荻野真のレビュー一覧

  • 孔雀王 戦国転生(4)

    孔雀王 戦国転生(4)について

    登場人物がユニークで興味深い。今後も期待しています。
  • 孔雀王 ライジング 7
    裏高野にまで六道会の魔の手が迫る第7巻。孔雀の父・慈覚を殺したのは自分だと日光が言っていたが、多分比喩表現だろう。出来て破門追放くらいが関の山だろう。無印では孔雀の母親は魔族の娘=地蔵菩薩だったが、こっちでは魔属性が無くなってる。結局慈覚との詳細は未だ詳らかにならず、話は新章・学校編へ。日光の黒幕っ...続きを読む
  • 孔雀王 ライジング 2
    これまでの孔雀王よりも守護神メインの能力バトルに進化したということか?もうこれまでの作品とは齟齬があるに決まってるのだから、思い切ってやりたい放題に長期連載してもらいたい。
  • 孔雀王 ライジング 1
    まさかの孔雀王の続編!集英社ヤンジャンに切られて行き場を失った孔雀王が小学館ビッグコミックスに移籍。ぐだぐだな展開で未完に終わった曲神紀の続きじゃなくて、第1部の前日談、孔雀の修業時代からスタートさせるとは思わなかった(笑)エピソード0。今までのシリーズを読んでいなければあえて読む必要無いかも!どこ...続きを読む
  • 月刊!スピリッツ 2022年12月号(2022年10月27日発売号)
    付録と新連載目当てで購入。
    前半の連載作品は非常に面白く、初見の私にも大変満足できる。しかし、後半に差し掛かるとレベルは落ち、後ろ7作は読むに耐えん作品であった。
  • 小類人 第7巻

    不思議な表紙

    右側の女の子、サラシ巻くのに谷間に収まるとは、
    不思議ふしぎ。こんな感じのふしぎでご都合主義な話が
    続きます。
    本巻が最終巻、まあ、お好みで?
  • 孔雀王 曲神紀 1巻

    つまらない。

    昔読んだ孔雀王と比較すると、絵も下手だと思うし、
    ストーリーも今ひとつ。
    買うような本ではないように思います。
  • 小類人 第1巻

    子供型モンスター

    子供の姿の異形の者。使う力が統一性のない超能力で先がどうなるか不安。1巻のみ読んだ。女キャラはとりあえず脱ぐ。
  • 孔雀王 第1巻

    オカルト事件解決

    オカルト事件を解決していく。和風。絵は古い感じ。1巻のみ読んだ。
  • 孔雀王 曲神紀 1巻

    -★★★★★

    最終巻まで読みました。
    巻末にいくにつれギャグ漫画?(全く笑えませんでした)になっていきます。
    これまでの伏線などは回収されず投げっぱなしになっているので前作の続きと思わず、全く別の作品と思って読んだ方がいいです。
  • 孔雀王 戦国転生(1)
    孔雀王は、続編が出る度に面白くなくなっているような気がします。
    期待しつつ、一応は読むけど…。