藤原行成「権記」全現代語訳(上)

藤原行成「権記」全現代語訳(上)

1,595円 (税込)

7pt

5.0

『権記』は、平安中期、九条流藤原氏の嫡流で三蹟の一人と称される藤原行成の日記である。青年期は不遇であったが、長徳元年(九九五)、蔵人頭に抜擢されて以降は、一条天皇や東三条院、藤原道長の信任を得、側近の能吏として順調に累進してゆく。日々の宮廷の政治・儀式・秘事が細かく記され、貴族の多忙な日常が見える第一級史料、初の現代語訳。

...続きを読む

藤原行成「権記」全現代語訳 のシリーズ作品

1~3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • 藤原行成「権記」全現代語訳(上)
    1,595円 (税込)
    『権記』は、平安中期、九条流藤原氏の嫡流で三蹟の一人と称される藤原行成の日記である。青年期は不遇であったが、長徳元年(九九五)、蔵人頭に抜擢されて以降は、一条天皇や東三条院、藤原道長の信任を得、側近の能吏として順調に累進してゆく。日々の宮廷の政治・儀式・秘事が細かく記され、貴族の多忙な日常が見える第一級史料、初の現代語訳。
  • 藤原行成「権記」全現代語訳(中)
    1,540円 (税込)
    平安中期の能吏藤原行成の日記。本巻は、長保二年(1000)行成二十九歳から寛弘三年(1006)三十五歳までを収録。一条天皇の皇后定子に続き、東三条院が一年の間をおいて相次いで崩御、さらに妻子も失うという不幸と、自身なかなか公卿の地位に昇れない焦燥感を抱えながらも公務に精励する行成。儀式次第・宮廷作法から夢想まで詳細に記す。
  • 藤原行成「権記」全現代語訳(下)
    1,595円 (税込)
    平安中期の能吏・藤原行成が残した日記の現代語訳、上・中巻に続く最終巻。行成は一方では小野道風・藤原佐理と並んで三蹟と称される能書家、また一方では役人として権力中枢の実態や宮廷深奥の動きなどを丹念に記録、その日記は平安の政治体制を知るための第一級史料として大きな価値を持っている。本巻では、一条天皇崩御、三条天皇即位を中心として平安最盛期の宮廷の政治的動きや儀式・行事の実態などが詳細に綴られている。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

藤原行成「権記」全現代語訳(上) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年05月11日

    「読み終わった」に分類するのは気が引ける。
    現代語訳で、しかも解説も丁寧なので本当にありがたい。
    同時代の日記でもある『御堂関白記』と見比べてみるのも面白いなあと思う。
    貴族って忙しいなあ、とこの日記を読むと思う。

    0

    Posted by ブクログ 2013年07月17日

    御堂関白記、権記を全訳して、文庫で出す、それ自体称賛に値する。
    「全」訳を優先しているので、注釈が足りず、(現代語で書かれても)何を表しているのかよくわからないところもあるが。必要最小限の用語解説、人物注は巻末にまとめられ、なかなか効率的。

    上巻は、正暦2(991)9月~長保2(1000)10月ま...続きを読む

    0

藤原行成「権記」全現代語訳(上) の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

藤原行成「権記」全現代語訳 の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社学術文庫 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

倉本一宏 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す