予測不可能な世界では過去の分析や未来予測は意味がない。
コントロール不可能と考えられている「偶然や運」を取り込むことが成功への道だ。
本書では、成功者や企業の事例を豊富に挙げながら、ランダム性・偶然・運を取り入れ方から成功するための方法までを紹介。
ピーター・シムズ(『小さく賭けろ!―世界を変えた人と組織の成功の秘密』著者)推薦
「ランダムな出来事に運命を左右されることが増えているこの世の中では、論理は役に立たない。
チャンスをつかみ、それを最大限に生かすことだ。
フランス・ヨハンソンは、楽しく興味深いスタイルでその方法を教えてくれる」
- ジャンル
- :
- ビジネス・経済 / 自己啓発
- 出版社
- :
- CCCメディアハウス
- ページ数
- :
- 336ページ
- 電子版発売日
- :
- 2014年02月07日
- コンテンツ形式
- :
- EPUB
- 対応端末
- :
-
- Lideo
- Win PC
- iOS
- Android
- ブラウザ
ユーザーレビュー
成功は“ランダム”にやってくる! チャンスの瞬間「クリック・モーメント」のつかみ方
Posted by ブクログ 2014年01月02日
世界は予測不可能であり、かつすごい速さで変化し、常にルールが変化し続けている。成功のルールは、ランダムなものであり、ランダム性をとりいれることで、私たちは大変生きやすくなる。ランダム性を味方につけるには、好奇心に従って、異なる概念や人と交わり、交差的に考え、予測可能な道を避けること。そして自分のやり...続きを読む
成功は“ランダム”にやってくる! チャンスの瞬間「クリック・モーメント」のつかみ方
Posted by ブクログ 2014年12月16日
いわゆるPDCAがスポーツ以外では無効、という点にはっとさせられた。例えば、大学のキャリア教育は、なりたい自分をイメージして、そこから逆算してやるべきことを決め、PDCAサイクルを回すという、巷の成功本そのままである。たしかに大手企業に内定する学生から、目をつけていた学生を選び、体験談を語らせると、...続きを読む
成功は“ランダム”にやってくる! チャンスの瞬間「クリック・モーメント」のつかみ方
Posted by ブクログ 2014年01月22日
成功はランダムにやってくる、という物の見方自体が面白いなって思って読んでみました。
本当にさまざまな人や企業の成功の例が挙げられていて
どれも実際ランダムに起きる成功ばかりで
とても興味深かったです。
ランダムにやってくる成功をいかにして気づくか、
についても書かれているのでとても参考になります!
...続きを読む
成功は“ランダム”にやってくる! チャンスの瞬間「クリック・モーメント」のつかみ方
Posted by ブクログ 2017年03月21日
成功はランダムにやってくる、からこそ、いつでも成功が訪れたときにそれを受け入れられるように、成功への自らのエクスポージャーを大きくしておくことが重要だという趣旨の本。
セレンディピティや、株式投資におけるエクスポージャーの考え方にも通ずるところがある。
成功は“ランダム”にやってくる! チャンスの瞬間「クリック・モーメント」のつかみ方
Posted by ブクログ 2014年03月11日
■成功はランダムに
A.この世界は予測不可能であり、過去の経験、論理、分析などは成功の要因とはならない。私たちは、鋭い論理は成功への近道だと信じている。しかし、もし成功への道が論理的であれば、誰もがその道を発見できることになり、結局、その道は効果的ではなくなってしまう。
B.サメの姿がほとんど出...続きを読む
成功は“ランダム”にやってくる! チャンスの瞬間「クリック・モーメント」のつかみ方
Posted by ブクログ 2014年01月11日
映画『ジョーズ』の事例。主役とも言うべきサメは映画開始から1時間以上経たないとまともに出てこない。当初意図したわけではなく、サメがうまく動かなかったため脚本が変更されたが、そのことによって「見えない恐怖」が倍加。ひとの心をつかむポイントは偶然からもうまれる。