陰陽師の名家の生まれでありながら「霊気」を視ることが出来ない土御門春虎は、陰陽塾の地方分校で友人たちと平和な日常を楽しんでいた。そんな彼の元に、本家の跡取りである幼馴染・土御門夏目が現れたことで、彼の運命は大きく動き出し…!?
- ジャンル
- :
- 少年マンガ
- 出版社
- :
- KADOKAWA / 角川書店
- 掲載誌・レーベル
- :
- 角川コミックス・エース
- 電子版発売日
- :
- 2012年08月03日
- コンテンツ形式
- :
- EPUB
- 対応端末
- :
-
- Lideo
- Win PC
- iOS
- Android
- ブラウザ
シリーズ作品一覧
-
通常版: 1巻 604円(税込)陰陽師の名家の生まれでありながら「霊気」を視ることが出来ない土御門春虎は、陰陽塾の地方分校で友人たちと平和な日常を楽しんでいた。そんな彼の元に、本家の跡取りである幼馴染・土御門夏目が現れたこ...
-
通常版: 2巻 604円(税込)渋谷にある陰陽塾に転校することとなった春虎は、名家の跡取りということもあり早くも注目の的。さらに性別を偽って男装している夏目に憧れる倉橋京子となぜか陰陽術で対決することになり…ついに学園編スタ...
-
通常版: 3巻 604円(税込)夏目を夜行の生まれ変わりと信じる狂信的な「夜行信者」によって夏目がさらわれた!一方春虎は、敵の放った蠱毒に囲まれて…!?残念な夏目が大好評の短編も収録した、驚愕の第3巻!
-
通常版: 4巻 604円(税込)進級試験が壊滅的だった春虎…このままじゃ落第してしまうかもしれない!?そんな中、東京各地で突如起こる霊災、そして冬至の身体を蝕む異常――春虎は、親友を無事助けることができるのか!?
-
通常版: 5巻 604円(税込)都内各地での“霊災テロ”の発生を受け、祓魔局は事態の収拾のため、夏目への協力を要請。夏目は十二神将の小暮と共に修祓作戦に参加することに!一方、「生成り」と化した冬児を追う春虎だが…!?
-
通常版: 6巻 604円(税込)二人だけで「鵺」の修祓に挑む夏目と春虎。続く劣勢から抜け出せずにいたその時、身に宿した鬼を自らの力へと変えた冬児が助けに現れ、戦いは決着へ!!そして迎えた春。陰陽塾に新入生として現れたのは、...
-
通常版: 7巻 604円(税込)かつて、夏目を狙って春虎たちと戦った因縁の相手、「十二神将」の鈴鹿が陰陽塾に入学してきた!? バレてはいけない夏目の秘密を隠すために春虎たちは…!? そして楽しい「地獄の合宿」(?)がスタート...
-
通常版: 8巻 604円(税込)波乱の幕開けとなった陰陽塾の合宿中、突然、冬児が鈴鹿を呼び出した。その目的は、まさかの『告白』で…!? 一方、夏目は鈴鹿とのわだかまりを払拭するために、なんと春虎との関係をハッキリさせることに...
-
通常版: 9巻 604円(税込)突然の宣戦布告。――夜光と並び『伝説』と謳われる陰陽師・蘆屋道満が、“あるもの”を探しに陰陽塾を襲撃! 陰陽庁からの加勢はなく、迎え撃つのは少数の講師と、春虎たち塾生のみ…!?
-
通常版: 10巻 626円(税込)陰陽塾を襲撃した“伝説”の陰陽師・蘆屋道満に追いつめられる春虎たち。間一髪で助けに現れたのは、陰陽師の正装である白い束帯に身を包んだ担任の大友だった。そして繰り広げられるのは常識を超えた異次元...
ユーザーレビュー
Posted by ブクログ 2011年12月25日
ストーリー:8 画力:9 魅力:10 デザイン:9 構成:10 表現力:9 独創性:8 熱中度:9 センス:9 感動:9 総合:90
VVVの鈴見先生の漫画です
僕がVVVを購入した頃はあまり知られてなかったと思うのですが、これはいい漫画を発掘したぞ!的な感じで集めてまして、その流れでこの東京レイ...続きを読む
Posted by ブクログ 2015年03月31日
凄い呪術戦。
…ただ、あまりに凄い戦いはやりたい放題のようにも見えて面白みには欠ける感じがしますね。駆け引きを楽しむものではないので、それでいいのでしょうけれども(もしくは分かる人には分かるのかも)。
ともあれ、大友先生大活躍で嬉しい限り。やはり曲者はこうじゃないとねぇ。
Posted by ブクログ 2015年03月31日
春虎覚醒の兆し。
あっさりスーパーサイ…もとい、闇の力があふれ出てどうのこうの、って話にはならず、じわりじわりとむず痒くもどかしい感じに何かが変わってゆく感じが面白いですね。こういう勿体つけ方大好きなのでw<めんどくせぇ
…それにしても夏目の正妻属性っぷりはどうしたもんなのか。超重たいわーw
Posted by ブクログ 2014年07月07日
カバー絵見たら、天馬が敵方か?と不安になった
。彼も複雑な過去を抱えているのね。
シリアスとギャグのバランスが良くて、サクサク読み進められます。
Posted by ブクログ 2014年01月26日
まるまる合宿編の8巻。
恋愛方面で話しが動いたけど、呪術の方の成果はどうなったんだ? 帰りのバスの中のぐったり感が、学校の頃を思い出させる…
塾長に異変が起こりそうで、次巻からはまた大きな事件が発生するのか?
Posted by ブクログ 2014年01月26日
BL→男の娘から幼女ときた6巻。いいのかカドカワ?
本編は主人公が少年マンガの王道行っていて、とても清々しい。
でも幼女な6巻。
Posted by ブクログ 2014年01月26日
ゼンジローの式神 黒龍、獺祭、醴泉、鳳凰美田 みんな日本酒から名前とってるね。北斗やコンも含めて、式神の活躍が可愛らしくていい。
Posted by ブクログ 2014年01月25日
本編よりも、脱線している短編が面白い。にしてもBLから今度は男の娘ですか〜 さすがカドカワ。サブカル詰め込むなぁ。
Posted by ブクログ 2014年01月25日
1、2巻既読。
3巻になって面白いと思った。前の巻迄はそれ程惹かれなかったのに…
「ホモが嫌いな女子はいない」という名言を残したのはとなりの801ちゃんだったか…… そっち目線を作中どうどう入れてきたのは笑った。カドカワだとありなんだ…