藩の未曾有の危機に、元遊び人藩主がとった起死回生の秘策とは?
藩主自ら野良着となって五千の藩民の先頭に立ち、常識破りの危機突破策!
形振り構わぬ鳥山藩への幕府の魔手を打ち砕けるか。
生き延びるため侍の殻を打ち破れ! 新シリーズ第一弾!
父親の跡を継いで突然藩主になった小久保忠介。藩の財政危機を乗り越えようと領民や藩士のみならず、自らも野良着になって国元で働き始める。一息ついたのも束の間、野分に襲われ未曾有の窮地に。藩を救うためならばと下級藩士・皆野千九郎を抜擢して形振り構わぬ起死回生の一手を打つ。江戸藩邸に提灯をぶら下げたまではよかったが、幕府の陰謀で藩改易の危機に……。
Posted by ブクログ 2019年01月07日
1949年、さいたま市(旧与野市:スーパーアリーナがあるところ)生まれ、沖田正午さん、沖田節っていうんですね(^-^)「べらんめえ大名」、殿さま商売人№1、2014.9発行 を読みました。先代亡き後、34歳で下野3万石の藩主になった小久保忠介、頑張ります。麦とろご飯が大好きです。藩の窮乏、自ら野良着...続きを読む
※予約作品はカートに入りません