【感想・ネタバレ】ぼくがぼくであること(角川つばさ文庫)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年09月14日

「毎日毎日怒られてばっかり。勉強大キライな秀一はすっかり人生がイヤになっていた。「こんな家出てってやる!」いきおいで停車中のトラックの荷台に飛びのった秀一だったが、なんとそのトラックが山の中でひきにげをおこした!?目撃したのがバレたらヤバい。秀一は必死で夜の山道を走り、見知らぬ村へにげこんだのだが…...続きを読む!?初めての超田舎生活、財宝のウワサに恋の予感も。一生分の「まさか」がおこる、究極の夏休み。」

40年以上前にかかれた物語。
主人公は小6

「6年生の秀一は、家での途中で逃げ込んだ、いなかの村でひと夏を過ごします。それは自分自身の生き方を考える経験となりました。」

0

Posted by ブクログ 2022年06月06日

1969年に刊行され、その後出版社が変わりながらも版を重ねている名作。
婿養子に入り母親の尻に敷かれっぱなしの父親。
兄弟4人は全員優等生なのにただ1人出来が悪いと秀一(ひでかず)をいつも叱り、抑圧する母親。
学校での秀一の素行をとことん調べあげ母親に密告する妹のマユミ。
母親に押さえつけられ、妹に...続きを読む見張られて、自分のやりたいことがすべて否定され、奪われている様子に胸が苦しくなります。
自分だけが勉強ができない、他の兄弟のようになれないことにもがき苦しみ、ある日、抑圧に耐えらえなくなった秀一は家出を決行します。

その途中、ひき逃げを目撃したり、転がり込んだ山中の家が武田信玄の隠された財宝に関係する家で、住人のおじいさんと少女は何か事情をもっていそう。
色んな冒険や事件が待ち構えています。

学校と家という狭い世界で暮らしていた少年がおじいさんと少女に出会うことで新たな世界が見え、影響され、少年の心の中が少しずつ変化し、整理されていきます。

一見、母親の敷いたレールを素直に走っているかのように思えた兄や姉も、きちんと自分の考え、主張を心の中で持っていたことも秀一は知ることができました。

子どもだって親の庇護は必要ではあるけれど、親の所有物ではなく、いつまでも思い通りにはならない、ひとりの人間、一個人なのだ、ということを最後には教えてくれます。

大人である自分も胸が苦しくなったりハラハラさせられたのです。
子どもが読んだら…子どもの心にも激しい化学反応が起こるでしょうか。

0

Posted by ブクログ 2017年04月25日

 家でをめぐり起こる事件、友との関係、家族、いろんなことが起きる中で、主人公はどう決意したのか。おすすめです。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年05月06日

1976年の作品らしい内容。学生運動で捕まったり、学校で立たされたりしている。母親もここまでヒドイ人いるかな?と思うくらい徹底してヒドイ。山中恒らしいとんでもない内容でおもしろいけれど、今の子が読んでどう思うのか気になった。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2023年04月03日

表紙は今どきの絵柄ですが40年以上前の作品です。

これは…母親の立場で読むと辛いです…
こんなに嫌われないように気をつけないと…

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年04月23日

おススメ本に表示されたので読んでみた児童書。

45年も前に書かれたお話。今とは時代背景が違い、小学生が廊下に立たされる等サザエさんやドラえもんの世界とも重なるが、今の小学生でも面白く読めるのではないかと思う。

この話に出てくる母親は、今の時代で言うところの毒親で、普段小説を読むときに母親が出てく...続きを読むれば少しは共感する部分もある物だけれど、この話の母親には嫌悪感しか抱かなかった。

最後の方まで問題は山積みのようだったが、最後はスッキリと解決し、読後感は良かった。

0

「児童書」ランキング