楠みちはるのレビュー一覧

  • ビッグコミックオリジナル 2019年8号(2019年4月5日発売)
  • 神様のジョーカー(1)
    「願いを叶える」ということと、その代償の描き方が非常に興味深い。

    作画の佐原ミズ先生に惹かれて購入。

    色んな物語で「願い」と「その代償」について描かれていますが、この物語では何が「願い」なのか、「代償」は何なのか。
    その辺が非常に繊細に描かれています。こうだ!と名言はされない。
    確かに超自然的な...続きを読む
  • 湾岸ミッドナイト C1ランナー(7)
    おぉぉ…、そう繋げるか(^з^)-☆

    「ギア付きのオートバイはすべてドッグミッションだ」なの?知らなんだ
  • 湾岸MIDNIGHT(1)
    ハッキリ言って途中までしか読んでないが・・・

    すっかり「経営者」になってしまっていた板金屋のオヤジがZの修理で昔の情熱を取り戻す件が最高にイイんだよーーー

    「なにねぼけたコト言ってんだ?」
    「お前が一人でやるんだヨ」

    北見アツイぜ!!
  • 湾岸ミッドナイト C1ランナー(4)
    ククク… 評価高いのナ コレ(笑)
    でも結構オモシロいのヨ
    ポエム漫画なのは相変わらずだが
    闇チューニング全盛期だった80~90年代と
    合法になったが何かを失った現代、
    という作者が一番言いたいことをうまく演出してると思う。
    (なんだこの文は)
  • 湾岸MIDNIGHT(34)
    「湾岸ミッドナイト」と聞いて、

    あぁ、あの絵の下手な漫画。

    と思う方は多いと思います。
    (というか、推薦しようとする自分でさえそう思います笑)

    ほとんどキャラの描き分けが出来ていない事に加え、
    肝要のクルマの絵も、たまにポルシェ911とS30Zを
    混合しそうになるほど(苦笑)

    それでも、この...続きを読む
  • 湾岸MIDNIGHT(33)
    なぜ飛行機!?話が急展開でもまぁこの漫画なら許せてしまうのがいいところ。ヤンマガの方では結構話が進んでるけどもう少しペース上げて!!文字減らして!!
  • 湾岸MIDNIGHT(25)
    25〜27巻が気に入りです。仕事についての考え方など、悩んでいた時期にいろいろと考えるきっかけになりました。
  • 神様のジョーカー(1)
    絵は綺麗で読みやすい。
    何か願いをかなえたら必ず代償があって
    何かを失うっていう男子大学生が主人公の話。
  • 首都高SPL(2)
  • 神様のジョーカー(1)
    この漫画家さんは大好きだし、ストーリーもきになる。とはいえ、このストーリーとこの漫画家さんはあんまり相性よくないんじゃないかなぁと。

    イラストに加えて空気感とか、そういうのがとても好きだなぁと思うのだけれど、このストーリーでは逆にあっさりしすぎてる印象がある。

    なんだかストーリーもイラストもどっ...続きを読む
  • エイト(1)
    湾岸ミッドナイトで車については一段落したのか、今度は音楽マンガを書き始めた楠みちはる。60年代UKロックのカバーする高校生たちがどう音楽と向き合って行くのか。
    シャコタンブギの続きはきっともう書かないんですよね?
  • ビッグコミックオリジナル 2020年19号(2020年9月19日発売)

    いい加減に

    日本本やめてもらえませんかね。価格に反映してると思うと納得できません。
  • 神様のジョーカー(1)

    うーん

    不確定要素の多い話をああでもないこうでもないとこねくりまわす話が苦手で、一巻時点ではそんな風に読めてしまって。
    だらだらと読んで核心に迫っている様で結局まだなんの決め手もなく、あまり好きではありませんでした。
  • ビッグコミックオリジナル 2020年7号(2020年3月19日発売)

    酷い テロ賛美

    日本本 切腹を称賛。
    小学舘のコンプライアンスどうなってるの?
    表現の自由は無法、無双とは違う。
  • ビッグコミックオリジナル 2020年5号(2020年2月20日発売)

    割引希望

    日本本は本当に害悪
    人間をミスリードしかねない。
    日本本分の価格を割り引いてほしい
  • ビッグコミックオリジナル 2019年11号(2019年5月20日発売)

    ヘイト 軍国肯定マンガ

    日本本
    最低です。
    嫌韓、嫌中を扇動し
    戦争を美化して靖国肯定。
    新撰組を奉ろうがいかなる戦争も
    合法的な殺人にすぎない。
    そこを問わずしてただ美化のための
    理屈をこねても作者をサイコパスとしか感じない
    戦争が戦がなかったとしても
    何らかの現在は存在しているんですから。
    そもそも作品としてもキャラは...続きを読む
  • ビッグコミックオリジナル 2019年9号(2019年4月20日発売)
  • ビッグコミックオリジナル 2019年7号(2019年3月20日発売)

    打ち切り希望

    日本本、いつまで連載なのか?
    価格に乗っているのが腹だたしい
  • ビッグコミックオリジナル 2019年5号(2019年2月20日発売)

    一作品で台無し

    日本本の自画自賛ぶりにはヘドが出る。早く打ち切りにならないものか。この作品分のお金を返してほしい。