あかほりさとるのレビュー一覧

  • ラブアレルゲン(4)
    最初から最後まで安定してコメディだった。最初の勢いがものすごくいい。その分最後はパンチ力弱めに感じるが、きれいにまとまっているのでかなり満足。
  • かしまし 1巻 ~ガール・ミーツ・ガール~
    あかほりさとる原作、桂遊生丸作画による"かしまし~ガール・ミーツ・ガール~"の第1巻。2006年1月から3月までTVアニメも放送されました。突然、少年から少女になってしまったはずむと2人の少女とまりとやす菜との三角関係が描かれます。あかほりさとるのコメディ部分ではなくシリアスな部分が色濃く反映された...続きを読む
  • かしまし 1巻 ~ガール・ミーツ・ガール~
    最終巻までのレビュー。
    百合作品でよく名前を聞くあかほりさとる。気になったので手にとって見ました。
    良い。非常に良い。
    純粋な女の子と女の子の百合ではなく、元男の子と女の子の微妙な関係が、とても良い距離感を演出していると思います。
  • ラブアレルゲン(1)
    恋愛をすると発作を起こすというヒロインと美形で普通のアレルギーを持ったな主人公が、一緒になって恋の研究をするという学園系ラブコメ。
    「恋愛ラボ」っぽい世界観だな・・という印象を持つ人は結構多いかも。
    扱っている題材と、夏緒とほのみのキャラが似てるからっていうのがその理由だと思う。
    ということで、こう...続きを読む
  • かしまし 1巻 ~ガール・ミーツ・ガール~
    内気な男の子大佛はずむが宇宙人との事故にあって、申し訳ないと思った宇宙人がはずむの体を再生するのだが女の子で再生してしまい…というお話です。
  • かしまし 1巻 ~ガール・ミーツ・ガール~
    アニメでハマッて漫画を買いました♪
    元男の子のはずむを巡る女の子同士の
    三角関係を描いた恋愛模様です。
    ほのぼのとした内容と絵柄が大好きです(*´∀`*)
  • ハレム vol.44

    シリアス展開、良し

    話しの流れ的に
    「転生魔王とポンコツ勇者」と「どっちにしろ、どつぼ」
    がシリアス展開だったのは、面白さの香辛料として良かったです。
    「転生魔王とポンコツ勇者」の主人公の真面目に考えている表情と描写。
    「どっちにしろ、どつぼ」のヒロインの嫉妬の表情。
    どちらもゾクゾク、とする展開で良かったです。

    ...続きを読む
  • ハレム vol.35

    「ナナとカオル」お疲れ様でした

    「ナナとカオル」の連載お疲れ様でした。
    様々なヤングアニマル系列で掲載されて、
    ここでようやく終焉を迎えられたのは良かったです。
    アフターストーリーとしてとても楽しめました。

    今巻は試し読みもあり、ページ数もギリギリなところで星三つとします。
  • ハレム vol.32

    やっぱり試し読みが多い

    試し読みが結構ページ数をくっているのが
    やっぱり雑誌としての評価を下げる要因になります。
    ので、星三つということで。

    試し読みを否定するわけではないのですが、
    それよりかは雑誌の強みを活かした官能系の読み切りとかあったら
    良いと思うのです。
  • ハレム vol.33

    連載陣の内容は良し。

    今、連載している作品は良いですよね。
    特に「救済不倫」や「あなたが甘くねだるまで」は中身がかなり秀逸。
    あのインモラルと欲情が入り乱れり情交というのは
    やっぱり、ハレム特有の雰囲気があって大好きです。

    変わらず、試し読みがあるので、星三つ。
  • ハレム vol.62

    ページ数が安定しない

    なかなかページ数が安定しないのが星3つ評価を下げている原因。
    試し読みという他雑誌の掲載をするぐらいなら、
    個人的にはグラビアなどの写真集や読み切りで
    埋めて欲しいというところがあります。
    ずっと読んでいるからこそ、思うところではあります。
  • ハレム vol.14

    雑誌がおんぶにんだっこ

    勿論、新連載の「あなたが甘くねだるまで」の2回目も
    とても面白かったですし、他の連載の方の作品も面白かったのは
    間違いないのですけど。

    う~~ん、
    どうにも、ページ数が安定しないのが雑誌上の問題があるのか。
    …というところを感じますね。
    試し読みを含めて、200ページ弱というのは、☆三つというとこ...続きを読む
  • めんへら侍 1巻

    ハーレムはまだまだ

    正室と側室候補が沢山いるのに残念な主人公というのは珍しい。もっと笑える所が出てきそうで楽しみ。
  • DOOOOM―ドゥーム― 1
    メインキャラかな?と思う人物が登場してはバンバン死んでいく。結局主人公とヒロインの2人だけしか生き残っていないのだが、この2人がなぜ生き残れたかという理由と、呪いへの対抗手段が全く見えてこない。呪いの根源が何で目的が(そもそも呪いには目的なんかないケースも多いけど……)なんなのかもわからない。全ての...続きを読む
  • [ハレム]転生魔王とポンコツ勇者 ~魔王はカッコよく倒されたいのに、勇者がすぐ全滅しやがる~ 第1話

    勇者って

    勇者の冠名が独り歩きしすぎてて価値がなくなってきたね
    ただのポンコツ痴女が魔王のに、ある意味、堕とされた回
    あかほりさとるさんが関わってるのね。
    懐かしさを感じました。
  • ハレム vol.24

    エロス

    テーマはエロス!!
    表紙&巻頭カラーとなっている新連載の霊感JKとの部活コメディである「それイけ!きさらちゃん」はなかなかおすすめです。
  • 誰も知らない塔のある町 3
    完結……ではないんだよね。
    このまま終わってしまっても良いのかも知れないが。
    色んな事がうっちゃられた感は否めないが、まあそれぞれの結末はきたという感じで。
    ライトな物語ではあるが、まあ実際にザンデル先生白熱授業、の当事者になったら、どうするべきなんだろうかね、ほんと。
  • 陰陽探偵RANTO☆魔承録ZERO2 まつろはぬかぐや姫
    ももたろう、一寸法師、かぐや姫、を題材にした短編。

    何か起こって命を狙われ、救いだしてもらう。
    このパターンが続くので、安心して読める状態です。
    危ない目には合いますが、基本ピンチは免れます。

    おとぎ話や民話は、怖い真実が隠されている。
    その通りな状態です。
    最後には、友人(?)2名ゲット?w
  • 誰も知らない塔のある町 2
    可愛い女の子が死んでいくミステリー、かと思わせてオカルトな話になって、という。
    ひぐらしってこんな話だっけ。
  • 誰も知らない塔のある町 1
    …表紙買いはやっぱりリスキーだなぁ…。

    原作にも興味を惹かれたんですが、どうもこれは私の肌に合わない模様。サスペンスじゃなくてスリラーだったんだなぁ。しかも世界…特殊な設定ありきの陰謀論の気配がします。これやっちゃうと何でもアリになっちゃうのがなぁ…。

    あと、本文のモノクロ描写になると表紙ほどの...続きを読む