SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル

SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル

作者名 :
通常価格 3,080円 (2,800円+税)
獲得ポイント

15pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

ソフトウエア開発者専用に、「より良い人生」を送るためのノウハウ・スキルを網羅した、生き方バイブル本です。プログラマーが良い人生を送るためには、技術習得法やキャリア構築法といったノウハウに加え、対人的な交渉・指導・意思疎通などをうまく行える能力や知恵、すなわちソフトスキルが不可欠です!本書では、キャリアの築き方、自分の売り込み方、技術習得法、生産性の高め方といった仕事で成功する方法だけでなく、財産の築き方、心身の鍛え方、恋愛で成功する方法など、「人生全般をより良く生きる方法」を具体的に説明します。
■序文から抜粋
あなたがこの複雑な産業で活路を開こうとしている若いソフトウェア開発者なら、今手にしているこの本は、多くの知恵と優れたアドバイスを与えてくれるはずだ。
ロバート・C・マーティン(アンクル・ボブ)
■「解説」から抜粋
本書はソフトウェア技術者向けの書籍ではありますが、いわゆるテクノロジーのことはほとんど書いてありません。しかし、「成功者」になるために必要なそれ以外の多くのことが書いてあります。(中略)今こそ私たちがもっと成功に貪欲になれるチャンスなのではないでしょうか。
■「訳者あとがき」から抜粋
全体を読み通して感じたのは、人の弱さを十分に意識して書かれていること、率直であること、上からではなく同じ高さから話しかけてくることでした。(中略)校正のために読み返してみると、株や栄養や腹筋のことなど、「何かで読んだんだけどさあ」という枕で出てくるような話の多くを本書で覚えたことに気づきました。無意識のうちにいろいろな影響を受けているようです。この本、ただものではないですよ。

SOFT SKILLS ソフトウェア開発者の人生マニュアル のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2021年06月02日

    前評判通り単なるソフトウェア開発の領域を飛び越え、ソフトウェア開発者そのものに焦点を当てた内容。
    健康や投資については人それぞれ捉え方が分かれる部分と思うが、個人的にメンタルコントロールについては考えさせられる部分があった。
    その分野の名著の引用や紹介もあり今後、新しい分野の書籍にも手を伸ばすキッカ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年02月16日

    開発者が持続性のあるキャリアプランを築くための手引きが書かれています。
    読み進めるうえでコードや専門知識は登場しないので、開発者ではなくても参考になる点はあると思います。本書は行動を促す構成になっているので、試せるものから試して本書に立ち返るといった進め方をオススメします。

    0

    Posted by ブクログ 2017年12月11日

    印象に残った文章「うまくやり遂げるまではできたふりをしよう」一瞬、はっ?と感じてしまう人もいるだろうが、中身の真意を読んでみて納得した。決して、怠慢さとは違う。
    エンジニアになってまだ間もない人ほど、早めに読んでみて欲しい本です。

    0

    Posted by ブクログ 2017年03月09日

    ポモドーロテクニック、目標、分割などの生産性向上から、運動、栄養にと健康になる方法まで。

    様々な本から知識を蓄え、その上での経験も含まれています。 
    私自身、健康が如何に大事かも再認識しました。
    今から自己啓発系の本を読む人にはこの本を進めたいです。エンジニア以外の人が読んでも十分だと思います。

    0

    Posted by ブクログ 2017年02月10日

    ‪仕事術から資産運用に健康、さらには恋愛まで幅広く人生を豊かにするノウハウが詰まった一冊。書名とは裏腹に技術の話は出て来ないので非エンジニアでも参考になると思う。これから人生の節目で何度も読むことになりそう。日米におけるキャリアに対する考え方の違いが垣間見えるのも興味深かった。‬

    0

    Posted by ブクログ 2016年11月23日

    ソフトウェアエンジニアが人生設計や日々の過ごし方をどうすればよいかに悩んだ際に読むべき一冊。
    生産性の上げ方や働き方のHowToが書かれている。

    0

    Posted by ブクログ 2019年10月08日

    エンジニア向けの本だけども全ての働く人に通じることばかり。
    問題は彼のように優秀な人になれるかどうかだけどね。
    また読み返したい

    0

    Posted by ブクログ 2019年01月13日

    体を鍛えること、メンタルを強くすること、ファイナンスに明るくなることなどソフトウェア以外のことも書いてあり有益。オプション取引についても記載あり。

    日本国内では雇用文化が異なるので給与交渉は難しいかもしれない。また、今後の人口ピラミッドを考えると一部の地域以外では不動産投資は難しいかもしれない。そ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年12月14日

    自分が特に参考にしたいと思ったところ。
    人それぞれの立場で読むと、また違ったところが気になると思うので、ざっくりと読んでみることをお勧めします。

    ■出世するために必要なものの1つとして、責任を引き受ける。
    責任の重い仕事が回ってくるようにするためにできること
    ・みんなに無視されているおmのの、自分...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2017年08月19日

    仕事のキャリアのことを書いてある本だと思っていたが、不動産投資や身体を鍛える等、人生をより良くしていこうとする方法が書かれていた。文章がわかりやすく読みやすく、実践できそうなところはしていきたい。

    0

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める IT・コンピュータ

IT・コンピュータ ランキング