日

かなり内容は笑えますが、結構参考になりました。当たり前だけど忘れていたこととか、気配りのポイントを再発見することができました。

0

Posted by ブクログ 2011年08月05日

【きっかけ】
担当編集者の寺田さんのTweetを見て興味を持った。

【メモ】
失敗する→理由を考える→行動できる対応策を生み出す→やってみる→結果が出る

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年01月22日

わざと分かりやすい表現であったり冗談を織り交ぜて読みやすい形式となっていた。いくら稼いだ、いくらの仕事をとったという言葉が随所にみられるが、それはどうなんだろうと思った。数字で表しているので具体性を出しているのかもしれないがイメージがつきにくい。「拝む理論」「バタバタ理論」は実践してみようと思った。...続きを読む3秒では変わらないと思うが、3秒を惜しまず大事にする心掛けが大事だなと思った。

0

Posted by ブクログ 2012年10月14日

これをやれば会社でエースに…なれるかどうかは正直わからない(笑)が、なかなか面白い考え方や切り口で明日からすぐに使えるようなものばかり。
ビジネス書というよりは著者の日記みたいで楽しく読めた。

来年の目標は『5人のモデルから同時に告白を受ける』に決まりだな。

(うそ)

0

Posted by ブクログ 2011年11月13日

逆チョコ理論には、その通り!と笑ってしまいました。
営業がお客様の女性社員から好かれてると、後方支援の事務担当でも恩恵を実感できるぐらいですので、実践する価値はありますよ。

0

Posted by ブクログ 2011年10月02日

なんとも軽ーい感じの本ですが、社会人1年目として、最近「気配り」の重要性を感じた本でした。まずは仕事をやった上での気配りではあると思いますが、「また会いたいな」「一緒に仕事をしたいな」と思ってもらうためには、細かい気配り・気遣いの積み重ねが大切なのではないでしょうか。

「相手に喜んでもらい、自分も...続きを読む喜べる」行動が何なのか、その時々で考え、実行していきたいです。

0

Posted by ブクログ 2011年11月09日

ビジネスマンはほとんどみんなやってることが書いてあったので、とくに学ぶことはありませんが、確かに「気配り」は大事。その心をいつも忘れないでいたいですよね。

0

Posted by ブクログ 2011年09月07日

すごく砕けた内容で具体的体験をもとに書かれているので、分かりやすく勉強にもなった。社会人一年目とかに読んだら大満足だったと思うが、今読むともう一つ物足りなさを感じる。もう少し突っ込んだアドバイスなどご欲しかった。でもよかった。

0

Posted by ブクログ 2011年09月05日

簡単に読めるけど、営業をしている人にはお薦め。体験から編み出された理論が説得力ある。
単純に面白い。ただ、軽さは否めないw

でも気配りの大切さをここまでわかって実践できる人は少ない。見習いたい。

0

「ビジネス・経済」ランキング