心がヘトヘトなあなたのためのオックスフォード式マインドフルネス

心がヘトヘトなあなたのためのオックスフォード式マインドフルネス

作者名 :
通常価格 1,408円 (1,280円+税)
紙の本 [参考] 1,760円 (税込)
獲得ポイント

7pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

英国でメンタルヘルス分野のNo.1ベストセラー! 自身のうつをきっかけにオックスフォード大学でマインドフルネス認知療法を学んだ人気コメディエンヌが、自らの体験談やユーモアたっぷりに、科学的根拠に基づいた、マインドフルネスの取り入れ方を饒舌に語り尽す! クスクス笑いながら、心も体も、そして脳も元気になれる生き方が学べる一冊

心がヘトヘトなあなたのためのオックスフォード式マインドフルネス のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2019年12月21日

    読みやすくユーモアあふれる文章には笑いという優しさがいっぱい詰まっている。それが深いところに響いて、自分にも優しく肯定的になれる気がする。と同時に、システマティックで実践的でもある良著。

    「ヴィパッサナー瞑想」といった仏教的な切り口では入りにくいという人も、読みやすくて軽快な筆致で書かれた本書なら...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年03月25日

    109
    瞑想が脳にもたらす効果を最初に報告した研究者は、ハーバード大学の神経科学社サラ・ラザールです。
    彼女は
    fMRIを使って、マインドフルネスを実践した被験者の脳で島皮質の灰白質の体積が増加していることを確認しました。
    さらに最近
    ラザール博士の研究チームは
    情動反応と恐怖にもっとも関係のある脳...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月09日

    文体が話し言葉で、そして著者の感情面が押し出された文章なので、やや読みづらく感じました。
    巻末を見ると、参考文献も論文もとても多く、かなり勉強し調べて書かれていると思うので話し言葉のような文章がもったいなく思えました。

    フラットに事象を受け止めたくても、
    著者ルビーワックスが思ったことの茶々が常に...続きを読む

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング