ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 683,869タイトル 1,397,778冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
8pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
第166回芥川賞受賞作! ずっと遠くに行きたかった。 今も行きたいと思っている。 自分の中の怒りの暴発を、なぜ止められないのだろう。 自衛隊を辞め、いまは自転車便メッセンジャーの仕事に就いているサクマは、都内を今日もひた走る。 昼間走る街並みやそこかしこにあるであろう倉庫やオフィス、夜の生活の営み、どれもこれもが明け透けに見えているようで見えない。張りぼての向こう側に広がっているかもしれない実相に触れることはできない。 気鋭の作家、新境地の傑作中篇。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
ブラックボックス
新刊情報をお知らせします。
砂川文次
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2022年03月23日
同い年の男性が書いたこの作品に刮目し文章を食い入るように見つめながら、何が私と違うのか何が私と違うのかと、一度見通した自分の番号が無い合格掲示板を何度も見返し続けるような読後感がただよっている。怒りが怒りを呼び、昇華も爆発もしないままで無力感として沈殿する。
ちょっこー 2022年02月02日
私自身が元自衛官の経歴、趣味でロードバイク、両親とうまく付き合えない等、主人公と共通する部分が多く感情移入し易かった。 芥川賞作品は純文学で難解なイメージを持っていたが、最初から最後まで深く考えることなく、楽しく読めた。
Posted by ブクログ 2022年05月11日
主人公サクマは、そう悪い奴でもないなと感じた。すぐ頭に血が上って、それを抑えられないのは問題だが、意外と冷静で客観的な視点も持ち合わせている。普通に生きることの難しさや、社会の中で感じる不合理、葛藤などに焦点をあてた一冊である。
Posted by ブクログ 2022年05月08日
同じことを繰り返す毎日と、先の未来が繋がらない。 でも、本当に全く同じことを繰り返しているか?そんなの誰にもわからない。 という、すごく前向きなメッセージと受け取った。 ゴールのある「制度」を、サクマは安心と不快と言っている。 不快なのかどうか共感できないが、 少なくとも前向きに毎日起こること、...続きを読む自分が起こすことに向き合おうと思った。
Posted by ブクログ 2022年04月30日
ずっと遠くに行きたかった。今も行きたいと思っている。今いる場所は、自分が離れたかったところからとんでもなく遠いようにも、一歩も動いてないように見えた。 ブラックボックスで印象に残った言葉。
Posted by ブクログ 2022年04月22日
前半と後半で環境が全く変わるのが、今までにありそうでなく、面白かった。 主人公に共感する人は多くはないだろうが、にもかかわらず、何ともいえない焦燥感がすっと入ってくるのはなぜだろう。 砂川さん、遠野遥さん、石田夏穂さんなど、今後に期待できる作家さんが多く出てきて嬉しい限り。
Posted by ブクログ 2022年04月21日
主人公を好きになれず、前半は長く感じてしまった。なかなか読み進められず、もうあきらめようかなと思っていたら突然サクマの居場所が変わり、そこからは先が気になり最後まで読んだ。物語の中でもコロナが流行っていて読書で現実逃避ができない。じわじわと首をしめられるような息苦しさをリアルに感じてとてもつらかった...続きを読む。登場人物がとても多くてどんなひとかわからないまま名前だけ増えてく。カタカナの言葉も多い。個人的にはもっと視界や感覚の描写がほしかった(好きなので)。 ラスト2ページには胸をうたれたので、すっきりした。よかった。
Posted by ブクログ 2022年04月04日
第166回芥川賞受賞作。 自転車便のメッセンジャー、サクマのお話。 ちょうど真ん中くらいに*があって、そこで場面が変わる。昨日、キリがいいからとそこまで読んで、今日、続きを読んだけど、話が変わっていてちょっとびっくりした。 誰もが、爆発したいような感情をなんとかコントロールして生きている。とは言え、...続きを読む何がきっかけでタガが外れるかもしれないし、頭突きしたり、噛みついたりするかもしれない。 俺が一つの会社で続けて働いているのも奇跡みたいなものなのかもなとも思えてきた。
Posted by ブクログ 2022年03月29日
なんとなく感じている将来への不安を具現化してくれた気持ちよさがある小説。 会社に入り、訳もわからず加入させられる社会保険や保障。税金。年金。 社会の複雑なよくわからないもの、調べたら良いのだが何故かずっと分からないまま心の容量を圧迫しているものを放置し続けた末路がサクマなのかもしれない、、、 小...続きを読む説で伝えたい事とは異なるかもしれないが、同居人など自分の理解者とはしっかり対話したほうが何事も円満に進めるコツかなと感じた。
Posted by ブクログ 2022年03月24日
ブラックボックスというタイトルは、何を意味しているのか? 主人公サクマの心情・脳か、サクマが入ることになった刑務所のことか? 原因と結果のつながりが不明であるということであれば、急にキレてしまい、しまいには刑務所行きとなるサクマの心の中のことかもしれない。 独居で50日間の隔離で自分を見つめ直し、自...続きを読む分なりの心の整理ができてきたのに、最後、差し入れられた本にも手を付けられず、円佳からの手紙にも結局返事を書かなかった。人間、簡単には変われない、ぐるぐる回って同じ失敗を繰り返し(ループ)、遠くのゴールにたどり着くのは大変なのだ。
レビューをもっと見る
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
小隊
臆病な都市
戦場のレビヤタン
「砂川文次」のこれもおすすめ一覧へ
▲ブラックボックス ページトップヘ