野口賢のレビュー一覧

  • バビル2世 ザ・リターナー 14
    バビル2世を現代に甦らせ、さらに横山光輝SF大集合という意欲作。デザインや作画、話の発散に不満はあるが意欲の方を評価したい。
  • バビル2世 ザ・リターナー 13

    結着は早目に

    連載引き延ばしていつの間にか、打切りになるのだけは止めてください。
  • バビル2世 ザ・リターナー 10
    地球を壊す力を持ったマーズ。しかしマーズを殺すと地球は滅ぶ。

    どちらにしても、地球崩壊は避けれないというマーズの出現。

    どうなるの?バビル2世も知らなかった存在マーズ。とりあえずは、敵・を知ることから始めようとしている様子です。
    状況は動いているけれどね。
  • バビル2世 ザ・リターナー 9
    終わったようで、始まりに過ぎない展開。というか、リターナー開始から、常に終わりが何かの始まり。
    いつ、終わりの始まりになるのか。

    で、ラストのアイツは何者なの?
  • ウルトラ・レッド 1
    右とか左とかよくわかんない
    ただのクライムアクションって感じ
    帯を鈴木央が書いてるのが一番テンションあがった
  • バビル2世 ザ・リターナー 5
    時が経つほど浄化されていくヨミ。お約束通りまた蘇るのかなー。カバー裏にあるほど敵愾心とか憎悪って雰囲気でもなかったような……。
  • バビル2世 ザ・リターナー 1
    四大漫画家と言えば。

    ・手塚治虫
    ・石ノ森章太郎
    ・横山光輝
    ・藤子不二雄

    と固く信じて疑わない僕ですが、異論はもちろん認めるどころか、他にもたくさん素晴らしい漫画家さんはいらっしゃいますので、なにも無理して三大とか四大とか決めるのも変な話なのですが、まあ、話題の導入ですので。

    それぞれの漫画...続きを読む
  • バビル2世 ザ・リターナー 3
    バビル2世の闘いの相手がアメリカでその裏にまたヨミがいるとかというのではないようで、ちょっとホッとした。打ち切りにならずに、しっかりと描ききってもらいたいですね。
  • バビル2世 ザ・リターナー 2
    バビル2世というとヨミ、やっぱり登場したというのは良いけど、また蘇ったのかよとか思ってしまう。現代の科学とバビル2世の異星の科学の勝負、今後の闘いが楽しみですね。
  • 狗ハンティング 3
    ええええええ、最終的にお母さんの記憶はどう整合性をつけるんだ。というか、つける気全くない様だけど、打ち切りになったから描ききれなかったのか、描けないから打ち切りになったのか、どっちだ?
  • 狗ハンティング 2
    殺し屋同士の闘いよりも、やはり王の念流の進化が面白い。結局人間が一番悪党に見えるのは、生物の中で人間が一番悪意を進化させてきているということなのかもなぁ。
  • 狗ハンティング 1
    宇宙誕生の時の時間のズレが超能力の源という発想は面白いのだけど、結構早々と全三巻で完結するとは悲しい作品ですねぇ。とりあえず人間に宇宙開発の為遺伝子操作で誕生した“狗”と人類との闘い。初巻は面白い。
  • バビル2世 ザ・リターナー 1
    復活バビル2世!しもべのデザインも現代風に変更されて、バビル2世の続編と言うよりも「その名は101」の続編という方が正しいようで。さすがにヨミは登場しないですよね。今後の展開を楽しみにしてます。
  • KUROZUKA―黒塚― 1
    男女の純愛らびゅーんな私は、キャラのカッコ良さにも惚れてしまいました。
    4巻ぐらいまでしか見てないので、早く再会するのを見たい・・・。
  • バビル2世 ザ・リターナー 7

    コマ割り

    一コマの内容がまず分かりにくい。絵が説明になっていない。理解を拒絶しているようだ。コマからコマへの流れもさっぱり分からない。ストレスが溜まるばかり。
  • バビル2世 ザ・リターナー 8

    サイズの描き分けができていない

    巨大なものの巨大さが全く描き分けられていない。全てが平べったい。サイズ感や立体感が分からないので、どういうシーンなのかが一目では分からない。
  • バビル2世 ザ・リターナー 16

    漂流

    何を表現したいのかさっぱりわからない。過去のキャラクターや過去のマシンを引っ張り出して爆発シーンや格闘シーンで繋げているだけ。
  • バビル2世 ザ・リターナー 17

    ようやく終わった

    期待感でまとめ買いした。愚かな判断だった。こんなくだらない作品。後悔しかない。横山光輝の晩節を汚した。
  • バビル2世 ザ・リターナー 15

    チャランポラン

    二度と読みたくない漫画。腹立ちしかない。買い被った自分が本当に情けない。なんで全巻買ってしまったのか。
  • バビル2世 ザ・リターナー 11

    なぜこういう作品が?

    野口賢って、大物なのか?打ち切られることなく連載され、10巻以上も続いて、人気作品だったのか?バビル2世の旧作って、意外と若い世代でも読まれていて、リターナーも受け入れられた?不思議としか言いようがない。