がんばらない練習
  • 値引き

がんばらない練習

作者名 :
値引き価格 712円 (648円+税) 3月30日まで
通常価格 1,188円 (税込)
獲得ポイント

3pt

    【対応端末】
  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ
    【縦読み対応端末】
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

□会話がわからない □服がわからない □すぐに帰りたくなる
□早く着きすぎてしまう □居酒屋が怖い □不意打ちが怖い
□ときどき頭の中がワーッとなる □決められない □荷物を減らせない 
□からあげばかり食べてしまう □検札が怖い □つがいになれない
□やる気がわかない □同じことを続けられない ……他

ダメな自分を受け入れるところから始めよう

京大卒・元ニートが実践する、自分らしく生きる方法

カテゴリ
小説・文芸
ジャンル
エッセイ・紀行 / エッセイ
出版社
幻冬舎
掲載誌・レーベル
幻冬舎単行本
電子版発売日
2019年07月23日
コンテンツ形式
EPUB
サイズ(目安)
1MB

がんばらない練習 のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年11月03日

    「..もし自分の欠点が全部なくなってしまったら、そんなものはもう自分ではないだろう。できることよりできないことのほうが、他の誰とも違う自分らしさを作っているように感じる。
     だから、自分のできない部分を消し去ろうとして頑張りすぎる必要はない。できない部分を愛してやることが大切だ。それこそが自分らしさ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年12月09日

    本当 読んだ人が それぞれ抱えている 自分の「できなさ」と うまくやっていく参考になる本 だと思います
    「できない」のはそれはそれで人間らしくていいと思います

    0

    Posted by ブクログ 2019年10月19日

    特に勉強になったりする本ではないのだが、phaさんの本は肩の力が抜ける。なぜかと言うと、自分より「ダメ人間だなこの人は。」と感じて、自分が生存していて良いんだと肯定してくれる気がするから。

    シビアなこと、くだらないことまで分析してるなぁと思いつつ、でもこんな風に生きてる人もいるんだと、多様性を知れ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年09月09日

    phaさんの体験談を元に描かれた本でした。
    共感する部分もしない部分もあり、あぁこれも本選びの楽しみだなと思えた一冊でした。あとがきが1番心に響きました☺️

    0

    Posted by ブクログ 2021年10月13日

    なんか色々共感した。居酒屋でぼっとしててもいけないのも分かるし、今まで忙しかったのに暇になった途端風邪になるのも共感できる。凄くあるあるな話だなぁと思った。

    0

    Posted by ブクログ 2021年10月07日

     自分の苦手なことを曝け出してもよいことを人生を通して伝えている。
     現代人はもっと自分と他者の弱みを受け入れて認めることができるようになれば社会が楽になる。
     努力は楽になるためにするもので、しんどくなるためにするものではない。

    0

    Posted by ブクログ 2021年09月04日

    著者は作家、ライターとして生計を立てているのでニートではないが一般的な社会人生活を送っていない。勤めるのが難しそうだが作家として生きていける人間は少ない。それを彼は生業にできているのが素晴らしい。
    僕はなんとか社会人として生きて行くしかないのだろう。著者とは生き方が違えどスタンスや価値観は取り入れて...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年07月23日

    わかる部分とわからない部分がある。
    とくにシェアハウスに住んでいることがわからん。
    気を使って疲弊しそうで自分には絶対にムリです。

    総じて、頑張らない練習よりは頑張らない実践という感じがした。

    0

    Posted by ブクログ 2020年02月13日

    この人はずっとこう、グダグダやっていくということで。いいんじゃないかな、という気持ちにさせられる。
    以前ほど、ハッと突かれる感じは減った。面白い視点は多い。
    こういう人間がいることで救われる人はいるはずだし、存在できる社会は続いていった方がいいと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2019年10月27日

    だるいが口癖のphaさんが、めんどくさい的なネガティブなことをテーマに、生活するうえで思ったり感じていることを綴った本。
    著者の考え方が少数派か多数派かはさておき、いろいろとネガティブなことを感じながら生きているんだなぁと感じる色々でした。
    自分も不誠実だなぁと思いながらやりたくないーとか思っている...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

幻冬舎単行本 の最新刊

無料で読める エッセイ・紀行

エッセイ・紀行 ランキング