アヤパンのベストセラー、ついに電子化。
「アヤパン」の愛称で親しまれ、『めざましテレビ』などで長くキャスターを務めた高島彩。女性による好感度調査「好きな女子アナウンサー」(オリコン)では2005年から5年連続1位に輝いた彼女が、キャスターとして、フジテレビ社員として高く評価された会話、番組進行、気くばりの流儀をあますことなく、語り下ろします。「出すぎず、引きすぎず、それでもなぜか中心にいる」コミュニケーションを、「使い分けたい5つの“なるほど”」「笑顔、挨拶、アイコンタクト」「大人の雰囲気を醸すフレーズ」といった具体例で列挙。職場で仕事場で、そして友人関係から恋愛、夫婦、家族関係まで使える、アヤパン流「気くばりのススメ」です。
Posted by ブクログ 2014年01月31日
文章が優しくて、あったかくて、1章で引き込まれました。
アヤパン、いや、高島さん。女性としてとても素敵な方だなとますます好きになりました。
輝いている人だって、みんな最初からそうだったわけじゃない。失敗したり、周りを見たりして気づいて、心がけるようになって、それを続けられるかで、いつの間にか大きな...続きを読む
Posted by ブクログ 2014年06月03日
局アナ時代に培った気配り術などが記された、「アヤパン」こと高島彩さんの“愛される力”満載の一冊v(^∀^*)
特別に才能があるわけではない‥と謙遜しているけれど、それでもやっぱり、彼女は〝持ってる〟特別な女の子なんだなーと思います。
もちろん、相当の努力家ではあるんでしょうけれど。その中に光るセン...続きを読む
Posted by ブクログ 2014年01月10日
元フジテレビアナウンサーのアヤパンの自己啓発本。
一時流行っていたあの本が文庫になったので買ってみた。
アヤパンはきらきらしてて女子力が高いのに、嫌みがなくて好感度が高い理由がここにあった。
目から鱗な話は特にないけれど、何事も心掛けることで、意識することで変わる。
時折、うるっとくるようなこと...続きを読む