チーム 堂場瞬一スポーツ小説コレクション

チーム 堂場瞬一スポーツ小説コレクション

作者名 :
通常価格 605円 (550円+税)
獲得ポイント

3pt

【対応端末】

  • Win PC
  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

【縦読み対応端末】

  • iOS
  • Android
  • ブラウザ

※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください

作品内容

箱根駅伝の出場を逃した大学のなかから、予選で好タイムを出した選手が選ばれる混成チーム「学連選抜」。究極のチームスポーツといわれる駅伝で、いわば“敗者の寄せ集め”の選抜メンバーは、何のために襷をつなぐのか。東京~箱根間往復217.9kmの勝負の行方は――選手たちの葛藤と激走を描ききったスポーツ小説の金字塔。

チーム 堂場瞬一スポーツ小説コレクション のユーザーレビュー

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年02月12日

    9区の山城選手のところ、心を揺さぶられました。
    文庫の巻末の対談も、よかったです。作家さんは、人を描いてるんだな…と教えてもらいました。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月24日

    自分が長距離をやっていたから、余計に共感出来、世界観にハマった。
    しかもリアリティが凄い。
    ただ走りだけの駅伝。それぞれが最高の力を出せれば当然結果も付いてくる。
    だけど最高の力を出すには最高のチームワークが必要で。
    初めから終わりまで感動しっぱなしで本当に最高です。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月22日

    箱根駅伝がさらに好きになる一冊。
    一緒に走ってるかのような疾走感のある描写、選手の心の内や細かい感覚などが伝わってきた。来年の箱根はまた視点を変えて応援できそう。

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月03日

    新年初読書はこちら。
    一発目から感動の駅伝ドラマを堪能できました。
    「敗け」から始まり物語、
    四年間頑張ってきたチームでの予選会結果は敗北で
    学生連合として集められた俄かチームが
    箱根駅伝優勝を目標に掲げて走るお話しです。
    学連っていう視点がまず新しかった。
    チームに成りきれてないメンバーが、
    期間...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年11月27日

    いやぁ、やっぱりスポーツは素晴らしい❗️
    駅伝、という特殊なスポーツでしかも日本人誰もが好きな箱根。そしてさらに題材としたのがこれまた特殊な学連選抜。何と素晴らしいところに目をつけるのだろう。走る、だけでなく駅伝特有の駆け引きやランナーの状態までも臨場感たっぷりに伝わってきてほんとに手に汗握る。学連...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月11日

    堂場瞬一さんのスポーツ小説はみんな良作!
    面白い!

    今作は、学生連合として箱根駅伝を走るチームの物語。
    学生連合というところに焦点をあてるところもすごい!学生連合に招集された選手たちが箱根を走るまでのドラマや選手それぞれの思い…自分のためだけに走ると公言する天才ランナー、チームのために奮闘するキャ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月14日

    箱根駅伝。その年の学連選抜には、比較的レベルの高いランナーたちが集まった。チームとしてまとまることが難しい学連選抜だが、さて。。
    箱根駅伝をテーマにした作品。何より、ランナー視線で箱根路を走っているかのような臨場感を感じさせてくれるのがたまらない。ランニング愛好者、箱根駅伝ファンは楽しめること間違い...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月05日

    箱根駅伝をテーマにしたスポーツ青春小説です。
    弱小チームが箱根駅伝に挑む、という設定は『風が強く吹いている』など、他の箱根駅伝小説と変わらない構図ですが、主人公となるチームが「弱小大学」ではなく、「学連選抜」であるところが、興味深いと感じます。
    「究極の団体競技」である駅伝ですが、やはり個々人の能力...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月03日

    10区で逆転Vを起こした2021年の箱根駅伝。
    最終区で逆転ってなかなか無い。
    それを見たあとに本屋で本を物色。

    箱根の学連選抜がテーマ。
    はじめはまったりしていますが
    レースが始まると臨場感が良くてゴールまで止まりません。
    3区の朝倉、5区の門脇。9区の山城、10区の浦。

    駅伝の小説では三浦し...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年05月08日

    箱根駅伝の小説と言えば、三浦しをんさんの『風が強く吹いている』。

    でもこれは、同じ箱根駅伝でも、チームでの出場が叶わなかった選手の集まり『学連選抜』の話。

    私自身、箱根駅伝が好きだからというのもあるけど、この話も素晴らしかった!

    0

チーム のシリーズ作品 1~3巻配信中

※予約作品はカートに入りません

1~3件目 / 3件
  • チーム 堂場瞬一スポーツ小説コレクション
    箱根駅伝の出場を逃した大学のなかから、予選で好タイムを出した選手が選ばれる混成チーム「学連選抜」。究極のチームスポーツといわれる駅伝で、いわば“敗者の寄せ集め”の選抜メンバーは、何のために襷をつなぐのか。東京~箱根間往復217.9kmの勝負の行方は――選手たちの葛藤と激走を描ききったスポーツ小説の金字塔。
  • チーム2 堂場瞬一スポーツ小説コレクション
    箱根を共に走った男たちが集結! 疾走感満点の傑作駅伝小説。ベルリンマラソン優勝、マラソン日本記録を持ち「陸上界の至宝」といわれる山城悟は、怪我と所属チームの解散危機で、引退の瀬戸際にいた。傲慢な性格の山城に、かつて箱根駅伝を学連選抜チームとして共に走った仲間たちがサポートを申し出るが、果たして彼は再起できるのか? 熱き男たちの友情、葛藤、そして手に汗握る駅伝レースの行方は? スポーツ小説の金字塔『チーム』7年後の物語。「『キング』『チーム』『ヒート』と連なる、私のマラソン・駅伝小説の現時点での到達点です」――著者
  • チーム3 堂場瞬一スポーツ小説コレクション
    駅伝の絆、五輪へ届け――! 東京オリンピック前、スランプに陥った男子マラソンの若きエース・日向誠。なんとしても日本選手にメダルを獲らせたい陸連は、引退した日本記録保持者・山城悟に白羽の矢を立てた。 山城は、かつて箱根駅伝の学連選抜メンバーとして伝説を作った孤高の天才ランナー。現在は広島県大崎上島で、レモン農家を営む実家の手伝いをしている。この山城に日向のコーチをさせようというのだが……。 熱烈なファンの多い駅伝・長距離小説〈チーム〉シリーズ第三作。選手たちの葛藤、友情、そして激走を生き生きと描く、あたらしい陸上小説の名作誕生!  装画/槇えびし 「彼らは今でも、俺の中で走り続けている」――堂場瞬一

チーム の関連作品

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

関連書籍

実業之日本社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング