シリーズ作品一覧
-
通常版: 1巻 453円(税込)マジメ少年+美少女×テニス=熱血スポコン!? ――成績はずっとオールA! 几帳面でマジメな“エーちゃん”が、ちょっぴりいい加減!? でも、テニスに懸ける情熱だけはマジメな美少女“ナツ”と出会ったことで、...
-
通常版: 2巻 453円(税込)人生を変える夏が始まる――!! テニスを始めて4か月、ついに初試合の日を迎えたエーちゃんは、不安と緊張でイッパイイッパイ!! しかも、相手は今大会の第5シード選手。テニス初心者、できることは超基本の...
-
通常版: 3巻 453円(税込)「テニスは全ての球を取って、それをコントロールできれば理論的には負けない!!」コーチの『勝利の理論』を引っさげ、タクマとの練習試合に臨んだエーちゃん。圧倒的な強さのタクマに対し、テニス歴4か月の...
-
通常版: 4巻 453円(税込)「本当に勝ちたいなら……攻めろ!!」危険(リスク)を負って攻めずして、エーちゃんに勝ちはない!! 第5シードの宮川(みやがわ)相手に、必死の粘りでタイブレイクまで持ち込んだエーちゃん。「負けない」こ...
-
通常版: 5巻 453円(税込)常識破りの粘りで第3シードの岩佐(いわさ)を倒しベスト4進出を決め、さらにテニスにハマっていくエーちゃん。次の相手は第2シードの豪腕・荒谷寛(あらや・ひろし)。プロを目指す選手との初めての戦い。...
-
通常版: 6巻 453円(税込)身体に言い聞かせるんだ! 「俺はテニスで生きていく!!」って。--エーちゃんは、自分と同い年でプロになる池爽児(いけ・そうじ)のデビュー戦を観に行くことに。初めて間近で観るプロの試合に、言葉に...
-
通常版: 7巻 453円(税込)関東中のトップレベルが勢揃いする、全日本ジュニア選抜室内テニス大会関東予選! 辛くてキツい地獄の肉体改造を乗り越えたエーちゃんは、進化を遂げたその肉体で、1回戦、全国覇者・難波江(なばえ)と激...
-
通常版: 8巻 453円(税込)全日本ジュニア選抜室内テニス大会関東予選1回戦。難波江(なばえ)の弱点のない完璧なプレーに追い込まれ、いよいよ崖っぷちのエーちゃん。だが、ピンチに反してそのプレースタイルに迷いが消えた。自分の...
-
通常版: 9巻 453円(税込)エーちゃんのアメリカでのテニス短期留学が始まった! 初日早々、池爽児(いけ・そうじ)の計らいで、プロ選手のアレックスと試合することになったエーちゃんは、人生初のプロとの真剣勝負に興奮気味。今...
-
通常版: 10巻 453円(税込)エーちゃんのテニス短期留学も終盤、アレックスを相手に最後の練習試合が始まった。徹底的なデータテニスで第1セットを奪ったエーちゃんだったが、アレックスもエーちゃんのデータにはない新たな攻撃スタイ...
ユーザーレビュー
ウソだろ。。。
xxxx513 2017年12月15日
商業誌の連載だけに、もっと続きが読めるものと勝手に思い込んでましたが、急な巻末での連載終了。本誌は読んでいないのでビックリしました。確かにこれ以上続けるとなると取材も増えるだろうし、取材拒否も増えてくるんじゃないかという領域になりつつありますよね。テニスの世界は詳しくありませんが、テニスをしてみたい...続きを読む
漫画の内容は文句なし最高だが
すず 2013年03月06日
裏表紙の絵や表紙カバーの作者コメント等を見ることができない。また、最新巻は何ヶ月も後に電子化される始末。
普通に単行本を揃えれば良かった。
アニメも放送開始!
あーちゃん 2014年04月06日
今日からNHK Eテレで17:30~アニメ開始!
日テレ17:00~のハイキュー!!も気になるけど、
私はベイビーステップに清き一票を捧げます!!
原作も、テニスのセオリーが分かる本格的スポーツマンガでオススメ!
先が読みたい!!!
猫のざぶとん 2018年04月29日
ここで終わりなん?あーーーん(泣) せめてGS本戦出場決定くらいまで読みたかった‼︎ 新しい巻を買う度に何巻も前から読み直してたけど、何度読んでも飽きないんだよねー。登場したプレイヤーそれぞれのその後もすっごく気になる。本当に続きないの?読みたいよおーーーーー‼️(ToT) なんとかしてくれえーーー...続きを読む
Posted by ブクログ 2018年04月02日
ぐーーー、本当に続きを読みたい。移籍させてくれる場所はないのかしら? エーちゃんの成長したが眩しい! どうして成長したのかちゃんと描かれてて面白いッ 今までずっとおもしろかったです、勝木先生、ありがとうございました。
面白い!
kasai0414 2018年02月23日
テニスを知らない人でも楽しめる漫画!!!
他にもテニスのやり方なども学べる漫画!!!
もっと見たかった
kei 2018年02月03日
このマンガのお蔭でテニスの面白さがわかりました!
主人公の丸尾は、何でも理屈で考えます。ショットのフォームや相手を崩す戦術などもそうですが、メンタルやプレッシャーという数値には表れにくいものまで理屈でとらえようとします。その姿勢がテニスの楽しさや醍醐味を教えてくれます。
データを駆使するキャラは...続きを読む