小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て

小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て

1,120円 (税込)

5pt

発売前から、マスコミ各社より取材殺到!

小児科医36年間の経験に基づく、
納得の子育て論ついに登場!


持って生まれた才能は、
いつか必ず花開く。

どの子どもも、親から受け継いだ
素晴らしい素質を持っています。
親がすべきことは、その才能が花開くのを
温かく見守ることだけです。


子どもの個性は顔立ちと同じ。
親から受け継いでいます。

・「トンビがタカを生む」はありえません。
・男の子はママ似、女の子はパパ似。と言われますが、
医学的な根拠はありません。
・背の高さは親に似ます。男の子の場合、
父親の身長+母親の身長に13cmを足して2で割った数字が目安。
プラスマイナス9cmのゆとりもあります。
・お酒に強い弱い、は、親の体質がそのまま伝わります。
・運動が苦手、体育ぎらい。
親の特性がこんなところにも出ます。

子育ての悩み、全部解消!
ぼくがいつもおかあさんたちに伝えていること
・母乳が出なければミルクでOK。
・育児に疲れたらまわりにSOSを。
・習い事は長続きしなくてもいい。
・子育てに手遅れはない。
・点滅する才能のシグナルを見逃さない。
・食べ物で頭がよくなることはない。
・不登校の子どもに必要なのは休息。

■自身がロールモデル■

4歳のときに父を脳腫瘍で亡くし、母子家庭で育つ。
脳腫瘍の原因は勉強のしすぎと思い込んでいた母から
「勉強はするな」と言われつつ医学部に進学。
体育が苦手だったが、50歳でマラソンをはじめ、58歳で3時間7分を記録。
努力の賜物ではなく、遅咲き遺伝子のおかげと思っている。
別名“日本一足の速い小児科教授”。

...続きを読む

小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ 2023年05月08日

    めちゃくちゃいい本でした。途中であとがきをチラ見したら衝撃的なことが書いてあって、真剣に読み直したりしました笑 そんなことは置いといて、とてといい本でした。ときおり読み返したい。

    0

    Posted by ブクログ 2021年04月29日

    タイトルだけを見ると「またこの手の育児書か」と思う人もいるでしょう。けれど、第4章からあとがきまでを多くの人に読んでほしい。そこには、小児科医だからこそ書ける育児へのメッセージが綴られています。

    0

    Posted by ブクログ 2023年12月12日

    再読。上の子出産後も読んでいたようですがすっかり忘れ…本を開いてから以前読んでいたことに気付きました。アウトプットしないと本当にすぐ忘れてしまう。

    さて、上の子が2歳、下の子出産後の今のタイミングで再読できたことは非常に良かったです。
    前回読んだときよりも納得感が高かったように思います。

    子育て...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年11月22日

    可愛い息子が、これから頭が良くて運動もできて優しい子になってくれたらいいなと思う。そのためについ、親の方が、〇〇しなきゃ!習い事しなきゃ!と思ってしまう。あれこれ先回りしすぎず、息子の思いを尊重して、やりたいことやりたくないことも自分で選択させること、また、息子の気持ちに共感すること、忙しい日々の中...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2023年01月19日

    “子育て”と見るだけで
    「またありきたりなことが書いてあるのかも‥」
    と思ってしまうけど、今回のは全然違う!!
    読んでて、「うん、うん」と頷けるくらい。

    「子どもは自由に生きていいんだ」
    「やっぱり子育てに正解はないんだ」
    と思わせてくれる本だった☺︎

    子どもの心に寄り添える療育者でありたい。

    0

    Posted by ブクログ 2022年10月06日

    他の子供と比べてしまい、心配になってしまう(なりすぎてしまう)お母さん、お父さんのための本。
    子供のありのままを受け入れ、どう受け入れていくかが書かれていると思います。

    きっと著者は、小児科医を通して、心配しすぎるお母さんを心配して書かれた本なのかなあ、と思います。

    0

    Posted by ブクログ 2022年08月03日

    「こども一人ひとりに備わっている遺伝子の力を信じて。大丈夫」と優しく励ましてくれる本だった。

    ただ、遺伝子の力を信じるからと言って親は何もしないわけではない。
    子どもの才能の芽を見逃さない、どの方法が子どもに合うかを一緒に試行錯誤していく。そうやっておおらかに信じて見守っていく。

    小児科医の経験...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月22日

    「子どもの遺伝子のチカラを信じる」
    親ができない事は子どもにも難しい。
    親の能力を基準にしつつ、上振れ、下振れする程度。
    早期に教育費にお金をかけたり、無理なプレッシャーを掛けるのは逆効果。
    沢山のことを経験させてあげる事は効果あり、気付かない才能が発現するかも、
    親も子どもも楽しく過ごすことが1番...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月14日

    むりに親が焦って何かさせてあげないと!と思わなくていい、子供の能力は遺伝で大体決まっているからそこを引き出してあげるだけでいい。少し心が軽くなった。

    子供の能力は遺伝子で決まっている。ただ遺伝子で決まっているからと言ってサジを投げるのではなく、遺伝子が決めた個性と認めた上で色んな角度からその子に合...続きを読む

    0

    Posted by ブクログ 2022年07月11日

    読み終えてメモしておきたい点を記録。
    ・共感、意思決定、自己肯定感が大事
    ・トンビがタカを産むのは遺伝子的にありえない
    →受け継いだ遺伝子の特徴を上手く活かし、引き出してあげることが教育の効果
    ・子供のために無理な早期教育、習い事など
    →親がそうなりたかったけどできなかった事を子供に押しつけていない...続きを読む

    0

小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

無料で読める 学術・語学

学術・語学 ランキング

高橋孝雄 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す