ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 561,984タイトル 1,107,142冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
6pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
日本橋で『大江戸よろず案内所』の看板を掛ける『千成屋』の女将であるお吟は、会津から来たという商家のおみつを案内することになった。お吟は、風情を楽しむことができる「ほたる茶屋」へ彼女を案内するが……。
続きを読む
閉じる
Posted by ブクログ 2021年02月16日
新しいシリーズになるんだよね、きっと。4作の短編が収録。まだまだ登場人物たちが落ち着いてないので、これからだね。行方不明の亭主の謎は早く終わらせて、鹿之助ももっと巻き込んではどうなんだろうか。あと、これはずっと単行本で行くのかしら?
Posted by ブクログ 2020年11月09日
日本橋の袂でよろず相談を引き受ける「千成屋」の女将のもとには、様々な客がやって来る。短編4編からなる時代物推理小説。女将を助けるのは、現在は隠居し暇を持て余している元北町奉行所同心の剣の達人と彼のもとで十手を預かっていた父親の手下だった手代二人。江戸の町で起こる様々な難問を、4人コンビで解決していく...続きを読む。人情ふんわか物語。愉しく読み進めることができる。
Posted by ブクログ 2020年09月19日
江戸の町で何でも屋を営んでいるお吟。千次郎、輿之介と共に、道案内から人探しまで、様々な人達の困り事を解決している。だが持ち込まれる仕事には、なかなか難しいものもあって、苦労しながら励む姿を描いている。 お吟の人柄が、江戸っ子らしい気っ風の良さ、面倒見の良いお人好しで好感が持てる。夫が何年も行方知れず...続きを読むのままだったりして、哀しさ、辛さを知っているところも話しに深みを与えている。 続編はないのかな、あったら読みたい。
レビューをもっと見る
雁の宿~隅田川御用帳(一)~
秘め事おたつ 細雨
藍染袴お匙帖 : 1 風光る
梅灯り 橋廻り同心・平七郎控
風草の道 橋廻り同心・平七郎控
風よ哭け 橋廻り同心・平七郎控
蚊遣り火―橋廻り同心・平七郎控
切り絵図屋清七 ふたり静
「藤原緋沙子」のこれもおすすめ一覧へ
1
2
3
ブラウザ試し読み
4
5
6
7
「歴史・時代」ランキングの一覧へ
▲ほたる茶屋 千成屋お吟 ページトップヘ