日本橋ヨヲコのレビュー一覧

  • 少女ファイト(7)
    日本橋 ヨヲコ先生の女子バレーボールマンガの最新刊。

    なんといっても、氏の漫画の素敵なところは、その青春ぶりと心震える台詞(と思っている)だが、今回も感動ものです。

    おススメの一冊。
  • G戦場ヘヴンズドア 1
    日本橋ヨヲコの絵ははっきりしすぎて好みではなかったけど、慣れてきた。普段恥ずかしいような言葉でもこの人が言うとめちゃくちゃ心に響くなぁ。
  • G戦場ヘヴンズドア 3
    怒濤の展開の最終巻。
    漫画を軸とした人間ドラマはクサさはあるものの程よく面白かった。
    なにより熱い展開の魅せ方が上手い。それが救い。
    町蔵の変化が著しいのが痛快かな。めでたし。
  • G戦場ヘヴンズドア 2
    1巻は読むのしんどかったけど、
    2巻の授賞式後から格段に面白くなった。
    町蔵のリスタートってところがウザさも消えて読みや易く。
    鉄男の変化が熱くてたまらない。
  • 少女ファイト(4)
    分かりやすい悪役チームです(笑)めげないところがかっこいいです。
    登場した隆子さんはどういう人物か謎が深まるばかりです。
  • 少女ファイト(6)
    新刊が待ちきれない作品です。日本橋作品はキャラへの愛情がにじみ出ていて、作品にブレがないところが好き。
    次巻にも期待を込めて
  • 少女ファイト(6)
    私の中で「新刊を楽しみにしているマンガ」ベスト5に入るかも。この巻は、表紙で分かる通りルミコが主役。
  • 少女ファイト(6)
    ルミコが可愛い。それに尽きる。
    G線上~の続編といっても良い巻。あんなにがっちり話に絡んでくるとは思わんかったので、ビックリしたけど嬉しかった。
  • 少女ファイト(6)
    この巻も、表紙のとおり、ルミコがメイン…になるのかな? 彼女の過去の傷とそこからの成長…というか、母との相互理解に至るまでの友情物語、だね。彼女にアドバイスする、自分を客観的に見ることのできてるナオちゃんの姿にグッときた。すごいよナオちゃん、ホントただのコギャルじゃなかったんだね(笑) さらに、ド迫...続きを読む
  • 少女ファイト(5)
    だんだんと、バレーやりつつヒューマンドラマな感じになってきたなあ…★ ということで、今巻の目玉は、表紙のとおり志乃。彼女の過去がメインですね。祖父の危篤に駆けつけようとしない彼女に、よりにもよって試合中にメンバーみんなで説得する、ってのが、なんかいいなあ…って、素直に思えました。こうやって1つ1つ成...続きを読む
  • 少女ファイト(4)
    バレー素人にはためになる一冊(笑) 鏡子先輩から初心者・小田切へ説明する、ってカタチで、改めて各ポジションの説明を入れてくれてます。やー助かった★ …I am ドシロウトですが、何か?(^.^;) あと、ジレジレジレジレしてた練とシゲルも、ここへきてようやく上手いこといってくれたようで、なんか安心し...続きを読む
  • 少女ファイト(2)
    早くも練の名プレーヤーぶりが明らかに。…あの記憶力といい、観察力といい、指導力といい、牽引力といい、ちと出来すぎな感もなくはないですが、それだけ非凡な選手、ってことの表れといわれれば素直にうなずけますね。これは、まだ全貌が見えぬ狂犬モードが楽しみだ。――そして、コンタクトにして髪を切った、決意の初心...続きを読む
  • 少女ファイト(3)
    だんだんと個性バラバラだった黒曜谷高校女子バレー部の面々が纏まりつつあるのがイイカンジ。でも、賭博バレーなんてのは…どうなんだろ?(汗) つか、最後の最後で小田切チャンのいとしさ全開だったのはどういうワケだ? あれはミチルじゃなくても惚れるね絶対。そして、まだナゾな唯の、あのイヤ~な女っぷりが気にな...続きを読む
  • G戦場ヘヴンズドア 3
    最後までアツい奴らでした。
    しかしちゃんと再生まで描かれていた良かったな。

    いや〜、町蔵も町蔵父も格好良い!

    0320-0320
    /////
    母の死を機に、“戦友”堺田町蔵と訣別した長谷川鉄男。彼がひとりで描き上げたマンガ作品は連載を獲得、瞬く間に圧倒的な人気を得る。その一方で町蔵は、自身が多く...続きを読む
  • G戦場ヘヴンズドア 2
    怖い! 辛い! 痛い!
    いや、全部褒め言葉です。
    それ位、キャラクターの感情がずどーんと来ます。

    0320-0320
    /////
    合作という形でマンガを描きあげたふたりの高校生、堺田町蔵と長谷川鉄男。彼らの作品は、鉄男の父が編集長をつとめるマンガ誌の新人賞で佳作をとった。家庭を捨てた鉄男の父。そし...続きを読む
  • G戦場ヘヴンズドア 3
    ちょうおもしろい。圧倒的。圧倒される。読後放心状態。すごく勢いがあるのに心理描写も細かく丁寧で。読むべし。
  • G戦場ヘヴンズドア 3
    “G戦場”の意味わかります?ここまで“マンガ”の熱さを感じるマンガはないよ。凄いよ、面白いよ、このマンガ…泣けるんだよ。
  • 少女ファイト(3)
    ひょんなことから覆面して賭けバレーで勝負することになった練たち。相手犬神先輩たち。
    そして練が唯一の友達と語る唯の黒い正体が見え隠れしてきた……。
    学ちゃんてほんとにいい子だ〜。練の最良のパートナーになってほしいな
  • 少女ファイト(3)
    小田切さんは「YAWARA」でいう富士子さんポジションだよなー。登場人物がやたら多くて誰が誰だかわからなくなりそうなくらい出てきているが不思議と全員判別できるのが凄い。1,2巻とうって変わって主人公・練の描写は少なく恋愛要素を絡めた青春群像劇のような3巻。式島弟がなんだかんだで憎めない。
  • 少女ファイト(2)
    二巻でたーーーー!!!
    と叫んだほど待望しておりましたvv
    一気読みしてまた続きが気になります…

    バレーボールがやりたい!