大家族の長女に生まれた天下無敵のしっかり娘ヒロちゃん。ところがバイトにやってきた那覇のゲストハウス・ホテルジューシーはいつもと相当勝手が違う。昼夜二重人格のオーナー(代理)や、沖縄的テーゲー(アバウト)を体現するような双子の老ハウスキーパーなど規格外の職場仲間、さらにはワケありのお客さんたちにも翻弄されながら、ヒロちゃんの夏は過ぎてゆく――南風が運ぶ青春成長ミステリ!!
- ジャンル
- :
- 小説 / 国内ミステリー
- 出版社
- :
- KADOKAWA / 角川書店
- 掲載誌・レーベル
- :
- 角川文庫
- 電子版発売日
- :
- 2014年02月28日
- コンテンツ形式
- :
- EPUB
- 対応端末
- :
-
- Lideo
- Win PC
- iOS
- Android
- ブラウザ
ユーザーレビュー
Posted by ブクログ 2018年03月06日
沖縄で一人旅をしたことがあるので、また旅している気分にもなるし、ゲストハウスで出会った人なんかも思い出してみたりしました。それだけでも読んで良い気持ちになれたので良かったです。
台風の日のゲストハウスでの過ごし方とか懐かしい。
Posted by ブクログ 2018年01月27日
那覇の安宿でリゾートバイトする女の子の話。
ひと夏の経験として慣れない観光地でバイトするっていいな。
私もやりたかったな。うらやましい。
オーナー代理をはじめとするサブキャラ達もみな良い味出してて面白かった。
沖縄が恋しくなった。
Posted by ブクログ 2017年08月11日
【あらすじ】
大家族の長女に生まれた天下無敵のしっかり娘ヒロちゃん。ところがバイトにやってきた那覇のゲストハウス・ホテルジューシーはいつもと相当勝手が違う。昼夜二重人格のオーナー(代理)や、沖縄的テーゲー(アバウト)を体現するような双子の老ハウスキーパーなど規格外の職場仲間、さらにはワケありのお客さ...続きを読む
Posted by ブクログ 2015年05月07日
世のかっちり系女子にお勧めしたい本。
意識せずに自分と周囲にてーげーを許せる人からすると見てられないだろうけれども。
沖縄行きたい!
Posted by ブクログ 2018年05月02日
沖縄の街並みや雰囲気の描写が的確。沖縄本島には2回旅行で行ったが、まさに沖縄が伝わる描写で、頭の中で沖縄で見た数々の風景が蘇ってきた。あと、比嘉さんの作る沖縄の伝統的お料理がとても美味しそうだった。また沖縄に行きたいと感じさせてくれる作品。
Posted by ブクログ 2017年06月17日
『シンデレラ・ティース』姉妹作。
サキの親友、ヒロちゃんが主人公のお仕事小説。
ヒロちゃんの仕事は、沖縄の小さなホテルでの受付兼雑用という、住み込みのバイトです。
ちなみに、作品名であり、ホテルの名前でもある「ジューシー」というのは、沖縄の言葉で「雑炊のような、お粥のようなもの」のこと。
沖縄が舞台...続きを読む
Posted by ブクログ 2017年04月27日
『切れない糸』ではクリーニング店、『和菓子のアン』ではデパ地下の和菓子屋、『ワーキング・ホリデー』をはじめとする“ホリデーシリーズ”では配送会社と、いわゆるお仕事小説を多く書いている坂木司。そこに「日常の謎」をからめた作品がいつも楽しい。
大学2年生のヒロちゃんは、大家族の長女に生まれたしっかり者...続きを読む
Posted by ブクログ 2017年04月12日
楽しめました!坂木司さんの作品は登場人物の個性がユニークで、それが読んでいて伝わるのでとても面白いと思います。ヒロちゃんの成長を一緒に見守っている気分でした。オーナー代理、いいな!沖縄にいる気分も味わえました。
Posted by ブクログ 2016年07月13日
シンデレラ・ティースのサキちゃんの物語と並行して、ヒロちゃんはこんなふうに過ごしていたのかと、楽しく読みました。
英語通訳をこなし、コーラとファストフードをたいらげるおばあ達がかっこいい。
「動物園の鳥」に登場した「松谷さん」が「こんにちはセット」とともにこんな所に!
ハチのマークの宅配便の支店も...続きを読む