鷹の城

鷹の城

作者名 :
通常価格 1,760円 (1,600円+税)
獲得ポイント

8pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

時は、激動の戦国を経て安土桃山時代の天正六年。全国統一を狙う織田信長配下の羽柴秀吉は東播磨の城を攻めようとしていた。一方、江戸南町奉行所の同心・瀬波新九郎は下手人を追うさなか、崖から転落してしまい、なんと天正時代にタイムスリップすることになる。目の前には甲冑をまとった戦国の武士たちが現れ、そして事件が起きた。そこから始まった途方もなく壮大な物語とは――。「八丁堀のおゆう」の山本巧次、渾身の傑作!

鷹の城 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年10月07日

    戦国クローズドサークルミステリー

    羽柴秀吉の軍勢に包囲された播磨の鷹ノ城内で、殺人があった

    二百年未来からタイムスリップしてきた江戸南町奉行所の同心「新九郎」が、城主の娘「奈津姫」を助手に真相を探るユニークな設定の作品です

    お転婆な姫との会話が弾みます

    乱世を生きる奈津と平和な江戸から来た新...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年09月24日

    江戸時代から戦国時代にタイムスリップする岡っ引きの話、そして鷹城での殺人事件の解決に図らずも携わることになる、更に元の時代に戻りご先祖様の事を聞かされる!誠に面白かった。

    0
    購入済み

    おすすめです

    nekokanti 2021年06月26日

    『八丁堀のおゆう』シリーズが好きなのでこちらの作品も読んでみました。このパターンのタイムスリップは初めてです。とても面白くて一気に読んでしまいました。

    0

    Posted by ブクログ 2021年05月27日

    江戸の同心が戦国時代にタイムスリップし、殺人の謎を解くという、「おゆう」シリーズとはまた違ったタイムスリップ物語。

    どちらも「昔」ですが、江戸時代って戦国時代から見たらけっこう近代的な思考なんだなぁと思いました。
    新九郎のその後も読みたいなぁと続編を期待します。

    0

    Posted by ブクログ 2022年01月07日

    江戸時代の同心が戦国時代にタイムスリップ。羽柴秀吉に攻められて籠城中の城で殺人事件の捜査を行うことになるという話。
    現代から見るとどちらも侍の世界だが、戦が日常の戦国時代人と平和な江戸時代人の違いが面白い。重厚さはないがポップで楽しいテイストで読みやすかった。

    0
    ネタバレ

    Posted by ブクログ 2022年01月28日

    織田信長配下の羽柴秀吉が包囲する緊迫した城下に突如、時空を超えて降りてしまった江戸町奉行所同心・瀬波新九郎。開戦前夜の鷹の城こと播磨国青野城に毛利方からの密書を届けることになった新九郎は、重臣・杉浦兵庫に預けられる。その後、本丸で上士・山内主膳と織田方の乱波が殺される。その下手人捜しを頼まれた新九郎...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 小説

小説 ランキング