【感想・ネタバレ】ジョジョの奇妙な冒険 第5部 黄金の風 カラー版 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

フルカラーGIOGIO!

2013年10月18日

まだ1巻なのですが、本当に丁寧なフルカラー版です。他のフルカラー版漫画も見習ってほしいぐらいの丁寧さ。背景をキャラクターの感情に合わせて塗り替える技法も健在で、スタンドや衣類の色も最大公約数的なカラーを採用しています。ディ・モールト・ベネ!なフルカラーだと言えるでしょう!ありがとうゴルゴflashの...続きを読む人!

6
購入済み

サイコー

2013年10月18日

カラーで読むと、また違いますね。
私は、この5部が大好きで、発売をずっと待っていました。
待った甲斐があり、想像以上にできが良く、嬉しい限りです。

4
購入済み

綺麗!!

2022年01月10日

絵がめっちゃ綺麗です!
カラー版を購入して正解でした

1
ネタバレ購入済み

2021年12月28日

あのDioに息子がいた展開は予測不能でユニークな設定です。広瀬康一が出てきたのも、4部好きからしたら嬉しいサプライズですね。

0
購入済み

ブチャラティの小物感がやばい

2021年12月09日

アニメからコミック派の人間ですが、1〜4巻まで買ったけどコミックだとブチャラティの小物感が溢れ出てるキャラになってて驚いてアニメとは別の楽しめ方が出来て面白かった。カラー版という事もありアニメと配色が違ったりしてこっちも楽しめて楽しい。アニメにはないシーンとかあったり、読んでも損はなし。

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
ネタバレ購入済み

分かりやすい!

2021年10月06日

見やすくて分かりやすい!だからブチャラティが付けてるピン留めが会話の途中から出てきたって印象がつくぐらい細かい所の変化が分かる!

0
購入済み

2020年12月19日

カラー版はもはや絵画を見ているような感覚です。荒木先生の作画をここまで活かせるカラー版の担当者のセンスの良さが光ります。

0
購入済み

カラーで正解

2017年11月05日

前に紙で全巻持ってたけど、カラーで買い直して正解でした。荒木先生の絵柄は大好きだけど、面白い事に、部毎に絵柄が変わります。個人的に3部〜5部辺りの絵柄はカラーの方が見やすくて、ストーリーを楽しめると思います。

0

Posted by ブクログ 2017年07月27日

そうそう、どうも見たことある場所だと思ったんだよなあ。現実世界ではなんとも驚きの結末。そして杜王町の「最強」は例の○○だった。そして第5部。ジャンプで読んだのに忘れていた。広瀬康一でつながった。

0

Posted by ブクログ 2014年05月09日

なにげに四部がいちばん好きかもしれない
守るものが一貫してて

あと、やっぱり老いはせつない
けど、大亜門のせいで感動台無しになったことは忘れないよ(透明の赤ん坊)

0
購入済み

塗り職人さんの技術がスゴい

2014年04月15日

内容が素晴らしいのは当たり前として

ジャンプ連載当時の赤黒の2色版まできれいに塗り直されているのに感動。しかも原作の雰囲気を崩さずに。すごいです。

カラー版だけの色設定もいいですね、細かいところですがブチャラティとジョルノの瞳の色設定にぐっときました。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2013年01月15日

連続殺人鬼で変態の吉良の背景に漂う哀愁は言葉に尽くしがたいものがある。
荒木先生はそこらへんを汲み取って8部ジョジョリオンに反映させているのだと思うと、より4部「ダイヤモンドは砕けない」を楽しめた。

黄金の精神。

舞台設定の飛躍がすごいよなあ。
連載中二逆方向への興味が増していっていくのでしょう...続きを読むな。

0

Posted by ブクログ 2012年10月15日

ついに、吉良の最期。
億泰、康一、露伴、それに承太郎…杜王町には黄金の精神を持った素晴らしい人たちがいっぱいだ。
生涯この町の人たちのことを忘れることはないだろうな~
 
そして、息つく暇もなく第5部開始。
主人公はジョルノ。舞台はイタリア。
スタンド「ゴールドエクスペリエンス」の能力は未知数。
...続きを読む後の成長性に期待だっ!
 
・「スティッキィ・フィンガーズ」ブチャラティ

0

Posted by ブクログ 2010年10月15日

4部が一番面白い!現在6部読んでる最中。スタンドってバトル以外で出しても面白いんだと確認。吉良もすごい強烈な個性のラスボスだった。

0

Posted by ブクログ 2010年09月27日

第五部ッ!ニコ動のおかげで五部では暗殺チームが一番好きです。
ポルポル君が渋格好良くなっててときめいた反面少し寂しかったです。

0

Posted by ブクログ 2010年04月01日

神がかって濃密・傑作な前巻からラストまでの流れ。4部素晴らしい!

ところで5部から敵を「再起不能」ではなく「死亡」させるようになったのは、
やっぱギャング抗争だし殺伐とさせたかったのだろうか。

0

Posted by ブクログ 2009年11月29日

5部。「スタンド」の能力的にも、話のだれなさ的にも、ジョジョの中で一番だと思う。レクイエムのくだりこそあまり好きではないものの、絵もキャラも戦闘も完成度の高い部。ブチャラティのかっこよさはガチ。

0

Posted by ブクログ 2011年10月12日

シンプルなマルガリータを、みんなで食べてほしくてさ〜〜。ボートに乗り込むアバッキオのかっこよさは尿の記憶なんか吹き飛ばすレベル

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

この巻から5部。5代目ジョジョはDIOの息子(!)、ジョルノ・ジョバーナ。イタリアを舞台に、ジョルノがギャングスターを目指すおはなし。
ギャング組織内での抗争がメインということで、ジョジョのなかでも血なまぐさい部。強力なスタンドも増え、全編通してピリピリとした緊張感があります。
このあたりから人物の...続きを読む線が細くなって、絵柄がよりスタイリッシュになった印象。スタンドの造型もかっこいいです。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

4部ラストには涙がとまりませんでした。脇役のしのぶにも感情移入してしまうなんて思いもしなかった。荒木先生は神だ。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

第五部が一番好きなんです。
自分用に買い直した位好きなんです。

この巻の見所はやはり、序盤ならではのブチャラティとジョルノの性格の悪さですかね。笑

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

ジョジョ第5部。DIOの息子ジョルノが主人公。5部は派手だ!!名言、名シーンが山のようだぜ!!自分はマンモーニなので、これ以上うまく説明できません!!兄貴ィ!!
いや、マジに恐れいったよ。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

第五部。イタリアマフィアの話。
最初は主人公ジョルノ・ジョバーナの能力が
「生命を作り出す」というのが丈助と同じ気がしてあまり気に入らなかったけど、
読んでるうちに好きになっていきました。
ミスタが結構好きです。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

ジョジョ大好き!

荒木飛呂彦作品はやめれません。

『ジョジョの奇妙な冒険』は63巻まで続くんだけど、

あえてこの47巻なのは、

東方仗助のいる第4部(わたしの一押し)がここで完結して、

最終の第5部との入れ替わりがあるから。

読んだことないなんて言ってたらだめですよ。...続きを読む

正確に言えば、『ストーンオーシャン ジョジョの奇妙な冒険 Part6』1〜17巻、『スティール・ボール・ラン』現在1〜10巻と、ジョジョはまだまだ続くのです。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

4部の終わり、そして5部の始まり!
リアルタイムで連載読んだのは5部でした。おそらく荒木先生の思想が最もストレートに表現されているのがこの部。
登場人物それぞれのエピソードに魅せられます。
暗殺チーム大好き…です。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

中学時代に読んで骨の髄までジョジョっ子となってから早数年…。特にこの4部のラストバトルは映画を見てるように話展開、構図、セリフが素晴らしくて鳥肌が立つほどカッコいいと思った。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

この巻でじょーすけ君が主人公の4部が終わってジョルノたちが活躍する5部が始まります。比較的親近感のわく舞台設定の4部とは打って変わって5部はイタリアンギャングの抗争がメインになってきます。首から下がジョナサンのディオ様の血をひいたジョルノがギャングスターを目指すストーリーですが、出てくる敵がとにかく...続きを読むかっこいいです。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

仗助たちに追いつめられた吉良は幽霊少女、鈴美の導きで暗黒の世界へ葬り去られた…。そして、時は2001年。承太郎の命を受けた康一は、ある少年に会うためイタリアを訪れた。少年の正体は?

0

Posted by ブクログ 2020年02月09日

荒木飛呂彦『ジョジョの奇妙な冒険』第五部「黄金の風」はイタリアが舞台である。第四部と同じく広瀬康一の視点と語りで物語が始まる。康一は空条承太郎の依頼でイタリアのネアポリス(ナポリ)に来ていた。ここでも「スタンド使いはスタンド使いにひかれ合う」の法則が発動する。単行本では第47巻から始まる。第47巻は...続きを読む第四部の終わりと第五部の初めを収録し、表紙には第四部と第五部のキャラクターが描かれる。
主人公ジョルノ・ジョバァーナがギャングのボスを目指す。ジョルノにとってギャングが正義を体現する存在になっている。警察が腐敗しており、その考え方は理解できる。イタリアと言えばマフィアと思うかもしれないが、マフィアはシチリア島である。
ギャングの幹部のブチャラティは依存性薬物が子どもに売られている状況に憤りを抱いている。その思いを知ったジョルノはブチャラティを良い人と評価する。薬物はアウトローの世界でも悪である。日本のヤクザ漫画『白竜』も薬物は禁止する。依存性薬物は明確な悪である。
アニメのプロデューサーであるワーナーブラザースジャパンの大森啓幸氏は以下のように指摘する。「第5部の核は「行き場のない若者たちの哀愁」を描くことですね。彼らはギャングで、悪だが矜持はもっている。弱い者いじめはしない、女や子どもに麻薬を売る奴は許せない。でも自分達のボスがそれをやっていることに苦しんでいる」(「“完全再現”の異質アニメ、『ジョジョ』シリーズプロデューサーが語る制作舞台裏と原作リスペクト」コンフィデンス2019年1月4日)
ジョルノは、ジョースター家の宿敵DIOの血を継ぐ息子である。DIOの肉体はジョナサン・ジョースターの肉体であった。その子どもは、どちらの子どもなのだろうか。漫画『寄生獣』では人間の頭に寄生した生物が子どもを生む。その子どもが人間なのかと同じ疑問になる。

0

Posted by ブクログ 2015年03月01日

結局いろんな伏線が回収できなかったのがちょっと残念ではあるけど、すっきりとした大団円でよし。最後の仗助の「バーン」が意味なくて面白かった。

第5部。いまいちスタンドの「意識が暴走する」がイメージできんが、まあおいおい理解していこう。

0

Posted by ブクログ 2011年05月23日

第5部の始まり、まさかのディオの息子が登場。
イタリアを舞台にした話、イタリア旅行に行きたくなりました。
塩野さんの著作と合わせて読む機会がなぜか多かった気が、、

0

Posted by ブクログ 2010年02月11日

第5部。いちばんおしゃれでスタイリッシュじゃないでしょか!
主人公たちはもちろん敵キャラもめちゃくちゃかっこいい。
ジョルノを凌ぐ勢いでかっこいいブチャラティやプロシュート兄貴が見れます。

あつあつのピッツァが食いてえ!!

0

Posted by ブクログ 2011年08月27日

第4部完結巻。

トニオ再登場ありませんでしたか。それだけが残念。
4部を読んでいると、いかに第3部の空条承太郎や花京院典明が大人だったかが分かる。また現代の日本の町が舞台なだけあって、親近感溢れる部でした。

個人的には4部はあまり好きではありません。
結束、これがジョジョシリーズのおもしろさであ...続きを読むり心揺さぶられる要因だと思ってますが、4部はキャラが独立独歩しすぎ。

まあそれぞれ町で暮らしてるんですからそうなるでしょうけど。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

第5部 黄金の風 
主人公は、なんと…DIOの息子ジョルノ・ジョバァーナ(汐華 初流乃/しおばな はるの)
「パッショーネ」と言うギャング組織から街救うために、ギャングスターを目指す(・∀・)

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

4部の最後と5部。
4部泣けるなぁ・・・もう・・・。
5部だけどジョルノがめっさかっこえぇ。
スタンドのデザインもクールで好きです。
本当は5部は全部集めたけどめんどいからこれだけだ!

0

「少年マンガ」ランキング