検索結果

  • 小学館世界J文学館 O・ヘンリー作品集
    値引きあり
    -
    ※本作品は『小学館世界J文学館』(紙版)に収録されている同タイトルの作品と同じ内容です。 予想外の結末に泣いたり笑ったり、心温まる傑作短編集。 短編の名手と言われるO・ヘンリーは、たった数ページで心を揺さぶる名作を数多く残した。なかでも有名な「賢者の贈りもの」は、貧しい夫婦がクリスマスプレゼントを手にするための心温まる行き違いを描いた話。枯れかけたツタの葉が全て落ちたら死ぬと思い込んだ女性のために、嵐の中、最後のひと葉を壁にとどめようとする画家の話「最後のひと葉」、元金庫破りが、銀行家の娘と結婚することで足を洗おうとする話「改心の救済」など、人気の全31作品を収録。 その他の収録作品:「心と手」「めかし屋の失敗」「にせ医者ジェフ・ピーターズ」「運命の衝撃」「都会の敗北」「一ドルの価値」「高らかな響き」「金の神とキューピッド」「三つめの材料」「警官と賛美歌」「人生は回転木馬」「桃源郷の短期滞在客」「千ドル」「水車のある教会」「二十年後」「レッド・チーフの身代金」「伯爵と結婚式の客」「王女さまとピューマ」「魔女のパン」「緑のドア」「にせものの刺青」「いそがしい株式仲買人のロマンス」「春のメニュー」「ピミエンタのパンケーキ」「マディソンスクエアのアラビアンナイト」「ラウンドのあいまに」「紫のドレス」「ユーモア作家の告白」 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 雨の朝パリに死す
    3.7
    奔放な妻ヘレンとの生活に疲れはてて失意の酒に酔いしれていたチャーリイ。妻の死によって一人娘への愛情にめざめ、娘を取り返そうとパリに戻ってくるが、ふと出会った昔の女に過去が甦える。第一次大戦後のパリを背景に男女の愛情のもつれを描く。他に「カットグラスの鉢」「冬の夢」「罪の赦し」「金持ちの青年」を収める。
  • エジプト人(上)
    -
    1~2巻1,100円 (税込)
    面白い小説である。作者の驚嘆すべき空想力は微に入り細にわたって、古代の文化や風俗を、絵巻物をくりひろげるように展開してくれる。怪奇あり、愛欲あり、冒険あり、ユーモアありといったふうで、読者を堪能させる。作者ワルタリはフィンランドの作家だ。時代は紀元前3300年代の古代エジプト、主人公は王の頭蓋切開師シヌヘで、新王国第18王朝のイクナートン王の失脚と死のあと、追放の身になってからその来し方を振り返る。エジプトでの数々の出来事はもちろんだが、シヌヘはシリア、ミタンニ、バビロン、クレタ、ヒッタイトなど近隣諸国にも足を運び、その豊富な経験を物語る。ワルタリは古代エジプトの歴史と風俗を研究した成果を本作に盛り込んだが、その正確さはエジプト学者の賞賛をも勝ちえた。
  • 賢者の贈りもの―O・ヘンリー傑作選I―
    3.9
    1~3巻539~572円 (税込)
    デラはおんぼろカウチに身を投げて泣いていた。明日はクリスマスというのに手元にはわずか1ドル87セント。これでは愛する夫ジムに何の贈りものもできない。デラは苦肉の策を思いつき実行するが、ジムもまた、妻のために一大決心をしていた――。若い夫婦のすれ違いが招いた奇跡を描く表題作ほか、ユーモラスな「赤い酋長の身代金」「千ドル」など、選り抜きの傑作を集めた新訳版。
  • O・ヘンリーニューヨーク小説集 街の夢
    -
    短編小説の名手O・ヘンリーの才能は、20世紀初頭のニューヨークで花開いた。浮浪者、探偵、ショップガールに恋人たち……その作品では、人びとの人生の一齣が見事に描き出され、120年前のニューヨークがいきいきと蘇る。「賢者の贈り物」「最後の一枚」を含む小説23編、さらにパヴェーゼ、ザミャーチンの評論も収録。時代背景がわかる解説や挿絵のほか、絵画もカラーで収録した充実の第2弾。
  • O・ヘンリー・ミステリー傑作選
    -
    短篇小説、ショート・ショートの名手O・ヘンリーがミステリーの全ジャンルに挑戦!彼の全作品から犯罪をテーマにした作品を選んだユニークで愉快なアンソロジー。本邦初訳が中心の二十八篇。
  • 賢者の贈り物(新装版)
    4.7
    青い鳥文庫の名作新装版 小・中学生むけ O・ヘンリー短編集の決定版 あらたな挿絵で、新装版に! 100年まえから、なにも変わらない。 「人間って、ちょっぴり悲しくて、でも、愛しい。」 きっとあなたの宝物になる、O・ヘンリー、10のお話。 いちばん賢くないかたちでプレゼントを選んでしまった2人の幸せを描く「賢者の贈り物」。ツタの最後の一葉が落ちたら、自分は死ぬんだと信じてしまった若い女性に起こった奇跡の物語、「最後の一葉」……。100年もの間、世界中で読まれてきたO・ヘンリーの作品から、えりすぐりの10編を収録。くすっと笑って本を閉じ、また読み返したくなる、そんな宝物のような短編集です。
  • [新版]O・ヘンリー ラブ・ストーリーズ 恋人たちのいる風景
    4.5
    1巻2,200円 (税込)
    こんな時代には心あたたまる本を読みたい。 珠玉の古典作品 ハッピーエンドの恋物語7篇。でも、O・ヘンリーだから、ひと味ちがう。 O・ヘンリー生誕160年におくる名翻訳者・常盤新平最後の翻訳書。 本邦初訳「牧場のマダム・ボーピープ」収載。 O・ヘンリーというアメリカの作家を知ったのは、私が高校二年の三学期でした。英語の教科書に「賢者の贈り物」が載っていたのです/のちに私が翻訳を職業に選んだのも、O・ヘンリーのおかげです/私は長いこと翻訳の仕事をしてきましたが、最後に行きついたのがO・ヘンリーであったことは幸運なことでした。 ―――常盤新平(「訳者あとがき」より)
  • トム・ソーヤーの冒険 (新装版)
    5.0
    19世紀のアメリカの田舎町、セント・ピーターズバークを舞台に、わんぱく少年トムは所せましと、いたずらをして、みんなを困らせます。その毎日は冒険でいっぱい。あるときは、家出をして、ジャクソン島でキャンプをして、あげくのはてに、自分たちの葬式に帰ってきたり、またあるときは、夜中の墓場にしのびこみ、殺人現場を目撃したり……。そして最後には、仲間のハックといっしょに洞窟で財宝を発見!?
  • ビアス怪異譚1 ありえない話
    -
    平凡な日常のなかに時として忍び込む、異常で薄気味のわるい事件、超自然的な現象を、徹底して描いた特異な作家ビアス。そこに描かれる死と恐怖と超自然的な怪異は、いまなお人の心をおののかす。この巻には、『ありえない話』から、「ハルピン・フレーザーの死」など14編を収録した。ビアスは「悪魔の辞典」で有名だが、人間の本質を冷笑をもって見すえ、容赦の無い毒舌をふるったことから、Bitter Bierce(「辛辣なビアス」)とあだ名された。

最近チェックした本