ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 575,118タイトル 1,135,167冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
ネットやテレビ、新聞などから伝わるニュースや情報。私たちがそこでよく見聞きする言葉・事柄など、 “今さら聞けない”基本的かつ重要なトピックスを中心に、 最近の世の中の情報をより深く知るのに必要なポイントについて、 イラスト図解をふんだんに使いながらわかりやすくまとめられた一冊。 これで、ニュース・情報サイトがもっと面白くなる! ※本書は2015年に小社から刊行された『[図解]池上彰の ニュースの基本が面白いほどわかる本』を改題の上、再編集したものです。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2021年03月19日
かなりのボリュームがあり、読むのが大変ではあったが、その分読み応えがちゃんとある。どのチャプターもニュースに出てくる話題であるため、基本を固める大切さを知った。なぜその出来事が起こったのかといった原因がしっかりと解説されており、興味を持ちながら読み進めることができた。
Posted by ブクログ 2021年02月21日
とにかく分かりやすくてスラスラ読める!タイトル通り、社会人として必要な知識が広く浅く学べる感じでした。
Posted by ブクログ 2020年11月08日
社会人一年目に身につけておきたい教養が身につけられる1冊。池上彰さんの著書は内容が分かりやすい。すっと入ってくる。別冊も楽しみ。
Posted by ブクログ 2020年09月10日
社会人として必要な知識をまとめた本。池上さんがまとめただけあって、取っつきにくい内容もわかりやすくまとめあげられている。この内容を押さえておけば、ある程度は相手と話せるのでは無いかと思う。 以下章立てとなっており、自分が苦手とする部分から読み進めて行けば効率的かと思います。 1.経済 2.法と政治...続きを読む 3.国際 4.社会と技術 5.宗教 6.現代史
Posted by ブクログ 2020年08月06日
お客さん先でも堂々と雑談ができるようになる。 あんたこんなことも知らないの?と言われる言葉がすごい嫌いだった。これを機に勉強し堂々と話せるようになったらカッコいい! そして、中学校などで習った公民の授業をもっと真剣に受けていればよかったと後悔もするがこの本を読んだことで遅くないと感じた!!まだ時間は...続きを読むある!
Posted by ブクログ 2020年10月04日
誰もが何度も見たり聞いたりしているニュース。なんとなくわかったような気がしているものの、その本質や背景、経緯が理解できていなことが多い。 この本はニュースによく出てくるトピックの基礎知識わかりやすく図解で示し、ニュースの内容が理解しやすいようにしてくれる。池上さんならではの一冊だ。 「経済」、「法と...続きを読む政治」、「国際」、「社会と技術」、「宗教」、「現代史」の6章に分け、これだけは知っておきたい75のテーマについて、ざっと把握できるようになっている。 既に知っている知識をおさらいしたり、さらなる理解を深めたり、あいまいな部分を補充したりと、いろいろ役に立つのは間違いない。 自分は、若い時、あまりニュースに関心を持たなかった(特に国際問題)ので、恥ずかしながら、そもそもの発端やその頃から今に至るまでの経緯がわかっていないことが多々ある。 そんな自分にとって、「現代史」におけるベトナム戦争やキューバ危機、湾岸戦争、それにイスラム教やユダヤ教といった「宗教」、中東和平問題について、基礎を学習できたのが良かった。
Posted by ブクログ 2021年01月22日
主要なニュースの歴史的背景を中心に非常に分かりやすく解説している。 そもそも、なぜその現象が起こったのかやそれは何なのか?といったことが理解できるので、日常のニュースに興味関心や理解が深まる。
レビューをもっと見る
文藝春秋2021年5月号
試し読み
ニッポン 未完の民主主義 世界が驚く、日本の知られざる無意識と弱点
池上彰と考える 「死」とは何だろう
僕らが毎日やっている最強の読み方 ―新聞・雑誌・ネット・書籍から「知識と教養」を身につける70の極意
池上彰の「経済学」講義 歴史編・ニュース編【2冊 合本版】
なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと
池上彰の世界の見方 15歳に語る現代世界の最前線
新・リーダー論 大格差時代のインテリジェンス
「池上彰」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
4
5
6
7
「ビジネス・経済」ランキングの一覧へ
▲イラスト図解 社会人として必要なニュースの読み方が5時間でざっと学べる ページトップヘ