【感想・ネタバレ】吉田茂-尊皇の政治家のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2012年09月17日

戦前は外交官として、戦後は総理大臣として国政を担った
吉田茂を記した一冊。
読みやすくまとまっており、当時の政治史を外観できる。
2・26事件やハルノート、天皇による謝罪詔勅に対する
吉田茂の関わり方はとても興味深い。

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2011年04月24日

[ 内容 ]
戦後日本の出発期に首相・外相を務め、政治・外交の軌道を敷いた吉田茂。
その講和・安保条約締結は、軽武装・経済第一主義の確立によって後の繁栄を招いたと評価されがちだが、果たしてそういえるか。
著者は、彼の遺した書簡、公開された外交文書、関係者からの聞き取りを通して、天皇体制の徹底した擁護...続きを読む者という新しい吉田像を描き出す。

[ 目次 ]
第一章 人生草創――維新の激流に生る
第二章 帝国主義を抱いて――外交官の軌跡
第三章 体制の淵から――反軍部の旗幟
第四章 敗戦国の宰相――瓦礫の底から
第五章 歴史の岐に立つ――保守主義の貫徹
第六章 講和・安保両条約締結に向けて――外交文書は語る
第七章 権力の黄昏――政党政治からの逆襲
エピローグ――いまに生きる「吉田茂」
あとがき
参考文献・一次資料

[ POP ]


[ おすすめ度 ]

☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

[ 関連図書 ]


[ 参考となる書評 ]

0

Posted by ブクログ 2011年08月18日

戦後日本の占領体制は間接統治であった。吉田茂は、占領期及び講和独立期という戦後日本の方針を決定する時期に、首相を務めた人物である。したがって、戦後日本の行方は、少なからず吉田の手に委ねられていたということもできるだろう。

本書は、吉田茂が戦前は外相の地位に就任することがなかった人物であることを示し...続きを読むながら、吉田が戦後政治の表舞台に出てどのような働きをしたのかについて描いている。いわば、吉田という人間の根底を、彼が日の目を浴びることの無かった時代に求めているとみなすこともできよう。そして、戦後日本の方針を決めた吉田の生涯を戦前期から抱いていた思想と絡めて描くことにより、吉田の思想が日本の占領期にもたらした功罪を示している。

0

Posted by ブクログ 2010年02月07日

 普通「吉田茂」と聞くと、戦後占領期から独立を果たした時期の首相というイメージがまずは思い浮かぶ。

 本書は、後に「ワンマン宰相」と呼ばれるようになる吉田茂の行動・思考の源流を彼の前半生=戦前期に求めている。

 戦後の吉田茂については、すでにかなり多くの文献があるので、本書では詳述はされていない...続きを読む。政治家であって政治家でない吉田茂という奇妙な人物の一生を簡単に知るにはいい本かもしれない。

0

Posted by ブクログ 2009年10月07日

麻生さんを考えるときに関係づけて考えたかったから、手に取る。戦争をまたいで生きた政治家。戦時中、吉田茂は米英と和平交渉をしていたということを知る。政府の意向に反しても自分の考えを押し通す人。その姿勢は、冷静に時代を見つめるとともに、ときに悪い面も現れる。それは、ワンマンになってしまうところ。尊皇の考...続きを読むえは、変えれず、政治でもワンマンを発揮してしまうところも出てくる。

0

Posted by ブクログ 2021年12月21日

個人的なパーソナリティとして吉田茂は好きになれないのですが、日本のためにしたことは大変素晴らしいと思っています。ただ、その「日本」の中に日本人はほぼ入っておらず「日本=天皇」という枠組みは譲れなかったのかなとは思っています。

0

Posted by ブクログ 2009年10月04日

戦後日本の礎を築いた吉田茂の評伝。吉田茂がいかに日本の戦争遂行に批判し、戦後、国体護持と独立を勝ち取るために奮闘したかがわかる。新書版のため、簡潔にまとめられているが、簡潔すぎるかも。吉田茂について全く予備知識がなければ読んでもつらい。

0

「ノンフィクション」ランキング