暮らし・健康・美容ランキング(日間)

  • 結局、これを食べるが勝ち - 国内最大級の食事管理アプリ『あすけん』公式 -
    101位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べヤセしたいなら、「これ」を食べないなんてモッタイナイ!!!! 累計会員数800万人超! 国内最大級の食事管理アプリ『あすけん』のビッグデータから導き出した、「やせている人が食べているもの」解説大全。 『あすけん』ユーザーは、3カ月で平均4.66㎏減! ※2021年1月~2022年8月に入会した『あすけん』ユーザーのうち、初期登録体重がBMI25以上のユーザーの平均体重変化量を集計。 ●『あすけん』とは? 食事画像やバーコードを読み取るだけでカロリーや栄養素を自動計算してくれる、ダイエット・ヘルスケアアプリ。 カロリーと各種栄養素14項目の過不足と食事バランスをグラフで表示。 ダイエットの目標設定やその日の食事内容に応じた、AI栄養士からあなたへのアドバイスを毎日無料でチェックできます。 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 道江美貴子(みちえ・みきこ) 食事管理アプリ『あすけん』管理栄養士 女子栄養大学栄養学部卒業後、大手フードサービス企業に入社。 100社以上の企業で健康アドバイザーを務めた後、2007年、新規事業の立ち上げメンバーとして株式会社askenに参画し、以後『あすけん』の企画・コンテンツ制作・開発管理などに携わる。 現在、株式会社asken取締役としてあすけん事業統括責任者を務める。 著書に、『なぜあの人は、夜中にラーメン食べても太らないのか?』(クロスメディア・パブリッシング)など。
  • 子のいない人の終活準備
    102位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図解でわかりやすい! 「これからカレンダー」付き! ・自分が先に死んだとき、配偶者が先に死んだとき、財産はどうなる? ・介護が必要になる前にすべきことは? ・おひとりさまでも、自宅で最期を迎えられる? 子どもがいるから安心、というわけではありませんが、子どもがいないおふたりさま、おひとりさまは、特に老後や相続について準備しておいたほうがいいでしょう。 お墓はどうするか考えていますか? 自分亡き後、ペットを誰に託すか決めていますか? 自分の財産を誰に相続させるか決めていますか? 配偶者が亡くなったとき、交流のなかった義両親や義兄弟と相続でもめる……。 親の介護をいっさい手伝わなかった兄弟姉妹に、自分の財産を残したくない……。 知識がないと不本意な結果になることが少なくありません。 老後に必要なお金から、介護、医療保険、住まい、遺言、相続などが、この1冊で簡単にわかります。 ◆もくじ 老後に起きること 子のいない人の「これからカレンダー」 特集1 自分の財産の行方は自分で決める 特集2 自分のお金について知っておく 特集3 自分の財産を使い切る PART1 私の財産はどこにいく?…相続、生前贈与、遺言などについて  PART2 迷惑をかけずに死ぬために…介護、認知症、医療保険、住まい、葬儀、お墓などについて PART3 心置きなく最期を迎えるために…財産、遺品、ペット、死後の手続きなどについて 資料 困ったときの相談先 ※電子版では書き込みはできません。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 5年生存率7%未満のがんステージⅣを宣告された私が8年たっても元気な理由
    103位
    健康的ベジタリアンの生活を送っていた著者を襲った「スキルス性胃がんステージⅣ」。 胃の全摘手術後の病理検査で医者から5年生存率7%未満を告げられる。 絶望と死の恐怖から、どのように再発を防いだのか、退院直後から9年目を迎えた現在までに行った食と生活習慣の改善、どうしようもなく襲ってくる不安に打ち克つ方法を伝える1冊。 また、がんにかかった場合に読みたいがん関連書籍は、書店に行ってもネット書店で調べても、数が多すぎてどれを読めばよいのか正直わからない。 本書では、その中から、自ら読み参考となったがん関連書籍を28冊紹介している。 すべてを読む必要はないが、どれを読めばよいのか迷った時のガイドブックにもなるはずだ。 死に対する恐怖と不安は、がん患者にとっては避けがたいことである。 それをどのように乗り越えたのか、その方法論は一読に値する。
  • 最速でおしゃれに見せる方法 【電子限定特典付き】
    104位
    大人気メルマガを発行する人気バイヤーが「おしゃれに見せる」秘訣を解説。「ドレスとカジュアルは7対3」というルールさえ守れば、ファッションはこんなにも簡単だった! 電子版特典:MBのコーディネート・80スタイルを電子版特典として、追加収録!
  • 地味でも絶品 副菜手帖 - 合わせ調味料×食材=無限大 -
    105位
    1巻 1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「合わせ調味料」と「食材」の組み合わせを変えて、おかずのパリエーションがどんどん広がる! 作り置きやお弁当にも使える副菜&主菜104品。 毎日の食卓やお弁当作りで悩むのが、いつも同じようなおかずになってしまうこと。 そんな悩みを解決するべく生まれたのが、合わせ調味料ごとにレシピを2つずつ紹介したこの「副菜手帖」です。 同じ味付けでも食材が変われば、また違ったおいしさに出合えます。 さらに、その他のおすすめ食材も紹介しているので、冷蔵庫にあるものや旬のもの、食べたい食材を組み合わせておかずが作れるようになります! この『副菜手帖』を使いこなせば…… ●冷蔵庫にあるものでササッと1品作れるようになる ●副菜やお弁当おかずのワンパターン化がなくなる ●ラクしながら品数を増やせる 【contents】 1章 和える副菜 基本のナムル(3色ナムル/わかめとしらすのナムル)、中華和え(新玉ねぎとトマトの中華和え/春雨サラダ)、バジルマヨ和え(ブロッコリーとタコのバジルマヨ和え/じゃがいもとスモークサーモンのバジルマヨ和え) など 2章 漬ける副菜 白だし浸し(夏野菜の揚げ浸し/厚揚げと舞茸の白だし浸し)、わさびめんつゆ漬け(オクラとクリームチーズのわさびめんつゆ漬け/アボカドと豆腐のわさびめんつゆ漬け)、ハニーマリネ(ミニトマトのハニーマリネ/キャロットハニーマリネ) など 3章 炒める副菜 照り焼き(なすの照り焼き/さつまいもとれんこんの照り焼き)、アンチョビソテー(キャベツのアンチョビソテー/じゃがいもとブロッコリーのアンチョビソテー)、ガリバタ醤油炒め(厚揚げときのこのガリバタ醤油炒め/ガリバタ醤油ジャーマンポテト) など 4章 煮る副菜 めんつゆ煮(大根とさつま揚げの煮物/卵巾着煮)、あんかけ煮(かぶのあんかけ煮/豆腐のあんかけ煮)、バター醤油煮(じゃがいもと玉ねぎのバター醤油煮/さつまいもと大豆のバター醤油煮) など 5章 黄金の味付けで主菜 チリソース(白身魚とじゃがいものチリソース/卵と厚揚げのチリソース)、レンチンホワイトソース(じゃがケチャグラタン/卵のグラタン)、トマト煮(鶏ときのこのトマト煮/サバ缶でトマト煮) など その他、コラムではソースやドレッシングのレシピも紹介。 【著者プロフィール】 kana 栄養士、薬膳インストラクター。 Instagramに投稿しているお弁当や作り置きのレシピが人気で、フォロワーは12万人を超える。 “朝はギリギリまで寝ていたい人のためのお弁当作り”や“平日ラクしたい人のための週末作り置き” をテーマに活動中。 著書に『朝は詰めるだけ! かなさんの10分弁当』(コスミック出版)がある。 Instagram: @kana_life__
  • 小さな断捨離が呼ぶ幸せな暮らし方
    106位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 断捨離は、「1つ捨てる」から始められる幸せを呼ぶ暮らし方。 モノを捨てるたびにあなたは、時間、空間、元気、出会い、運、自信……、 すべての自由を手に入れる。 「断捨離」の提唱者、やましたひでこさんの元で学んだ断捨離トレーナー7人の方々のお宅を公開。 断捨離へのこだわり、断捨離上級者ならではの断捨離成功テクニックを紹介。 断捨離によって激変した、それぞれの人生の物語が紐解かれます。 「家が片づけば、人生も片づく」。 「小さな断捨離」で、あなたの人生も変えてみませんか。 <目次内容> まえがき 断捨離は、「1つ捨てる」から始められる 幸せを呼ぶ暮らし方 幸運を呼ぶ断捨離の3つのステップ (1)現状認識する(見る)――ポイントは俯瞰すること (2)現状分析す(見極める)――“3つのふるい”にかけて (3)行動する(見切る)――ともあれ、捨てれば変わる  口癖――こんな言葉が口から飛び出したら要注意  関係性――モノの奴隷でなく、モノと仲良くする 第1章 時間と空間を手に入れた住まい 収納をすべてオープンにしたら、自分への信頼が生まれた “時間”と“空間”を手に入れた住まいの断捨離テクニック 【実例】“時間”と“空間”が手に入る洗面所の断捨離 第2章 元気を手に入れた住まい “自分のため”に生きていると周りも幸せになっていく “元気”を手に入れた住まいの断捨離テクニック 【実例】“元気”が手に入るキッチンの断捨離 第3章 出会いを手に入れた住まい 断捨離していなかったら、3度目の結婚はなかった “出会い”を手に入れた住まいの断捨離テクニック 【実例】“出会い”が手に入る玄関の断捨離 第4章 運を手に入れた住まい 「断捨離宣言」をしたとたん、お金も時間も一気に巡り出した “運”を手に入れた住まいの断捨離テクニック 【実例】“運”が手に入るトイレの断捨離 第5章 未来を手に入れた住まい 「思い込み」を外していったら暮らしも家事もごきげんに “未来”を手に入れた住まいの断捨離テクニック 【実例】“未来”が手に入るリビングの断捨離 第6章 絆を手に入れた住まい 今が変わると過去も変わる。痛みを越えて、新たな関係へ “絆”を手に入れた住まいの断捨離テクニック 【実例】“絆”が手に入る書斎スペースの断捨離 第7章 自信を手に入れた住まい 好きなモノを選び抜くと、自分を好きになっていく “自信”を手に入れた住まいの断捨離テクニック 【実例】“自信”が手に入るクローゼットの断捨離
  • 続食べ ~結果が出る食べ方がカンタンに続く方法
    107位
    ************ ダイエットや健康、美容のための理想的な食事が続かない…。 そんなお悩みが“二度と”起きない画期的な本が、ついに登場! 「3日あれば、正しい食べ方の習慣は身につきます。 食欲は誰でもすぐにコントロールできるのです」 そう断言するのは、『あさイチ』『ヒルナンデス!』『林修の今でしょ!講座』など テレビに多数出演で人気の管理栄養士・岸村康代氏。 岸村氏は1万人以上の食事を指導してきた「食べ方コンサルタント」。 ダイエット指導では合計10トンを超える脂肪を落としてきました。 ************ 「今は食べ方の指導をしていますが、実は私こそ、正しい食べ方が全然身に付かず、 極端なダイエットや暴飲暴食で、15年以上失敗を繰り返してきました。 管理栄養士になってからも栄養の知識に振り回されて、 体調を崩して救急車で病院に運ばれたこともあったんです…。 でも、ちゃんと続く食べ方を身に着けてからは、 15kgの減量に成功して、体調もよくなりました」 そう告白するのは、本書の著者・岸村康代氏。 人一倍に食べ方に振り回されてきたからこそ、自身の失敗や成功も踏まえて、 正しい食べ方を身に着ける方法を指導できます。 実際に岸村氏の指導を受けた人たちからは、 「一度身に着けるとリバウンドしない」 「ストレスなく実践できた」 など、喜びの声が多数挙がっています。 従来の食べ方の指導では、 ・ストイックである ・やることや覚えることが多くて複雑であること が原因で、なかなか続かなかったはずです。 そこで本書では、 ストイックにはしていません。人一倍ズボラだと言い切る人でも実践できた方法となっています。 食材の知識をたくさん覚えたり、栄養計算したりなどのややこしいことも一切排除しました。 総じていえば、「ストレス」がない方法をまとめているのです。 これが、今度こそ正しい食べ方が続くカラクリとなっています。 そして、これも非常に大事なことですが、 「“何を”食べるか」よりも「“どう”食べるか」が重要。どんな食材も食べ方によっては毒にもクスリにもなる という事実。 テレビやネットの情報に振り回された方には、耳が痛い話かもしれません。 ここに切り込んでいくことも、本書の大きなテーマです。 ですので、 ・体に良かれと思ったことが、実はカラダを壊してしまうこと ・ラーメンや牛丼など大好物は完全に断ち切らず、上手に付き合うこと も提案しています。 最後になりますが、本書のタイトルは「続食べ」。 「つづたべ」と読みます。 続かなかった食べ方が「続く食べ方」に変わる方法 という意味を込めています。 今度こそ本書で、リバウンドしない一生モノの食べ方を手に入れてほしいと願っています。
  • もっと楽しい チワワライフ
    108位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犬種別の初心者向け飼育書。 初めてチワワを飼う方やこれから飼おうと考えている方に向け、これ1冊で飼育の基本的なこと、食事や病気、トレーニング、月ごとの飼育のコツなどをまとめた犬種別飼育書シリーズの1冊。 チワワの飼育のポイントについて、そしてチワワの特性について初心者でもわかりやすく解説。 愛犬との暮らしをより楽しくするための情報が満載です。
  • やって良かった!1日1食
    109位
    ■有名芸能人や一流アスリートがいち早く始め、 少食ブームがやってきたのが4、5年くらい前。 1日1食やファスティング(断食)など、 いつまでも老いることなく、病気知らずの身体は、 少食から生まれているのは、今や当たり前。 空腹こそが長寿遺伝子をオンにするのです。 ■長寿遺伝子とは「サーチュイン(Sirtuin1)遺伝子」 マサチューセッツ工科大のレオナルド・ガレンテ教授によって、 1999年に発見されたこの遺伝子によって、 長い間、抗齢学者たちを悩ませてきた謎が、ついに解明されました。 このサーチュイン遺伝子をオンにし、老化を防ぐのが、「少食」だったのです。 著者は若い頃、ヨガ行者やファスティング道場に出会い、 1日3食を1日2食に、そして1日1食にとなり、 現在では、1日の原稿執筆ペースが400字詰め原稿用紙で 60~80枚はふつうに、最高で110枚を書くようになったと言います。 しかも、67歳にして髪は黒々、アメリカに行った際は40代に見られたのです。 少食の効果は計り知れません。 持病が消えていく/病気にかかりにくくなる身体が軽くなる 疲れにくくなる/睡眠時間が短くなる/肌が若返る 身体が引き締まる/不妊症が治る/寿命が延びる など 本書では1日1食を体験して、人生が変わった方の 体験談も豊富に掲載されています。 ※本書は2014年9月に三五館から刊行された 『やってみました! 1日1食』を改題、加筆、再編集したものです。
  • よくわかる 糖尿病の人のためのおいしい食事
    110位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 糖尿病の食事でいちばん難しいのは「続けること」です。 一生つき合っていかなければいけない食事療法だから、続けやすい、簡単に作れる、おいしい、実用的なメニューが、たいへん重宝されます。 本書は、主菜・副菜をチョイスするだけなので、とても簡単です。 ややこしい計算をする必要はありません。冷蔵庫にある食材を上手に使いまわせるので、お財布にもやさしいのが特徴です。 同じ材料を用いたバリエーションやアレンジを紹介しているので、マンネリの味つけや献立からも脱出できます。 初めての人でも、安心して頼れる、糖尿病の人のためのレシピブックです。
  • 六甲かもめ食堂 野菜が美味しい季節の献立:旬の素材と定番調味料でいつものおかずが格別の味になる
    111位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美味しい料理を作る秘訣は旬の素材とちょっとしたひと手間にありました。 発売以来、大好評の『六甲かもめ食堂の野菜が美味しいお弁当』の第2弾として、季節ごとの献立とお惣菜のレシピを1冊にまとめました。 当たり前の下ごしらえと、季節感、食感、彩りを意識した食材の組み合わせの妙が、お惣菜の味に奥行きを与えてくれます。 本書は、そんな素材の味を引き出すためのコツとレシピを紹介していきます。 紹介する料理は、普段ご家庭で出される食べ慣れたものばかりです。 作りやすく、食べやすい、でも、いつもと違う! に驚くしみじみ美味しいお惣菜たちです。
  • 沖縄 いつもの家族ごはん 急がない、競わない、癒しの暮らし方
    値引きあり
    112位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 沖縄家庭料理のレシピ、沖縄の普通の人の普段の暮らしの尊さを16人の家族料理と生き方を通して伝える本。沖縄の豚やこんにゃく、島豆腐等を煮込んだ「煮付け」という料理の起源は重箱料理の活用法なのだそう。 さらにその煮付けを潰して(プットゥルーという調理法)、赤ちゃんの離乳食にする。重箱の中身を無駄にしない使い回し方や、高温多湿で冷蔵庫のない時代の食べ物の保存法。 沖縄の人には、日本人が忘れかけている暮らしの知恵や、土地や先祖、親族を大切にする心が残っている。これは日本や世界へ誇れるもので、それをありのままに伝えたい。戦禍で人生に傷を負った人も、日々の食と生活を支えに懸命にそして楽しんで生きている。 その暮らし方は、これからの日本人の生きるヒントや癒しに繋がるはず。 元々沖縄で生まれた人、都会から移住した女優、戦争で親がわからない人、文通から嫁いだ人、沖縄本島ではなく、離島に暮らす人。沖縄ならではの神に仕える人、それぞれが豪華でなくても豊かで落ち着いた生活を営んでいる。 それぞれの日常料理と、たどってきた人生から「本当に豊かな人生」のヒントを見出せる一冊です。 帯はミュージシャン THE BOOMの宮沢和史さん 沖縄のお料理はもちろんのこと その料理人が歩んだ物語まで お召し上がりください  宮沢和史 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 季節を彩る くだものレシピ帖
    113位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 くだものが主役のとっておきレシピ 四季の中で出合うくだもの。 そのまま食べるのか、焼いたりお菓子にするのか。 そんな想いを巡らせるのも、心弾むひととき。 本書には、四季の中で出合うくだものとの会話を楽しみながら、作ってみてほしいマリネやお菓子を詰め込みました。 お菓子は主張し過ぎず、くだもののおいしさが際立つようシンプルに仕上げています。 旬のくだものとともに季節を巡るこの一冊、ぜひお楽しみください。 はじめに 本書の使い方 <Spring:春> ・キウイ ・プラム/杏/ソルダム ・さくらんぼ <Summer:夏> ・パイナップル ・スイカ ・桃 ・ブルーベリー <Autumn:秋> ・ぶどう ・洋梨 ・いちじく <Winter:冬> ・いちご ・りんご ・柑橘 <ストックレシピ> ・ジャム ・コンポート ・ピューレ ・5分煮 ・氷砂糖シロップ 菓子研究家。フランス料理のシェフの父と、料理研究家の母の影響で幼いころから菓子づくりに興味をもつ。大学卒業後に渡仏、パリの老舗レストランでパティシエールを務めるかたわら、フランス各地を巡って郷土菓子を学ぶ。現在は、キッチンスタジオ&コーヒースタンド『カストール』にてお菓子教室の主宰、焼き菓子の販売等を行う。著書多数。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • 「強み」を生み出す育て方―――【賢さ】【やる気】【コミュ力】が絶対身につく!
    114位
    本書は、【子どもの強みの見つけ方・伸ばし方】を、科学的エビデンスをベースに、家庭で簡単に行える35の具体的なメソッドまで落とし込んだ1冊です。 「この世に強みのない子など、いない。すべての子が"強みの芽"を持って生まれている!だからこそ、1人1人に合った"強み育て"が大切だ」。これが、本書でお伝えしたいことです。筆者は25年に渡り日米で学習塾を経営し、5000人以上の子どもたちの教育に携わってきました。 本書の前半では、独自の診断で、わが子が生まれながらにもつ「気質5タイプ」「才能5タイプ」と「ピッタリの習い事」を判定し「強みの芽」を探ります。 さらに、全タイプの強み育てにおいて不可欠な「やる気の引き出し方」「学業と習い事の両立方法」について、具体的なノウハウを体系化しています。 「やる気を高めるほめ方・ごほうびの与え方」 「やる気を高める目標設定のポイント」 「自主性の強い子に育てるコツ」 「ゲームをやめない子への対処法」 「後回し癖がある子への接し方」 「親子関係を良好に維持するコツ」 「"習い事をやめたい"と言った時の対処法」 「中学受験と習い事の、失敗しない両立方法」 など、誰もが直面する「お悩み」を解消します。 そして、後半では、前半で判定した気質のタイプ別に「学力の伸ばし方」、「習い事の選び方」「学校・職業の選び方」までを完全網羅します。 【もくじ】 ●第1章:子どもの「強み」を見極めよう  ●第2章:子どもにベストマッチの習い事を探そう! ●第3章:子どもの「やる気」を引き出す方法 ●第4章:学業と習い事を両立させる術 ●第5章:天才気質を伸ばすカギは「家庭」にある ●第6章:研究者気質を伸ばすカギは「探究心」 ●第7章:商人気質は「競争心」「お金教育」がカギ! ●第8章:パフォーマー気質は「行動力」で伸びる! ●第9章:共感者気質は「コミュ力」で伸びる! 本書は、全部で9章構成。そのうち、1~2章は診断編。強み育ての土台となる「わが子の気質・才能・ピッタリの習い事」を実際に診断します。3~4章は知識編。全タイプの強み育てに不可欠な「やる気を引き出す方法」、「学業と習い事の両立」の具体的なノウハウを体系化しています。そして、5~9章が実践編。気質のタイプ別に「学力の伸ばし方」、「習い事の選び方」「学校・職業の選び方」までを完全網羅しています! 抽象的な話に陥りがちな「子どもの強みの見つけ方・育て方」について、解像度を極限まで上げ、親が家庭でしてあげるべき35の具体的メソッドまで落とし込んだ1冊です。
  • 日本の一年、節目の一皿 二十四節気七十二候+行事いろいろ-食で季節を愛でる-
    NEW
    115位
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 季節を五感で味わい、体に取り込む94皿! 二十四節気、七十二候、そして季節の行事を、 著者・ワタナベマキが愛する日々の料理で、 楽しくおいしく読み解きました。 日々の節目を逃さず、大切に食べる94皿です。 「七十二候の二十七番目の候は、『梅子黄』(うめのみきばむ)。 青梅が甘い香りを放って黄色く熟す頃を端的に表しています。 子どもの頃から梅が大好きなので、 毎年、梅仕事を始める目印にしています。 江戸、明治、現代、旧暦から新暦を続く七十二候を読み解くと、 食で季節を愛でることは昔も今も変わらず、 生活に密着していることだと気づきます。 七十二候の言葉の美しさと自分の五感を重ね合わせ、 どうか、日常がより温かさのある時間になりますように。 そして、今日、何を食べよう? 何を作ろう? と迷ったとき、七十二候に立ち戻ってみると 旬の食材も調理法も浮かんできます」 著者のメッセージを心に94皿の料理を目にすると、 古来、日本が大切にしてきた感性が立ちのぼるようです。 雛祭り、イースター、花祭り、八十八夜、夏越の祓、七夕、中秋の名月、クリスマスなど、その他の節目も合わせ、 記憶に残る一皿をぜひ味わってください。 ※この作品はカラーです。
  • 「クッキー同盟」の英国仕込みのクラフトクッキー
    値引きあり
    116位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実店舗を持たず、イベントとネットのみの販売ながら、おいしさとパッケージのかわいさで人気を集めている「クッキー同盟」の初のレシピブック。「英国仕込みのクラフトクッキー」をコンセプトに、シンプルな材料で手作りすることを大切にしている「クッキー同盟」ならではの、ケーキやタルト、パイを独自にアレンジしたバリエーション豊富な35種を紹介します。サクサク、ふんわり、ほろほろなど、さまざまな食感と、フルーツやスパイスを組み合わせた風味豊かな味が楽しめるレシピをラインナップ。おいしく仕上げるコツと英国菓子についての解説付き。
  • あてなよる 大原千鶴のおつまみ百花
    117位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大原千鶴おつまみレシピ本の決定版! あなたの家呑みが夢の世界に。 ササっとつくれる「とりあえず」から、メインディッシュにもなる一品まで、酒をこよなく愛する料理研究家・大原千鶴さんならではの、簡単につくれてお酒に合う工夫が詰まったレシピ90点をご紹介。すべてのレシピには、日本を代表するソムリエ・若林英司さんによる、詳しいマリアージュ(おつまみとお酒の組み合わせ)解説が。魅惑のマリアージュで、ふだんの家飲みが夢の世界に! 〈内容〉 【第1章】とりあえずのあて 【第2章】野菜と果物のあて 【第3章】肉のあて 【第4章】魚介のあて 【第5章】シメでも呑む
  • 忙しくても パパッとおいしい 平凡ごはん
    118位
    共働き、料理が苦手。特に献立を考えるのが苦痛だった。そんな私たちが、毎日の食卓を楽しみにできるのは、簡単だからこそおいしく作りやすいレシピたちのおかげです。
  • 中性脂肪減×高血圧改善×動脈硬化予防 1日1杯血液のおそうじスープ
    119位
    本書は1杯のスープで血液と血管を若返らせる方法を紹介します。 「いつも体がダルい」「肩がこって仕方がない」「疲れがとれない」「冷えやむくみがひどい」…… “なんとなく不調”は「血液の汚れが進んでいるから何とかして!」という体からのSOSかもしれません。 でも、体にいいことをするのは面倒くさいし、続けるのもなかなか難しい。 そんな人たちのために、専門医のアドバイスにもとづき、血液を汚す犯人たちを撃退する「血液のおそうじスープ」を考案しました。 中には血液を汚す原因の「中性脂肪」「糖」などを減らすための成分を凝縮しています。 作り方は身近な食材を混ぜて、お湯を注ぐだけ! たった1杯のスープを飲むだけで体調が改善できたらラクチンですよね。しかもおいしい!ぜひお試しください。
  • 日本化粧品検定 2級・3級対策テキスト コスメの教科書
    120位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 化粧品開発者による化粧品の基礎知識、肌の仕組み、薬事法まで、化粧品にまつわる正しい知識を解説いたします。 化粧品開発者の目線から作られた本書は、肌の構造から化粧品の成分に至るまで解説することで、正しいスキンケアや適切な化粧品選びができるように啓蒙いたします。 美容業界、学校法人で導入されている「日本化粧品検定(R)」2・3級対策用の公式テキスト。 コスメを理解するための基礎知識。化粧品業界の就活やキャリアアップにも活用できます。 ●監修の先生方(50音順・敬称略) 井上哲夫(ヘアケア)、植田つばさ(オーラルケア)、上村晃一郎(生活習慣と美容)、宇治原一成(肌タイプ診断)、岡部美代治(化粧品原料)、大原登(薬事法)、小木曽珠希(メイクアップカラー)、荻原毅(メイクアップ化粧品)、木下美穂里(ネイル)、小林照子(メイクアップ技術)、櫻井直樹(皮膚トラブル)、島﨑順子(美アドバイス)、鈴木絢子(サプリメント)、長谷川節子(官能評価)、久光一誠(スキンケア化粧品)、藤森嶺(香料)、余慶尚子(マッサージ)。 日本化粧品検定協会(ニホンケショウヒンケンテイキョウカイ):全ての化粧品ユーザーが化粧品を中身(成分)から正しく理解し、選択・活用することで、化粧品のすばらしさを知ってもらうことを目指し、2011年7月に発足した組織。化粧品の開発者を中心に、皮膚科医、大学教授、美容家と共に内容をまとめた「日本化粧品検定」を中心とし、化粧品をより効果的に活用するための正しい知識の普及活動を行っている。 小西 さやか(コニシサヤカ):日本化粧品検定協会R代表理事。2011年7月 一般社団法人日本化粧品検定協会を設立。国立大学工学部化学科修士号を取得。大手化粧品会社で化粧品の研究・開発を行い、累計10万種を越える化粧品を評価。商品開発のコンサルティングや雑誌などでの執筆、大学での講義なども。
  • 願いはすべて、子宮が叶える 引き寄せ体質をつくる子宮メソッド
    121位
    子宮の声に従えば、世界はあなたのために回り出す。出会い、お金、仕事……「自分で自分を幸せにする」と誓った瞬間から、都合のいいことばかり起こり始める!自分を愛するための幸運習慣。
  • atelier h 季節の果物とケーキ
    NEW
    122位
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お菓子研究家・本間節子さんによる、季節の果物を味わうショートケーキ、ロールケーキ、タルト&パイ、焼き菓子のお菓子入門書。 お菓子研究家・本間節子さんが 自宅で行っている少人数のお菓子教室 「atelier h(アトリエ エイチ)」で 一番人気のある季節の果物を生かして つくる果物ケーキの入門書です。 1章はバースデイケーキをはじめ、 子どもから大人まで大好きな 定番の果物「ショートケーキ」。 2章はしっとり、ふわふわ生地と 極上の果物がやさしく 溶け合う「ロールケーキ」。 3章はカリッとした生地に カスタード&生クリームと 果物の絶妙ハーモニー 「タルト&パイ」。 4章は果物の旨みを ギュッと焼いて閉じ込めた 豊潤な「パウンドケーキ」。 春、夏、秋、冬―― 季節の旬を生かしてつくる 果物ケーキを紹介しています。 1章:季節のショートケーキ 春…バナナ紅茶味、グレープフルーツ 夏…さくらんぼ、すいか、メロン 秋…ピオーネ、洋梨、栗とキャラメル 冬…紅玉、ミモザ、クリスマスケーキ 2章:季節のロールケーキ 春…いちご、モカ 夏…アメリカンチェリー、マンゴー、桃 秋…無花果、チョコと栗、洋梨とりんご 冬…柚子と白あん、柑橘 3章:季節のタルト&パイ 春…いちご、バナナチョコ、グレープフルーツ 夏…さくらんぼ、あんず、桃 秋…柿、無花果、栗 冬…タルトタタン、りんご、レモン 4章:季節のパウンドケーキ 春…バナナケーキ、キャロットケーキ 夏…ブルーベリーケーキ、すだちのケーキ 秋…栗のケーキ、かぼちゃのケーキ、柿のケーキ 冬…紅玉のケーキ、柚子のケーキ、レモンケーキ 始めてでも失敗しないように ポイント写真をたくさん入れて わかりやすく、ていねいに お菓子のつくり方を初歩から紹介。 また、パタンと180度に開くので 調理しながらでも 見やすいこともうれしいところ。 一年じゅうどの季節でも、 これから一生ずっと楽しめる お菓子の入門書です。 本間 節子(ホンマセツコ):お菓子研究家、日本茶インストラクター。自宅で少人数のお菓子教室「atelier h(アトリエ エイチ)」を主宰。季節感と食材の味を大切にした、毎日食べても体にやさしいお菓子を提案している。お菓子に合う飲み物、お茶にも造詣が深い。雑誌や書籍でのレシピ提案、日本茶イベントや講習会など幅広く活動している。著書に『日本茶のさわやかスイーツ』『あたらしくておいしい日本茶レシピ』(世界文化社)、『ほうじ茶のお菓子』『お菓子をつくる 季節を楽しむ85レシピ』『やわらかとろける いとしのゼリー』(主婦の友社)ほか多数ある。

    試し読み

    フォロー
  • 医師が教える 子どもの食事 50の基本―――脳と体に「最高の食べ方」「最悪の食べ方」
    123位
    【子どもの食の決定版!】小児科医が、医学的根拠に基づき「子どもの食」について解説した本。毎日の食卓で、何を出すべきで、何を避けるべきかが、一目でわかる内容です。今すぐ取り入れられる食材や食べ方を50に分けて紹介しており、食に対する迷いがなくなります。巻末に、かんたんなのに子どもが喜ぶレシピ付き!
  • 子どもの自己肯定感を育てる 100のレッスン
    124位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■子供の生きる力になる「本物の自信」を育てよう! 子育てをしていると、日々これでいいのかなと悩むことばかり。 学校生活、友だち関係、受験と、不安は尽きませんが 親は子どもを、すべてのつらいできごとから守ってあげることはできません。 子どもには自ら成長する力があり、その土台となるのが「自己肯定感」です。 自分のいいところ、弱い部分も含めてありのままの自分自身を好きでいられること、 そのままの価値があると信じられる感覚です。 自己肯定感を育むかかわりは、子どもの可能性を広げ、生きる力を育むことにつながります。 本書では、自己肯定感を育む親のかかわり方を、100のレッスンとしてイラストとともに解説しました。 認知行動療法の知見をベースに日々実践できる方法を紹介しています。 ■自己肯定感を育む言葉がけ&セルフケアのポイントがわかる! 親が日常的にかける言葉は、子どもの自己肯定感に影響します。 自己肯定感を高めるには、「叱る」「ほめる」ではなく、「認める」ことが大前提。 「不安で行動できないとき」「約束を破ったとき」「テスト結果が悪かったとき」といったよくあるシーンから、 自己肯定感を育む声がけのヒントを解説します。 さらに、不安や心配、怒りの感情が強くなったとき、とっさに使えるセルフケアも紹介しています。 ■スクールカウンセラーであり、2児の母としても奮闘している著者の言葉が刺さる! スクールカウンセラーとして子どもたちから大きな信頼を寄せられ、 自らも2児の母として育児に奮闘している著者の松丸未来先生。 「愛情を持って存在を丸ごと認める。それだけで自己肯定感が育つ」という 松丸先生の明るくポジティブなメッセージが心に響きます。 【目次】 プロローグ 子どもの生きる力になる 「本物の自信」を育てよう! PART1 子どもを認める言葉で、自己肯定感を育てる!いつもの声がけを言い換える PART2 思いを受け止めて、“いいね”のサインを出す 子どもの安全基地になる! PART3 とっさのセルフケアで、心を整える 子どもも親も、気持ちの扱い上手になる! PART4 ほかの子や育児書を見て、自信なくしていない? 親の自己肯定感を育てよう PART5 子育ての“困った”に答える!未来先生のおなやみ相談室
  • 最新版 ウイスキー完全バイブル
    125位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本、スコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダのウイスキー5大国の歴史から人気銘柄まで、資料写真をふんだんに用いてわかりやすく解説しました。それぞれの特長や魅力が楽しくわかります。「香り」「味わい」「総合評価」をコンパクトに解説したテイスティングノートは、監修者独自の表現です。
  • パニック障害 大丈夫! かならずよくなる ひとりでできて不安がスーッと軽くなる画期的メソッド
    126位
    増加する「パニック障害」に、心理カウンセラーと鍼灸師の知見からツボ、イメトレ、呼吸法を組み合わせた独自メソッドで治療実績を上げている著者の、パニック障害セルフ改善本。
  • 美人力PLUSシリーズ “体脂肪”を狙って落とす! 3食糖質ONダイエット
    127位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主食となる炭水化物を3食食べる「糖質ONダイエット」。糖質をきちんととることで肝臓にエネルギーを補充し、筋肉量はキープ&脂肪の燃える体に! 空腹に悩まされることもない、食いしん坊さんにこそ試してほしいダイエット法です。
  • やせる時間に食べてみた!
    128位
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 お金も根性もいらない、ラクに自然にやせていく、しかも体調がよくなり、やる気も出る、いいことづくめの最新科学の健康法 自粛生活が長くなると、生活のリズムが乱れてきませんか。 夜遅くまで起きて、ダラダラ食べてしまったり、動かない日が続いたり。 ダイエットしなくちゃと頭では思っても、なかなか体はついていきません。 そこで、同じ食べるなら「やせる時間」に食べよう!という提案です。 やせる時間に食べると、やせ体質になれます。がまんも努力も根性も不要。 食べる時間をずらすだけ! これは、2017年にノーベル生理学・医学賞を受賞した「時計遺伝子」の研究をベースにした、体内時計をコントロールする方法です。 本書では、1日を5つの時間帯に分けて、それぞれの時間帯に食べたいものを挙げました。 「何をどのくらい食べるか」よりも「いつ何を食べるか」が大事。できるところから始めてみませんか。 目次 Part1 やせる「時間」がある! Part2 朝の時間 Part3 昼の時間 Part4 おやつの時間 Part5 夜の時間 Part6 寝る前 望月 理恵子(モチヅキリエコ):管理栄養士。服部栄養専門学校非常勤講師。山野美容芸術短期大学講師。株式会社Luce代表取締役。小田原銀座クリニック栄養顧問。企業向け栄養情報の提供や、栄養コンサルを実施。健康検定協会を運営しながら、多数のメディアに出演。アンチエイジング、メタボ、ダイエット、美容、食育等の分野で活動している。『食べる前に飲む特製野菜ジュース』(アスコム)、『体を悪くする やってはいけない食べ方』(青春出版社)、『健康的にやせた美しい人は粉ミルクを飲んでいる』(主婦の友社)など、著書・監修多数。

    試し読み

    フォロー
  • 股関節痛 こわばり・だるさ・脚長差 自力で克服! 名医が教える最新1分体操大全
    129位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 股関節の痛みを解消するには、股関節を支える筋肉群を鍛え、その筋肉を覆い全身の筋肉や内臓とつながっている筋膜ラインの固縮をゆるめることが大切。それらを一挙に解決する方法を、股関節外科学のオーソリティである北里大学の高平尚伸教授が紹介。痛みやこわばりを解消する1分体操や、術後の痛み解消に役立つリハビリ法、脚長差を改善する体操など、さまざまな股関節痛の対処法を完全網羅した最新の自力ケア・マニュアル。
  • うつは運動で消える―――神経科学が解き明かした「心の不調」のリセット法
    130位
    世界が注目!【メンタルヘルス×運動】の第一人者が明かす、 運動で「心の健康」を取り戻すための科学的方法。 ニューヨーク・タイムズ、CNN、BBC、 ハフィントンポスト、NBC、CNNなど、世界的メディアが注目! ★日々のストレス、不安で疲れている人 ★うつ、パニック、不安障害などを治したい人 ★不眠を改善したい人 ★依存症治療に取り組んでいる人 ★認知症に不安を感じ、予防法を探している人 ★仕事の集中力を維持したい人 ★子どものADHDに悩む人、学力を向上したい人 などにおすすめの一冊です。 本書では、最新科学が解き明かした 運動×メンタルヘルスの最新知識が多数紹介されています。 【本書で紹介されている「運動の驚くべき効果」の一例】 ・運動すると、ストレスから身を守る「BDNF」で脳が満たされる ・レジリエンス因子が増え、不安に動じなくなる ・HIITメニュー20分で「パニック発作の暴露療法10回分」の効果 ・抗うつ剤に匹敵する「うつ改善効果」 ・副交感神経が強化され、不機嫌になりづらく、落ち込みにくくなる ・依存症からの回復が早まる ・運動不足の認知症リスクは遺伝と同程度 ・運動すると自然界で2番目に強い「睡眠導入剤」が脳から放出される 運動がいかに「心と脳」に良い影響を及ぼすか、 また、そのための具体的な改善方法までわかります。 巻末には写真付きで 具体的なエクササイズ方法も紹介。 ずっと悩まされてきた「心の不調」とさよならできる、 注目のメンタルヘルス書です。
  • ウー・ウェンの蒸しおかず 手間なく素材の味を生かす
    131位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2010年に発刊された「ウー・ウェンの蒸しおかず」がついに電子書籍化! 手軽でおいしい蒸しおかずを、人気料理家、ウー・ウェンさんが紹介。シンプルに食材を蒸したものから、シューマイ、蒸し鶏、蒸しハンバーグまで、毎日のご飯づくりに役立つこと間違いなしの一冊です。
  • おうちでできるヘアカット
    132位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 大人も子どももおうちでヘアカット! 身近な道具だけで仕上げるGARDENの基本的なセルフカットのテクニックをご紹介。 一度覚えれば一生使えるテクニック。 GARDENの基本的なヘアカット法を学べばあなた自身で、大人も、子どもも、みんな素敵にカットできます。 道具は100均などでもそろえられ、簡単に準備できるものばかり。 全10スタイル動画つきでわかりやすいので、今すぐトライしたくなるはずです。 忙しくてサロンに行く暇がない旦那さん、人見知りするお子さん、コロナの影響で外出しづらいご両親など家族みんなのヘアカットはこの1冊さえあれば解決できます! ㈱GARDEN
  • 押すだけで勝手にやせる 7つの老廃物ほぐし
    133位
    1巻 1,430円 (税込)
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。 【「ダイエット(人生)を老廃物に邪魔させない!」 YouTube登録者数26万超え! ボディメイクトレーナー・Ellyさんの動画付き・初著書!】 おとな女性は癒やしてやせる。 やせるために必要なのは、がんばることより、癒やすこと。 あなたの太さは「老廃物のせい」(あなたが怠けているわけじゃない)。 がんばり屋さんのあなたは、体を癒やせば細くなる。 太さとは脂肪のみにあらず。 太さ=余分な筋肉+水分+老廃物(細胞の死骸・毒素)+脂肪。 あなたの太さも「老廃物」が原因かもしれません。 本来は分解、排泄されるべき「老廃物」がストレスや生活習慣の乱れでたまって停滞。 停滞した「老廃物」は再吸収され再び「老廃物」をためる負のスパイラルに。 本書では、太さの根本原因「老廃物」をほぐして流す方法を紹介。 押して癒やして体が勝手に細くなっていく仕組みをつくりましょう。 Ellyさんといっしょに「老廃物ほぐし」ができる特典動画付き! ~「はじめに」より~ 太ってしまったのは、自分が怠けていたからだと思い込んでいませんか? そうではありません。 私はみなさんが努力してきたことを知っています。 仕事や子育て、人間関係、自分磨き、一生懸命取り組んできましたよね。 そこに「気」を使い、その期間、ご自身の体に「気」を回してあげていなかっただけなのです。 あなたが怠けていたなんて、ご自分を責めたりしないでくださいね。 40歳を超えたら「若く」ありません。もうそれは、痛いほど身に沁みる(私も43歳)? だからあなたと、あなたと一緒に生きてきた体、両方とも「いたわって」あげましょう。 この「いたわり」、おとな女性のダイエットにとって、超重要ポイント! あなたの体をほめて! 癒やしてあげましょう! すると自然に……というか勝手にやせ始めます。 まるで絡みあった網が自然にほどけるかのごとく、スルスルと! この本は、これまで一生懸命がんばってきて、体力も万全じゃないけど、やっぱりイキイキときれいになりたい! と願うすべての人に贈る本です。 あなたの歴史とともにたまってしまった老廃物をほぐして「気血水」を大切に巡らせれば、あなたが汗水流してがんばらなくても、「細胞」がイキイキと働き出します。 難しくはありません。 本書に書いてあることを実践するだけで、驚くほど体に変化が現れます。 家事をしていても、仕事していても、お風呂に入っていてもスルスルと細くなっていきます。 もちろん、なんとなく感じていた体調の悪さも、みるみる改善していきます。 あなたの美しさと幸せのポテンシャルを引き出す「老廃物ほぐし」を始めていきましょう! 〈こんな方にオススメ〉 ・ダイエットしたいけど運動が苦手・嫌いな人 ・ダイエットしたいけど体力がない人 ・ランニングや筋トレでダイエットの効果が出ない人 ・ランニングや筋トレで太ってしまった経験のある人 ・女性らしい体型をめざしている人 〈本書の内容〉 第1章 運動なしでやせられる老廃物ほぐしの秘密 第2章 簡単! 無理なく続けられる7つの老廃物ほぐし  第3章 部分やせ&悩みに効く老廃物ほぐし 第4章 たまらない体をつくる生活習慣 〈本書の特長〉 本と連動した特典動画付き! 〈著者プロフィール〉 Elly YouTube「Ellyのボディメイクチャンネル Just Fit Body make」主宰。1978年東京生まれ。元一部上場コンサルティング会社を退職後、35歳からヨガインストラクター・ボディメイクトレーナーの道へ。西洋医学をベースにしたボディメイク知識に加え、望診・漢方・マクロビなどの方法を習得。現在は、東洋医学をベースにした「漢方・食養生ダイエット」、美容整体のマッサージ&ストレッチ、カラダの不調を改善させる方法などを発信している。

    試し読み

    フォロー
  • 介護現場歴20年。
    134位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お笑い芸人として活躍しながら、2023年介護福祉士の資格を取得した、安藤なつ(メイプル超合金)さん。 伯父の家が介護施設を運営していたことで、幼少期から介護が身近にあり、“介護現場歴20年”という、 異例の経歴を持つ。 「介護は、直接触れ合うことで得られるものがある」 「介護の楽しさや魅力を発信できたら……」 「介護の仕事は、決してきれいごとだけではない」 そう語る彼女が、介護を通して、さまざまな方と出会い、触れ合うなかで、感じていた想いとは? 20年間の経験と介護への想いを綴った、コミックエッセイ。 ●少しでも介護の仕事に興味を持っている方 ●いま、ご家族の介護をされている方 ●将来のことを考え、漠然と不安を感じている方 そんな人にぜひ読んでいただきたい内容の1冊。 <目次> 【Chapter1】伯父が運営する介護施設へ [マンガ]睡眠障害の女の子Kちゃん [コラム]「世話」ではなくできることを「支援」するのが「介護」 【Chapter2】初めての着替え任務 [マンガ]認知症のおばあちゃんMさん [コラム]グループホームと特養で学んだのはご本人と家族の思いを叶える介護 【Chapter3】信頼と実績の夜間の訪問介護 [マンガ]認知症のおじいちゃんYさん [コラム]デイサービスを幼稚園にしない誰もが「役割」を持てる環境作りを 【Chapter4】ある日のおむつ交換 [マンガ]認知症のおばあちゃんSさん [コラム]週に数時間の訪問介護でも第三者が介護に加わることが大切 【Chapter5】M-1の前日まで続いた夜間勤務 [コラム]地域包括は家庭の困りごとと福祉の制度をつなぐ「通訳」です 【Chapter6】介護福祉士の資格取得対談コラム [コラム]おしゃれは生活のメリハリ。介護のイメージを変える情報発信を
  • 学校では教えてくれない「ダイエット」のこと
    135位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダイエットを続けること15年。夢の40kg台になり、リバウンドしない体になった秘訣は「正しい知識」と「メンタル」だった。人気ダイエットインスタグラマー、でぶみ・ゆうさんによる、ダイエッターの「あるある」悩みを一挙に解決してくれる一冊。
  • 絶賛ダイエット中なのに満足度が高すぎる 痩せるしかない! ボディメイクレシピ
    136位
    我慢するダイエットなんてしなくていい! 体脂肪率10%ダウン! Twitterで大反響の、食べることが生きがいであるダイエッターのレシピ本をついに書籍化! 空腹を我慢せず、キレイに磨きをかけるレシピを大公開。 毎日続けられる満足感の高いレシピを70種類掲載。
  • 素材別だから、考えなくても献立がすぐ決まる!これぞ副菜
    137位
    この1冊で「もう1品」にもう悩まない! 素材ごとに調べることができる副菜レシピ全250品。どれも10分以内に作れる簡単レシピばかりです!おかずにぴったりの一皿がきっと見つかります。 野菜だけでなく、たんぱく質もとれるメニューもありますよ。 《コンテンツの紹介》 【第1章】冷蔵庫に何がある? 野菜別10分副菜 アボカド/エリンギ/かぼちゃ/キャベツ/きゅうり/小松菜/ごぼう/ゴーヤー/しめじ/じゃがいも/大根/玉ねぎ/青梗菜/トマト/長いも/なす/にんじん/白菜/ブロッコリー/ほうれん草/水菜/もやし/れんこん 【第2章】豆腐、豆腐製品で、10分副菜 冷ややっこ/豆腐あえ/あったか豆腐/厚揚げ/油揚げ 【第3章】卵で10分副菜 ふんわり卵/ゆで卵 【第4章】あとはスープさえあれば 和風スープ/洋風スープ/中華風スープ 【Columun】すぐ調理にかかれる野菜ストックのススメ 4つの漬け汁で残り野菜のちょこっと漬け/くず野菜をフル活用! 野菜だし/もどしておけばすぐ使える! 乾物ストックで10分副菜/副菜に、おべんとうに大活躍! 味つけ卵で常備菜 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事 写真付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 男性機能がみるみる改善する睾丸ほぐし健康法
    138位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人間の唯一体外にある臓器が「睾丸」。タイでは、タイマッサージの一つとして古くからある「睾丸マッサージ」。その効果は多岐にわたるものがあるとされ、ジャップカサイというマッサージ名で日本でも大きな注目を集めている。男性にとってとても重要と近年の調査、研究で判明している男性ホルモンの「テストステロン」。実は、そのテストステロンが睾丸内で作られており、あらゆる効果や症状の改善に大きく役立つというエビデンスが蓄積されつつある。本書では、「睾丸」「テストステロン」の関係に注目し、自宅で簡単にできるマッサージ法を著者独自の内容で紹介し、同時に必要とされる運動と食事内容も掲載し、「頻尿改善」「腰痛改善」「性欲向上」等のあらゆる効果を体感してもらう内容となっている。 <著者について> 都内某所にて紹介のみでサロンを運営するセラピスト。本書にてメディア初登場。
  • 糖質減らしめの糖尿病シンプルおかず2品献立
    139位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 二品だけでOKの糖質減らしめの食事作り。シンプルながら飽きのこないわかりやすい献立で糖尿病患者&予備群の方を助けます! 糖尿病や糖尿病予備群の方の毎日の食事作りを紹介。 二品だけでOKというシンプルさだが、 飽きのこないわかりやすい献立になっているだけでなく、 栄養の過不足がないよう、またエネルギー面もきちんと計算されていて、 毎日の食事療法の実行しやすさが特徴。 ページ構成は、最初の見開きで「主菜」と「副菜」のセット献立を例示し、 次の見開きで「副菜」のバリエーションレシピを3~4点紹介。 つまり、読者が好みの副菜に差し替えできる点も特徴の一つ。 品数は少ないように見えても便利な例示がありつつ 副菜の組み合わせを変えることができるので自由度が高い。 昼食用として主食と主菜が一緒になった「一皿メニュー」+「副菜」も紹介。 栄養学的メソッドは、 『日本人の糖尿病の食事療法に関する日本糖尿病学会の提言』(2013.3月)、 『第7版 糖尿病食事療法のための食品交換表』、 『日本人の食事摂取基準2015』(平成27~32年度版)に準拠。 吉田 美香:管理栄養士。糖尿病療養指導士。 1996年服部栄養専門学校卒業後、食材の宅会社に勤務し、 メニュー開発や糖尿病食の献立作成に従事。 その後、医療・健康情報の提供や 医療施設での栄養指導に携わるなど多方面で活躍中。
  • 「なんとなく不調」がスッキリする! 舌はがし®健康法
    140位
    からだの具合が整わない原因は 「低位舌」(ていいぜつ:気づかずに舌が下がった状態) にあった! 歯科医師が毎日やっているエクササイズを イラストたっぷりで徹底解説する、決定版! 【ふだん無意識に「セット」されている「舌の位置」があなたの健康の源だった】 「舌の位置が狂う」とは、舌が下がったり(低位舌)、硬化・萎縮 ・癒着したり、ねじれたりすること。 「いびき」「寝汗」「疲労」「むせる」「猫背」から「口臭」まで。 さまざまな不調に影響する「舌の適切なポジション」を整えるための 考え方とエクササイズを丁寧に紹介する。 【目次】 はじめに プロローグ:食べる・しゃべるだけじゃない、舌のはたらき 第1章:舌をチェック! 口の中を見てみよう 第2章:隠れ口呼吸ガイド&チェック 第3章:睡眠呼吸障害ガイド&チェック 第4章:自分でできる! 舌はがし 第5章:歯と舌にまつわるQ&A  Q:鼻炎になりやすく口呼吸になってしまう  Q:舌足らずな喋り方が治らない。本当に舌が短いの?    Q:孫の指しゃぶりが止まらない。どうする?  Q:子どもの寝相がわるいのも舌の問題?  Q:親知らずを抜くと下あごが小さくなる?  Q:祖父が寝ているときもむせているが…  Q:嚙む力を鍛えるにはアーモンドなど硬い食べ物がよい?  Q:抜歯やインプラントについて聞きたいのですが…(ほか) おわりに
  • ねじれ腸 落下腸 滞った便がグイグイ出てくる 快うんマッサージ
    141位
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 日本人の8割は腸がねじれている!「ねじれ腸」「落下腸」による慢性的で頑固な便秘には、腸を揺らすマッサージが効く 便秘にいいと言われるものを食べても出ない人は、ねじれ腸、落下腸かもしれません。 日本人の8割は腸がねじれています。理科室の人体模型や教科書にあるような、きれいなスクエア型の大腸は、西洋人の腸がモデル。日本人の大腸は、ねじれたり、落下したりして、変形しているケースが大半なのです。慢性便秘の原因はさまざまですが、腸がねじれているために、便の通行が妨げられ、便が滞り、便秘になる場合があります。その場合は、特別なマッサージで、便は外に出ていきます。腸が落下している人も同様です。落ち込んだ腸を上に引き上げる、特別なマッサージで、便が動き始めます。 contents 1章 日本人の8割はねじれ腸だった!  2章 下腹ぽっこりは落下腸かもしれない  3章 腸を揺らす、快うんマッサージ  4章 ねじれを悪化させない食事と生活習慣  5章 そもそも、便秘というものは 水上 健(ミズカミタケシ):国立病院機構久里浜医療センター内視鏡部長。IBS・便秘外来において、消化管がん検診、過敏性腸症候群や便秘などの便通障害に対応。

    試し読み

    フォロー
  • パーソナルカラー秋×骨格診断ストレート 似合わせBOOK
    142位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎史上初!「パーソナルカラー×骨格診断別」12冊同時刊行 ◎診断数No.1のカラリストが教える、ファッション&ヘアメイク選びの決定版 ◎あなたの魅力を引き出す鉄則5(トップス、ワンピース、ボトムス、アクセサリー、コスメ) ◎本当に似合うベストアイテム12 ◎全18アイテムでつくる、14日間コーディネート ◎11色で魅せる配色コーディネート  ◎コスメ、ヘア、ネイルの選び方 etc. 自分に似合うものを知る近道。それは、自分自身をもっとよく知ること。 もともともっている特徴や魅力を知り、それらを最大限にいかす方法を知ることが、とても大切になります。 そこで役立つのが、「パーソナルカラー」と「骨格診断」。 パーソナルカラーは、生まれもった肌・髪・瞳の色などから、似合う「色」を導き出すセオリー。骨格診断は、生まれもった骨格や体型、ボディの質感から、似合う「形」と「素材」を導き出すセオリー。この2つのセオリーを知っていれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選べるようになります。 この本の最大のポイントは、12冊シリーズであること。 パーソナルカラーは「春」「夏」「秋」「冬」の4タイプ、骨格は「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」の3タイプに分類され、かけ合わせると合計12タイプ。 パーソナルカラーと骨格診断の専門知識にもとづき、12タイプそれぞれに似合うファッション・ヘア・ネイルを1冊ずつにわけてご紹介しています。
  • ひと口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ(ライツ社)
    143位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・「料理レシピ本大賞 in Japan」2年連続入賞 ・日本テレビ「世界一受けたい授業」出演 ・あの奇跡の「じゃがアリゴ」を発明した料理のお兄さん ・Twitterフォロワー100万人突破! 制作期間1年超え。バズレシピ作家「リュウジ」渾身の決定版となるレシピ本。 Twitter未公開の「秘蔵レシピ」が満載です! ーーー 「悪魔のレシピ」ってどんなレシピ? 悪魔的においしいのにとんでもなく実用的! を目指しました。 1.ひと口で「人間をダメにするくらい」おいしいのに →つまり、存在が悪魔 2.「最短で、最高の味が」作れることを考え抜きました →工程をどれだけ省けるか、特別な調味料を使わずにおいしく作れるか。 3.しかも、掲載レシピの半数は「低糖質」なんです! →つまり、「天使のレシピ」が116品中58品。悪魔のレシピはデブメシだけじゃない。 たとえば ・エビの下処理いらずであの甘辛味が食べられる!「エビシューマイ・チリ」 ・「大葉の浅漬け」大葉を白だしに漬けるだけで最強のごはんの友が完成! ・食材ぜんぶレンジでチンするだけで最高級レストランの味に「半熟カマンベールカルボナーラ」 ・「キャベツのステーキ」焼くだけでキャベツがごちそうになる! ・この見た目とボリュームで太らないおかず! ? 「マーボーバーグ」 ・「ブロッコリー&エリンギの唐揚げ」野菜は唐揚げにするがおいしくて食べ応えあります! 全116品です。 ーーー レシピを選びやすい9つの章分けで紹介 1. 人間をダメにする「伝説レシピ」 2. 胃袋がブラックホール「新・定番おかず」 3. 野菜がたくさん食べられる「無限副菜」 4. 爆速で作れる「呑んべえおつまみ」 5. ひと皿で大満足「丼・炒飯・カレー・炊き込み」 6. 火すら使わない「究極の帰遅メシ」 7. 魅惑の新世界「アレンジ麺類」 8.「万能スープ」と「全能の鍋」 9. おうちで作れる「背徳のデザート」
  • ゆーママの魔法のフライパンブレッド
    144位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「こねる」「発酵させる」「焼く」がフライパンひとつで!テレビで人気のゆーママさんによる画期的なパン作りレシピ 3人のお子さんのお母さんとして子育てをしながら、料理家としての仕事のほか、ドーナツ専門店を主宰するゆーママさん。忙しい日々を過ごす中で「もっと簡単に、もっとシンプルにパンを焼けないか」と試行錯誤した末にたどりついたのが、このフライパンで焼くパンです。 本書で紹介するのは、時間や手間を極限まで減らし、フライパンひとつでこねる~焼くまでを完結させる、うそみたいに簡単なパンレシピ。 パン作りをする方から見るとズボラな作り方に見えるかもしれませんが、どうぞご安心ください。 ベーカリーカフェでパン作りを基礎から学んだゆーママさんが、基本を応用しながら誰もが簡単に作れるレシピにアレンジしています。だから、こんなに簡単なのに、すごくおいしい!なによりフライパンで焼ける気楽さが、パン作りのハードルをぐーーーんと下げてくれます。 パン作りをしてみたい初心者の方はもちろん、今よりもっと簡単にパンを作りたい方、ぜひ一度お試しください。 焼き立てのパンは、きっと家族も自分も笑顔にしてくれます。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 専門医が教える最強のがん克服大全 エビデンスに基づく新しい対処法64
    値引きあり
    145位
    がんを告知されても、あきらめないで! 1000例以上のがん患者を治療したゴッドハンドが伝授する 1万以上の研究を精査してわかった、 今あるがんへの正しい向き合い方を大公開! がん治療で大切な食事は? 飲んでいいサプリは? 運動はどうすればいい? セカンドオピニオンはどう選べばいいの? これらの疑問をがんのプロフェッショナルが解説。 エビデンスに基づいた最新のがん治療を大公開! 大腸がん、肺がん、すい臓がん、胃がん、肝臓がん、 食道がん、胆道がん、前立腺がん、乳がん、子宮がんを網羅! がん治療の最前線も紹介。 もうがんなんて怖くない! 【目次】 1章 がんの最新情報 2章 がんのサインから告知、そして治療が始まる 3章 がんと食事に関する疑問にこたえる 4章 抗がん剤、サプリメントと薬に関する必須情報 5章 がんサバイバーになるために必要なモノ、コト、ココロ 6章 部位別がんの最新情報・知っておきたいこと
  • 目が最強にかわいい 推しぬいのお顔刺しゅう
    NEW
    146位
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 目、まゆ毛、口のパーツを組み合わせることで、様々な表情が作れます。 推しを完全再現できる「顔パーツ組み合わせ表」&15cm、20cm原寸図案つき。 人気作家・ぴよぴっこ初の完全書き下ろし推しぬい本! 各刺しゅう図案は以下よりダウンロードできます。 https://www.shc.co.jp/book/19883
  • めくって楽しい! おいしい! 日めくりごはん
    NEW
    147位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNS総フォロワー数110万人超え! あたたかいタッチのイラストで大人気のまいのおやつさんのイラストレシピが、日めくり式の献立集になりました。 31日分・全79レシピを描きおろしイラスト付きで紹介! 1日目のレシピから順番に作っても、パラパラとめくって好きなページのレシピから作っても大丈夫。 1週間分ごとの食材の買い物リストもついているので、順番に作る場合は買い物に迷うこともありません。 見て・作って楽しめる日めくりです。 【著者プロフィール】 まいのおやつ 「ちょっとの工夫で毎日楽しく」をモットーに、イラストレシピをSNSに投稿している。 あたたかいタッチのイラストと、毎日の献立を書いた手作りのメニュー表で人気に。 SNSの総フォロワー数は、110万人を超える(2024年1月時点)。 著書に、『作るのも食べるのも!まちどおしくなるごはん』『しあわせ4コマレシピ - おいしい楽しい! -』(ともに小社刊)、絵本『まほうのわくわくおにぎり』(KADOKAWA)がある。 X(旧:Twitter): @mainooyatsu Instagram: @mainooyatsu
  • 決定版!日本の調味料と食材で とっておきペギーさんの台湾レシピ
    値引きあり
    148位
    元祖「日本の調味料と食材で作る」台湾料理のレシピ本第2弾。 葱油餅(ねぎ餅)や牛肉餡餅(牛肉入りお焼き)は餃子の皮で、春巻きの皮で潤餅(台湾式の生春巻き)を。 朝食やおやつに欠かせない焼餅やゴマ入り甜焼餅、そして大人気の胡椒餅も冷凍パイシートで本場の味を感動再現! 台湾屋台の定番!顔より大きなダージーパイ(大鶏排)、台南グルメのトマトの甘生姜だれ、アルミホイルで簡単に作れる腸詰といった、 台湾料理の数々を日本人が作りやすいレシピでご紹介します。 また、日本人観光客に大人気の「人和園雲南菜」オーナー直伝、「スナップエンドウのスープ」のレシピや、 家庭で作れる塩漬け卵とアレンジレシピなど、台湾リピーターも大満足の一冊です。 ペギーさんが、台湾と日本で何度も試作を重ねてたどり着いたレシピがたっぷり詰まった一冊。 これさえあれば、思い立った時に、いつでも台湾の味がいただけます!
  • あのネコに会いたい 岩合光昭写真集
    149位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これはまるでスター猫の世界選抜! テレビ、映画、雑誌で岩合ファンの心をつかんだあの猫たちが集結! 岩合さんの監督映画『ねことじいちゃん』に主演したスター猫のベーコンや岩合さんの愛猫・玉三郎&智太郎をそれぞれ約10頁でフィーチャー。更に人気番組『岩合光昭の世界ネコ歩き』(NHK BSプレミアム)に登場して、ファンの心をわしづかみにした国内外の人気猫たち約30匹が一挙登場。写真集初登場の猫たちや、ファン待望の新撮・未発表カット中心にお届けします。
  • 「家づくりにかかるお金」のすべてがわかる本
    150位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 実用ナンバー1「家づくりのヒント」シリーズ3作目。家づくりにかかるお金のポイントを解説します。 これまで分かりにくかった、どこに、どれだけかかっているのか、なぜかかるのかの詳細や、 資金計画の安心な立て方、ローンの組み方からローコストで賢く建てるアイデアまで、家づくりのお金にまつわるすべてを紹介。 家づくりのスタートから最後まで、誰もが不安に思う資金のかけ方、計画の仕方から賢いコストダウンのアイデアまでを、 「はじめての家づくり」からの確かな記事と、分かりやすいイラスト、豊富な実例写真を交えてご紹介します。
  • 今さら聞けない料理のこつ~レシピ以前に知っておきたい
    151位
    小さな疑問を解決すれば、 料理はもっと楽しく、ラクになる! 85の質問に有元さんが答えます。 本書では、たとえば次のような質問に答えていきます。 「大根は一年中売られていますが、いつがいちばんおいしいですか」? 「ほうれん草と小松菜は、同じような野菜と考えていいですか」? 「野菜炒めを作ると、かたすぎる野菜があったり、逆にべちゃっとなったりしてしまいます。どうすればうまくできますか」? 「油揚げの油抜きは、必ずしたほうがよいですか」? 「鶏むね肉を手軽においしく食べるには、どうすればいいですか」? 「レシピに“みりん”とある場合、“砂糖+酒”で代用できますか」? 「後片づけが面倒です。効率よく行うコツはありますか」? 料理中に遭遇する小さなモヤモヤを解決すれば、 料理はもっとスムーズに、ラクになります。 そして料理は楽しんでやれば、必ず上手になります。 レシピ以前に知っておきたい野菜の扱い方から、 食材の保存方法、段取りよく作業するコツまで、 日々のごはん作りを助けてくれる知恵が満載です。
  • 片付けてるのに片付かないので、東大卒の整理収納アドバイザーに頼んだら部屋が激変した
    152位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 何度やってもリバウンドするのは、片付けのロジックが間違っているからです! 漫画で楽しく身につく、一生ものの「片付けスキル」 「片付けても3日でリバウンド」……そんな片付け挫折勢に朗報! 東大卒の整理収納アドバイザー「こめまり先輩」が 徹底的にロジカル、かつ誰でもできる片付けのキホンを教えます。 ◎いちばんわかりやすく、すぐに実践できる“課題解決型”片付け術 東大卒の著者が数十万人のモノの持ち方から編み出した、 課題解決型の片付けメソッドを紹介。 「なぜこうするといいのか?」がわかり、検証・改善できるので リバウンド地獄を抜け出すことができます。 ◎無理にモノを捨てなくてOK! 推しグッズ、思い出モノ、食器コレクション、つい増えるコスメなど、 「捨てたくないモノ」との付き合い方も伝授。 ◎本書の片付けをマスターすると…… ・人生の時間が増える ・仕事も趣味も充実 ・自己肯定感爆上がり! ◎漫画でサクサク読める! ストーリー漫画でわかりやすく解説。 文章メインの本を読む時間が取れない、忙しい方にもおすすめ!
  • ごはんのきほん レシピを見ないで作れるようになりましょう。
    153位
    「料理が楽しくなった!」「家のごはんが格段においしくなった!」と大好評を得た『レシピを作れるようになりましょう。』第二弾です。 本書では、毎日のごはんの土台となる「一汁一菜」をおいしく作るためのコツと、季節の野菜を使ったおかずをちゃちゃっと作れるようになるための考え方を紹介していきます。 少しの工夫でおいしくなる知恵が満載。毎日のごはんづくりを「たいへんだ」と感じているすべての人に読んでいただきたい一冊です。
  • 白崎裕子の料理とおやつ
    154位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「うかたま」掲載の白崎裕子さんのレシピがまとまった一冊。ご飯の炊き方、パンの焼き方から、ケチャップ、カレールウ、レモンだれなどの調味料、植物性素材でつくるクッキー、ケーキ、アイスクリームなど115品。
  • “自分史上最高の美人”になれる40の習慣
    NEW
    155位
    3か月で体形、半年で肌と髪、 1年でオーラが変わる―― ◎炭水化物は朝・昼控えめ、夜しっかりが賢い ◎若顔・老け顔の印象は「顔の下半身」で決まる! ◎メイク術は流行と自己流のバランスを意識                   フォロワー14万人突破。(2024年3月現在) X(旧Twitter)で超絶反響、「タフ子ちゃん」が、 “実際に効果のあった”オリジナル美容術を、 読みやすい文章で全公開! 序章  「自分史上最高に美しいあなた」に出会うために 第1章 美と健康の土台をつくる習慣術 第2章 憧れを叶える「輝く肌と髪」のつくり方 第3章 モチベーションが上がる「弾けるボディ」のつくり方 第4章 賢い食生活で体の中からきれいに 第5章 きれいを完結させる「メイクアップ&ヘアメイク」
  • 自律神経を整えれば「食いしばり・歯ぎしり」は解決する
    156位
    自律神経の名医と歯科医師が教える「食いしばり・歯ぎしり」の新常識! 原因は自律神経の乱れにありました。 舌で頰の内側に触れると、凸凹した線がありませんか? 鏡で舌を見ると、側面に歯型のような跡がついていませんか? 心当たりがある方は要注意です! 自覚はなくても実は多くの人に見られる「食いしばり・歯ぎしり」。 歯に大ダメージを与えているのはもちろんのこと、 疲れやだるさ、頭痛、不眠、イライラ、肩こり、冷え性など、 さまざまな体の不調の原因になっていると考えられます。 自律神経が乱れているから「食いしばり・歯ぎしり」が起き、 「食いしばり・歯ぎしり」がさらに自律神経を乱す悪循環。 今日から簡単にできる「食いしばり・歯ぎしり」の治し方を教えます。 自律神経を整えて、一生ものの歯と心身を守りましょう!
  • すぐできる 10秒ねこ背ストレッチ
    NEW
    157位
    こんな勘違いしていませんか? ×ねこ背を治すにはつねに「良い姿勢」を意識して生活しなければいけない ×姿勢が悪い原因は筋力が弱いから ×ねこ背の矯正には時間がかかる ねこ背の原因に正しくアプローチすれば、ねこ背は10秒で治せます! 本書で紹介する「ねこ背解消ストレッチ」は 自分の「骨盤タイプ」「ねこ背タイプ」にあわせたストレッチを1回10秒やるだけ。 たった1回でも姿勢が変わるすごい効果を実感してください! ▼ねこ背が治るとこんな症状が改善します! 腰痛・ひざ痛・肩こり・首痛・頭痛・眼精疲労・めまい・胃痛・便秘・自律神経失調症……etc. さらに、著者の施術を受けた人からは「瘦せた」「ポジティブになった」などの驚きの声も続々届いています! ※本書は2017年にマキノ出版から刊行された『ねこ背は10秒で治せる!』を大幅に加筆修正したものです。
  • 「使いきる。」レシピ 有元葉子の“しまつ”な台所術
    158位
    「"買って、捨てる"暮らしはもうやめにしましょう」。 ものをとことん使いきる。食材もそう。野菜の葉っぱも皮もおいしく食べることで、わたしたちの暮らしは本当の豊かさと楽しさを取り戻す。 有元葉子のおしゃれな生活の根っこある"しまつ"の哲学。大ヒットの前著『使いきる。』の実践篇であるこの本には、ひとり・ふたり暮らしでもおいしく「食べきる」ヘルシーですてきなレシピや知恵が満載。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • ふだんの洋食 レシピを見ないで作れるようになりましょう。
    159位
    この本で紹介するのは、“ふだんのおかず”としての洋食です。 「今晩、何にしようかな」と考えたとき、「きのうは煮魚とおひたしだったから、今日はクリームシチューにしよう」と思う、そんな料理です。 繰り返し食べても飽きることなく、野菜がたっぷり入っている。 白いご飯との相性も抜群。 そして、子どもからお年寄りまで、だれが食べても「おいしい!」と思わず声が出る。 そんな洋食です。 洋食――と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか? 特別な日のごちそう? 作るのが大変なわりに味はいまひとつ? そんなイメージをお持ちでしたら、ぜひ、本書をお読みになってみてください。 洋食は、じつは、とっても簡単です。 複雑な手順は必要ありません。 作り方の大きな流れと勘所さえつかめば、いくらでもアレンジができて、しかも失敗せずにおいしくできる。 手を動かすのは少しでいいから、忙しいときでもラクに作れる。 料理が苦手な人でも、確実においしくできる。 そんな料理を、献立に取り入れない手はありません。 本書は、洋食の作り方を文章で紹介していく“読む”料理本です。 目玉焼き、オムレツから、肉や魚のソテー、グラタン、ハンバーグ、パエリア、スープにビーフシチューまで。 知っているようで知らないフライパンの使い方や、自家製スープストックのとり方も詳しく紹介。 付録として、「“レシピを見ずに”“量らずに”作るおやつ」についても収録しています。 毎日忙しいけれど、食卓で家族が喜ぶ顔が見たい――そんな願いを持つすべての人に読んでいただきたい一冊です。
  • モノが多い 部屋が狭い 時間がない でも、捨てられない人の捨てない片づけ
    160位
    モノが多くても、部屋が狭くても、捨てたくない人の「捨てない」片づけ戦略 堀江貴文氏、推薦! □モノが多すぎて、収納に収まりきらない □捨てようと思っても、大事なモノばかりで捨てられない □たくさん捨てることに抵抗感がある □どこから片づけに手をつければいいかわからない □一度片づけても、いつのまにか散らかっている こんな悩みから、片づけを諦めてしまっていませんか? モノが多い、部屋が狭い、でも捨てられない……と、自分が所有しているモノの量と、目指したい暮らしにギャップを感じているなら、この本のメソッドを試してみてください。 本書は、100万人の“モノデータ”を扱う企業サマリーで「モノと暮らし」のデータ分析に携わりながら、「捨てない整理収納アドバイザー」として活躍する著者がお伝えする、いままでにない「捨てない片づけ」メソッドです。 いま、都市部を中心に、どんどん住宅面積が狭くなる一方で、家賃は高騰しています。そんな住宅事情をかかえる私たちが、自分の家に、心置きなく、すべての大切なモノをスッキリ収納しきることは、至難のワザ。住む家や収納スペースに合わせてモノを捨てつづけ、いったんはミニマリスト生活を実現しても、むなしくなったり、すぐリバウンドしてしまったり……。 そんな悩みから解放してくれるのが、本書の「捨てない片づけ」4つの基本です。 □「たくさん捨てること」をあきらめる □部屋の大きさは無視して、モノの「整理」に専念する □一気に片づけず、1日3時間まで □自分が何を愛しているのか把握する 一気にたくさん捨てて、モノの量を減らすことはしません。 1つひとつのモノとじっくり向き合いながら、「使用頻度」や「愛の深さ」を軸に、ひたすら分類し、最適な場所へと収納していきます。 また、「持っていたいモノが多すぎて、収集がつかない!」という人も、大丈夫。 「使用頻度は低いけれど、愛しているモノ」の収納法は、誰もが悩むものですが、本書では、モノへの愛を細かく定義することで、自宅や、自宅以外の外部収納を上手に活用する方法も紹介します。 さあ、ほんとうに「使うモノ」と「愛しているモノ」に囲まれた、自分らしい豊かな人生を歩んでいきましょう!
  • やる気1%から始める やせる養生 10kgやせた漢方家と20kgやせた美容家が考えた
    161位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そろそろ、誰かがやせた方法じゃなく、わたしがやせる方法を見つけませんか? あなたがやせないのは、自分に合わないダイエット法を、無理してがんばっているから。最初に体質を知り、体質に合った方法を実践すれば、心と体がととのって無理なくやせられる!
  • 香水図鑑
    162位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海外から広まり、日本でも親しまれている香水。 『香水図鑑』では世界でも愛される名香「シャネル N°5」などの歴史ある香水から、香水専門のメゾンフレグランス、ファッションブランドの香水を紹介する。 さらに香水の種類(パルファム・オードトワレなど)から歴史&エピソード、正しい付け方など基礎知識となるものも紹介する。 香水好きにはもちろん、これから香水を使い始めようとする人にもぴったりの1冊。 ぜひ、あなたに合った香水を探してみましょう。
  • 頻尿 尿もれ 泌尿器科の名医が教える 最高の治し方大全 聞きたくても聞けなかった129問に専門医が本音で回答!
    163位
    1問1〜2ページ構成のため難しい内容でもスラスラ読めて、知りたい内容が即座に理解できる大人気の病気Q&Aシリーズに、多くの中高年が密かに悩む「頻尿・尿もれ」が新登場。頻尿・尿もれは「老化が原因のため治せない」と思い込んでいる人も多いのですが、実は治療とセルフケアでかなり改善できる病気です。骨盤底筋のいい鍛え方から、過活動膀胱を改善に導く体操、前立腺肥大の予防法、急な尿意の対処法、薬物療法、尿トラブルを防ぐ生活法まで、すべてをQA形式でまとめた中高年必携の書。しかも、回答者は屈指の泌尿器科専門医ばかりで信頼感も抜群。圧倒的情報量で、病気の基本的な内容から最新対策までこれ1冊で全部わかります。 ●主な質問内容 ・頻尿や尿もれは単なる老化現象?それとも病気? ・頻尿や尿もれは放置するとどうなる?治せますか? ・頻尿・尿もれに悩んでるのは私だけ?治すために最初にすべきことは? ・骨盤底筋や尿道括約筋はどんな筋肉? ・急な尿意に襲われたときの緊急対処法は? ・骨盤底筋体操はタオルを使って鍛えるといい? ・竹踏みが、過活動膀胱の改善に役立つって本当? ・頻尿・尿もれを防ぐために、服装で気をつけるべきことは? ・水分はどのくらいなら飲んでいい? ・急に起こる尿もれを防ぐにはどうすればいい? ・膀胱への刺激を和らげる食事法があるとというのは本当? ・最新の手術や薬物療法について教えて。 など全129問!!医師に聞きにくいことにもズバリ回答!!
  • すべての夫婦には問題があり、すべての問題には解決策がある
    164位
    育児・家事、夫婦ゲンカ、不妊治療、セックスレス 、不倫etc  <.br> “壁”を乗り越えた巷の夫婦を徹底取材して見えてきた 【夫婦円満のための100のヒントを収録!】 夫婦とはそもそも他人であり、 他人同士が円満に暮らすためには、 知恵と歩み寄りが必要である。 (本文より) 突き詰めれば“他人同士”である夫婦が、いかに円満に暮らしていくか――。 夫婦にまつわる問題は、時代が移り変わっても普遍的なテーマ。「夫婦ゲンカの解決法」から「家事や育児の分担問題」、「セックスレス」、さらには「パートナーのうつ問題」、「不妊治療」、「不倫」まで……著者が3年にわたって一般夫婦を取材してきた『週刊SPA!』での人気連載「他人円満」に、大幅な加筆修正を加える形で書籍化。現代の“夫婦”という関係性を巡るあらゆる危機や問題の対処法、折り合いをつけるための“100のヒント”を著者独自の視点と切り口で集めた1冊です。 【コンテンツ内容】 序文 怒りっぽい私と自罰的な夫 第1章 いい話し合いにはルールが必要 「夫婦のコミュニケーション」編 第2章 傷ついた心と関係性はどう癒やす? 「不倫・浮気」編 第3章 家事に対する罪悪感を抱え続ける危険 「家事の分担」編 第4章 熟年期に愛情が続くかどうかの大切なポイント 「育児」編 第5章 意識をすり合わせ、相手の体のことを考える 「不妊治療・セックスレス」編 第6章 5人に1人が精神疾患にかかる時代にできること 「パートナーの精神疾患」編
  • 回想脳 脳が健康でいられる大切な習慣
    165位
    脳の健康を維持するカギは「過去の記憶」が握っていた! 16万人の脳画像を見てきた著者が、いつでもどこでもすぐにできる「回想脳トレーニング」の方法を紹介。ストレス解消し、生涯健康脳で生きる実践ヒント。
  • カクテル完全バイブル
    166位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ■カクテル初心者に最適の入門書 カクテルは好きだけれど、Barは敷居が高い…、家でもカクテルを作ってみたいけれど、何をそろえればいい?本書はそういったカクテル初心者に最適の1冊です。最低限知っておきたいスタンダードカクテルの知識、お酒に関する基本知識、Barでのスマートな振る舞い方などカクテルの基本を丁寧にわかりやすく解説しました。 ■家で作って楽しむ 4本のお酒をそろえれば、50種類のカクテルを楽しめる!家で作りたい人のために、少ない本数で多くのカクテルが作れるアイデアを紹介しました。家カクテルの手始めに、試してみませんか? ■400のカクテルレシピを掲載 スタンダードカクテルをはじめ、人気の高いカクテルレシピを400種類掲載しています。Barに行く前の予備知識として、家で作る際の参考に、カクテルの写真を眺めるだけでもスタイリッシュな雰囲気を楽しめます。
  • 体のかたさも痛みも解決する!関節可動域を広げる本
    167位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自己流のストレッチ、マッサージでは体の負担が増すばかり!体のコリや取れない疲れを感じた時、多くの人は伸ばすことで解消しようとします。しかし、痛みがある時は関節がずれたりこわばって可動域が狭まっている状態にあります。これは筋肉や腱は螺旋状に付着しているためです。ですから、正しい伸ばし方をしないと体はしっかり伸びないどころか、余計に痛めてしまいます。そこで大切なのが、まず「関節をもとの状態に戻し」、それから伸ばす動きを取り入れて可動域を広げていくこと。関節の可動域というと、運動能力の向上で取り入れられることが多いですが、日常生活のパフォーマンスを上げることにも効果的です。首・肩・腰・膝など、痛みや不調を感じた時に使える一冊。
  • 藤井 恵の季節を味わう野菜ストック
    168位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜を買ったら、切って、軽く味つけして火を通して、下ごしらえ。そのままでも食べられて、アレンジも自在な頼れるストックになります 栄養価が高くて値段も安い旬の野菜は、しっかり食べたいもの。 でも、日々いちから料理をするのは大変…。そんなときに頼れるのが、新鮮なうちにまとめて下ごしらえをした「野菜ストック」。使いやすい大きさに切って、軽く味つけしたり、火をとおしておけば、そのまま食卓にも出せるし、アレンジレシピも手間なく完成します。 ※本書は2016年発行『下ごしらえおかず』を追加・再編集した増補・改訂版です ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • ほぼユニクロで男のオシャレはうまくいく スタメン25着で着まわす毎日コーディネート塾
    169位
    男のオシャレをロジカルに語る著者、初のコーディネートブック。現役ファッションバイヤーの豊富な経験を生かし、本当に使える男のファッションを語る著者。得意のユニクロ、GU、無印良品といったファストファッションブランドを駆使した初のコーディネートブックとなる本書は、「オシャレに必要なものはセンスでもお金でもなくロジック」というコンセプトはそのままに、これさえあればどんなおしゃれ下手でもコーディネートできる、というスタメン25アイテムを厳選。そのコーディネート実例を、約70カットにも及ぶ本人着用写真とともにたっぷりご紹介! <CONTENTS>はじめに/before Lesson 大原則 「ドレス」と「カジュアル」のバランスを考える/1st Lesson まず知って、少しずつ揃えてください 毎日コーデのスタメン25アイテム/2nd Lesson 基本の25アイテムがこなれたら さらなるオシャレのための買い足し6アイテム/3rd Lesson 洋服でコンプレックスはなくせる! 男の体型カバーのための10テクニック/4th Lesson ファッションはお金でもセンスでもない オシャレがますます楽しく簡単になる5つのロジック
  • 薬に頼らず血糖値を下げる方法
    170位
    「半年後でヘモグロビンA1cが11.2%→6.0%まで下がった!」 「糖尿病歴25年だったのが、半年で注射いらずに」 「一日97単位のインスリン自己注射が半年で止められたうえ、 14キロの減量に成功!」 インスリンに頼らない食事療法中心の治療を始めて5年。 担当した2型糖尿病患者全員の 脱インスリンを成功させた名医が教える、 薬に頼らず血糖値を下げる方法のすべてがわかる一冊。 現在、糖尿病患者は国内で316万6000人、 糖尿病予備軍は国内で2000万人―― 日本人の6人に1人が血糖値に問題を抱えているという 異常事態になっています。 さらに糖尿病から透析になる人、 眼底出血を起こして失明をする人、 手足に壊死を起こす人、 こちらも年々増加するいっぽうです。 こうした方たちは全員、最初は健康診断で 「血糖値がひっかかっちゃってさあ…」 というくらいだったことでしょう。 それが、あれよあれよという間に、 インスリンの自己注射をするに至っていた…… というわけです。 つまり「一般的な従来治療では糖尿病はよくならない」 ということに気が付かざるを得ません。 では、いったいどんな治療が血糖値を下げるのか? それが、インスリンに頼らない治療法と 血糖値を上げる食べ物をとらない「タンパク脂質食」をあわせた、 水野式「薬に頼らず血糖値を下げる方法」です。 その成果は冒頭で挙げたとおり。 糖質を制限する「タンパク脂質食」を長く続けるコツから、 糖尿病治療の最新事情までを網羅した、 血糖値に悩む人なら必読の一冊です。 出版社からのコメント 最近は、栄養に関する数々の常識が覆されています。 長年、悪者だったコレステロールについては 「食事で増えるわけではない」と、2015年に 食事摂取基準から撤廃されたのは記憶に新しいと思います。 そして今、糖質に関してもこの波はやってきました。 世界で最も権威ある医学雑誌『ランセット』は、 2017年に「炭水化物(糖質)の摂取増加で死亡リスクが上昇する」 という論文を発表しました。 アメリカの糖尿病学会は、2013年のガイドラインで 糖質制限食を糖尿病治療の選択肢の一つとして認めました。 そして立ち遅れていた日本でも、 2016年に難治性てんかんの特別食として、 ケトン食に保険適応が認められました。 そんな中、聞いたことのない結果を出した水野先生は 「糖質制限は一過性の健康ブームではなく、 ただのダイエット法でもなく、 現代の中でヒト本来の健康を取り戻すための方法なのです」 と語ります。 水野先生が自らの体で体験し、 最新の栄養学から練り上げた水野式糖質制限治療 「タンパク脂質食」のそのノウハウと 驚きの結果の全貌を、ぜひご一読ください。
  • もっと!神やせ7日間ダイエット 食べて食欲リセット、運動なしでやせる!
    171位
    「神やせ7日間ダイエット」とは、たった1週間で、筋トレや有酸素運動は一切せず、1日3食きちんと食べるだけで「神ワザ」のようにやせられるダイエット法。2021年1月に発売後、口コミで広がり成功者が続出。SNSには神やせの効果の高さと「私にもできた!」という喜びの声が溢れました。本書はその第2弾! 新しい神やせプランC、プランDを紹介します。 著者に寄せられた、神やせ第1弾体験者の数多くの意見をフィードバックして生まれた今回の2つの新プラン。最大の特徴は食べられるものが第1弾よりも増えて、さらに取り組みやすくなったこと。 自分でアレンジすることができるよう、今回も神やせでやせるタネ明かしをしっかり解説。さらに、7日間チャレンジのあと、どのように普段の食事へ戻していったらいいのか、第1弾のプランA、プランBのレシピとの互換性、神やせを7日間以上続けたい場合のポイントなども丁寧にアドバイス。
  • 男の選び方大全
    172位
    運命の男を知りたい? 幸せな結婚をしたい? 好きな男に愛されたい? アタシは、バイセクシャルの女装家セラピスト。 100人の男女と寝たちょっと乙女な30代のオッサンです。 そして、年商5億円の会社も経営しています。 器用な性欲ですねってよく言われるの。 おかげでアタシにしか見えない男と女の真実がある。 男の下心も、女の本心も知り尽くしてる。 オンナの立場として、 あなたには、あなたにぴったり合った男を選んでほしいの。 だって、もう、あんな男にしくじりたくないでしょ? ==== その男がどんな風に生きているか、SEXにぜんぶ表れる。SEXはうそをつかないの。 女性は瞬時に感じ分ける力を持っています。 ○奪う男のSEXは、乱暴、支配的、独りよがり、ゆがんだ性癖、テクニック自慢、要求が多い……要するに不快。 ○いやす男のSEXは、優しい、丁寧、時間をかける、気遣ってくれる、やや早漏……安心感に包まれるような心地よさがあ ります。 ○満たす男のSEXはつながってる時間(本番)が長い、性器と性器の一致感がある、中イキさせてくれる……とにかく余韻 がすごいの。 ――本文より ==== こんなふうに、私がいままで見てきた100人の男のホンネを教えるわ。 常識とかけ離れすぎて少々面食らうかもしれないけど、うまくいかないループを抜け出して幸せの扉を開けた人だけが 知っているナイショの話がいっぱい! ◎主な内容 既読スルーする男  電話やLINEがしつこい男 平気でうそをつくヤリチン男  SEXでマーキングする男  乳首を舐めてほしがる男  ク○ニを嫌がる男  途中で「愛してる」とささやく男  余韻がすごい男 デート代を割り勘にする男  家賃が高すぎる男  など
  • これを食べれば勝手にキレイになる 「甘いもの欲」が消えて身体の中から輝く食事術
    173位
    管理栄養士として、女性のための栄養学を研究してきた「あこの栄養学」(YouTube登録者11万人を突破<2023年9月18日現在>)のあこの初書籍! 「疲れるとつい甘いものを食べてすぎてしまう」 「甘いものを食べだすと止まらない」そんな経験ありませんか? 気づかずに砂糖をとりすぎ、プチ不調や老化を招いている人は意外と多いもの。 それでも、なぜかお菓子がやめられない…私はなんて意志が弱いんだ… そう自分を責めてしまっている人も多いはず。 でも、お菓子は自分の意思だけではやめることはできないのです。 砂糖が欲しくなる原因は毎日の食事にあり、栄養不足と深く関わっているから。 この本ではゆるく砂糖断ちをし、食べるだけでキレイになるためのあこのメソッド&考え方を紹介しています。 さらに… ●すぐに実践できる「7日間お菓子ぬきチャレンジ」プログラム ●あこがおすすめの調味料など、約50の商品を公開 ●気になるたんぱく質のとり方、腸の話 完全描きおろし・本書ならではの情報盛りだくさん。間違ったダイエットを実践してきた人、 あらゆる健康法を試したけどしっくりこなかった人、子育てや仕事で毎日忙しい人が一生覚えておきたい、とっておきの食事法です。
  • レンチンですぐ作れる やせるスパイスごはん
    値引きあり
    174位
    スパイスなら満足感と脂肪燃焼効果で、食べてやせるダイエットが可能に! しかも、レンジで作れば、さらにメリット倍増です。 いつもダイエットに失敗しているなら、スパイスを加えたダイエット料理を試してみて。 スパイスの香りと風味が脳を刺激し、食べた時に満足感を与えるので、物足りなさゼロ。 サラダチキンやオートミール、ローカロリーカレーなどもスパイスを加えて調理することで、淡白さが消え、味わい豊かになります。 また、スパイスの中には脂肪燃焼効果があるものも多く、食べてもやせることができるのです。 この本では、東京大学大学院で肥満とスパイスの関係について研究した、印度カリー子だからこそ提案できる、やせるスパイスレシピをまとめて紹介。 しかも全レシピ、レンジ調理や混ぜるだけで作れ、難しい調理テクニックは必要ありません。 また、電子レンジ調理なら、1人分を無理なく作れるので、2人分を作って全部食べてしまった!などという心配もなし!  誰でも無理なくダイエットが続きます。 人気のオートミールを使ったスパイスレシピや、さらにおいしくなったサラダチキンレシピ、肉や魚介のたんぱく質ごはんと、 おいしさはさらにパワーアップ。 いままでいろいろなダイエットに失敗した人こそ、ぜひ試してほしいレシピだけをぎゅっと1冊にまとめました。 <こんな方におすすめ> ・ダイエット食を作るのが面倒 ・料理に自信がない ・普通のダイエット食だとものたりず、すぐにお腹が空いてしまう ・食べるのが好きだがやせたい ・オートミールやサラダチキンは淡白すぎて苦手 ・ラクにやせたい ・食べる量が人より多い
  • やればやせる! 38歳、挫折のプロでも25kg減の続けられるダイエット
    完結
    175位
    Instagramで共感の声続々! ねこくらりえさん初の著書。 ダイエットに挫折する理由は、「続けられない」から。 ねこくら流ダイエットなら、ボリュームのある「やせるごはん」+家でできる宅トレのみ。 辛くないからモチベーションが続き、その結果やせられます。 本書では、ねこくらさんが25キロやせた理由を徹底解説。 モチベーションの持ち続け方や、やせる1週間献立、料理が苦手な人を助けるやせる常備菜のレシピ、宅トレメニューなど、 ついにやせたメソッドを1冊にぎゅっと詰め込みました。 ダイエットを続けたくても、いつも挫折してしまう人にこそ読んでもらいたい、1冊です。 <こんな人におすすめです> ・ダイエットが三日坊主になりがちな人 ・食べるのが好きでやせられない人 ・運動が苦手だけどやせたい人 ・モチベーションが続かない人
  • ワタナベマキの台湾食堂
    176位
    人気料理家が台湾に足しげく通ううちに覚えて、家の定番になった、日本で作れる台湾料理レシピを紹介。 人気料理家のワタナベマキさんは毎年のように台湾に通っています。 台湾のやさしい味付けは日本人にもぴったりで、現地で食べると次々に料理のアイディアが浮かぶのだとか。 本書は、そんな台湾好きのマキさんが考える、日本で食べるとおいしい台湾レシピ。 日本の材料で簡単に作れて、でも味は本格派。台湾に気軽に行けない今だからこそ、作りたい、あの味をぎゅっと1冊に詰め込みました。
  • コストコ瞬食ダイエット 運動ゼロで、食べてやせる。
    177位
    大型スーパー「コストコ」の食材を使った、初のダイエット本! 2000人以上をやせさせた保健師・ダイエット講師による神メソッド“瞬食”。 著者が愛用するコストコ食材を使ったダイエットレシピ70品を紹介。 【目次】(※カバー・内容は変更となる場合がございます。レシピは掲載例です。) はじめに 瞬食こそ〝美やせ〟の秘訣 コストコでおいしく楽しくダイエット コストコ×ダイエットが最強な理由/松田リエのおすすめ16品/食べてやせる! 12kgダイエットヒストリー 第一章 お肉で瞬食! タンパク質をしっかり摂りましょう ●さくらどり むね肉 ヤンニョムチキン、チキンソテー、鶏肉のチンジャオロース ほか ●さくらどり ひき肉 鶏マーボー豆腐、レンジでガパオライス ほか ●三元豚 ヒレ肉 豚ヒレ肉のポルケッタ風、豚肉のソテー ハニーマスタードソース ほか ●ビーフ肩ロース 焼肉用 牛ときのこのビーフシチュー風、牛肉を食べるボロネーゼ ほか ●ラム フレンチラック ラム肉のスパイシーグリル ベリーソース、ラム肉と豆のトマト煮込み ほか 第二章 魚介で瞬食! 健康に「やせ体質」になりましょう ●アトランティックサーモン サーモンのレモンバタームニエル、サーモンとアボカドのポキ風 ほか ●生パンガシウス パンガシウス唐揚げ、アクアパッツァ ほか ●シーフードミックス 春雨のアジアン炒め、シーフードミックスのパッポンカレー風 ほか 第三章 油も瞬食! からだに良い油は積極的にとりましょう ●塩さば 塩サバソテー 紫キャベツのマリネ、サバサンド ほか ●冷凍アボカドスライス アボカドとオレンジのスムージー、アボカドのレモンクリームパスタ ほか ●ミックスナッツバター 厚揚げのガドガド風、担々風みそスープ ほか 第四章 ダイエット中でもお酒は飲みたい! 〝罪悪感ゼロ〟おつまみを食べましょう 毎日飲んでも太らない! ダイエット中でもOKなお酒の飲み方 ほか ●モッツァレラチーズ 野菜とモッツァレラのスパニッシュオムレツ、ガーリックラー醤油 ほか ●ブロッコリー ブロッコリーのピカタ、カリカリガリマヨブロッコリー ほか ●納豆 油揚げの納豆ピザ風、納豆と梅のにゅうめん ほか ●おからパウダー おからの塩つくね、レタスで巻き巻きおからのドライカレー ほか ●オートミール オートミールマフィン、オートミール海鮮ニラチヂミ ほか コラム:松田リエのやせルーティン/松田リエ厳選! 食べてOKおやつ/松田リエ厳選! よい油でやせ体質になる/松田リエ厳選! 太りにくいドリンク おわりに 3食しっかり食べて、新しい自分に出会いましょう!
  • しょうが
    値引きあり
    178位
    大人気料理家と健康ブームで人気の食材がついにコラボ! 主菜おかずはもちろん、おつまみ、スープ、鍋、丼、麺からスイーツ&ドリンクまで幅広く、純粋にシンプルに、しょうがをフルに活かしたアイデア・レシピ。もちろん家庭でも初心者でもきちんと作れるレシピ・レベル。今までのしょうが本にはなかった、びっくりするほど骨太で美しいビジュアル写真で紹介します。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • エコクラフトの基礎
    179位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 作品を作りながら、紙バンドの基礎から応用までじっくり学べる初心者から上級者まで必見の保存版。分かりやすい編み地一覧で、一見難しく見える編み地も理解できるようになる。
  • ストウブでずぼらスープ
    180位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ストウブまかせの「ずぼらスープ」は、ただ煮込むだけ。なのに、絶品! 余計な調味料も必要なく、素材のうまみを味わえます。 著者累計25万部のずぼら料理研究家・大橋由香イチオシの 10分レシピから本格スープまで。とっておきの67品。 フランス生まれの鋳物ホーロー鍋「ストウブ(STAUB)」だからこそできる 本当においしい! 栄養満点! ひと皿でも大満足! と、いいことずくめのスープレシピをご紹介。 作り方も、①食材を切って→②鍋に入れて→③煮込むだけの3ステップで、かんたんです。 疲れた日も、ちゃんとしたものを食べたい日も、ちょっと特別な日も ずぼらスープなら、毎日の気持ちにぴったりの一品が見つかるはず。 本書とストウブと一緒に、ラクしてごちそうにありつけるスープライフを満喫しましょう。
  • たった7秒!もむだけであらゆる不調が解消する 手もみ大全
    NEW
    181位
    1か所7秒押すだけ! 手のひらマッサージで、みるみる身体のお悩みを解消します!本書は、「夜間にトイレで目が覚めた」「胃が重い」「老眼が進んだ」「便秘がち」「鼻づまり」など、大人にありがちなお悩みに”すぐに効く”1冊です。 1章 即日で効果があらわれる!魔法の手もみ 2章 手をもむだけでシニアのお悩み解消! 3章 手をもむだけですっきり脂肪を落とす!
  • ちょっと気になる子育ての困りごと解決ブック!
    182位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人の話をさえぎって自分が話してしまう、忘れ物が多い、手遊びなどのそわそわが止まらない…… 「うちの子、大丈夫?」にこたえる本ができました!  学校で、家庭で、友達関係で、学習面で、ちょっと気になるところのある子たちの考えていることを理解して、 最適なアプローチ法を伝授する本。 「不登校新聞」編集長石井志昂氏、東大「ROCKET」中邑賢龍氏、児童精神科医黒川駿哉氏にも話を聞きました! 「わざとやっているの?」「なんでこんなことするんだろう」の解決策がここにあります。 今、親が子どもにしてあげられること。
  • #赤ちゃん相談室
    183位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子育てママから広がってバズったハッシュタグ「#赤ちゃん相談室」が書籍化! 「もしも赤ちゃんが話せたら、どんなクレームが寄せられ、相談員(=親)はどう答えるだろうか?」 そんな発想から投稿された赤ちゃんならではの独自目線のクレームと、カスタマーサービス風に冷静に答える親の回答は、育児の現場で奮闘するママパパの間で共感を呼び、大盛り上がり。 「ほっこりして、癒される」と情報番組『スッキリ』でも紹介された、思わず笑える投稿の数々が一冊に!
  • 一つ星イタリアンの ミニマル最高パスタ
    184位
    パスタは本来小麦粉を味わう料理。リッチに味付けしない、むしろ具のないパスタが一番美味しい。パスタの美味しさは、5大要素「トマト」「にんにく」「オリーブオイル」「バター」「パルミジャーノ」の緩急で決まる。20年以上探求し続けてきた問い‥何を効かせて、何を効かせないのか、切り方、火入れ、加えるタイミングなど、小倉流バランスをロジカルに紐解く。
  • 悶絶ずぼら飯
    185位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 登録者数50万人超えの料理系ユーチューバー・だれウマ、待望の第二弾レシピ本、ついに登場! 初著書が8万部を超えるベストセラーとなった人気ユーチューバー・だれウマのレシピ本第二弾は「見るだけで作れる」がテーマ。 料理工程をすべて写真に落とし込んでいるので、説明文を読まずとも作れちゃいます。 ※文字での説明の方がわかりやすいという方のために、もちろん説明文もしっかり入っておりますので、ご安心を。 初心者でも、ずぼらさんでも大丈夫! だって、すべてが手抜きだから!! がっつりおかずから愛しのデザートまで、悶絶するほど《やばい》新作レシピを100収録!
  • やせウマ ずぼら飯 極
    186位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理もダイエットもめんどくさい。でも、おいしいものは食べたいし、やっぱり、やせたいんですよねー。 そんな自分に優しい私たちのために、究極のダイエットレシピ本つくりました!! たった1か月で、著者-8kg、読者-4kg、担当編集者-5kg。誰でも無理なくやせられます! SNS総フォロワー数100万人の料理系人気ユーチューバー・だれウマ、1年ぶりの第四弾レシピ本のテーマは「やせる食事」。 コロナ禍で「ちょっと太っちゃった」という方、多いんじゃないでしょうか? でも、料理もダイエットも、何だかんだ、めんどくさい…。 昼間は会社だから、料理なんてつくれないし、そもそもダイエットレシピって、おいしくない。 それに糖質オフって、結局リバウンドするんでしょ? おっしゃる通りでございます! 今までのダイエットレシピ本では、そうなっちゃうんです。そこでこの本では、皆さんの不満をすべて解決いたしました。 料理をつくるのは、基本夜だけ。朝、昼は、コンビニ飯でもOK! 月に2回は、すべてを忘れて、好きなものを好きなだけ食べちゃおう!! ボディメイクを知り尽くした著者だからできた究極のダイエットレシピ本、ついに完成です! ※〈購入者限定W特典「残り物やせウマレシピ」(PDF)・「だれウマ式激やせトレーニング」(動画)」〉プレゼントは掲載のコードを読み込んで、お楽しみください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 琉球風水志シウマが教える あなたの運命をつかさどる「数字の暗号」
    187位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 内容紹介 「琉球風水志シウマが教える 身の回りをパワースポットに変える「数字の魔法」」が大ヒット中で、テレビでも大人気の琉球風水志シウマさん。自身が編み出した「数意学」を元に今度は「人生を変える数字の法則」を教えます。 数字には同じ数字を引き寄せる力があります、とシウマさんは説きます。よい意味を持つ数字を身につけると不思議と同じ数字が回りに集まってきます。まずはゲームをするようなつもりで数字遊びをしてほしいと言うのです。例えばお菓子を配るときに個数を意識したり、メールの文面にいい意味の数字をつけ足したり。 そうすることでいつのまにか数字を使いこなすことができるようになり、素晴らしい効果を実感するようになるのです、と話します。 第1章ではシウマさんの体験談をまじえながら数意学について解説します。 第2章では数意学の使い方を携帯番号の下4桁を吉数に変えたら、クルマのナンバーを変えたら、など暮らしの中の数字の話を教えてくれます。 第3章では、下記のような数字に秘められたパワーをわかりやすく話してくれています。 ・先祖に守られ、危機回避できる「6」 ・「7」は単なる“ラッキー7”ではなく、自分の努力次第で夢をつかみ取れる数字 ・「15」で周囲の注目を集め人気者に! ・「19」はお酒のトラブルに要注意 ・次々と起こる不運はあなたのもつ「34」が原因!? ・チャンスを生かして成功をつかむには「52」 ・「64」は災難が続く不幸のスパイラルにハマる!? 著者紹介 著者のシウマさんは琉球風水志。風水師の母の影響により琉球風水、姓名判断、九星気学を学び、それらをもとに「数意学」を編み出しました。これまでに延べ10万人以上を鑑定し、多数の企業経営者、著名人からの支持を得ています。「スマホ暗証番号を「8376」にした時から運命は変わる」など著書多数。『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)出演以降、メディア露出が激増しています。『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)にもたびたび出演、マツコ・デラックスも絶賛し話題を集めています。 本書は「数字の暗号―Number Code―」(講談社・2009年発行)に加筆修正を加えたものです。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 女はサウナで生まれ変わる 読むサウナ美人
    188位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 サウナは女性にこそ嬉しい効果いっぱい!美肌、ストレス解消…女性サウナー&女医が美人になる、心も「ととのう」入り方を紹介。 大ブームの「サウナ」は女性にこそ、嬉しい効果がいっぱい! 冷え解消、美肌、美髪、ストレス解消、 更年期に…女性サウナー&サウナー女医が、 美人になれる、心が「ととのう」サウナの入り方を紹介します。 表紙イラスト・巻頭マンガは、 女性サウナーとして一番人気の漫画家・まんきつさん。 テレビドラマや漫画でも大人気『サ道』原作者のタナカカツキさん、 サウナの聖地「しきじ」の娘であり美容家でもある笹野美紀恵さん、 サウナー女医などが「女を上げる」サウナの入り方を惜しみなく教えます! ★Part1:今さら聞けないサウナの基本  ★Part2:これが正解!サウナの入り方  ★Part3:サウナの健康効果アップ術  ★Part4:サウナで美を究める!  ★女子におすすめサウナグッズ大集合  ★女子にうれしい、全国サウナ施設ガイド  ★サウナといえば!フィンランド大使館に突撃 まんきつ:漫画家。埼玉県出身。2012年に始めたブログ「まんしゅうきつこのオリモノわんだーらんど」で注目され、2015年には自身初の単行本『アル中ワンダーランド』を刊行。サウナをテーマにした漫画『湯遊ワンダーランド』(扶桑社)は3巻まで好評発売中。 木村 昭子(キムラアキコ):産婦人科医。日本温泉気候物理医学会会員。神奈川県内の某大学病院産婦人科勤務。岩手県出身。学生時代からのサウナ好き。二児の母。 笹野 美紀恵(ササノミキエ):静岡県生まれ。実家はサウナの聖地と呼ばれる「サウナしきじ」。アメリカ留学後、モデルとして活動。2011年、株式会社ワンブロウを設立。飲食店や施設のプロデュースを行う。ヨガインストラクターの資格も持つ。
  • かしこい子が育つ 足うらマッサージ
    189位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学生のときにスキンシップをよくした子どもは、していない子どもに比べて「成績が約2倍も良い」という調査結果が出ています。またスキンシップをとると脳からオキシトシンというホルモンが分泌され、記憶力がアップして学力が高まることも証明されています。 脳や全身とつながっている足うらゾーン(反射区)の刺激により、お子さんの脳(集中力/やる気/記憶力)・心(自己肯定力/度胸/ストレス耐性)、体(身長を伸ばす/運動能力をアップする)が育つ方法をお教えします。
  • しあわせ歯ならびのつくり方 ー矯正しないための0歳からの子育て
    190位
    歯ならびは、「遺伝」より「環境」で決まる! 悪い生活習慣で出っ歯や受け口、ガタガタ歯に!? 口の状態は、脳や身体の成長、心の安定にも関係します。 歯ならびのいい子は、健やかに育ちます。 早めの対処で、歯科矯正にかからなくてもすみます!
  • 10秒で治る! 子どものねこ背のばし
    191位
    ★3週間実践した方々の声★ <4歳の女の子の親御さん> 反り腰でお腹ぽっこりな感じが改善して、 背中が丸くておばあちゃんみたいだった座り姿も、だいぶまっすぐになりました! 身長は4ミリ高くなりました。 <小学4年生の男の子の親御さん> 声をかけるといやがらずにやってくれました。今後も続けたいです。 <小学1年生の男の子の親御さん> 少しずつ身長が変わってきました。 また、前向きな気持ちでいることも増えました! 背中シュッシュは手軽で毎日できました。 子どもから「やって!」とリクエストされることもありました。 もう「背すじを伸ばしなさい!」と言わなくてOK! 「ねこ背になっているよ!」 「シャンとしなさい!」 と口を酸っぱくして子どもに言っても、 子どもがまっすぐな背中をキープするのは難しいです。 子どものねこ背をほうっておくと…… ・背が伸びづらくなる ・肩こり、腰痛、首の痛みが出てくる ・運動面で力を発揮できない ・だるくてやる気が起きなくなる ・イライラしやすくなる ・成績が上がりづらくなる ・見た目の印象が悪くなる など、百害あって一利なし。 でも大丈夫。 ねこ背は1回たった10秒のストレッチで治ります。 それも、子どもたちが「あれ、やって~!」とせがんでくる、 気持ちのいいストレッチで。 本書では、ねこ背習慣に負けない体に整える「ねこ背治しの10秒ストレッチ」と、 子どもがよい姿勢を保てなくなるねこ背習慣をなるべく取り除き、 意識しなくてもよい姿勢が続くような「環境づくり」をご紹介します。
  • 【電子版限定! 豪華特典レシピつき】おデブ管理栄養士だった私が20kgやせた お腹がすかないダイエット 栄養バッチリ、きれいにやせる
    192位
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 管理栄養士なのに太ってしまった著者が本気になってダイエットしたら20Kgやせた!健康的にきれいにやせたメソッドを公開。 【電子版限定! 豪華特典レシピつき】 電子版は豪華! お腹も心も満たされる、スペシャルな4レシピを大紹介! おいしさは前田先生も太鼓判! ・電子レンジで作る豚ももチャーシュー ・炊飯器で作る牛ももローストビーフ ・ブロッコリーとエリンギのコンソメいため 管理栄養士なのに気がつけば20kgも太ってしまった前田量子さん。 心機一転、ダイエットを決意します。 管理栄養士の知識をフル活用して、 健康的に美しくやせることをミッションに マイナス20kgに成功。 栄養をしっかりとって無理なくやせたため、 シワシワになることもヨレヨレになることもなく、 健康美を手に入れました。 そのメソッドをまとめたのが本書。 誰でも簡単にまねできるよう、 考えずに実践できるよう工夫されています。 盛りつけトリックで、見た目ボリュームをアップ、 ダイエット中は“料理”をしない、揚げる→ゆでる、 調理マジックでカロリーダウン、やせパターン栄養素をとる、 お腹がすいたら抹茶ラテ、外食は「家で作らないもの」など 管理栄養士ならではの知恵からうまれ、 ダイエット中なのにお腹がすかないやせ方を ぜひ実践してください。 前田 量子(マエダリョウコ):料理家。管理栄養士。一般社団法人日本ロジカル調理協会代表理事。ジュニア野菜ソムリエ。前田量子料理教室主宰。東京理科大学卒業後、織田栄養専門学校にて栄養学を学ぶ。東京會舘、辻留料理塾、柳原料理教室、ル・コルドンブルーにて料理を学ぶ。保育園や病院での勤務、カフェ経営を経て、調理科学に基づいた料理を教える教室を主宰。 本格的なのに誰もが再現しやすく、調理科学に裏づけされたレシピ作りに定評があり、美しい盛りつけが好評で、雑誌やテレビCM、企業へのレシピ提供なども多く手掛ける。『誰でも1回で味が決まるロジカル調理』『ロジカル和食』『おうちで一流レストランの味になるロジカル洋食』『考えないお弁当』『決定版 誰でも1回で味が決まるロジカル調理BOOK』(すべて主婦の友社)が好評発売中。

    試し読み

    フォロー
  • 動脈硬化を防ぐおいしいレシピ
    193位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中性脂肪・コレステロールの値が気になりはじめたら、まず、食事を見直しましょう! 動脈硬化を防ぐには、血管が若返える食生活が決め手。血管の若返りの要、EPAを軸に、バランスよく健康的に食べるポイント、おいしく食べるコツを紹介。レシピは、メインから常備菜、ジュース、ごはんもの、デザートまで、110品ほど紹介。全身の健康を保ち、老化を防ぐレシピ、ヒントが満載です。
  • 便秘の8割はおしりで事件が起きている!
    194位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 便ためトレーニングをしない! 下剤を飲まない!   温水洗浄便座を使わない! 10万人以上の便秘難民を診てきた肛門科医が伝える 「出口の便秘」の治し方 「便秘外来を受診したけれど治らない」「腸活しているのに治らない」……。さまよえる便秘難民たちに今、何が起こっているのか。それは、「便秘=腸が原因」という思い込み。それによって、出口(直腸・肛門)が便秘になのに、腸活をして便秘を悪化させているパターンです。本書は、便をつくる場所で起きている「おなかの便秘」と、便を出す場所で起きている「出口の便秘」を、消化管の役割の違いから区別。10万人以上の便秘難民を診てきた肛門科医が送る「出口の便秘」の初の指南書です。便秘で悩む人の8割以上が該当するという「出口の便秘」の実態と解決方法が分かります。 下記に1つでも当てはまった人におススメです! ↓ ◎腸活しているのに便秘が治らない ◎排泄後におしりを拭くと紙に便がつく ◎温水洗浄便座で洗わないとスッキリ感が得られない ◎1日に何度も排泄する ◎臭いおならが1日に何回も出る ◎出始めの便が硬い ◎下着に便がついていることがたまにある ◎痔で悩んでいる 著者プロフィール 佐々木みのり 1912年創立、110年以上の歴史を持つ大阪肛門科診療所の副院長。数少ない女性の肛門科専門医・指導医。肛門科女医の草分け的存在。1994年大阪医科大学を卒業後、大阪大学皮膚科学教室に入局。その後、4年間、大阪大学附属病院、大手前病院、東京女子医大病院などで皮膚科医として勤務した後、1998年に肛門科医に転身。同年7月には日本初となる「女医による肛門科女性外来」を開設。「痔=手術」という肛門医療業界において、痔の原因となった「肛門の便秘」を直すことによって「切らない痔治療」を実現。自由診療にもかかわらず北海道・沖縄・東京など日本全国や海外からも患者さんが訪れている。また、元皮膚科医という経歴を持つ異色の肛門科医として、同業の医師を対象に多数の講演を行っている。『痛み かゆみ 便秘に悩んだら オシリを洗うのはやめなさい』(2020年あさ出版)は3万部超えのベストセラーに。「2時ドキッ!」「ワイドABCDE~す」「おはよう朝日です」「おはようパーソナリティ道上洋三です」「痛快!明石家電視台」「世界一受けたい授業」などのテレビほか、多数のメディア出演あり。
  • ぼくたちが 知っておきたい生理のこと
    195位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男性が、女性の生理(月経)について知るための本!
  • ぼくのおいしいは3でつくる 新しい献立の手引き
    196位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふつうの材料で、最高においしい家ごはん! 「おいしい」がさらに進化した料理の新常識。 「ぼくが目指しているのは普通の料理の最新バージョン。 シンプルだけど贅沢な料理です」----樋口直哉 おいしいをつくる3とは---- ◯1皿に盛り込む食材は3つだと簡単 ◯基本の配色は、赤、緑、黄、3色あると見栄えがいい ◯盛り付けは知識と理屈。3角形に盛りつけると美しい そして本書では樋口さんの日々ごはん、 つくる人も食べる人も食事の時間が豊かになる、 前菜、メイン、デザートの3皿でつくる献立を提案しています。 ----新しい献立の手引き---- 献立1 進化するレシピ おひたしサラダ----シャキシャキ野菜の歯応えは、氷水でつくる 四角いハンバーグ----カリッとふんわり、混ぜて焼くだけの新定番ハンバーグ プリンとコーヒーゼリー----異なるテクスチャーを組み合わせる 献立2 シンプルだけど、贅沢な料理 ブラマンジェかにたまサラダ----コーヒー豆がかにたまの味を引き立てる 贅沢スパゲッティ----パスタはブイヨンで茹でW卵使いでリッチな味に バジル風味のオレンジ----ゼリーがつなげて3品で調和 献立3 新しい魚料理 ホタテのカルパッチョ----ホタテは縦に切ると、歯ごたえが良くなる 和風アクアパッツァ----焼き魚でも煮魚でもない、水で焼く調理法 パイナップルとクリームチーズ----果物+チーズ+香りで、リッチな風味に一変 献立4 かきこむおいしさ 青菜といんげんのごま和え----グズグズに煮たなすが、和え衣のつなぎ役に 鶏そぼろの親子丼----鳥そぼろを使うのはお米の粒子に寄り添いたいから 柿柚子----柚子のワタを使ってとろける口当たりに 献立5 鍋と会話する きゅうり、キウイ、ミントのサラダ----味がなじむよう、きゅうりは叩いて潰す 鶏肉のフリカッセ----焼き目と卵黄で、コクととろみをつける ライム風味のバナナ----ライムの酸味で甘みの輪郭がくっきり 献立6 発酵は人にやさしい 冷やしトマトのアールグレー風味----紅茶の風味がトマトのうまみを強調 ポークソテー かんずりごまソース----豚肉の焼き上がりは、中心温度65°CでO K ごま汁粉----ねりごまを使えば10分で汁粉に 献立7 カレーはソースが主役 みかんサラダ----唐辛子と塩で、みかんの甘みを引き立たせる 羊バターカレー----ミキサーに野菜をかければカレー粉だけで絶品ソース バニラアイスとココアクッキー----ココアクッキーを砕いて、土に見立てる 献立8 蒸し料理は電子レンジで レンジで温野菜の香味だれ----小さく均等に切れば、効率的に加熱できる レンジでサーモンの清蒸(チンジョン)----レンチンするだけで、切り身がふっくら ブルーベリーとヨーグルト----同じ香り成分を重ねて、相乗効果を発揮 献立9 生活向上ステーキ グリーンサラダ----布巾で包み、冷蔵庫で冷やせばシャキシャキに 黒胡椒のステーキ----黒胡椒を潰して焼いて香ばしさに チョコレートとブルーチーズ----同じ香り成分を重ねて、相乗効果を発揮 献立10 忙しい日こそ、魚料理 きのことクリーミースープ----きのこをじっくり炒めて、うま味を凝縮 カジキマグロのソテー トマトとケッパー----塩入の牛乳に漬けて、しっとり焼き上げる いちごのムース----生クリームといちごの酸でムースを固める
  • 築50年52平米 物が多いのに片づいて見える家
    値引きあり
    197位
    狭い、収納が少ない、子どもがいる自宅で、ディスプレイのプロである著者が実践する、すっきり見えの5つのルールを大公開。 色を揃える、生活感を隠す、1カ所集中収納、定番収納グッズを選ぶ、映えスポットを作る。この5つを守るだけ。 キッチン、リビング、クローゼットから寝室まで、家じゅうの工夫を、写真つきでわかりやすく解説。 後半では、調理道具、おもちゃ、洋服など、つい増えがちなアイテムの片づけ法を伝授。センスや難しいテクは一切不要。捨てられずに物であふれている家を救います。
  • いちばん作りたいお菓子の本 はじめてでも絶対失敗しない
    198位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でもおいしいお菓子が手軽に作れます! お菓子を作っていて、失敗してしまった経験はありませんか?焼きすぎてしまったり、食感が変わってしまったり……。本書のレシピはちょっとしたポイントで失敗しないで作れるレシピを紹介しています。パウンドケーキやクッキー、スコーンやパイ、タルトなどの定番のお菓子をはじめ、アレンジのバリエーションもたくさん掲載しています。基本のお菓子は全てプロセス写真つきで紹介しているので、初心者の方でも安心してチャレンジできます。まずは気軽に作ってみてください。 ≪CONTENTS≫ 1ケーキ 2クッキー 3スコーン 4パイ&タルト お菓子教室の人気レシピ
  • campの野菜を食べるカレー 特製カレーだれで、煮込まず15分、すぐおいしい
    199位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 15分でできる驚きの炒め煮カレー!野菜たっぷり、お肉ごろごろ、作るときも食べるときもずっと楽しいcamp式カレー 野菜を食べるカレーが大人気のカレー店『camp』のレシピ集。1皿で厚生労働省が推奨する1日分の野菜350gが摂れる「1日分の野菜カレー」や「玉ねぎと豚肉のチーズカレー」などお店の看板メニューはもちろん、すき焼き風やきんぴら風、アヒージョ、パスタメニューなど、これって本当にカレーなの!? という驚きのビジュアルのものまで、個性的なカレーのレシピがたくさん! camp式カレーは「玉ねぎを飴色になるまで長時間炒める」や「じっくりコトコト煮込む」などの一般的にいわれる「カレーをおいしくする調理法」はありません。食べたいときに野菜をざくざく切って、野菜炒めのように炒め煮るだけ。なのに、本書で紹介する「万能カレーだれ」を使えば、ちゃんとカレーになるんです。しかもおいしい!その感動をぜひ味わってみてください! 【メニュー例】camp名物一日分の野菜カレー/100%野菜のドライカレー/ほうれん草とベーコンのポパイカレー/アスパラガスとベーコンのカレー/エビとアボカドのシトラスシーフードカレー/カレーきんぴら/タケノコとピーマンの青椒肉絲カレー/うなぎのオムカレー/山盛りきのことブルーチーズのカレー/マッシュルームとベーコンのスパイシーカルボナーラ/かぼちゃとさつまいもと栗のスイートカレー/長ねぎと牛肉のすき焼き風カレー…and more!<全46レシピ>
  • 新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる(池田書店)
    200位
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 便秘や肌荒れだけじゃない! うつ、認知症、肥満、生理痛、冷え性、疲労、肩こり、腰痛、がん、アレルギーなどなど。「心とカラダのあらゆる問題は、腸に通ずる」 【今、現代人に必要な正しく新しい腸の知識が満載!】・なぜ、腸は第二の脳と言われるのか? ・幸せホルモン「セロトニン」の9割は腸がつくる! ・乳がん、肝臓がん、大腸がん、がんと腸の関係 ・太らせ腸内細菌“ファーミキューテス”の恐怖 ・「うつ病や自閉症」も腸内環境が原因!? ・「漏れやすい腸」リーキーガット症候群 ・小腸内に細菌が大増殖! 「SIBO」が招く不調 ・腸を悪化させる! 4つの糖質「FODMAP」とは? ・「低FODMAP食」1週間レシピ ・便秘にならないトイレ習慣 ・骨盤底筋で排便力アップ! ・マッサージで頑固な便秘を解消!