旅行ガイド - KADOKAWA作品一覧

  • 図解でわかる! ディズニー 感動のサービス
    4.0
    著者の小松田様が東京ディズニーランドのオープン時、教育担当として遭遇したひとコマをご紹介します。パーク内のレストランで、あるゲスト(お客様)がお怒りになり、レジ担当の女性キャスト(従業員)の髪の毛をわしづかみにして振り回したことがありました。それでも彼女は、目に涙をためながらも素直に謝罪しつつ、一生懸命レジを打ち続けていたそうです。9割がアルバイトと言われるディズニーランドのキャストは、なぜここまで責任感をもって仕事ができるのでしょうか? 従業員一人ひとりが、企業が大切にしている理念を守りつつ、ホスピタリティあふれる働き方を実践する。あなたの会社が、そんな姿に近づけるとしたら……。そのヒントが本書にあります!
  • 絶対に行けない! 世界の秘境101
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 高さ1000メートルの岩があるノルウェーの「シェラーグ」から、ワニを祖先と仰ぐ精霊の村があるセピック川流域まで、世界中の秘境がカラー写真で見られます。ヤップ島の石貸の価値は、サイズではなくその石そのものが持つストーリーで決まる、などの豆知識も豊富!世界への冒険にでかけよう! 第1章 アジア日本 1、祖谷 2、与那国島韓国 3、珍島中国 4、陽朔 第2章 オセアニアオーストラリア 31、ホワイトヘブンビーチ 32、キャサリン渓谷 33、バングルバングル 第3章 ヨーロッパグルジア 46、ウシュグリ村 47、ネムルト・ダー 第4章 中東・アフリカイエメン 61、シバーム 62、ソコトラ島 第5章 南北アメリカカナダ 81、クリアニ国立公園 82、レイク・ルイーズ他
  • 絶対に見たい!世界の橋
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 異なる文化や 時代によって作り出された、橋のスタイルの多さはいつ見ても興味深い。小川を横切る板にしか見えない橋、現代工学の驚異のような橋…。世界各国の様々な形の橋をアジア、日本、ヨーロッパ、アメリカ・太平洋地域ごとに紹介します。
  • 東京冬ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「冬」に食べたくなるごはんが満載で、しかも、編集スタッフが2か月にわたり約300軒食べ歩いて「これは!」と感激した選んだお店だけが掲載されています。もちろん某口コミサイトみたいに、夜に使うお店がランチの評価で高得点になっていたり、ステマ、なんてこともありません。取り上げているのは●もつ鍋 ●煮込み ●おでん …といった冬ごはんの代表格を筆頭に、流行の「ワイン酒場」、さらに旬のものばっかそろう築地の必食グルメ、おうちでおいしい「豚まん」まで、そろっています。そしてこの本のキモ、実食を担った「覆面実食隊」の超私的なお気に入り冬ごはんを大公開。●下町鍋 ●グラタン ●的矢のかき ●ビーフシチュー ●味噌ラーメン ●ビストロの煮込み ●韓国鍋 ●肉じゃが ●あんこ ●冬素材スイーツ ●マグロ …といった偏愛グルメを11ジャンル基本3店ずつ紹介しています。なかには取材拒否の名店や、新たなブームを呼びそうなブームフードも掲載されています。この冬の外食は、おいしいごはんに囲まれていつもの冬よりあったかく楽しい時間を過ごしましょう! ※E Ink端末では一部ページが見づらいことがあります
  • 東京今昔江戸散歩
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸に生きた人々や大名が愛した庭園など江戸の面影を味わう! 自らの命を懸けて囚人たちを救った石出帯刀、悪役として描かれることが多い柳沢吉保の意外な素顔と六義園、町人のために橋をかけた将軍綱吉、鬼平こと長谷川平蔵発案の石川島人足寄場、将軍の御庭・浜離宮恩賜庭園、東京ミッドタウンの裏によみがえった江戸で評判の名園「清水亭」、悲しい記憶の残る元吉原・新吉原……。東京に今も残る江戸の面影を、江戸・日本近世史の第一人者が、アクセス情報と写真、当時の切絵図とともに、知る人ぞ知る穴場も多数紹介!

    試し読み

    フォロー
  • ドラマの舞台に行きたい! 朝鮮王宮完全ガイド
    -
    韓流時代劇の重要な舞台である朝鮮王宮。景福宮や昌徳宮など代表的な王宮の造りや役割とともに、王や妃の日常生活、儀式やしきたりなどを解説。ソウル観光での見逃せないポイントも豊富な写真付きで紹介。
  • 絶対に行きたい!世界遺産101
    4.0
    第1章  アジア(屋久島、知床、白神山地、姫路城 他)/第2章  中東・アフリカ・オセアニア・トルコ(ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩石遺跡群、イスタンブール歴史地域、ヒエラポリス・パムッカレ、ヨルダン 他)/第3章  ヨーロッパ(モンサンミシェル、パリのセーヌ河岸、ヴェルサイユ宮殿と庭園、ロワール渓谷、歴史的城塞都市カルカッソンヌ 他)/第4章  南北アメリカ(カナディアン・ロッキー山脈、グランドキャニオン、イエローストーン、ヨセミテ国立公園、カールズバッド洞窟国立公園)
  • 沖縄ルール
    3.5
    「美しい海に囲まれながらも“ビーチでは泳がない”(!?)」「沖縄料理のヘルシーイメージに対して、じつは“ファストフード好き”(!)」そんな複雑かつオモシロい沖縄人の生活風習を徹底解明! 49のルールにまとめて紹介します!沖縄ラブ! な観光リピーターはもちろん、沖縄人の夫・妻・彼氏・彼女をもつ人、沖縄移住を考えている人、そして、なにより現地や県外に住む沖縄人を含む、日本人全員にオススメな1冊です!
  • 大阪ルール
    3.5
    「電車に乗るときは、縦に並ばず、横に群がる」「値切り倒したものは、『これなんぼやと思う?』と自慢する」「肉まんじゃなくて、豚まん!」「『勝ちましたね』の主語は、当然『阪神』だ」「『探偵!ナイトスクープ』の歴代探偵を5人以上言える」「断るときは、『考えときます』」など、大阪人なら誰でも納得(?)の大阪ルールを紹介。大阪ライフビギナーやたまに出張に出向く東京モンには、純血大阪人と仲良くなるための絶好の指南書!
  • 博多ルール
    3.8
    日本でいち早く海外文化に触れ、交流を進めてきたのが福岡・博多。「福岡=博多と思われるのは心外だ」「『かっとうね』といったら、ホークスのこと」「西鉄バスを乗りこなせる」「屋台で知らない人におごってもらったことがある」「学校の先輩・後輩に芸能人がいる」など、博多ライフを楽しむためのルール紹介します!
  • 名古屋ルール
    -
    「秀吉、信長、家康が郷土の誇り」「名古屋走りをマスターする」「『みゃあみゃあ』とは言わない」「中日以外は新聞にあらず」名古屋独自の暗黙のルールをご存じですか?先祖代々から続く生粋の名古屋人から、仕事や結婚を期に名古屋人となった新名古屋人、名古屋の魅力にハマった名古屋フリークが、自分たちの体験に数多くの取材を加えて、リアル名古屋を49のルールにまとた一冊!
  • 東京ルール
    3.4
    「特急、急行、快速、特快、こんど、つぎ、そのつぎ。どんな複雑な表現にも対応できる」「首都高速道路に乗るときは、予習する」「赤信号は、青になるまでじっと待つ」「街で芸能人を見かけても、気づかないふりをする」「美容院で『かゆいところはございませんか?』と聞かれたら、どんなにかゆくても『いえ』と迷わず答える」など、東京人も地方出身者も誰もが納得の東京ルールを紹介。よりハッピーな東京ライフを送るための指南書。

最近チェックした本