心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネス

心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネス

作者名 :
1,210円 (税込)

6pt

作品内容

ついつい頑張りすぎて、忙しい毎日に流されるように生きていませんか。
ハーバードやスタンフォードでも大人気の心のトレーニング、マインドフルネスを生活にとり入れて、
自分を大切に暮らす方法。
「歩く」「食べる」「家事をする」など、日常の動作にマインドフルネスの習慣を組み込むコツ64。
マインドフルネスとは、「今、この瞬間に集中している」心の状態のこと。
まとまった休む時間がなくても、マインドフルな瞬間を増やすだけで心が軽く、楽になります。

詳しい情報をみる

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

心のざわざわ・イライラを消すがんばりすぎない休み方 すき間時間で始めるマインドフルネス のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年07月03日

    穏やかに過ごすためにやるといいことを具体的に書いてくれている。
    改めて当たり前と思っていることも丁寧にやってみようと心掛けを改められた。

    0

    Posted by ブクログ 2023年05月07日

    時々仕事辛いなと思う時があるので、読み返してみると心を落ち着けられることがいくつかあります。その時々でハマる行動を探していきたいと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月11日

    すごくわかりやすくて読みやすかったです。こういう類の書籍をいくつか読みましたが、もしかしたら私に合っているかも。新鮮さはないけれど、スッと内容が入ってくるような気がしました。"忙しい人に送る"という帯、"がんばりすぎない" とタイトルに惹かれ購入し、積読本でし...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年02月04日

    思考を休める方法、心が喜ぶ方法、身体を緩める方法など、簡単な方法で導くたくさんのアイデアがありました。

    たくさん紹介されているので、その中で取り入れたいことや楽しめそうなことをメモしてみました。

    中でも1番のお気に入りは、【目の前の見知らぬ誰かの幸せを祈ってみる】ということ。

    歩きながらや電車...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年07月20日

    女性をメインターゲットとしていましたが、そういったことは関係なく、色んな人に読んでもらえる内容です。一度立ち止まって自分の感情や動作に向き合うことは日常生活を過ごしているとおざなりになりやすいと感じました。自分は駄目だと評価せずに瞑想を続けてみようと思えました。

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月29日

    読みやすい。
    可愛い雰囲気のイラストも多くて、女性がマインドフルネスを気軽なところからやるのに向いていると思う。
    ひとつひとつは誰でも知ってる簡単なことだけど、気持ちを整えたいときにぴったし。

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月07日

    コンパクトな本で、サラッと読めます。

    マインドフルネスの本ですが、難しいことはわからなくてもいくつか簡単にできそうなことだけ取り入れるのもありかなと思いました。

    手に感謝してハンドクリームを塗るとか、両手でコップを持つとか、本当にちょっとしたことでも気持ちを切り替えられていいと思いました。

    ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月07日

    気軽に手に取って読める本です。
    本格的なマインドフルネスの本を読んだことがある方なら、そのおさらいにもなるのではないでしょうか。
    ひとつひとつが短い文章で構成されているので、時々読み返しては、「あ、今日はこんなところに気をつけてみよう」という感じに利用しています。
    個人的には、中田英寿氏の、席を整え...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年09月24日

    呼吸って大切なのよ。少し意識するだけでも◎
    ストレッチとかマッサージするときには気持ちいい〜って声をだそう
    食事をマインドフルに楽しむのもいい〜
    心に余裕がないことに最近気づけてきたな!
    洗顔をマインドフルネスに行うとストレスが解消されるなんて初耳!!
    忙しいひとは、信号待ちとかお風呂/シャワーの時...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年08月08日

    女性に向けて書かれている本だが、男性でも読んでいて、参考になる事、試してみる価値のものは沢山ある。
    マインドフルネスの基本的な手法とその効果についてざっくりと、簡潔に書かれているので、初心者には読みやすいとおもう。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング