-
今週の値引き作品
-
第3弾 スタッフおすすめ特集
-
幻冬舎の営業のプロ @kazumiota
「神様にフェイントをかける」。
この1行に出会えただけで、ラッキー。
予定調和の延長線上にある退屈よりも、刺激の中で「ひらめき」を見つける。読後、薫堂流の思考法が自然と読者の細胞の中に。結局、タイトルとは裏腹にみっちり考えさせられてしまうのですが。 -
-
幻冬舎の働くママ @eigyo_mom
それぞれが作った俳句に対し、大の大人が面と向かって悪く言ったりくやしがったりするこちらの本。
でもわたし、親として、自分の子供が大きくなってこの中にぽんと入っても楽しめるくらいの丈夫な心を持っていて欲しいなと思ったんです。
子育てって小さなことが気になりますよね。でもこれを読むと「今のうちに揉まれておきなさい!」と、どっしりかまえていられるようになりますよ。
え、わたしだけ? -
-
幻冬舎の雑誌ゲーテ副編集長 @yanaginihon
ほとんど知らないことばかりだった。
人間が生きるうえで最も大切な「水」という存在に、もっと注視して生きるべきだと考えさせられる。
水は漫然と使っていては涸れてしまう。法の整備と、利用者の意識変化を促すのが本書だ。 -
-
幻冬舎の電子書籍担当室長 @gentosha_dc
PRで何が一番大切なのか。
SNSの活用? 利用料フリー戦略? キャラの可愛さ?プランナーのスキル?
いやいや、もちろんそれらも必要だけど、それ以上にとても大切なことがある。
本書を読み進めると、その秘密がじわじわ溢れ出す。
くまモンの秘密に、ぎっしり詰まったPRの秘訣、くましくは電子書籍で!
-
あわせて読みたい幻冬舎新書
発達障害と呼ばないで
「発達障害」と診断されるケースが急増している。子どもだけでなく、大人もだ。児童のADHDの有病率は6%に達し、学習障害は10%に及ぶ。なぜ猛烈な勢いで増えているのか。一方で「...
60歳で小説家になる。
60~70代での文学新人賞受賞者が急増中だ。その多くがリタイア後に、本格的に執筆を始めている。実は、出世できない人ほど小説家に向いている。自己顕示欲が強く、哲学的疑問を持...
あらゆる小説は模倣である。
あらゆる小説は多かれ少なかれ、他の小説を手本にし、影響を受け、技を盗み、足跡を追いかけることによって書かれている。夏目漱石も谷崎潤一郎も村上春樹も例外ではない。オリジ...