ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 700,848タイトル 1,438,735冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
「46億年もの連続と偶然。ぼくはまた地球について語りたくなりました。」――京都大学教授 鎌田浩毅氏推薦!/われわれ人間は、なぜここにいるのか? それは人類の歴史だけを見てもわからない。宇宙誕生から現在までの通史――「ビッグヒストリー」の考え方が必要だ。自然科学と人文・社会科学を横断する驚きに満ちた歴史を、恐竜絶滅の謎(隕石衝突)を解明した地球科学者が明らかにする。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
ありえない138億年史~宇宙誕生と私たちを結ぶビッグヒストリー~
新刊情報をお知らせします。
ウォルター・アルバレス
山田美明
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2021年05月30日
宇宙は138億年前のビッグバンから生まれました。本書は、宇宙の誕生から現在の人類の繁栄までの138億年にわたる壮大な歴史を叙述する一大学術エッセイ。とても面白く読めました。 著者のウォーター・アルバレス氏はカリフォルニア大学の地質学者。6,600万年前の隕石の衝突による地球上の生物の大量絶滅の理論を...続きを読む発表したことで知られています。したがい、本書も大陸移動、プレート・プラトニクス、北米大陸の地質学的特徴に詳細な説明が行われています。面白いと思ったのは、スペイン無敵艦隊の敗北を地質学的に説明している箇所。英仏海峡は氷河期には海峡はなく、歩いて英国まで渡れました。英仏海峡は英国にとっては絶好の砦であり、もし、英仏海峡がなければ、スペインが英国に敗れることはなかったかもしれません。 個人的には第7章以降の生命、人類の歴史についての記述を興味深く読みましたた。生命の起源、骨格の誕生、哺乳類の興隆に関する説明はわかりやすく、誰かに話したくなる内容。人類の誕生はアフリカという説が有力ですが、コロンブス以降の大航海時代、世界中どこの辺境に行っても人間を発見することができました。その理由は壮大な物語であり、ロマンを感じます。 題名の「ありえない」というのは、この138億年は全て偶然の賜物という意味と解釈できます。例えば、人類のような大型の哺乳類が生まれたのは、恐竜が絶滅したからであり、その原因は大隕石の衝突です。この衝突は偶然であり、その確率は著しく低いことを本書は語っています。 本書は天文学、地質学、生物学に留まらない広範囲の学術的エッセイ。ただし、その内容は興味深く、ロマンに溢れています。私は缶ビール片手に寝っ転がって読みました。お勧めの良書です。
Posted by ブクログ 2019年01月16日
著者は米国の地質学者。 主に地質学的な観点から地球地理、生命、文明を論じている。 NYからSFまでのアメリカ大陸横断鉄道に乗車してのアメリカ地質史の紹介は圧巻。 地球が今この状態であることが如何に偶然によるものか、という意味でありえない138億年というタイトル。(原題はMost Impossible...続きを読む Journey)。 最後に自分が存在することがいかにありえない確率であるかという数字で締めくくるのだが、これは何となく著者の感動が空回りしてる。
Posted by ブクログ 2018年05月19日
ビッグヒストリー、面白かった。自分も著者と同じく、偶然こそ面白いと思う。エピローグで自分が生まれた確率という偶然に言及するのがとても印象に残った。
Posted by ブクログ 2019年04月14日
地球の歴史には夥しい数の偶然が作用している。大きくは、月をもたらした衝突、支配動物が恐竜から哺乳類に変わった小惑星衝突。人間の歴史においても、地質的に形作られた地理的要素が大きく影響を及ぼしている。 地理や地形を所与のものとして捉えるか、多数の可能性の中のひとつとして捉えるかで、見え方が全く変わる...続きを読む。進化が連続的必然ではなかったと、今までの認識が変わりました。
レビューをもっと見る
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
バラク・オバマ『約束の地 大統領回顧録1』ガイドブック(試し読み付)
試し読み
ISの人質~13カ月の拘束、そして生還~
アスペルガー医師とナチス~発達障害の一つの起源~
イスラエル諜報機関 暗殺作戦全史(上)
AI時代の勝者と敗者 機械に奪われる仕事、生き残る仕事
mRNAワクチンの衝撃 コロナ制圧と医療の未来
格差と再分配 20世紀フランスの資本
喰い尽くされるアフリカ 欧米の資源略奪システムを中国が乗っ取る日
作者のこれもおすすめ一覧へ
▲ありえない138億年史~宇宙誕生と私たちを結ぶビッグヒストリー~ ページトップヘ