自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学

自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学

935円 (税込)

4pt

「自分をコントロールする力」が人生の成功を左右する!

近年にわかに注目を集める「非認知スキル」。そのなかでもとりわけ「自分をコントロールする力(実行機能)」は、どうやら学校の成績や仕事の業績、そして将来の健康をも大きく規定するようです。
果たしてその能力は、どのようにして身につくのでしょうか。あるいはどんなときに働かなくなるのでしょうか。発達心理学の最新知見から、その育て方・鍛え方を大公開します。

―――

「非認知スキルがIQより大事って本当?」
「がまんが苦手な子どもの将来はどうなるの?」
「親の貧困や虐待は子どもにどんな影響を与えるの?」
「YouTubeを子どもに見せるのはやっぱりダメ?」
「理想の子育てって?」
「大人でも鍛えられるの?」
……いま大注目の「非認知スキル」にかかわる”そもそも”の疑問に、最新の科学が丁寧に答えます!

* * *

[目次]
はじめに
第1章 実行機能とは?
第2章 自分をコントロールすることの重要性
第3章 実行機能の育ち方
第4章 自分をコントロールする仕組み
第5章 岐路となる青年期
第6章 実行機能の育て方
第7章 実行機能の鍛え方
第8章 非認知スキルを見つめて
おわりに

...続きを読む

自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2022年10月19日

    自分をコントロールする力、実行機能についてわかりやすく書かれていて非常に面白かった。ネグレクトの悪影響については読んでいて暗い気持ちになった

    1 実行機能とは?
    2 自分をコントロールすることの重要性
    3 実行機能の育ち方
    4 自分をコントロールする仕組み
    5 岐路となる青年期
    6 実行機能の育て...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2019年11月20日

    今話題の非認知能力の概要についてよく分かる本です。
    科学的なエビデンスをしっかりと示しながらも、それら全てを鵜呑みにしないよう、読者に呼びかけているのが素敵。

    さて、非認知スキル
    •思考の実行機能
    •感情の実行機能
    の2つに大きく分けることができます。

    特に思考の実行機能ら学力との相関性もあるこ...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年08月03日

    自分のだらしなさはどこからきているのか、それをコントロールするにはどうしたら良いのかが気になって手に取ってみました。
    大人の実行機能はなかなか上げられないのですね、、。
    でも、自分の親が子供の時にしてくれていたことの意味は考えさせられました。

    0

    Posted by ブクログ 2022年03月19日

    ・実行機能は自制心と似た概念で、目標達成のために誘惑を跳ね除ける力
    ・目標達成に主眼を置いている点において、自制心とは異なる
    ・実行機能の重要性を裏付ける研究:ダニーデンの長期縦断研究
    ・実行機能が低いと、健康面・経済面・家庭面で起こす可能性が低くなる
    ・半年後の学力に影響を与えるのは、IQよりも実...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年06月21日

    ADHDグレーゾーンの可能性のある子どもに対し、感情や衝動のコントロール方法をどう教育すれば良いか悩んでいた中手に取った1冊。

    感情・思考の実行機能の重要性を痛感した。

    感情や気持ちを切り替えるのはそう簡単なことではないが、小さな頃からその能力を鍛えることができれば、(特に発達に課題のある人にと...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2021年01月31日

    自分をコントロールする力を非認知スキルや社会情緒的スキル、実行機能と呼ぶ。主に子どもの実行機能の発達について書かれている。
    特にヒトにおいて発達している実行機能だが、これが高い人ほど社会的な成功や健康を手にしやすい。日本ではまだ実行機能への一般的な関心は低いが、世界ではマシュマロテストだけでなく様々...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年11月12日

    知能指数(IQ: Intelligence Quotient)と実行機能(EF: Executive Function)の比較で、実行機能はその人の経済力や健康状態を将来的に左右する重要な指標であることを丁寧に説明した好著だ.実行機能はIQに比べてあまり知られていない.IQは人生の中で変化しないが、...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年08月10日

    2020.5 記。

    日経書評欄に載っていたのでミーハーに読み始めた。

    ざっくり、「ガマンする力」と「やり抜く力」(グリッド?)は表裏一体で、それらを総称して「実行機能」と心理学領域では呼んでいるらしい。
    実行機能=「目標に向かって自分をコントロールする能力」。

    面白く読んだのだが、読む前に想像...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年04月28日

    実行機能の発達
    ブレーキが後から発達
    アクセルが突出する思春期
    具体的な実行機能の鍛え方?
    ⇒テニス経験と実行機能の関係という論文が面白そう
    素質よりも環境
    虐待と実行機能

    話題が豊富で,特に親が知りたい(ような)具体的な育て方や環境と実行機能について,そんなに専門的な内容に掘り下げないので読みや...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2020年01月03日

    目標を達成する力「実行機能」の発達と育成について書かれた本。
    筆者は実行機能研究の専門家なので、記載されていることに対する科学的な正確さに対するこだわりと謙虚さが好ましく感じられた。
    ただし、実行機能の大切さは分かったが、それを育成するためのコツは一般的だなぁ…という印象であった。
    しかし逆に今の幼...続きを読む

    0

自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社現代新書 の最新刊

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

森口佑介 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す