ガイドワークス作品一覧

非表示の作品があります

  • 京大式 推定3ハロン~「4角先頭馬」と「上がり最速場」が見抜ければ競馬は勝てる!!~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関西サンケイスポーツ紙上で好評連載中(毎週土・日)の、「京大式 推定3ハロン」が一冊の新書として登場! 本書は出走各馬の前後半ラップを読み解くことで、「4角先頭馬」&「上がり最速馬」を見抜き、それをヒントに勝ち馬を導き出すという「展開先読み型」の馬券必勝法です。  各競馬場、各条件によって、浮上してくる馬のタイプは異なります。どの馬がどれくらいの奪取力を利かせてハナを奪い、どの馬がどれくらいの上がりタイムで駆け抜けてくるか。本書を読んで頂き、そこを事前に読み解くことができれば、馬券力は確実にアップします!  また、巻末袋とじでは、「逃げ馬が絶対的に有利なレース」、「追い込み馬が絶対的に有利なレース」など、過去の傾向から偏りの激しい重賞レースを具体的にピックアップしておりますので、競馬初心者にもすぐに役立つ内容となっています。 ※本書は2011年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 京大式推定3ハロン 実践攻略データブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 サンケイスポーツ(全国版)の土・日の競馬欄にて長期にわたって連載中の人気コラム「京大式 推定3ハロン」の考え方、正しい活用法をまとめた人気シリーズの最新刊が登場! 本書は、推定3ハロンの基本的な考え方の説明はもちろん、サンスポ紙上で発表されている「推定前半3ハロン上位5頭」と「推定後半3ハロン上位5頭」の馬券での活かし方などを過去のデータから徹底分析して解説。どのようなレースの時に、どのような組み合わせ方をすれば効果的に馬券を的中させることができるか…という部分までを大研究した一冊です。 前作の新書シリーズで好評を博した各コース、各レースのデータ分析はもちろん、袋とじではさらにボリュームアップした、現役馬による「4角5番手内率」&「上がり3位内率」リストも大公開します。分かりやすく、すぐに使えるデータが満載の本書を活用して、是非とも競馬に勝って下さい! ◎1章…京大式推定3ハロンの考え方・必要性 ◎2章…サンスポデータを活用した必勝データ ◎3章…推定3ハロンで攻略! 全コース分析 ◎4章…推定3ハロンで攻略! 全重賞分析 ◎袋とじ…「4角5番手」&「上がり3位内率」現役馬リスト
  • 京大式 推定3ハロン パーフェクトブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【簡単に扱えて、的中率抜群の「京大式推定3ハロン」シリーズ最新刊! 】 サンケイスポーツ(関西版)紙上で09年から掲載している人気コラム「京大式 推定3ハロン」の効果的な使い方をまとめた一冊が登場! 「推定3ハロン」とは、今走において逃げるであろう馬(推定前半3ハロン1位)と、上がり最速をマークするであろう馬(推定後半3ハロン1位)を事前に想定する予想法で、たとえば“前が有利なコース”であれば「推定前半3ハロン」1位の馬を狙い撃つことで、そのコースにおける最適な軸馬を簡単に導き出すことができます。 確実な軸馬さえ導き出せれば、馬券は圧倒的に有利に働きます。堅実派であれば、その軸馬の単勝、複勝、ワイドで勝負すれば確実でしょうし、冒険派であれば、その軸馬を中心に、馬連、3連複、3連単で勝負して高配当を手にすることも可能です。 本書では、そんな軸馬選びには最適な「推定3ハロン」を、より効果的に扱うための方法を、豊富なデータと共に細かく解説していきます! 【章ごとの主な内容】 ◎プロローグ…推定3ハロンの凄さを学ぶ(推定3ハロンのこれまでの実績を紹介) ◎1章…推定3ハロンの基本を学ぶ(推定3ハロンの考え方、扱い方を説明) ◎2章…推定3ハロンの応用を学ぶ(推定3ハロンを使った馬券の狙い方を説明) ◎3章…推定3ハロンの活用術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全コースデータ) ◎4章…推定3ハロンの攻略術を学ぶ(推定3ハロンを活かした全重賞データ) ◎袋とじ…推定3ハロンのマル秘データを学ぶ(推定3ハロン的激走馬リスト一覧)
  • 京大式鉄板の買い方講座
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 棟広良隆の馬券本シリーズ、最新刊のテーマは『馬券の買い方』。予想を無駄無く馬券に落とし込むためのテクニックを凝縮した一冊に仕上がりました。最適な券種の選び方とその組み合わせ方、資金難のときの代用法などを実戦例を交えて詳しく解説しており、特に「予想上手の馬券下手」という方にオススメ。また、新要素を盛り込んだ、最新版のムネヒロタイムも掲載しています。 ※本書は2009年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 京大式鉄板の買い方講座2 同じ予想でプラスになる人、ならない人
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊富な券種の中から、どの券種を選び、どう組み合わせるか? 同じ予想なのに買い方で差がつく現代競馬を生き抜くための、「収支をプラスに変える、買い方2つの鉄則」を棟広良隆が惜しみなく伝授します。『ムネヒロタイム2010~2011』も収録! ※本書は2010年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • <京大式>パドック入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現役京大大学院生が教える、一番わかりやすく、一番納得のいく、パドック解体新書!07年フェブラリーSのビッググラス(9番人気)の激走も、07年桜花賞のアストンマーチャン(2番人気)の凡走も、すべてはパドックで予測できた!『鉄板』から『大穴』まで、パドックの奥義さえ覚えれば、馬券で大きく勝負できる。 ※本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。
  • 京都大学競馬研究会名誉会長が教える工学的穴馬券入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 馬場読みの技術だけで、2006年は万馬券400本を的中!現役JRA調教師も認める「西の万券王」が贈る、分かりやすい穴馬券の入門書。本命馬券に比べて魅力的である穴馬券を狙うことの重要性、有用性を語る。
  • 空想サンドウィッチュリー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夢のサンドイッチ屋さん、開店! ダンボールで作った屋台がどこへでも飛んでいく。 海、無人駅、小麦畑、戦場、江戸時代!? 1日限りの特別なサンドイッチを、人気ベーカリー「ル・プチメック」の西山逸成シェフがこしらえて、パンラボ池田が店長になってご提供。 Twitterでなが~く反響を重ねる名物企画が「一応レシピ本」的体裁でついに書籍化! マネはしづらいが、アレンジ(空想)のしがいはある! 「引退したら小さなサンドイッチスタンドを開きたいなぁ。ひとりで作れる分だけ、気の向くままに作ってみたいよ」 「おいしそうな夢ですけど、西山さんの引退まで待てません。いますぐダンボール屋台で店を出しましょう」 それから3年とちょっと。 春夏秋冬、西へ東へ、海へ山へ。 働く女性のために、戦う男性の腹ごしらえに、お子様からお殿様まで、名作文庫からおせち料理まで。空想によりをかけて、屋台を出店奔走。 大の大人が馬鹿馬鹿しいことに真剣に取り組んだ前代未聞のプロジェクト、空想サンドウィッチュリーの前身的企画「空想ブーランジェリー・アンナ・カリーナの食べたパン」も特別掲載して、ついに発進! さあ召し上がれ。 著者プロフィール 西山逸成(にしやま いつなり) 「ル・プチメック」「レフェクトワール」オーナーシェフ。 1968年(昭和43年)、京都府福知山生まれ。レストランでの料理人修行、京都フリアンディーズでのパン修行を経て、渡仏。各地で料理の修練を積むとともに、フランス文化を吸収。1998年にル・プチメックを京都に開店、まるで映画の中のパリに足を踏み入れたような店舗も話題を呼び、全国から客がやってくる人気店に。2012年11月にはサンドイッチ専門店「レフェクトワール」を原宿に出店。 池田浩明(いけだ ひろあき) パンラボ主宰、ブレッドギーク(パンおたく)。東においしいパン屋あると聞けば行ってパンを食べ、西にすごいパン職人がいると聞けばその声に耳を傾け、南に偉大な小麦農家ありと聞けば、土を掘り返し、小麦をむしゃむしゃ頬張る。著書『サッカロマイセスセレビシエ』、『食パンをもっとおいしくする99の魔法』、編著に『パンの雑誌』(すべて弊社刊)。「おかしなパン」(山本ゆりこ共著・誠文堂新光社)、「このパンがすごい! 」(朝日新聞出版)。 中身 プロローグ 段ボール屋台のできるまで 第1章 本屋 第2章 4月の魚 第3章 こどもの日 第4章 戦場 第5章 京町屋 第6章 海の家 第7章 駅弁 第8章 暴れん坊将軍 第9章 熱帯植物園 第10章 小麦畑 第11章 おせち料理 & 空想ブーランジュリー・アンナ・カリーナの食べたパン
  • 玄人になる競馬術 馬券の勝ち癖
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オープン馬をほぼ網羅した種牡馬113頭!外国人を中心に中央&地方出身騎手も含め厳選23人!たったこれだけが整理できれば競馬力はアップし玄人に近づく!!!実践重視、馬券のツボを簡潔収録!!
  • グラサン師匠の百万回転日記 1巻
    -
    1~2巻550円 (税込)
    今まで誰も考えもつかなかった、考えもしなかった方法で、パチスロ攻略と百万回転達成に挑み続ける男・グラサン師匠が満を持して放つセカンド・ステップ!!北斗・吉宗・銭形・ジャグラー他、約30万回転分…。ついに長男誕生。全10機種以上で家族を養う!
  • グラサン師匠の道
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    スロ無茶とは!?普通ならヤメる獲得枚数でも!!普通なら気にしない数値の設定差でも!!プロすら見逃す(見向きもしない?)攻略要素でも!!時には勇気!!時には「そうなる!!」と決めつけて突き進むパチスロ攻略である!!この本はそんな無茶な攻略(思い込み??)で鬼武者、番長、鬼浜などの人気機種に立ち向かった男の記録である。
  • 競馬王 2024年04月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬王4月号は大リニューアル! 大きいサイズ&オールカラーで、満載の写真とともに入魂記事をお届けします! 今号は特集「POGと馬券に役立つ馬体と血統」を中心に、トレンドの情報や旬のインタビュー、馬券攻略法まで盛りだくさん。特別付録のオリジナルクリアファイルと、読者限定のプロ予想配信がついた豪華版です! ※電子版には、クリアファイルの付録は付きません。 【特別特典】 ●読者限定!レース直前配信予想 3/9(土)~6/9(日)まで、毎週プロ予想家の買い目付き予想を公開します! 【特集】馬券とPOGに役立つ馬体と血統 走る馬体の見分け方 「馬体は語る」「パドックの教科書」でお馴染みの馬体評論家・治郎丸敬之が相場眼の養い方を伝授! 種牡馬別「走る馬体」 ドゥラメンテ/ロードカナロア/キズナ/キタサンブラック/モーリス/ハービンジャー/エピファネイア/ルーラーシップ/シルバーステート/スワーヴリチャード 馬券とPOGに役立つ新種牡馬アナライズ 田端到とTARO、キムラ、まいこの4名が激論を交わす! 【インタビュー】 ベラジオオペラ 森川幸平社長インタビュー YouTubeでお馴染みのあの人を直撃! 武英智調教師 独占密着インタビュー メイケイエールほか活躍めざましい管理馬たちを紹介 祝!フェブラリーSでGⅠ初制 【馬券攻略】 ウマゲノム版 種牡馬攻略ファイル/今井雅宏 エピファネイア・ハーツクライ・スワーヴリチャード編 血統&ジョッキー偏差値で叶える賢い馬券戦略/伊吹雅也 新刊発売直前!中身と使い方を大公開 とうけいばの特別講習 WIN5の期待値とMyルール 【その他】 海外競馬フォトレポート 2023香港国際競争(2023.12.10 @シャティン競馬場) まいこのトレセン探訪 橋口慎介厩舎にお邪魔しました!田口貫太騎手へちょこっと取材も
  • 競馬王オールスターズ 黄金理論編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 合計26人の予想家たちの考え方や予想理論を一冊に凝縮させた贅沢な一冊。亀谷敬正、じゃい、今井雅宏といった競馬王でお馴染みのトップ予想家たちの記事はもちろん、立川優馬、とうけいば、前田一太など、今をときめく気鋭の予想家の初出時の貴重な原稿も収録。どこを読んでも納得な内容で、読み応え抜群です! 【執筆・出演しているライター陣】 井内利彰、伊吹雅也、今井雅宏、魚谷智也、オオタケ、大谷清文、亀谷敬正、キムラヨウヘイ、こうせい、米田幸憲、じゃい、シンヤカズヒロ、双馬毅、立川優馬、たつD、TARO、とうけいば、馬場虎太郎、前田一太、卍、棟広良隆、村山弘樹、メシ馬、モモタタカマサ、安井涼太、六本木一彦
  • 競馬王テクニカル 稼ぐ技術編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌「競馬王」&関連書籍からのテーマ別傑作選 第6弾 今回のテーマはズバリ「稼ぐ技術」。 「プロが切り札にしている激走パターンとは?」 「儲けるためにはどのように買い、資金の何倍の払い戻しを想定すべきか?」 「次走の激走馬が簡単にわかるレース回顧の方法とは?」 「馬鹿のひとつ覚えでも儲かるコースとは?」 「陣営の勝負がかりをどう見抜くか?」 「計算上は5億円のプラス!? ついに突き止めたWIN5の真実とは?」 知っているだけで大きな差が出るノウハウを一冊に凝縮!! 「当てる」と「儲ける」の違いがはっきりとわかります!! 【執筆&出演】 市原克也、伊吹雅也、今井雅宏、魚谷智也(ウオトモ)、大谷清文、奥野憲一、亀谷敬正、キムラヨウヘイ、小倉の馬券師T、互當穴ノ守、インスタントジョンソン・じゃい、双馬毅、たくちん、田端到、TARO、nige、馬場虎太郎、藤代三郎、馬券裁判男卍、村山弘樹、メシ馬、屋台の二代目、山崎元、本誌データ特捜班
  • 競馬王テクニカル 勝利の習慣編
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 習慣が変われば、収支が変わる!! 少ない労力で最大限の効果をもたらす習慣とは!? 雑誌「競馬王」や競馬王関連書籍からのテーマ別オムニバスの第五弾(語り下ろし、書き下ろしも増量)。 勝てる人と勝てない人の差は、習慣(予想ルーティン)に表れます。 どの情報を見るか、どういうレースに参加するか、どういう馬を追いかけるか? どの券種を買うか? 儲けるためには何を優先すべきか? もし負けているのに、これら考えずにいつもと同じように馬券を買っていたら危険です。 負のループを断ち切るためには、習慣から見直す必要があるのです。 【収録内容】 勝ち続けるための必勝ルーティン ●TARO 危険な1番人気がいるレースだけに参加する! ●亀谷敬正×藤代三郎×双馬毅×馬場虎太郎 荒れるレースだけを買い続けることが回収率100%超え達成の近道! ●大谷清文 プラス収支を目指す上で絶対にやってはいけないこと ●馬券裁判男卍 負けないための年間スケジュール ●たくちん&メシ馬 気弱な傷病兵に勝てれば競馬は勝てます ●市原克也&吉冨隆安 「短縮ローテ」の正しい狙い方、見切り方 ●今井雅宏×亀谷敬正×双馬毅 最強の前走不利パターン 前走先行&展開不利 ●双馬毅 馬場読みの習慣で儲かるレースを見抜く ●馬場虎太郎 『ダ界地図』で見えたダートコースの上げ下げ ●半笑い その日の傾向を把握することが勝利のルーティン! ●古澤秀和 コース傾向を意識した軸馬選びの習慣 ●競馬王編集部 競馬における不美人銘柄 ●山崎エリカ×山崎元 2歳未勝利戦は多点買いの大穴狙いで一発逆転! ●久保和功 「馬券の買い方」の習慣 ●米田幸憲×山本昌 盤石データと軟弱データで1番人気の取捨を完璧に! ●奥野憲一 ローリスクハイリターンな3連複2頭軸流しのススメ ●六本木一彦 投資的観点から考える騎手で勝利に近付く方法 ●馬券裁判男卍 コース別 冬のダート 騎手の大全奥義! 全買いデータ ●伊吹雅也 障害馬券師ウオトモ直伝 障害こそ騎手が大事! ●ウオトモ 常勝競馬を叶えるための5つの秘策 ●キムラヨウヘイ 複勝コロがしの新習慣 複コロ先生の方法とは? ●魚谷智也
  • 競馬王テクニカル 馬券の基本編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌「競馬王」や競馬王関連書籍からのテーマ別オムニバスの第四弾。 今回は原点に帰り、今さら聞けない馬券の常識と、意外と知られていない基本テクニックを凝縮しました。 馬券力とは二択の積み重ねです。馬券で勝てる人は、それぞれの二択の分岐点で少しずつ期待値の高い方へ寄せていくことで利益を生み出しています。ひとつひとつは少しの差ですが、積み重なることで大きな差になります。 本書では枠、脚質、馬場、ローテーション、コース適性、血統、騎手、勝負気配、買い方という9つの視点から、正しい考え方と有効なアプローチを紹介していきます。今から競馬を学ぶ方にとっても、もっと予想精度を上げたい方にとっても、様々な発見があるはずです!! 【登場する主な馬券師】 調教Gメン・井内利彰 Mr.データ分析・伊吹雅也 馬券の天才・今井雅宏 オッズ馬券の教科書・大谷清文 競馬予想界のハイテク革命児・亀谷敬正 推定3ハロン・久保和功 ひとまかせ系ぶっ込み漫画家・グラサン師匠 名古屋の的中モンスター・米田幸憲 コースの鬼! ・城崎哲 前走不利の錬金術師・双馬毅 若手コンビ馬券師・たくちん&メシ馬 JRDBが誇る馬見の達人・橋浜保子 トラックバイアス分析のプロ・馬場虎太郎 外れ馬券アーチスト・藤代三郎 Vライン・松沢一憲 1億5000万円稼いだ馬券裁判男・卍 西の万券王・棟広良隆 負けない女・山崎エリカ
  • 競馬王テクニカル 儲けの法則編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雑誌「競馬王」や競馬王関連書籍からのテーマ別オムニバスの第三弾。 今回は、多くの人が気付いていない「馬券で資金を増やすための考え方やルール」にスポットを当てます。 「競馬は当てたいと思えば思うほど負ける」「的中率が高いと逆に負ける」「負けているときに当てたいと思うな」など、競馬で大金を稼いだ人の考え方に触れると、ギャンブルとしての競馬の特殊性が浮き彫りになります。「予想は悪くないのにどうしても儲からない」と思っている人は「儲けの法則」がわかっていないだけ。本書を読むことが「勝ち組への転機」となるはずです。 【登場する主な馬券師】 1億5000万円稼いだ馬券裁判男・卍 前走不利の錬金術師・双馬毅 最強ギャンブラー芸人・じゃい 競馬予想界のハイテク革命児・亀谷敬正 西の万券王・棟広良隆 推定3ハロン・久保和功 外れ馬券アーチスト・藤代三郎
  • 競馬王のPOG本 2019-2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今年はカラー16ページ増で、馬体写真の収録数が375頭と大幅アップ。 もちろん、今年も「顔が見えるPOG本」をテーマに掲げ、各牧場を徹底取材。レジェンド・山本昌さんが社台グループを巡り、厩舎長の本音を引き出しています。 各牧場の取材に編集部員が同行しているからこそ伝えられる「現場の空気感」をお楽しみください。 昨年版の毛の馬=編集部のイチオシ馬のサートゥルナーリアがホープフルS、皐月賞を制覇! 過去12年で、ブエナビスタ、ローズキングダム、レーヴディソール、サートゥルナーリアと4頭の“毛の馬”がPOG期間内にタイトルを獲得しています。 「毛の馬選定に関する有識者懇談会」で決定した今年の“毛の馬”も、もちろん自信度120%です! 大好評の「袋とじ オフレコ黒服トーク」には、本編に書ききれなかった極秘情報を封入。「インサイダー情報で選んだ10頭」にて、昨年はヴェロックス、一昨年はワグネリアンの推奨に成功しています。「名人たちの最終結論」も必読です。 矢作麗さん、山崎エリカさんは一口クラブに突撃取材。イチオシ馬、隠し球を教えてもらいました! 競馬王のPOG本の人気企画『栗山ノート』は、新種牡馬3頭を含む15種牡馬で計125頭の好配合馬を一挙に紹介しています。 ※電子書籍版には応募ハガキは付属しておりません。予めご了承ください。
  • 競馬王のPOG本 2015-2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『競馬王のPOG本』2015年~2016年版が登場。今回からカラーページを16ページ増量し、収録写真数も大幅にアップ! ブエナビスタ・ローズキングダム・レーヴディソールと3年連続で2歳チャンピオンに輝いた表紙の“毛”は、果たしてどの馬か? その答えは袋とじにて! そして袋とじには、大好評のオフレコトークに加え、名人たちの最終結論を収録。その“名人”として、昨年に引き続き、レジェンド山本昌投手が登場します。 ※紙版の応募ハガキは添付されませんので予めご了承ください。
  • 競馬王のPOG本 2017-2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 11年目のリスタート! 今年も「顔が見える」をテーマに徹底取材を敢行! 目玉は、出資馬アルアインで皐月賞を制したレジェンド・山本昌氏による牧場取材。ノーザンF空港と社台ファームに赴き、次期シーズンの期待馬を徹底取材しています。 グラサン師匠は今年もノーザンF早来へ。今年もサク裂する中尾節、展開する中尾劇場。果たして、今年の“毛”の馬は? 競馬王らしいマニアックなチョイスになったのか!? 今年はオーナーインタビューが復活。テソーロの冠でおなじみの了徳寺健二オーナーに、キャスターの矢作麗さんが突撃取材。2歳馬への期待から馬選びの極意まで、大いに語っていただきました。毎年2歳戦を席巻するミルファーム軍団を率いる清水敏社長のインタビューも必見です。 大好評の「栗山ノート」では、栗山求が新種牡馬3頭を含む15種牡馬計125頭の鉄板配合を一挙大公開。昨年版ではファンディーナを推奨していました! クラブ探訪は、山崎エリカ、矢作麗の両名が5つのクラブに赴き、所属馬への期待、さらにはまだ出資可能な穴馬を根掘り葉掘り聞いています。 袋とじは、昨年、アルアインの推奨に成功した『POG黒服トーク』と豪華ライター陣のよる『名人たちの最終結論』の二本立て。POG界のレジェンドたちに加えて、今年は一口クラブ界のレジェンド・ぐりぐり君が初登場。日本一クラブ馬事情に詳しい氏が厳選した10頭をお楽しみに。山本昌氏の推奨馬も収録しています。 新種牡馬論は山野浩一、外国馬は秋山響、データ分析は伊吹雅也などプロフェッショナル揃いの豪華執筆陣でお届けする一冊。
  • 競馬王のPOG本 2018-2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レジェンド山本昌、今年も北の大地へ!! 今年の愛馬は? そして取材で見つけた大物候補とは? 中尾節全開。「毛の馬選定超会議」開催! “毛”の馬は12年目にして初の○○○○○○○○!? 昨年はワグネリアンを推奨。大好評の「袋とじ オフレコ黒服トーク」 超人気企画! 栗山ノートは新種牡馬含む15種牡馬を大分析。迷ったらここから選べばOK! PHOTOカタログもリニューアル。コメントと馬体重が写真について利便性アップ! 今年も「顔が見えるPOG本」をテーマに、現場の空気を詰め込んでお届けします!
  • 競馬王のPOG本 2016-2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 10年目を迎えた『競馬王のPOG本』。 今年も「顔が見える」をテーマに、徹底取材を敢行しました。 昨年の“毛”、ドリームジャーニー産駒のアルカサルはデビュー2連勝。競馬王らしいマニアックなイチオシ馬を探しに、 再びグラサン師匠がノーザンF早来へ。サク裂する中尾節。果たして、今年の“毛”の馬は? 大好評の「栗山ノート」では、栗山求が新種牡馬2頭を含む15種牡馬計125頭の鉄板配合を一挙大公開。 山崎エリカのクラブ探訪、今年は1つ増えて5つの一口クラブに突撃取材を敢行。POGはもちろん、まだ出資可能な穴馬を根掘り葉掘り聞いています。 袋とじは、昨年、ロードクエストの推奨に成功した『POG黒服トーク』と豪華ライター陣のよる『名人たちの最終結論』。一昨年にはドゥラメンテを推奨し、昨年も指名馬10頭中7頭が勝ち上がりとPOGでもレジェンドぶりを見せつけている、元中日ドラゴンズ山本昌の「勝負の10頭」も袋とじにて! 新種牡馬論は山野浩一、外国馬は秋山響、データ分析は伊吹雅也などプロフェッショナル揃いの豪華執筆陣でお届けする一冊。
  • 競馬王のPOG本 2021-2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 15年目となる人気シリーズが今年も登場。 もちろん「顔が見えるPOG本」というコンセプトは今年も変わりません。 レジェンド・山本昌さんが5年連続で北海道へ。社台グループを巡って独自情報を仕入れてくださいました。「毛の馬選定会議」はZoomで各地を繋いでの大激論。山本昌さん、グラサン師匠、まいこさん、津田場長、中尾さんが大激論。15代“毛の馬”は果たしてどの馬に!? ワグネリアン、ヴェロックス、ロードクエストなどを推奨した袋とじ。耳をそばだて、目を皿にして導き出した渾身の10頭とは? もちろん、日高の大物候補も徹底取材しています。名人たちの最終結論に、是非、ご注目ください。 矢作麗さん&まいこさんによる一口クラブ探訪など、聞き手にもこだわったインタビューも必見。 血統派の皆さんは、大人気企画「栗山ノート」もご堪能ください。 ※電子書籍版には応募ハガキは付属しておりませんのでご了承ください。 ▼ 主な内容 ・レジェンド・山本昌による社台グループ探訪 ・グラサン師匠の鉄板競馬。大激論の末に15代「毛の馬」が決定 ・カラー96Pページ、合計381頭の立ち写真を掲載 ・矢作麗&まいこの一口クラブ取材 ・厩舎情報も充実。18厩舎の注目馬を紹介 ・栗山求が15種牡馬計125頭の鉄板配合を一挙大公開 ・袋とじは「名人たちのオススメ10頭」&「POG黒服トーク」
  • 競馬王のPOG本 2020-2021
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 14年目となる人気シリーズが今年も登場。 もちろん「顔が見えるPOG本」というコンセプトは今年も変わりません。 レジェンド・山本昌さんが4年連続で北海道へ。社台グループを巡って独自情報を仕入れてくださいました。「毛の馬選定会議」には、グラサン師匠とまいこさんも加わり、中島場長、中尾さんと大激論。14代“毛の馬”は果たしてどの馬に!? ワグネリアン、ヴェロックス、ロードクエストなどを推奨した袋とじ。耳をそばだて、目を皿にして導き出した渾身の10頭とは? もちろん、日高の大物候補も徹底取材しています。 棟広良隆さんによる矢作調教師インタビュー、矢作麗さん&まいこさんによる一口クラブ探訪など、聞き手にもこだわったインタビューは必見です。 ※電子書籍版には応募ハガキは付属しておりませんのでご了承ください。
  • 競馬王のPOG本 2023-2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 17年目となる人気シリーズが今年も登場。 「顔が見えるPOG本」というコンセプトのもと、役立つ情報は勿論、読み易さ、面白さを徹底追及! 野球界のレジェンドにして本書の顔でもある山本昌さんは、今年も北海道の大地へ! 社台グループを周り、各厩舎長からとっておきの情報を引き出します。 毎年恒例、読者お楽しみの「毛の馬選定会議」は今年も大紛糾! 昨年第16代毛の馬に選ばれたタスティエーラ(弥生賞制覇)に勝るとも劣らない、牧場が舌を巻く逸材の正体とは……? その他、大好評の袋とじ企画では、本編で収まりきらなかった裏話を黒服トーク内で紹介。また、名人10人による最終結論も掲載されています。 矢作麗さん&まいこさんによる一口クラブ探訪では、今年もクラブ側の本音が思わずポロリとこぼれ落ちます。 血統派の皆さんには、大人気企画「栗山ノート」も見逃せません。混沌とする種牡馬界を大胆にジャッジします! ※電子書籍版には応募ハガキは付属しておりませんのでご了承ください。 ▼ 主な内容 ・レジェンド・山本昌による社台グループ探訪 ・毎年恒例の表紙の毛選定会議で選び抜かれた第17代「毛の馬」は? ・カラー96Pページ、合計350頭超の立ち写真を掲載 ・矢作麗&まいこの一口クラブ取材 ・厩舎情報も充実。関東・関西の有力厩舎の注目馬を紹介 ・栗山求がトップ種牡馬計100頭の鉄板配合を一挙大公開 ・袋とじは「名人たちのオススメ10頭」&「POG黒服トーク」 ・競馬王POG2023-2024の応募ハガキ付き
  • 競馬王のPOG本 2022-2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 16年目となる人気シリーズが今年も登場。 もちろん「顔が見えるPOG本」というコンセプトは今年も変わりません。 野球界のレジェンド山本昌さんが、競馬界(一口界)のレジェンドにもなるべく、6年連続で北海道の大地へ! 社台グループを周って、有力馬の情報をとことん聞き出してくれました。 毎年恒例の「毛の馬選定会議」は2年振りに聖地・ノーザンファーム早来にて開催。今年は昌さん、まいこさん、津田場長といったメンバーに加え、ノーザンファーム・吉田勝己代表も参戦し、ガチ度100%! 第16代“毛の馬”に選ばれたのは果たして…? その他、大好評の袋とじ企画では、本編で収まりきらなかった裏話を黒服トーク内で紹介。また、名人10人による最終結論も掲載されています。 矢作麗さん&まいこさんによる一口クラブ探訪では、美女二人による質問攻めに関係者もタジタジ。思わぬホンネが飛び出します。 血統派の皆さんには、大人気企画「栗山ノート」も見逃せません。ディープインパクトとキングカメハメハという2大看板が抜けた後の血統界を大胆にジャッジします! ※電子書籍版には応募ハガキは付属しておりませんのでご了承ください。 ▼ 主な内容 ・レジェンド・山本昌による社台グループ探訪 ・毎年恒例の表紙の毛選定会議は吉田勝己代表も参戦! 第16代「毛の馬」は? ・カラー96Pページ、合計380頭超の立ち写真を掲載 ・矢作麗&まいこの一口クラブ取材 ・厩舎情報も充実。18厩舎の注目馬を紹介 ・栗山求が15種牡馬計125頭の鉄板配合を一挙大公開 ・袋とじは「名人たちのオススメ10頭」&「POG黒服トーク」 ・競馬王POG2022-2023の応募ハガキ付き
  • 競馬王のPOG本 2024-2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 POG本の決定版! シリーズ18年目突入の「競馬王のPOG本」が今年も登場。 全国各地の牧場取材はもちろん、厩舎取材、馬主(クラブ)取材も妥協することなく敢行!  徹底取材の末に引き出した独自情報から、毎年数多くの活躍馬を輩出中! 「競馬王のPOG本2022-2023」にて“表紙の毛の馬”に選定したタスティエーラは、見事2023年の日本ダービー馬に輝きました。 今年も「顔が見えるPOG本」というコンセプトのもと、情報量、読み易さ、面白さにこだわり、読者の皆様を唸らせるような一冊に仕上げてまいります。 ▼ 主な内容(予定) ・レジェンド・山本昌による社台グループ探訪 ・毎年恒例の表紙の毛選定会議で選び抜かれた第18代「毛の馬」は? ・カラー96Pページ、合計350頭超の立ち写真を掲載 ・矢作麗&まいこの一口クラブ取材 ・関東・関西の有力厩舎の注目馬を紹介 ・栗山求がトップ種牡馬計100頭の鉄板配合を一挙大公開 ・袋とじは「名人たちのオススメ10頭」&「POG黒服トーク」 ・競馬王POG2024-2025の応募ハガキ付き ※電子書籍版には応募ハガキは付属しておりませんのでご了承ください。
  • 競馬 勝つための洞察力 時代の絶対強者を見抜く玄人の戦術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬は“見抜き”の勝負だ! 腕のある騎手を見抜く。乗り馬の質だけで勝っている騎手を見抜く。種牡馬の本質を見抜く。競走馬の能力とピークを見抜く。その時代の「絶対強者」を見抜くことこそ、競馬で勝つための王道なのだ。 本島修司が、自身の提唱してきたセオリーの最新版も含め、「見抜く」ための着眼点=洞察力の磨き方について書き下ろした渾身の一冊。初公開「一口馬主の極意」も必見! <主な掲載コンテンツ> ■隙を見せたノーザン、本気を出した社台 ■横山典弘のウルトラライド ―買っていい時、ダメな時― ■現代競馬人・必須の見抜き ―小箱の名手・福永祐一、最大の弱点― ■いま、最も下手な騎手 ■変革のボーダーライン ―キーワードは「三浦以前」と「三浦以降」― ■GIの見抜き ―王道型・4歳ピーク説に陰りはあるか― ■有馬記念・枠順公開ドラフトの実施。枠順はどれほど結果に影響するのか? ■二世代目、三世代目でブレイクする種牡馬をどう見抜くか ■ディープインパクト産駒の馬券 ―宝にする人、紙くずにする人― ■種牡馬マルジュの正体 ―あの懐かしの1999より― ■種牡馬タピットの解析 ―実は買うより怪しむ種牡馬― ■一口馬主は「運」。しかしその運を高める方法はある ■重要ポイント1 「何をしたいのか」の明確化 ■重要ポイント2 拾う(買う)タイミングによるリスクヘッジ ■重要ポイント3 (セリを見ているとわかる)確率論 ■最初に作った「当たり前なのに盲点となっている」セオリー ■コツは「デビュー戦7着くらい」と見ること ■ゴールドシップ出遅れ事件。ファンが怒るべきは「現象」ではなく「現象後」 ■川田騎手の「勝ったのに騎乗停止」を、どう見るか ■その1角に見た、光
  • 競馬 考えるヒント~常勝競馬を叶える予想戦術~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【競馬との向き合い方、勝つために必要な思考をすべて伝授! 】 競馬ブログで圧倒的な人気を誇る「考えるヒント」の主宰者・キムラヨウヘイの初の著者が登場。小林秀雄の名著から薫陶を受け、ブログに同名のタイトルを付けたというキムラ氏による、「競馬で勝つためのヒント」が丸々詰め込まれた力作。 競馬で勝つ(通算回収率で100%を超える)ことは非常に難しいこと。しかしそれらの予想を堂々とブログで発表し、近4年中3年で100%超えをクリアし、しかもブログ開始以降の9年間トータルで未だにプラス収支を継続している同氏。そんな若手筆頭格とも呼べる実力の持ち主である男が、競馬で勝つために必要な思考、そして激走馬を見抜くポイントなどを余すことなく解説。また、巻末袋綴じには、初公開となる重賞プロファイリングデータを80レース分収録。各重賞の激走で穴馬を見つけるためのヒントを堂々と明かしてくれています。 競馬予想に対する抜きんでた才能が認められ、今秋から「競馬予想TV!」の8年ぶりとなる新予想家に抜擢。今、もっとも旬で、もっとも注目すべき予想家の頭脳を、ぜひ本書で覗いてみて下さい! 本書の内容 ◎1章…競馬で勝つとはどういうことか?(競馬とはどのような博打かを知り、考える) ◎2章…利益を生み出すためのアプローチ(利益を生み出すにはどんなテクニックが必要か) ◎3章…勝ちを盤石にするための考察(勝ちを揺るぎないものにするためのもう一工夫とは) ◎4章…プラス収支を決定付けるファイナルジャッジ(実際に著者がどのような考えをもって勝負をしたかを振り返る実践編) ◎巻末袋綴じ企画…重賞版プロファイリングデータ(重賞80レース分の激走ポイントを端的に解説)
  • 競馬記者では絶対に書けない騎手の取扱説明書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬サークルの“外”にいる人間だからこそ書ける「忖度なし」の騎手評論。 今年デビューの新人も含めた全てのJRA所属騎手に、猛威を奮う外国人騎手も加えた147人について、騎乗の特徴を分析しています。 「大事なのは上手い下手ではなく、分かること」 騎手を知れば、どんなレースになることが予見できるようになり、馬券の精度は劇的にアップします。 本書の内容 序章競馬に勝つための、騎手との向き合い方 第1章絶対に押さえておくべき40人の取扱説明書 第2章脇を固める40人の取扱説明書 第3章その他の騎手たちの取扱説明書 巻末お役立ちデータ 特別収録 2019年リーディング上位50人 騎手別特性早見表
  • 競馬研究所1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4人の実力派馬券師が明かす 一撃で100万以上儲ける驚愕のテクニックを収録!! 他の馬券購入者が気付いていない「競馬の構造」を利用する。競馬で勝つためには、このスタンスが必要不可欠です。そして、多くの人が気付いていないからこそ、一撃で100万以上儲けることも可能になるのです。 【亀谷敬正】 最強馬券術「血統ビーム」の開発者。「ディープインパクトにはない長所を持った血統を狙う」ことを研究し、本書では、107万馬券を的中させた「ダート短距離の極意」を明かしています。ダート短距離で狙い続けるだけで儲かる「血統の条件」とは? 【双馬毅】 前走不利の錬金術師。「ローテーションによって競走馬の発揮できる能力が変わる」ことを研究し、本書では、124万馬券などを的中させた「コースのクセ&前走不利で儲ける方法」を詳しく解説しています。コースのクセが顕著な11コースの狙い方も紹介しているので、すぐに実践することができます。 【馬場虎太郎】 トラックバイアス分析のプロフェッショナル。「トラックバイアスで儲ける」ことを研究し、本書では121万円の払い戻しを達成した「本当に儲かるトラックバイアスの利用法」を紹介しています。特別収録した「コース別の外有利・内有利発生率リスト」は必見です!! 【鶴田仁】 「馬券術 人間の条件」で知られる人間馬券師。「馬からではなく、人から見る馬券アプローチ」を研究し、本書では821万円の払い戻しを達成した「ノーザンファーム連携厩舎の勝負パターンと、その発展技」を発表しています。特別公開された「ノーザンファーム連携調教師・馬主・騎手リスト」「新馬戦注目調教師・馬主リスト」は、本書最大の目玉と言っていいでしょう。 【特別テーマ】 亀谷敬正が監修する今回は、他の3名に「血統をどう捉えているか?」を聞き、「各予想ファクターと血統の関係」について検証していきます。
  • 競馬 勝者のエビデンス ―玄人になる「確証」と「型」―
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本質を突いた競馬批評で人気の本島修司による、競馬に勝つための「型」を極めた一冊。 王道型、早熟型、菊花賞開花晩成型、尻上がり大団円型、作為型…著者の長年の研究によって導き出された競走馬の分類(=競走馬のピークの時節・完全版)は必見。弱い馬の「型」も公開しているので、馬券力アップ請け合いです。
  • 勝負馬券論 100万仕事のマグナカルタ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100万勝つことを勝負のステージと位置づける市原克也の 馬券で勝負するための8つの大憲章 数々の馬券勝負で修羅場に遭遇してきた著者が、 競馬王で大好評連載中の賭博未来論と、自身の経験と、プロ馬券師らとの対談を通し、到達した デジタル時代の現代競馬で「100万仕事」を成し遂げるための極意!! 「元金500円で10万にする」必殺のルーティンで、100万のステージに立つ土壌を作れ! 大井競馬のナンバー1予想家・ゲートインの吉冨隆安氏、1000万単位でプラス収支を続ける若きプロ馬券師・双馬毅氏との勝負論対談は、伝説と理論と僥倖に満ちたことばのうねりは必見!
  • 競馬大的中 ~2015秋GI前半号~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【秋のGIシリーズ(前半戦)大攻略! 】 秋前半のGI戦線【スプリンターズS】【秋華賞】【菊花賞】【天皇賞(秋)】を、馬体名人の赤木一騎と、展開名人の久保和功が徹底分析。さらに各競馬メディアで活躍する豪華競馬王ライター陣がどこよりも早く注目馬を大公開! GIレースの予習はこれで完璧!! 【使い易さ抜群! 週末カレンダー】 毎週行われる競馬を、週末毎に切り取るコーナー。その日は一体何の日? そしてその日に有効なアイテムは?ナンバーは?活躍する騎手は? あらゆる予想を、風水師・Dr.コパさんが大胆に占ってくれます。また、その日に行われる重賞以外のレースにも着目し、今日イチの勝負レースをデータ予想の大家・伊吹雅也氏が分かり易く解説します。 【大穴馬券もお任せ! 重賞大攻略】 期間内<9/19~11/8>の全重賞(新設重賞を除く)を大解剖! 何が何でも当てるべく集めた競馬王オリジナルライター陣による多角的な重賞攻略コーナー。基本データによる解説はもちろん、柏手重宝、市原克也、片野治雄らが、それぞれオッズ的見地、日刊コンピ的見地、ファミリーナンバー的見地から、狙い馬を大胆予測。大穴馬券を釣り上げるための強力な武器になるコーナーになります。 【コラム・対談コーナーも充実! 】 その他、競馬大的中では、他誌では決して真似のできない豪華ライター陣による夢の競演が実現! 亀谷敬正、棟広良隆、奥野憲一、久保和功、双馬毅、nigeといった面々が、勝負レースに関するコラムを執筆し、女馬券師の山崎エリカは、今年の2歳馬で有力馬を多く抱えている国枝栄調教師に突撃インタビューを敢行。師の本音を引き出します。 【本邦初公開の必勝法は袋とじにて! 】 さらに競馬大的中では、まだどこにも発表されていないオリジナルの必勝法を大公開します。今回は某新聞を使った回収率400%超を叩き出す恐ろしい馬券術を披露。もちろん、読んでもらえれば誰にでもすぐ使える必勝法になっています。
  • 競馬で喰うためのラップタイムの参考書
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『人生が変わる競馬』『私が、太く張れる理由』(ともに白夜書房刊)などでお馴染み、ラップタイム馬券術の旗手・半笑い氏による「日本一分かりやすい」ラップタイムの参考書が完成。ラップタイムという、実際に記録された嘘偽りのない数字には、競走馬の「能力」も「適性」も如実に現れます。とっつきにくい印象のある「ラップタイム」ですが、少しの工夫で見違えるほど簡単に理解出来るようになります。見開き完結で、基本から応用まで網羅しているので、初心者から上級者まで幅広くおすすめ。馬券力をもう一段階アップしたいと考えている馬券ファンの方、是非、御一読ください! ■本書の特色 横組なので、ラップタイムが一目瞭然 オール2色の見開き完結なので簡単 図解だけでも理解出来る親切設計 大きめサイズのA5判で見やすい! JRAの全10場コースデータを掲載 的中例も多数掲載で説得力抜群!
  • 競馬で長期的に勝つための馬券師バイブル
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【馬券師の『法』を記した唯一無二のバイブル】 デビュー作である「勝ちたい奴は『休み明け』を買え! 逆を張る勇気が勝利を呼び込む」で、競馬で勝つための真理に迫った著者の単行本第二弾。今作では、前作同様、競馬で勝つための真理や考え方について言及しつつ、勝つための具体的な策を紹介しています。競馬は、人気馬ばかりを買っていても決して勝てません。とは言え、無謀な穴狙いもまた同様です。ではどういう馬を買い続ければ良いか。それは、いかにもの穴を狙うのではなく、穴と呼べないような穴、つまり必要以上に過小評価されている馬を狙えば良いのです。この作業は、一見、難しいように思われるかも知れませんが、ポイントさえ掴んでしまえば割と見えてくるものです。そのポイントを、本書では余すことなくお伝えしています。長期にわたって競馬に勝ち続けるための第一歩。それはこの「馬券師バイブル」を読むことから始まります。 本書の内容 ◎1章…基礎編(競馬とは何か、馬券で勝つためには何が必要かを解説) ◎2章…レースの見方編(レース映像写真を使って馬の見方について解説) ◎3章…重賞レース攻略編(重賞レースを中心に馬の適性について解説) ◎4章…条件戦&馬券テクニック編(穴が発生するポイント、攻略について解説) ◎5章…実践編(実際のレースを振り返りつつ、各馬の勝因&敗因を解説) ◎6章…馬券師マインドセット編(勝ち続けるための心構えを解説)
  • 競馬の復習 儲かるレース結果の見方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬で勝っている人は「復習」を大事にしています。勝っても負けても、できるだけ早くレースを見直して、結果分析を行っています。  本書は、「復習で復讐する」をテーマに掲げ、復讐特捜班の隊長・市原克也が、6人の馬券有識者の方々の競馬の復習方法、レースの見方を取材したものです。6人それぞれが「復習が全て」「復習は予想より大事」など、復習の大切さを語った上で、独自の復習方法を紹介してくれています。  展開、ラップ、馬場、血統、ローテーション、馬体など、手法は様々ですが、全てが次走以降の勝利につながるルーティンとなっています。効果的で効率的な復習の方法を学び、勝利のサイクルを築き上げましょう。 【田端到】王様による王道の復習法 【亀谷敬正】血統でレースレベル・レース質を見抜く 【双馬毅】4つの不利を探せば超高配当が面白いように当たる 【高瀬孝也】南関NO.1予想士の生復習に密着 【古澤秀和】敗因新聞を作って儲ける 【馬場虎太郎】的中が連鎖する馬場判定の極意
  • 競馬は人気馬2頭+人気薄1頭の組み合わせでだいたい決まる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【“獲るのが難しい”と思われる馬券もこの考えをもって臨めば獲れるようになるはず! 】 競馬は各場1日12R、それが3場であれば1日36R、土日では合計72Rが行われることになります。それらすべてのレースを当てることは到底不可能でしょう。しかしそれら72Rの結果を冷静に見つめれば、馬券に関係する上位3頭は、「人気馬2頭+人気薄1頭」の組み合わせで決着していることが圧倒的に多いということに気付かされるはずです。 本書では、馬券必勝理論の解説などはしていません。「競馬は人気馬2頭+人気薄1頭」で決まるケースが多いという厳然たる事実をデータで突きつけ、それを理解した上で、どういった券種で、どういった買い方で攻めていけば効率良く当てられるかを検証した1冊となっています。 本書を読めば、競馬初心者の方であっても、競馬の“実態”が理解でき、玄人はだしの馬券が獲れるようになるはずです。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 本書の内容 ◎1章…レースの行方は人気(オッズ)が握っている! ◎2章…高的中率と高回収率を叶えるための券種選び ◎3章…無謀な穴馬探しより確実な本命馬選びが福を呼ぶ ◎4章…プラス収支を実現させるベタ買い法&究極データ
  • 競馬力が劇的に上がる一撃馬券ノート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2017年3月26日中京最終レースの16人気(単301.8倍)で1着したフレンドスイートの単複に5000円投資して、一撃779,100円! さらに1人気との馬連1点・ワイド1点で1,090,400円! 投資10000円で、都合1,869500円! 超大物を釣り上げて、話題騒然となった男の一本釣り馬券術には一切の無駄なし! 自信があるから買える! 自信のレベルが上がれば、穴馬も迷いなく買える! 一撃古澤ルーティンで、その日、その条件で、一番好走しやすい穴馬を一本釣り! その極意を余すところなく伝授解説! 傾向とはどのように読めばいいのか? どこをピックアップして、どこを捨てていいのか? 180万馬券だけでなく、この1年で一本釣りした穴馬の数々を当たり馬券付きで超実戦解説! さらに、 約3ヶ月、14週分掲載された古澤式チェックノートにその日の傾向を書き込んで行くことで、競馬力は必ず上がる! さぁ本書で自信のレベルをあげよう!
  • 競馬力を上げる馬券統計学の教科書
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 馬券で勝つために必要な統計学のテクニックを紹介!! 競馬で勝つためには、過去のデータを紐解くことが基本となります。しかし、同じデータを使っていたとしても、人によって馬券収支に大きな差が出てしまうのはなぜでしょうか? それはデータの活用方法に問題があるのです。 データを正しく活用するためには、正しい「統計学」の知識が必要です。統計学の基本を知らずにデータを分析すると、再現性の乏しい数字を信じてしまったり、自分に都合の良い解釈をしてしまったりと、間違った方向に進んでしまいます。 逆に、統計学には「重視しすぎても勝ちから遠ざかる」という矛盾があります。統計学の学者が必ずしも競馬で勝てるわけではないというのが何よりの証拠です。 では、統計学をどのように活用すれば勝つことができるのでしょうか? 本書は統計学を馬券に活かすためのノウハウ、著者がオッズ馬券を選んだ理由、オッズによる荒れるレースの見分け方などを解説する一冊となっています。 巻末には「投資競馬の神」「馬券裁判男」として知られる卍氏のインタビューを掲載。
  • 血統&ジョッキー偏差値 2023-2024~儲かる種牡馬・騎手ランキング~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【血統・ジョッキーの適性を如実に示す《偏差値》シリーズの2023-2024年度版!】 JRA主要全コースごとに、種牡馬/騎手の適性を《偏差値》という指標で可視化し、ランキング形式で掲載。《血統偏差値》の高い馬=そのコース適性が高い血統の馬、《ジョッキー偏差値》の高い騎手=そのコース適性の高い騎手、であることを表し、一般的な勝率や複勝率では比較しづらい適性を、集団の中でどのくらい優れているのかを客観的につかむことができます。予想において偏差値ランキング上位の種牡馬/騎手の評価を高めることで、自ずと馬券に絡みやすい儲かる馬を探すことが可能です。 【本書の特長】 ■儲かる騎手・種牡馬に直結する偏差値ランキング JRA主要89コースごとに、《血統偏差値》《ジョッキー偏差値》の各ランキングを掲載。膨大な最新データを集計し、種牡馬/騎手の適性を一定の基準におきかえ客観的なスコアで示したそれぞれの《偏差値》は、馬券に絡みやすい=儲かる馬を選ぶ指標となります。 ■直近3年間の最新データが馬券に直結 偏差値は直近3年のサンプルから割り出された最新の傾向が反映されているため、すぐに結果として表れやすく、馬券に直結するデータです。また偏差値ランキングの特徴やばらつき、狙い方についての解説もコースごとに施され、馬券購入のポイントとして役立ちます。 ■特に期待できる好走パターン=「マストバイデータ」も充実 集計期間内で極めて高い好走率・回収率をマークした、絶対に押さえておきたい黄金パターンである「マストバイデータ」を計130個収録。ベタ買いでも儲かる頼れるデータなので、人気馬はもちろん人気薄の激走も期待でき、該当する馬は押さえておいて損はありません。
  • 血統&ジョッキー偏差値 2022-2023~儲かる種牡馬・騎手ランキング~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【人気の“偏差値"シリーズが新年度版が登場! 今年は血統・騎手ふたつの偏差値データを一冊にまとめお得かつわかりやすくパワーアップ。】 コース別に、3着内率に基づいた《好走率偏差値》と複勝回収率に基づいた《回収率偏差値》を算出。この数字をベースに割り出した《血統偏差値》ならびに《ジョッキー偏差値》という評価指標をランキング形式でご紹介しています。《血統偏差値》の高い馬=そのコースで馬券に絡む率の高い儲かる馬、《ジョッキー偏差値》の高い騎手=そのコースで馬券に絡む率の高い儲かる騎手、であることを表し、コースごとに狙うべき種牡馬・騎手が一目でわかる究極のデータ本です。 【本書の特徴】 ●儲かる騎手・種牡馬に直結する偏差値ランキング 競馬場各コースごとに、血統偏差値・ジョッキー偏差値の上位15頭/人のランキングを掲載。膨大な最新データを集結させ、偏差値という客観的な指標で割り出した、儲かる種牡馬・騎手が一目でわかるランキングです。 ●血統&ジョッキー偏差値を同時収録 定番の人気シリーズ『血統偏差値』『ジョッキー偏差値』の二つの機能を統合し、一冊にまとめました。ランキングやデータ数はこれまで通り変わらず、この一冊で血統・ジョッキー両方のデータをご覧いただくことができ、より便利に使いやすくパワーアップしております。 ●コースごとの「マストバイデータ」も満載 集計期間内で特に高い好走率・回収率をマークした、絶対に押さえておきたい条件の屈み合わせ=「マストバイデータ」を計130個掲載。血統またはジョッキーと他条件のこの組み合わせはベタ買いでも儲かる特注データであり、人気薄でも押さえておくべき頼れるデータです。 ●直近3年間の最新データを反映 偏差値は直近3年の成績から割り出されているため最新の傾向が反映されており、すぐに馬券に活かすことができます。また、ノーザンファーム生産馬・外国人騎手・ディープインパクト産駒別の成績もコースごとに掲載しており、馬券のヒントとしてお役立て頂けます。
  • 血統&ジョッキー偏差値 2024-2025~儲かる種牡馬・騎手ランキング~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【血統・ジョッキーの適性が丸わかり!《偏差値》シリーズの2024年度版】 種牡馬・騎手のコース適性を、《偏差値》という指標で可視化。 JRA主要全コースごとに、偏差値の高い順にランキング形式で紹介しています。 《血統偏差値》の高い馬=そのコース適性が高い血統の馬、《ジョッキー偏差値》の高い騎手=そのコース適性の高い騎手、であることを示し、集団の中でどのくらい優れているのかを客観的に捉えることができます。 本書を使えば、比較しがたい好走率と回収率を同じものさしで比較することが可能になります。 軸馬・穴馬の選定を簡単に行うことができ、種牡馬・騎手の評価を上げ下げするなど馬券作戦に活かすことができます。 【本書の特長】 ■騎手・種牡馬の適性に直結するランキング JRA主要全コースごとに、《血統偏差値》《ジョッキー偏差値》の各ランキングを掲載。 膨大な最新データを集計し、種牡馬・騎手の適性を比較可能な数値におきかえ客観的に示した《偏差値》は、馬券に絡みやすい、儲かる馬を選ぶ指標となります。偏差値は50が平均値となり、60や70なら優秀といえます。 ■直近3年間の最新データを使用 偏差値は直近3年のサンプルから割り出された最新の傾向が反映されています。 すぐに結果として表れやすく、馬券に直結するデータです。 また、偏差値ランキングの特徴やばらつき、馬券での狙い方についての解説も全コース分施し、馬券購入のポイントとしてお役立ていただけます。 ■好走パターン「マストバイデータ」も充実 集計期間内で極めて高い好走率・回収率をマークした、絶対に押さえておきたい黄金パターン「マストバイデータ」もたっぷりと収録。 ベタ買いでも儲かる頼れるデータです。これに該当した馬は、人気馬ならもちろん、人気薄の激走も期待できるため押さえておいて損はありません。 ■的中実績も多数! ・2023年3月23日毎日杯(阪神芝1800m) 血統偏差値1位[58.9]のドゥラメンテ産駒(シーズンリッチ)、血統偏差値2位[53.4]のモーリス産駒(ノッキングポイント)がワンツー! 5-2人気の馬連3,620円を的中! ・2023年10月8日JRAアプリリリース記念(東京ダ1600m) 好走率偏差値1位[76.1]のC.ルメール騎手が1人気1着、回収率偏差値1位[65.9]の津村明秀騎手が11人気2着! 1-11人気の馬連6,240円を的中! ・2023年9月3日新潟記念(新潟芝2000m) マストバイデータ「父がキズナ、かつ出走頭数が15頭以下」に該当したインプレスが10人気3着!(複勝1,050円) ・2023年3月18日弥冨特別(中京ダ1800m) マストバイデータ「武豊騎手、かつ前走の約順が5着以内、かつ前走のコースが今回と異なる競馬場」に該当したラルフが7人気1着!(単勝2,390円) ・2024年1月27日白富士S(東京芝2000m) マストバイデータ「父がグラスワンダー計種牡馬(無条件)」に該当したフライライクバードが9人気3着!(複勝390円) など
  • 血統ビーム 黄金ガイド
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今やスタンダードとなった反逆の血統馬券術を亀谷敬正が徹底指南。
  • 血統ビーム 名種牡馬読本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明日の激走馬は100年の血統の歴史が指し示す! 皐月賞のキャプテントゥーレ、トライアンフマーチ、ダービーのスマイルジャック、アントニオバローズ、菊花賞のフローテーション……。 SS直仔亡き今の競馬は、過去の名血の重要性がますます増しているのだ!! 「血統ビーム」でお馴染み亀谷敬正氏の最新刊は、サンデーサイレンス標準装備の現代において重要な、母父や母母父を知るための一冊です。 サンデーサイレンス他界による絶対的種牡馬の不在、SS2世種牡馬や母父SSが増えている今、SSの血を持つ希少性は薄れています。そこで重要なのはスタミナや底力のプラスαだと、亀谷氏は語ります。そして、このスタミナや底力のプラスαを見つけるヒントとなるのが母父や母父が名血であること、つまり「血統の歴史」を知ることなのです。 本書では、配合研究のプロである栗山求氏に全面協力を仰ぎ、系統毎の歴史的背景からキーホースを取り上げ、その血統特性と能力特性を解明していきます。 また、解説では「欧州的な粘り強さ」か、「米国的なスピード」かのタイプ分けが、亀谷・栗山両氏の協議によってされています。なぜなら、欧州型・米国型・日本型の特性を知ることも、SS標準装備時代に勝負を分ける要素として欠かせないものだからです。 本書を読めば、血統表を見るだけで、その馬の持つ好走条件が浮かび上がるようになります。 そう、100年間の血統の歴史が5分後の未来につながるのです。 【収録内容】 ●なぜ、血統の歴史を紐解くのか ●日本型・欧州型・米国型とは ●クラシックで勝負を分ける血とは ●系統年表 ●系統別・名種牡馬解説 ●欧・米・日のタイプ付き、JRA出走馬・父&母父一覧 ※本書は2009年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 血統偏差値 JRA全103コース「儲かる種牡馬」ランキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「血統」を最も速く最も効果的に馬券に落とし込む一冊。 予備知識は一切必要無し! そのコースで相対的に走る種牡馬、儲かる種牡馬が分かれば競馬は勝てる! 一定の好走率、回収率を兼ね備えたベタ買いOKの「マストバイデータ」も132個収録。 昨今の競馬界の事情を鑑みて、各コースの「ノーザンファーム生産馬」「ディープインパクト産駒」の偏差値および成績も収録。「ノーザンファーム生産馬」「ディープインパクト産駒」の得意コース、不得意コースを完全掌握することができます。 著者は、JRA公式サイトでの重賞データ分析や、データマンとしてグリーンチャンネルへの出演など、競馬データ分析の第一人者として活躍中の伊吹雅也氏。
  • 血統偏差値 2021-2022 コース別「儲かる種牡馬」ランキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっとも効率的に「血統」を馬券に落とし込む! 超人気シリーズの新年度版が登場! コース別に、3着内率に基づいた【好走率偏差値】と複勝回収率に基づいた【回収率偏差値】を算出。この数字をベースに種牡馬ごとの【血統偏差値】を、ランキング形式で掲載。【血統偏差値】の高い馬=そのコースでよく馬券に絡んで儲かる馬であることを意味しているため、ランキング上位順に重視すれば良いのです。 もう一つの本書のウリが「マストバイデータ」です。 「マストバイデータ」とは、一定の好走率、回収率を兼ね備えており、ベタ買いしてもプラスが見込める「丸乗りOK」のデータ。今作では前年比130%となる、計172個収録しています。 各コースの「ノーザンファーム生産馬」「ディープインパクト産駒」の偏差値および成績、「開催別リーディング」など、知識を補完するデータも満載。 袋とじでは「京都改修」で得する種牡馬、損する種牡馬に迫りました。世間のイメージが追いつく前に、京都巧者を嫌い、京都苦手の種牡馬で儲けましょう! 著者は、JRA公式サイトでの重賞データ分析や、データマンとしてグリーンチャンネルへの出演など、競馬データ分析の第一人者として活躍中の伊吹雅也氏。
  • 激走レンジ!究極ガイド 京大式 馬場読みで万馬券を量産する方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『激走レンジ! 2』から8年8カ月。目まぐるしく変わる日本の馬場事情について、京都大学競馬研究会名誉会長・棟広良隆が徹底解説します。 KEIBAコンシェルジュとして、塾講師として、「競馬ファンの馬券力アップ」を心から願う著者による、現代競馬で勝ち抜くための授業。いよいよ開講です。 第1章 『激走レンジ! 』とは 一場発売がもたらした“気付き”/軽い芝と重い芝/競馬は不確定要素の塊である/ベストパフォーマンス欄と連載開始/佐世保Sに見るベストパフォーマンス欄の有用性/時計は「大は小を兼ねない」/重い馬場ほど「荒れる」という真理/馬場と脚質の相関性/馬場レベルを変える「正の要素」と「負の要素」/前年の馬場との比較、前開催との比較/ハイペース志向とスローペース志向 第2章 棟広良隆という人物 全く当たらなかった競馬デビュー/実はスポーツ少年だった/偶然に導かれ京大競馬研究会へ/京大競馬研究会の濃すぎる面々1 マイケル・タバート氏/京大競馬研究会の濃すぎる面々2 初代会長・鶴田さん/京大競馬研究会で知った競馬の楽しみ方/実家は有名な進学塾/恩師・上田琢巳氏との共通点/今でも変わらぬ付き合いが続く矢作調教師 第3章 最新の馬場事情 馬場造園課の技術向上/騎手の意識変化 外差しもレアに/転圧、仮柵外しは過去の遺物/中京の劇的過ぎる馬場変遷/洋芝の高速化/エアレーション・シャタリング「/開幕週の逃げ、先行」は昔話/含水率発表の開始/含水率の重要性/旧来の分け方と変更点「/野芝のみ」「洋芝のみ」「オーバーシード」/オーバーシードの馬場を見極める/最終的には時計で判断/ダートの基礎知識/ダートでも適性は重要! 第4章 JRA全10場攻略 第5章 実戦例で読み解く『激走レンジ! 』 特別収録1 棟広良隆 新潟競馬場へ!! 特別収録2 ムネヒロタイム2020-2021 column1 『激走レンジ! 』の視点から語るディープインパクトの凄み column2 棟広流 ビギナーへのアドバイス column3 ルメール騎手のどこが凄いのか column4 大事な『KEIBAコンシェルジュ』という場所 column5 海外競馬でも通用する『激走レンジ! 』
  • 激走レンジ! 京大式 馬場読み馬券術の原点
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2005年に発売され、馬券予想界に衝撃を与えた『京大式・一瞬で適性の幅を見抜く馬柱読み 激走レンジ!』が新書版として登場。“馬キャラ”“馬場レベル”という概念を知らしめた馬券理論の金字塔を完全復刻しました。さらに単行本未収録のスペシャル対談と「穴馬名鑑激走解説」を特別収録。西の万券王・棟広良隆の原点ともいえる一冊で、競馬初心者はもちろん、馬券収支が頭打ちの方にもオススメです。 ※本書は2011年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 激走レンジ!2 京大式・一瞬で適性の幅を見抜く馬柱読み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『京大式・一瞬で適性の幅を見抜く馬柱読み 激走レンジ!』から5年半、競馬新聞だけで驚愕馬券を喰らわせる馬券理論の最新版が遂に完成! 距離適性を自在に見抜く方法、内回り外回りでの上げ下げ、気象データの生かし方など、より精緻に“馬キャラ”“馬場レベル”を把握する技術を惜しみなく伝授。さらに、理論を磐石へと導く三大スペシャル対談も収録。藤岡佑介騎手との本音トークは必見です。封入小冊子は、いよいよ発売になるWIN5の攻略法『WIN5 億万長者への奥義』。2億円奪取のためのテクニックが詰まっており、こちらも見逃せません。 ※本書は2011年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 現役パチスロプロのリアル年収
    -
    かつてないほどの過渡期を迎えている昨今のパチスロ業界において、“プロ”と呼ばれる人たちは一体どれほど稼いでいるのか――、その実情とリアルな年収に迫る単行本。  パチスロ必勝ガイドのライター「元営業課長みそ汁」が、5名の現役パチスロプロにロングインタビューを敢行。経歴、立ち回り、収支、年収、そして将来について……。業界の中心で活躍するパチスロライターだからこそ聞き出せる本音の数々に注目。 攻略法を伝えることが正義になった ……ガリぞう ヤサグレついでに飛び込んだパチンコ屋/借金、借金、また借金で500万/コンドルで年収800万からの借金完済/職業スロプロでは跨げなかった敷居/設定変更を見抜くために考案したベット精算表示仕込み/危機! 印税に甘えた結果ネトゲ廃人に!?/パチスロ稼働収入ゼロからの脱却/攻略法を伝えることが正義になった/半年間フル稼働のジャグラーで精神崩壊/ライター業とスロプロ業の収入バランス/パチスロの収支を付ける意味とは? 狙うは最高設定6の一本釣り ……高梨義和 これはイケるぞ…と思ったスロプロへの嗅覚/最低年収235万の事情と最高年収1149万の要因/ハイエナなんて自分のポリシーに反する/コロナ禍で断念した東京進出計画/高設定をツモるヒントは総ゲーム数に隠れている!?/時代が生んだ軍団の稼ぎ方と存在/ジャグラーと技術介入マシンについて/大家族の大黒柱に引退の考えはなし 30年勤めた銀行退職で専業の異色プロ ……すうだ バイトを辞めた理由はパチスロでの成功体験/銀行勤めでパチスロ収支は年間300万/50歳 目 前 で ま さ か の ス ロ プ ロ 専 業 に!?/スロリーマン時代のパチスロシフト出勤/コロナ禍のスロプロ1年目は上々の年間500万/まさかの2年目のジンクス!? 月15~20万円/普通の生活ができて、あとは飲み代があればいい 歌舞伎町キャッチ兼業の軍団リーダー ……石原武史(仮名) 一部上場企業を辞め軍団の親に/打ち子の報酬は純利の25%/ひと昔前は高設定をツモれば報酬1万5000円/頭の収入は3人で年間2千万オーバー!?/眠 ら な い 街 、 歌 舞 伎 町 の 裏 事 情/ホールとの癒着、そしてゴトの噂まで…/安い報酬でも忠実な打ち子たちとのいびつな結束/軍団の頭としての能力 ライター業とスロプロ業の葛藤 ……コロナ慎児 無茶苦茶な生活から無茶苦茶なスロプロへ/初代慶次の調査で240万のプラス収支/ドクドクドク……脈が乱れて病院行き!?/最高年収470万円あったライター業への葛藤/45日 間 通 い 続 け て 取 っ た 北 斗 転 生 デ ー タ で ホ ー ル の 傾 向 丸 裸/16年 間 で 月 収 の 最 低 は マ イ ナ ス8万500円 取材後記 ……元営業課長みそ汁 【著者略歴】 元営業課長みそ汁 1976年生まれ、神奈川県出身。2007年、趣味としていたパチスロ好きが高じ、個人のホームページ「スロ汁絵日記」開設を機にパチスロ必勝ガイドに参加。当時は営業課長として総合商社で働いていたが、2009年に脱サラしたことでライターネームを元営業課長みそ汁に変更し、現在も誌面や動画で活躍中。緑茶ハイとゴルフをこよなく愛するおじさんライター。
  • 攻略時代1
    -
    かつて実際に存在した、 破壊力抜群の攻略法 盤面押し 暴走セット リプレイハズシ 減算値判別 そして、それをめぐる人々の生き様。 当時を第一線で駆け抜けたBOSSと 奥田渓竜が強力タッグを結成!! 話題のパチスロ攻略物語第1巻。
  • コクハクH 1
    5.0
    七瀬あゆむが描く、ちょっとHなパチスロ胸キュン物語。 「ギャル」「幼馴染」「地下アイドル」「未亡人」「声優」「同級生」「モデル」の7人との 夢のようなシチュエーションに、ドキドキしっぱなし一冊です!!
  • コロナ時代の食事法 重症化を防ぐ最高の体調を作る
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新型コロナウィルスに感染し、発症してしまうことで、時には深刻な重症化を引き起こし、場合によっては死に至ることもあります。 未曽有のパンデミックは終わりが見えかけたと思うたびに、過去に何度も感染拡大の波が起こり、人類を恐怖に陥れています。ワクチン接種が進んだといっても果たして万全と言えるのか、不安におびえる日々はまだ続いています。 こうした日々に我々ができることは何か?  それは相手が新型コロナウィルスであっても数多の病気と闘うことと同じ、自己防衛力を高めることにつきます。 新型コロナウイルスに感染して重症化する人がいる一方で、無症状か軽症で済んでいる人も多くいます。たとえ感染したとしても、基礎疾患がなく免疫力が恒常的に機能していれば感染しても発症を食い止め、重症化を防ぐことができるのではないでしょうか。 重症化を招くと言われている、肥満や糖尿病、心不全、呼吸器疾患、高血圧を患っている方々は、医師の指導の下で病気を治療する必要がありますが、少しでも早く健康を取り戻すために自分自身で何をすればいいのか。 基礎疾患はないが免疫が弱体化しているという人は、いざ感染したとしても発症を防いだり、軽症で済ませるには何をすればいいのか。 この本には、日常生活で誰でも簡単にできる自己防衛力の高め方を紹介しています。 免疫を正常に機能させる腸内環境の整え方、粘膜や血管を強化する基礎疾患改善する食事法、そして自律神経を整えてウイルスに負けない健康を手に入れる生活習慣。 最新の医学エビデンスで分かった具体的な食材や摂取方法は、今日から少しずつあなたの健康を取り戻していってくれるでしょう。 1章 免疫の要!腸内フローラを活性化し重症化を防ぐ食事法 ◎免疫細胞の70%が集中している「腸内フローラ」を整える食事とは? ◎お腹が不調な人も必読! 2週間で腸は劇的に変わる ◎日本人の免疫を守る! 植物性発酵食品という先人の知恵 ◎腸の運動を正常化する! 不溶性食物繊維を含む食品 ◎植物由来の天然抗酸化成分! ファイトケミカルを含む食品 ◎日和見菌を味方につける! 納豆菌を上手に摂取する方法 ◎超善玉ホルモンに大注目! アディポネクチンの免疫効果 他 2章 粘膜や血管を守り、基礎疾患を防ぎ改善する食事法 ◎免疫防衛の最前線「粘膜、血液・血管」を強化する ◎血液の味方! ドライフルーツの実力とは ◎免疫細胞を活性化させる! レスベラトロールの抗酸化作用 ◎抗酸化作用アップ! 緑茶の上手な飲み方 ◎今こそホールフードが注目 丸ごと食べて免疫力強化! 他 3章 自律神経を整えウイルスに負けない生活習慣 ◎「朝」「昼から夕方」「夜」のルーティンを紹介
  • コロナ  ド底辺クズ回胴記 Vol.1
    5.0
    元パチスロライターでありパチスロ生活者だった「コロナ慎児」がどうしようもなくクズだった時代の物語。時は1990年代後半のパチスロ4号機黄金時代。この時パチスロを覚えたコロナ慎児少年は連日大負けを繰り返し、稀に大勝ち。気付けばあっという間に借金250万円。ギャンブルの街「水道橋」でパチスロ、麻雀、競馬、宝くじのデスループに巻き込まれた波乱万丈な人生を遡る。 収録機種(4号機) ・大花火 ・ハナビ ・キングパルサー ・サラリーマン金太郎 ・GOGOジャグラー ・ハナハナ ・ミリオンゴッド ・アレックス
  • コンドル
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    パチスロを心の底から愛する6人と1匹の謎の集団。彼等の名は「チームコンドル」。日本一のスロプロ集団だ!!
  • コース別馬券攻略ガイド 穴
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヒモに押さえるだけで、高配当が当たる!! JRA全コース(障害を除く)対応の穴馬探し専用データブック。10種類の予想ファクター、1000を超える項目を同列に並べ、最も信頼できる10のポイントをピックアップする「混成ランキング形式」を採用。超強力な傾向だけが並ぶため、コースの特徴もイメージしやすくなっています。 【データの抽出方法】 複勝回収率90%以上かつ複勝率10%以上のデータを3着内数順で並べています。集計期間は、2006年9月9日~2014年9月7日(中京競馬場のみ2012年3月3日以降)。新馬は集計対象から除く。難しい理屈はありません。10個のポイントに該当する馬を買うだけ!! デッカく儲けたいという方は必見です。 ※「コース別馬券攻略ガイド 軸」と同時発売!!  本シリーズでは、「軸馬選び」と「穴馬探し」は別ものであるという発想から、それぞれに相応しい方法でデータ抽出を行いました。上位人気での的中率が高いパターンが「軸」に、人気に関係なく回収率が高いパターンが「穴」に収録されています。目的に合わせてお使い分けください。
  • コース別馬券攻略ガイド 軸
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 軸馬さえ間違わなければ、競馬は負けない! JRA全コース(障害を除く)対応の軸馬選び専用データブック。10種類の予想ファクター、1000を超える項目を同列に並べ、最も信頼できる10のポイントをピックアップする「混成ランキング形式」を採用。超強力な傾向だけが並ぶため、コースの特徴もイメージしやすくなっています。 【データの抽出方法】 単勝オッズ20倍以下の馬限定で、複勝回収率85%以上かつ複勝率30%以上のデータを3着内数順で並べています。集計期間は2006年9月9日~2014年9月7日(中京競馬場のみ2012年3月3日以降)。新馬は集計対象から除く。難しい理屈はありません。上位人気の中から10個のポイントに最も多く該当する馬を軸にするだけ!! とにかく当てたいという方は必見です。 ※「コース別馬券攻略ガイド 穴」と同時発売!!  本シリーズでは、「軸馬選び」と「穴馬探し」は別ものであるという発想から、それぞれに相応しい方法でデータ抽出を行いました。上位人気での的中率が高いパターンが「軸」に、人気に関係なく回収率が高いパターンが「穴」に収録されています。目的に合わせてお使い分けください。
  • コース別馬券攻略 鉄板軸&ヒモ穴が簡単に見つかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【大人気シリーズの「軸」&「穴」が一冊にまとまってパワーアップ!】 現在JRAで施行されている主要コース(障害と京都コースを除く)に対応し、簡単に狙い馬を見つけられる「軸」・「穴」シリーズの第四弾が発売! 最新刊となる今回は、「軸」と「穴」の両データを一冊に収録し、「鉄板」となりうる軸馬の抽出と、「ヒモ」として面白そうな穴馬の抽出を同時に行えるようになりました! 調べ方は至って簡単。これまでのシリーズ同様、12種類の予想ファクター、1000を超える項目を同列に並べ、最も信頼できる10のポイントをピックアップする「混成ランキング形式」を採用しているので、それらの項目に幾つ該当しているかを調べるだけ! また、前作までは、「C.ルメール」「M.デムーロ」の二人のみを騎手データの項目に入れていましたが、昨今の日本人騎手の活躍振り(複勝率、回収率が共にアップ)を考慮し、全騎手を精査してピックアップ。該当項目が増え、より精度の高い混成ランキングが完成しました。 【データの抽出方法】 軸データ…単勝オッズ20倍以下の馬限定で、複勝回収率85%以上かつ複勝率30%以上のデータを3着以内数順で並べています。集計期間は2014年1月5日~2021年5月30日。新馬は除く。 穴データ…複勝回収率90%以上かつ複勝率10%以上のデータを3着内数順で並べています。集計期間は2014年1月5日~2021年5月30日。新馬は除く。
  • コース別本当に儲かる騎手大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬データ分析の第一人者として活躍中の伊吹雅也氏による、コース相性に特化した騎手馬券本です。独自のデータ分析から算出した「騎手偏差値」を用いて、JRA107コースの「買うべき騎手」「評価を下げるべき騎手」を導きだしました。さらに、各コースごとに2名ずつ「ベタ買いでも儲かる条件」も併せて紹介しています。短期的な収支の改善と長期的な馬券力アップを同時に可能にする革命的な騎手データ本として、是非、お手元に置いて馬券検討にお役立てください!
  • コース別本当に儲かる騎手大全 2017秋-2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 騎手のコース相性に着目して、次々と大穴馬券を的中。瞬く間に「騎手馬券本」のスタンダートとなった「コース別 本当に儲かる騎手大全」の最新版が登場。 コース相性が一目で分かる「騎手偏差値」、ベタ買いでも儲かる「大全奥義! 全買いデータ」など好評企画を、より一層、ブラッシュアップしてお届けします。 著者は、JRA公式サイトでの重賞データ分析や、データマンとしてグリーンチャンネルへの出演など、競馬データ分析の第一人者として活躍中の伊吹雅也氏。
  • コース別 本当に儲かる騎手大全 2018秋~2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の騎手馬券本「コース別 本当に儲かる騎手大全」の最新版が登場。コース相性が一目で分かる「騎手偏差値」、ベタ買いでも儲かる「大全奥義! 全買いデータ」、手軽にヒモや消しを見つけられる「このコースの買い! と消し!」など、利便性抜群です。
  • コース別本当に儲かる騎手大全 2016秋-2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 昨夏に発売されるや否や大穴馬券を次々と的中させ評判となった革新的な騎手馬券本が、最新データを携えて登場。 「この騎手の狙い目は○○」ではなく、「このコースで狙えるのは○○騎手」というアプローチなので、利便性も抜群。買いたいレースの施行コースのページを開くだけでもOKです。 直線の長さ、コーナーの角度、急坂の有無、1コーナーまでの距離など、コースの特性を把握し、必勝パターンを知っている騎手を狙い撃てば、馬券成績は目にみえてアップ! 著者は、JRA公式サイトでの重賞データ分析や、データマンとしてグリーンチャンネルへの出演など、競馬データ分析の第一人者として活躍中の伊吹雅也氏。 主な内容 ●「好走率偏差値」「回収率偏差値」 そのコースを得意としている騎手、儲かる騎手が一目でわかる指標。偏差値がともに高い騎手は「そのコースでよく馬券に絡み、しかも儲かる」騎手です。 ●大全奥義! 全買いデータ 該当例を買い続ければ、ベタ買いでも儲かるデータ。前出のフラアンジェリコ、サクラゴスペルも該当していました。 ●このコースの「買い! 」と「消し! 」 一定の好走率と回収率を満たしたデータを「買い! 」、満たしていないデータを「消し! 」として簡潔に紹介。ヒモ選びなどに手軽に活用いただけます。 ●2015年秋重賞の的中実績(一部) 15年京成杯AH フラアンジェリコ13番人気1着(単勝6270円) 15年ローズS タッチングスピーチ7番人気1着(単勝1220円) 15年スプリンターズS サクラゴスペル11番人気2着(複勝610円) 15年アルテミスS デンコウアンジュ12番人気1着(単勝8280円) 15年京王杯2歳S アドマイヤモラール6番人気2着(複勝320円) 15年みやこS ロワジャルダン7番人気1着(単勝2340円) 15年エリザベス女王杯 マリアライト6番人気1着(単勝1520円) 15年チャレンジC シベリアンスパーブ11番人気3着(複勝630円)
  • コース別本当に儲かる血統大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2013年~2015年の3年間、ディープインパクト産駒全体の複勝率は32.7%、複勝回収率は77%です。 この数字を馬券に生かすのは容易ではありません。 しかし、「コース」というフィルターをかけると実用性がアップ。たちまち得意・不得意がハッキリしてきます。 例えば、同じ距離でも中山芝1800mでは複勝率24.5%、複勝回収率43%と狙えませんが、福島芝1800mでは複勝率45.2%、複勝回収率132%とドル箱種牡馬へと一変します。 このように、とっつきにくいと思われがちな血統というファクターは、コース別で分析すると大きな威力を発揮するのです。 著者は、JRA公式サイトでの重賞データ分析や、データマンとしてグリーンチャンネルへの出演など、競馬データ分析の第一人者として活躍中の伊吹雅也氏。 コース別の狙うべき種牡馬、狙いを下げるべき種牡馬、買えば儲かる「全買いデータ」に加え、独自の分析で割り出した「2016年推定リーディング」も掲載。もちろん全コースに解説付きです。
  • コース別 本当に儲かる血統大全 2019-2020
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気の血統大全の新年度版が登場! そのコースでの「強い」あるいは「儲かる」種牡馬が一目瞭然となる種牡馬偏差値に加え、好評の「大全奥義! 全買いデータ」はもちろん、そのコースの「買い!」「消し!」を主要全コース分収録。血統の知識が全くなくても、馬券に血統の要素を組み込むことを可能にする一冊です。 著者は、JRA公式サイトでの重賞データ分析や、データマンとしてグリーンチャンネルへの出演など、競馬データ分析の第一人者として活躍中の伊吹雅也氏。
  • コース別本当に儲かる血統大全 2017-2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 血統の知識が皆無でもすぐに実戦で活用出来ると評判になった『コース別 本当に儲かる血統大全』の最新版。 今作から「コース別 本当に儲かる騎手大全」で好評の偏差値データを導入。JRA全コースにおける種牡馬ごとの好走率と回収率を偏差値化することで、「産駒がよく走って儲かるコース」「産駒はよく走るけれど儲からないコース」「産駒の好走率はそれほどでもないけれど儲かるコース」「産駒の好走率が低く儲からないコース」が一目瞭然に。 丸乗りOK、ベタ買いでもプラスになる「大全奥義! 全買いデータ」も88パターン収録しています。 著者は、JRA公式サイトでの重賞データ分析や、データマンとしてグリーンチャンネルへの出演など、競馬データ分析の第一人者として活躍中の伊吹雅也氏。
  • コース別 本当に儲かる血統大全 2018-2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 敷居が高いと思われがちな「血統」という要素ですが、「コース」というフィルターをかけると劇的なまでに効果的な馬券術へと昇華します。 そのコースでの「強い」あるいは「儲かる」種牡馬が一目瞭然となる種牡馬偏差値に加え、好評の「大全奥義! 全買いデータ」も88パターン収録。さらに新要素として道悪限定データも加わりました。 著者は、JRA公式サイトでの重賞データ分析や、データマンとしてグリーンチャンネルへの出演など、競馬データ分析の第一人者として活躍中の伊吹雅也氏。 血統の知識はないけれど、馬券に血統の要素を取り入れたい方には最適の一冊です。
  • コー年記
    -
    パチスロライター・山本コーラと、漫画家・ケツノ少年 同属性のオッサン2人が、休日一緒に遊んだら どうなる? 超実験的パチスロ漫画がコミックス化!! 沼津の餃子、高知のカツオ、ひたちなかバスツアーなど 好き勝手食べ、遊び、 そして青春時代の傷が再び開いていくという 非リア充の過去を持つ男達ならではの展開をお楽しみ下さい!!
  • コーヒーガールズ攻略バイブル
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    ホールのオアシス・コーヒーガールの本音を元コーヒーガールの作者が実体験を赤裸々に漫画化!勝ちたい人、コーヒーガールとお近づきになりたい人は必読です。
  • 豪傑っぽいの好き
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 掟ポルシェが“勝手に”豪傑さん判定!!! 誰一人、ご本人は本の中に出てきません。 豪傑さん本人にバレないようにソロ~ッと紹介!! 『パチスロ必勝ガイドNEO』誌面連載の書籍化!! 現在の豪傑さんを振りかえる“その後の豪傑さん”を全話分書き下ろし収録! 【豪傑さんリスト】 m.c.A.T 宇多丸(ライムスター) ちぃちゃん(ボボボボボイン!?) 花形ハヤシ 増子直純(怒髪天) 浅見千代子 山口明 Perfume 鳥肌実 ジグ・ジグ・スパトニック オジー・オズボーン ウチのマネージャー カーカス ごみ収集に来た男 サワサキヨシヒロ 木幡東介(マリア観音) 範田紗々 宍戸留美 彦龍のオヤジ 楳図かずお バニラビーンズ 木下博勝 藤井フミヤ 富澤一誠 加護亜依(&パブリック・エネミー) コアマガジンの編集者 チャーミー(LAUGHIN' NOSE) 吉村秀樹(bloodthirsty butchers) 広末涼子 愛甲猛 遠藤ミチロウ 田代まさし メロン記念日 イワイガワ(&ずん) セーラーズ・三浦静加社長(&マイケル・ジャクソン) 山前五十洋(withマネージャーの山ちゃん) 東東京ネイティブのOさん(仮名) 東村アキコ 山塚アイ 亜紗美 セクシー・オールシスターズ 大槻ケンヂ 杉作J太郎(&コブラ) 1988年、埼玉県某市新幹線高架下で見た人影 長澤まさみ 石川梨華 高利貸しの恩人 マーク・アーモンド 真樹日佐夫先生 ドクター中松&水野晴郎&ドカベン香川 ギュウゾウ(電撃ネットワーク)
  • 合理主義競馬 必然の好走を見抜いて競馬に勝つ絶対ルーティン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 前作『競馬 勝つための洞察力』が日経新聞夕刊の書評で採り上げられるなど、独自の視点による競馬評論が話題となっている本島修司氏。今作では、「合理的」をキーワードに、競馬に勝つための自身のキラーコンテンツを公開しています。 コンテンツ(一部) 第1章・合理主義競馬とは? ■必然の好走を買うことが、最も合理的である ■合理性を極めた答え―――「10日間競馬」を支持せよ ■必然の走りをするものだけを単複で買う ■「未知なら買わない」という向き合い方 ■「弱点」を「個性」として見過ごさない 第2章・現代の騎手事情に断を下す ■「合理的に育てられた騎手」を買え ■「出入りのある競馬」に見る、日本競馬変革の兆し ■「主戦騎手」「鞍上固定」という概念は不必要 ■「上手い騎手」「強い騎手」その見抜き方 ■本島流 騎乗評価ノート 第3章・優れたセオリーで競馬に勝つ ■基本セオリー1 オープン馬は、休み明けの方が有利 ■基本セオリー2 牡馬と牝馬の力差に着目する ■基本セオリー3 競馬は「前走GIの馬」が最も強い ■基本セオリー4 オープン特別圧勝馬は強い ■基本セオリー5 血統の裏付けあるリピートランを狙え 第4章・JRAGI全24レースの絶対セオリー 特別収録 合理的視点で一口馬主に対峙する
  • GOD姉ちゃん 1巻
    -
    ホールでミリオンゴッドばかりを打っていたパチスロ必勝ガイドライター「矢部あきの」。そんな矢部あきのに常連たちが付けたあだ名はそのまんま「GOD姉ちゃん」。 死ぬか・引くか――。常にゴッドと死闘繰り広げる矢部あきのの神に挑む戦いの全てをこの一冊に濃縮!!
  • GO!GO!まいぷぅ Vol.1
    -
    漫画パチンカーで人気連載中の漫画が電子コミックス化!! 見た目はゆるふわでも、腕は確かでお馴染みのパチンコ必勝ガイドライター湯川舞が、 漫画家サクライマイコと担当を勝たせるべく奮闘。時に垣間見えるミラクルワールドも必見です。
  • 最新人気パチンコ攻略スペシャル 新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~・Pとある科学の超電磁砲・Pフィーバーガンダムユニコーン
    -
    1巻330円 (税込)
    「新世紀エヴァンゲリオン~未来への咆哮~」「Pとある科学の超電磁砲」「Pフィーバーガンダムユニコーン」の攻略のツボを、漫画と記事でお届け!! 老舗パチンコ雑誌社だからできる「パチンコ必勝ガイド」「パチンコオリジナル実戦術」「パチマン」「パチンコパニック7」最速コラボの電子書籍ここに誕生!!
  • 咲いてひまわり①
    5.0
    【咲いてひまわり】第1巻 デリヘル嬢ひまわりはパチンコが大好き。 仕事終わりにはハマリ台を探しにホールへ一直線!! しかし、会社のパチ仲間と一緒に打つ楽しい日々も、 「ある事」きっかけで終わりを迎える。 ひまわり自身もこれからの人生の為、 新たな一歩を踏み出していく!!
  • 坂本タクマの実戦株入門
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    株初心者でもわかる超簡単株入門漫画!
  • サッカロマイセスセレビシエ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パン好きとパン屋を騒然とさせた「パンラボ」池田浩明の情熱的パンのガイドブック。
  • 30分で勝てるフットサルチームを作ってください ~日本を代表する名選手&名監督の常識にとらわれない速効攻略集~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「試合前のたった30分でフットサル初心者チームを勝てるチームにしてください」この無理難題に日本を代表するフットサルの名選手&名監督が答えてくれた!細かい戦術やテクニックを抜きにして徹底的に勝つ方法だけを求めた、フットサルの試合に勝ちたい人、必見の一冊!
  • 3分で美味しい穴馬が見つかる本 コース別馬券攻略ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超高配当を演出する激走馬を炙り出す!! JRA全コース(障害を除く)対応・穴馬探し専用データブックの第三弾! 10種類の予想ファクター、1000を超える項目を同列に並べ、最も信頼できる10のポイントをピックアップする「混成ランキング形式」を採用。超強力な傾向だけが並ぶため、コースの特徴もイメージしやすくなっています。 最新データでより傾向が強くなった項目を↑で表示することで、近年のトレンドも見えてきます。 また、今の競馬では絶対に無視することができない「C.ルメール」「M.デムーロ」「ノーザンファーム生産馬」などの項目を追加し、より現実に即したデータに仕上がっています。 【データの抽出方法】 複勝回収率90%以上かつ複勝率10%以上のデータを3着内数順で並べています。集計期間は、2011年1月5日~2018年12月28日(中京競馬場のみ2012年3月3日以降)。新馬は集計対象から除く。 難しい理屈はありません。10個のポイントに該当する馬を買うだけ!! デッカく儲けたいという方は必見です。 ※「3分で美味しい軸馬が見つかる本 コース別馬券攻略ガイド」と同時発売!! 本シリーズでは、「軸馬選び」と「穴馬探し」は別ものであるという発想から、それぞれに相応しい方法でデータ抽出を行いました。目的に合わせてお使い分けください。 【2019年3月~4月7日の期間で新データを検証した結果】 穴の複数該当馬=複勝率46.2% 単回値112円 複回値234円 ※穴の複数該当馬が極端に多くなるレース(金鯱賞、大阪杯)は、該当数2の馬を除外
  • 3分で美味しい軸馬が見つかる本 コース別馬券攻略ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 軸馬さえ間違わなければ、競馬は負けない! JRA全コース(障害を除く)対応・軸馬選び専用データブックの第三弾! 10種類の予想ファクター、1000を超える項目を同列に並べ、最も信頼できる10のポイントをピックアップする「混成ランキング形式」を採用。超強力な傾向だけが並ぶため、コースの特徴もイメージしやすくなっています。 最新データでより傾向が強くなった項目を↑で表示することで、近年のトレンドも見えてきます。 また、今の競馬では絶対に無視することができない「C.ルメール」「M.デムーロ」「ノーザンファーム生産馬」などの項目を追加し、より現実に即したデータに仕上がっています。 【データの抽出方法】 単勝オッズ20倍以下の馬限定で、複勝回収率85%以上かつ複勝率30%以上のデータを3着内数順で並べています。集計期間は、2011年1月5日-2018年12月28日(中京競馬場のみ2012年3月3日以降)。新馬は集計対象から除く。 難しい理屈はありません。上位人気の中から10個のポイントに最も多く該当する馬を軸にするだけ!! とにかく当てたいという方は必見です。 ※「3分で美味しい穴馬が見つかる本 コース別馬券攻略ガイド」と同時発売!! 本シリーズでは、「軸馬選び」と「穴馬探し」は別ものであるという発想から、それぞれに相応しい方法でデータ抽出を行いました。目的に合わせてお使い分けください。 【2019年3月~4月7日の期間で新データを検証した結果】 軸の最多該当馬=複勝率62.5% 単回値126円 複回値248円 ※軸の最多該当の馬が複数いた場合、人気上位馬を優先
  • ザ・マッドパチスロブラザーズ 1巻
    -
    パチスロ必勝ガイドで大活躍中のコンビ、マッパチ。その結成前夜からの物語を完全漫画化!
  • ザ・マッドパチスロブラザーズ7X 1巻
    -
    マッパチが新展開に突入!アニかつとガル憎が超人気パチスロ機種を打ち倒す!
  • シアワセノカタチ 39歳からの不妊治療
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「『不妊症』とは、心の病だと思う。子供が欲しいと思ってしまったばかりにかかってしまった病。努力しても叶わないことに落ち込んで、検査の結果にダメージを受けて、他人の妊娠出産に自分を重ねて暗くなり、1ヶ月のあいだにやる気が出たり沈んだり。死ぬわけじゃないし、治療しなければ痛みだってない。望まなければ気づくことさえないやっかいな病。欲しいと思って叶わない瞬間からが病の始まりだった」(本文より) 20代~30代を仕事と趣味に生きてきたルミコは、36歳で結婚。日々に追われそれなりに幸せで充実した結婚生活の中で、ふとよぎる「子供」「妊娠」「出産」そして「不妊」というワード。結婚をして子供を持つのが夢……というわけでもなかった。まだ自分自身の人生を楽しみたいような気もする。本当に子供が欲しいのか明確な答えは見つからないまま30代も残りわずかとなり、出産のタイムリミットに背中を押され、不妊治療の世界へと足を踏み入れます。 ☆電子書籍版あとがき付 【目次】 ◇プロローグ ◇Part1:不妊なの? ◇Part2:40歳の不妊治療  不妊治療の基礎用語1 ◇Part3:初めて灯った光 ◇Part4:不妊の迷宮 ◇Part5:卵巣の余命とステップアップ  不妊治療の基礎用語2 ◇Part6:体外受精、初めて物語 ◇Part7:これからどうする? ◇Part8:迷いのトンネルの中 ◇Part9:最終チケット ◇Part10:さよなら、不妊治療 ◇Part11:シアワセノカタチ ◇エピローグ 【著者プロフィール】 ルミコ(本名・島田宣子)。フリー文筆家。昭和女子大学短期大学部卒業後、編集プロダクション勤務を経て現在に至る。女性誌・音楽専門誌・実用情報誌など、雑誌媒体を中心にインタビューやコラムを多数執筆。著書に『頭のいい女、悪い女の話し方』『ことば美人』(宝島社)、『好かれる人の魔法の言葉』(こう書房)、他。
  • 至高の馬券指標 ジョッキー偏差値
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そのコースで一番儲かる騎手を買え! JRA103コース分の「好走率」「回収率」に基づいた算出された「ジョッキー偏差値」を一挙公開。主観を排した客観的な指標として、各騎手のコースごとの得意不得意をあぶり出すことに成功しました! 袋とじは「独自の指標によるランク付けで分かった 1番人気で『買える』『消せる』ジョッキー」。あの天才肌のジョッキーは1番人気で「買い!」、ああのダービージョッキーは1番人気で「消し!」など、驚きのデータが導き出されました。 主な内容 ●ジョッキー偏差値 そのコースを得意としている騎手、儲かる騎手が一目でわかる指標。ランキング形式なので、上から順に買っていけばOK!3着内率で導き出された「好走率偏差値」、複勝回収率から導き出された「回収率偏差値」の、低い方の数字が「ジョッキー偏差値」になる。 ●マストバデータ 該当例を買い続ければベタ買いでも儲かるデータ。全部で124個収録。迷ったら、ここに乗るだけでもOK! ●ノーザンF生産馬、外国出身騎手データ 103コース全てにおいてノーザンF生産馬、外国出身騎手の成績データを収録。相対的にノーザンF生産馬や外国出身騎手がどのコースを得意としているかが理解できます。 ●袋とじ 独自の指標によるランク付けで分かった 1番人気で「買える」「消せる」ジョッキー。各種データに加え、特に1番人気で「買える」「消せる」ジョッキーを5人ずつ紹介しています。
  • しのけん TRUTH IS IN THINGS
    -
    篠崎健二、通称しのけん。 パチスロ攻略マガジンライター。 映像メディアがメインになった今でも あくまでも実戦にこだわる男。 混沌とするパチスロ業界の中、 常に台と向き合い、勝利への道筋を探す生き方を リアルに描ききった作品、待望の電子書籍化!!
  • 就活事変! 乱世における真に「幸福な内定」とは?
    -
    コロナ時代の就活スタンダード! 日本の就活事情を知り抜いたエキスパートが贈る、“後悔しない就活”“納得できる会社選び”のための必携書。 第1章:適性検査では分からない! あなたのやりたいことの輪郭を描くための基礎情報 第2章:単に入れればいいわけではない! 幸福な会社員人生を選択するための最低限の知見 第3章:入社試験の変化を把握する。表面的なノウハウでは不可能となった採用の本質 第4章 親世代とは全く違う就活事情。当事者の周囲の人間が理解し準備しておくべきこと Special COLUMN:「これまでとこれから」 会社員人生ロードマップをしっかりと見据えておく _____________________ ◎著者プロフィール 新田龍(にったりょう) 働き方改革総合研究所株式会社代表取締役 ブラック企業アナリスト 早稲田大学政治経済学部卒業後、「ブラック企業ランキング」ワースト企業で事業企画職、営業管理職、人事採用職などを歴任。2007年、働き方改革総合研究 所株式会社設立。 労働環境改善による収益・従業員満足度・レピュテーション(評判)向上のコンサルティングを手掛ける。またブラック企業問題の専門家として、ブラック企業による契約違反、不当要求などの違法行為について、当局や司法、マスメディアと協働して解決に導く被害者救済事業もおこなう。 各種メディアにおける労働問題・ブラック企業問題のコメンテーター、厚生労働省ハラスメント対策企画委員も務める。 『ワタミの失敗』『伸びる社員とダメ社員の習慣』『明日会社に行きたくないときに読む本』他著書も多数。 _______________________
  • 収支を劇的に上げる京大式馬券格言
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『京大式』馬券術のパイオニアにして、『馬券の買い方』研究の第一人者でもある棟広良隆の最新作は、収支に直結する格言集。8冊目の単行本となる今作では、西の万券王との異名をとる著者の経験から導き出したセオリーを25個の格言に凝縮しました。読んだ項目から、読んだその日から、馬券力がアップすること請け合いの一冊。初心者はもちろん、伸び悩みを感じている中級者にもオススメ。特別企画「新装中京競馬場大解剖」も必見です。 ※本書は2012年に刊行された書籍を電子書籍化したものです。作品紹介や作品内のデータは刊行当時のものになります。
  • 消去法シークレット・ファイル 2015-2016
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20周年を迎える馬券攻略本のレジェンド。 消去法とは、グレード制導入以降の30回分のデータから好走したことのないパターンを抜き出し、それに該当する馬を消すことで「買うべき馬」をあぶり出す馬券術です。思いもよらない穴馬が残ることも多々あり、“堅い”馬券も、“荒れる”馬券も手にすることができます。 競馬は真剣に当てようと考えれば考えるほど、点数が多くなりがちです。しかし、限りない欲望にくさびを打たなければ、せっかく当たっても儲けが少ないなんていうことになりかねません。絞ることができれば当たった時のリターンは大きく、それこそが本シリーズが追及し続けてきた「競馬の真髄」と言えます。
  • 消去法シークレット・ファイル 2017-2018
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 22年目を迎える馬券攻略本の定番。 消去法とは、グレード制導入以降の30回分のデータから好走したことのないパターンを抜き出し、それに該当する馬を消すことで「買うべき馬」をあぶり出す馬券術です。思いもよらない穴馬が残ることも多々あり、“堅い”馬券も、“荒れる”馬券も手にすることができます。 競馬は真剣に当てようと考えれば考えるほど、点数が多くなりがちです。しかし、限りない欲望にくさびを打たなければ、せっかく当たっても儲けが少ないなんていうことになりかねません。絞ることができれば当たった時のリターンは大きく、それこそが本シリーズが追及し続けてきた「競馬の真髄」と言えます。
  • 消去法シークレット・ファイル 2018-2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 23年目を迎える馬券攻略本の定番。 消去法とは、グレード制導入以降の34回分のデータから好走したことのないパターンを抜き出し、それに該当する馬を消すことで「買うべき馬」をあぶり出す馬券術です。思いもよらない穴馬が残ることも多々あり、“堅い”馬券も、“荒れる”馬券も手にすることができます。 競馬は真剣に当てようと考えれば考えるほど、点数が多くなりがちです。しかし、限りない欲望にくさびを打たなければ、せっかく当たっても儲けが少ないなんていうことになりかねません。絞ることができれば当たった時のリターンは大きく、それこそが本シリーズが追及し続けてきた「競馬の真髄」と言えます。
  • 消去法シークレット・ファイル 2016-2017
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 21年目を迎える馬券攻略本の定番。 消去法とは、グレード制導入以降の30回分のデータから好走したことのないパターンを抜き出し、それに該当する馬を消すことで「買うべき馬」をあぶり出す馬券術です。思いもよらない穴馬が残ることも多々あり、“堅い”馬券も、“荒れる”馬券も手にすることができます。 競馬は真剣に当てようと考えれば考えるほど、点数が多くなりがちです。しかし、限りない欲望にくさびを打たなければ、せっかく当たっても儲けが少ないなんていうことになりかねません。絞ることができれば当たった時のリターンは大きく、それこそが本シリーズが追及し続けてきた「競馬の真髄」と言えます。
  • 勝負師の一打~赤坂テンパイの流儀~
    -
    パチスロ必勝ガイドライター兼麻雀プロ・赤坂テンパイ。 彼は、自分のことをスロプロでもギャンブラーでもなく、 勝負師であると自認する。 ネットの知識だけに頼らず、現場の匂いで勝ち筋を見つける その考え方、活かし方は多くのスロッター必見。
  • 食パンをもっとおいしくする99の魔法
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 切り方や焼き方、ちょっとした一工夫で、いつものパンは確実に変わります。 あるいは、野菜や肉と組み合わせれば、食事はもっとおいしいものになります。 ニッポンの食卓に魔法をかけたい。 パンのある食卓をもっと幸せにしたい。 私がいままで食べてきたパン、おいしかった食卓。 それを誰でも簡単に、身の回りで買える材料で再現、99の「魔法」としてまとめました。 この本をきっかけにパンをもっと好きになってもらえると幸いです。 1枚の食パンをもっとおいしくする魔法のコンテンツ 切る魔法 焼く魔法 塗る魔法 挟む魔法 乗せる魔法 香る魔法 浸す魔法 乾かす魔法 職人の魔法 他
  • 真の実力と勝負パターンが見える! レーダーチャート式 厩舎名鑑
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【陣営の特徴が一目で分かるレーダーチャート式!】 現在開業している全厩舎の特徴をレーダーチャートを用いて詳しく解説。各厩舎の基本データはもちろんのこと、人気で狙うべき厩舎なのか、或いは穴の時にこそ狙うべき厩舎なのかなど、馬券に役立つデータも満載。前作で好評だった「陣営のクセ」も徹底的に調べ上げ、どんな時が陣営の勝負パターンなのかについても言及しています。 また本書の巻頭部分には、今年の札幌開催でリーディングを獲得した、開業2年目の若手調教師・武英智調教師のインタビュー記事を掲載。快進撃の裏側にはどんな戦略があったのか、またどんな時が厩舎の勝負パターンなのかなど、真摯に答えてくれています! 本書の内容 ◎1章…独占インタビュー武英智調教師の厩舎戦略 ◎2章…全国リーディング順調教師名鑑 ◎3章…馬券に役立つ厩舎エクストラデータ
  • 新ラップタイム重賞図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『競馬予想TV! 』レギュラー予想家としてお馴染み、ラップエディター・夏目耕四郎の8年ぶりとなる新刊。 適性の差とは「スピードの質」の違いです。そして、スピードの質には「最高速度の持続」と「加速力の鋭さ」の2種類があり、この違いを見極めるために、ラップタイムを見るという作業がとても有益になります。 しかし、慣れていない方は数字だけを見ていてもイメージしづらいと思います。そこで、本書ではオールカラーで図版を掲載し、各重賞のラップを視覚的に表現しました。 ラップの完全視覚化によって、持続タイプ・瞬発タイプ・位置取り・上がりなど、そのレースで何が求められるかがハッキリとわかるため、ピンポイントで狙うべき馬が浮き彫りになります。 また、攻略のポイントは文章でも丁寧に解説しているため、ラップ初心者にもオススメの一冊です。
  • G~魚拓哲学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「男の中の男に女はいらない。だが…」 パニック7でマニアックな人気を誇る漫画「G」がなんと新書で待望の書籍化!! 原作者の木村魚拓が書き下ろしの哲学を加えて、完全版の「G」が完成!! No.1パチスロ漫画誌から登場!! 勝てる!! ためになる!! パニック7新書が誕生。 パチンコパチスロ雑誌&TV・イベントで人気のライター木村魚拓がこっそりと6年も の間、漫画「G」の中に封じ込めてきた勝利の哲学を感じ取れ!! パチスロに勝つこととは何だ…!! イベントに勝つ、新装に勝つ、ジャグラーに勝つ、運命に勝つ、 修羅場に勝つ、恋愛に勝つ…etc. ツイッターで情報更新中!! @kimuragyotakuG
  • JRA全競馬場・コース完全解析 コースの鬼! 3rd Edition
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 激変するコース傾向を最短距離で馬券に生かす!! 「伝説のコース解析本」の11年ぶりとなる第三弾。 管理技術の進歩により、近年、JRAの馬場が激変しました。今の競馬では、かつてのイメージを捨て、新時代のコース傾向を先に知ったものだけが勝ち組に回れると言っても過言ではありません。本書では、全107コースの最新傾向を、馬場分析の第一人者である著者が徹底解説しています。 ■新時代の馬場についての詳細レポートを掲載 「序論」では、クッション性、耐久性、排水性を追求し、より安全な馬場が作られるまでの過程と、それによりどのように傾向が変わったのかを解説しています。  巻末の「海外の馬場分析」では、JRAが2012年に世界中に人員を派遣して実施した各国の馬場調査結果を公開。馬場作りのグローバルスタンダードを知るために役立つだけでなく、新たに始まる海外馬券の国内発売に向けた基礎知識を得るためにも貴重な情報です。 ■コースの起伏とラップの関係が一目瞭然となる革新的手法を採用!!  ハロンごとのラップの差を視覚的に伝える「ラップ偏差」と「コース断面図」を縦に並べることで、ペースが速くなりやすい場所と緩みやすい場所が手に取るようにわかります。 ■特別収録「全10場・同縮尺コース図」  コースの鬼!シリーズの心臓部ともいうべき3Dコース図を、オールカラーの蛇腹にも掲載。さらに、同縮尺にすることにより、それぞれの競馬場の大小がはっきりとわかります。 ■その他のデータも充実  平均タイム、平均テン-上がり、馬番成績、3着内馬の脚質分布、逃げ馬の成績(1番人気、5番人気以下)、特注種牡馬、基準タイム一覧表、路盤断面図、年間の馬場推移データ、各馬場の上位騎手・上位調教師・上位馬主などを収録。  また、各コースの馬券的なポイントは「狙い目」の欄にまとめているので、使い勝手の良さも抜群です。 (※底本で誤記載がありました各コースの平均タイムは修正いたしました) ★著者プロフィール★ 1959年栃木県生まれ。科学技術情報誌のスタッフライター、競馬雑誌編集者を経てフリーライターに。『競馬王』誌上にて『コースの鬼!』シリーズを執筆し、競馬場・コース分析の第一人者として知られるようになる。『カリスマ装蹄師 西内壮の競馬技術』(白夜書房刊)で2007年JRA賞馬事文化賞を受賞。『競馬王』で『コースの鬼!』、Web『競馬Japan』で毎週『馬場トレンドジャッジ』を連載中。
  • ジョッキー偏差値 JRA全103コース「儲かる騎手」ランキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 そのコースで一番上手い騎手、儲かる騎手を買えば競馬は勝てる!! コーナー角度、初角までの距離、急坂の有無、内回りと外回り、直線の長さなど、コースによって形態は異なります。当然、そのコースの好走パターンも異なるため、コースによって騎手の得意・不得意が出てきます。 本書では、JRA103コース分の「好走率」「回収率」に基づいた算出された「ジョッキー偏差値」を一挙公開。主観を排した客観的な指標として、各騎手のコースごとの得意不得意を丸裸にします。 ノーザンファーム一強、外国出身騎手の活躍という現状を鑑みて、各コースの「ノーザンファーム生産馬」「外国出身騎手」の偏差値および成績も完全収録。「ノーザンファーム生産馬」「外国出身騎手」の得意不得意を把握することは、勝負レース選びにおいて大いに威力を発揮してくれます。 伊吹雅也氏のデータ本といえばコレ!ベタ買いOKの「マストバイ騎手データ」を合計124個収録(袋とじも含めると132個)しています。 袋とじには「ノーザンF生産馬限定 コース別騎手偏差値ランキング」および「外国出身騎手 特選マストバイデータ」を封入。 あなたの「ジョッキー観」を変える一冊です!
  • 砂にまみれて飯を食う 午前中に勝ちを決め最終レースで駄目を押す“ダート競馬”の儲け方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ラップタイム馬券術の旗手・半笑い氏による2年半ぶりの新刊 ダートは実はレース数が多いので、収支に直結するカテゴリーで、ダートを制するものが中央競馬を制すと言っても過言ではありません。 今回の目玉は、新たに開発した「ラップタイムの数字を見なくても、ラップタイム分析をした効果が得られる」方法。難しい数字の知識は一切、必要ありません。JRAの全ダートコースを適性でカテゴライズして相関関係をマッピングした「ダ界地図」を用いれば、狙うべき馬が浮かび上がってくるのです。 あなたも、秘密の地図を持って、穴馬券探索の旅に出ませんか? コンテンツ ■はじめに ■ダ界地図 ■第1章 なぜ、ダートなのか? ダート戦が儲かる5つの理由 ほか ■第2章 ダートで飯を食うには ダートコースの7カテゴリー ほか ■第3章 JRA28コース完全攻略 ■第4章 さらに美味い飯を食うために 深い予想のために合わせて考えたい“トッピング”要素 ■おわりに ■特別コラム JRAダートG1 ワンポイント攻略
  • スロマンガカ 1
    5.0
    漫画家を諦めかけたサマンサ三吉が、どのようにして再起し、スロマンガ家の道を歩んでいったかを描いた入魂の話題作!! 絶望の淵に立たされながらも、もがきにもがいて這い上がっていく姿は、ファンならずとも心動かされること必至!!

最近チェックした本