サラ・クレイヴンのレビュー一覧

  • 愛人以下の花嫁 7つの愛の罪 II
    面白く読めました。

    私の好きな砂漠のシークものです。
    ヒロインのファーンは母子家庭で育ったが、母親から「色欲は罪」だと教えられて育ってきた。
    そんな彼女が母の死後、砂漠の国王の幼い娘たち二人の家庭教師として雇われることになる。
    娘たちはファーンにとても懐いていて、国王の妻アミネにも信頼され、親しい...続きを読む
  • 青ざめた薔薇
    絶望でぼろぼろになるヒーローは好物なんだけど
    訳アリとはいえヒロインが既婚者なのだけが微妙…
    せめて親の強引な勧めで婚約中位なら…
    コピーライトは2006年だけど、もっと古そう。
    本国でも微妙過ぎてお蔵入り状態だったとか?
    まぁ、でもサラ・クレイブンです。
    一気に読めちゃった(でもなかなかレビュー書...続きを読む
  • 億万長者と無垢な花

    ヒーロー良い人

    ヒーローが良い人過ぎ。ヒロインはチョット素直ではなく、ツンケンして好きになれなかった。ここまでま嫌味のないヒーローって逆に魅力に欠けるかも。ストーリーはすんなり読めた。田舎に引っ越してきた元ロックスターと、町の人々。住みたいとは思えなかった。
  • バルタルディの女

    イタリアに旅したくなる

    情景描写が良くイタリアにまた旅行に行きたくなりました。
    警察をも動かす有力者で侯爵でもあるヒーローの態度は、傲慢ですがそんなにイヤにはなりませんでした。そんな大人なヒーローは、仮病を使い招待をドタキャンするヒロインを見破るなど、二人の微妙な関係が面白かった。ヒーローに幼い婚約者を自分と結婚する様に諭...続きを読む
  • ヴァリエリ伯爵の囚人
    復讐の為に女性を利用する人間に筋を通されてもね~とヒーローの突っ込みたくもなりますが…。
    まぁ、いいかな?と思える人物かも。

    コミック化されてますが、あの漫画家さんは勝手に筋を書きかえる癖があるようなので、ちょっと読みたくないなぁ…
  • 引き裂かれた一夜

    ★3.5

    ヒーローよ、初夜に新妻より他の人を優先するのはどうかと...。
    お約束の悪役は一人だけでしたが、もう少し頑張って嫌がらせでもしていたら、もっと盛り上がったかも。
    まあ、面白いかったですが、途中2人が話し合わないのは何時ものHQでした。
  • ヴァリエリ伯爵の囚人
    ☆4+
    最近の作品だけど、ちょっと昔のRっぽい
    ヒーローの心の声描写はないんだけど
    うっかりラストを見てしまい、
    本当は一目惚れ超思いつめてるヒーローというのを分かって読んだので
    いろいろと想像の余地があって楽しめた。

    いつものサラ・クレイブンならそこで無理矢理だよね…と思うところもマイルド進行
  • 一夜だけでも
    出だしはプレイボーイだが実は純愛だったヒーロー、いつどちらが告白してハッピーエンドだろう?「早くせい」と、筋立てがわかり易いだけに、ヒロインのかたくなな様子にちょっとイライラ。今日はあと8冊もハーレクインが待ってるので気がせいてるのかも。
  • 一夜だけでも
    普通のR

    ピュアピュアすぎないジェシカというか。
    若いヒロインに一目ぼれしちゃったのねー
    ヒーロー目線の描写はないけど、ヒーローの気持はちゃんと分かる。だけどすれ違ってばかりで…結構好きかも、このパターン。
  • 罪な伯爵
    母親の押しつける結婚から逃れる手助けをしてほしい。広告代理店に勤めるローラは顧客のパオロにそう懇願され、彼の恋人を装ってイタリアを訪れた。ローラを待っていたのは、息子の恋人に敵意を抱くビチェンテ夫人と滞在先の館の主で、夫人の甥にあたるラモンテッラ伯爵だった。
  • 愛のうずしお
    いやあ、山田ミネコの新しいコミックが出るらしいという情報が流れて(どっからや・笑)、その題名が「愛のうずしお」でハーレクインらしいよということを知ったときは、

    「なにがおこった?」

    と思いましたが、読んでみるとけっこうしっかりとしたミネコ節は健在で、ホッとしたりしています。

    まあ、けっこう昔か...続きを読む
  • バルタルディの女
    お子様ヒロイン×大人ヒーロー
    ジェシカ・スティールのヒーローみたいに一目ぼれメロメロで策略をめぐらし、ヒロインは勝手に誤解して悩んでいるのがオイシイ。
    気分的には☆4.5
  • 侯爵家の花嫁
    良いサラ・クレイブン。頑なヒロインは好きじゃないけど、ヒロインが頑なな態度を反省しかけると毒を吹き込む人がいるので、このヒロインの頑なさは受け入れられた。ヒーローの方が自分の傲慢さを反省して歩み寄ろうとすると、ヒロインが泣いている姿を眼にしてしまい「そんなに自分が嫌いなのか、姿を見せては余計に刺激し...続きを読む
  • あの夜は秘密
    主人公女性は、カフェのウエイトレス。
    コーヒーカップ、ココアとレーズン入りスコーン、
    コーヒーカップ、チョコマフィンのセリフはあるが描写無し、
    朝食シーン+トースト+ポット、ソーセージ+マシュマロ他、
    キッチンでプディング作り、アルコール入りオレンジジュース、
    ブランデーボトル+ワイングラス+食器棚...続きを読む
  • 愛したのは別人

    物足りないー★3.5

    お互いに自分の事を隠して会い、段々と惹かれていくところは、映画「10日間で男を上手にフル方法」に似てるところがある。この映画大好きだったから、話も少し期待し過ぎてしまったのかもしれない。ヒーローがモテモテに格好いいのはよく描かれているのだけど、ヒーロー目線のヒロイン像だから何となくかよわかわいい?感...続きを読む
  • 謎の招待状に誘われて

    これで終わり?

    なんかいいところで終わった感じ。
    ミステリー調で始まった物語が、謎が解けては新たな謎が・・・で、
    まぁ、そうだよねと収まったところで終わり。
    なんか、余韻も何もなく、あっさり終わりすぎて物足りない・・・。
  • 侯爵家の花嫁
    いくら気持ちが行き違っているからって初めてと知ってて痛いおもいさせるなんて無い!高飛車男がハーレクインの名物とはいえこれは無い!
  • 引き裂かれた一夜【分冊】 1巻
    絵がとても魅力的なのに残念な仕上がり。ジェネビーブの事象にページを割きすぎです。結局のところキットもジェネビーブの息子達もアパートの住人達も本筋には関わってこないのだからこんなにも詳しく描く必要なし。このせいで、じっくり読ませるべき部分をト ントン拍子で進むような展開になってしまっていてとても残念。...続きを読む
  • 罪深きアリアドネ

    設定が好き

    ハーレクインなので最後は想定通り。
    憎まれてる相手を好きなヒロインが色々思いを飲み込みながら、だんだんと近づいていく過程が好きです。
    最後にどんでん返し的な告白があって、結局ハッピーエンドなんだけど、その説明が長くて理解できなくて読み返しました。
  • 月に願いを

    なんて酷い父親

    支配的な父親の下で育ったヒロイン。珍しくヒロインが愛情がわからないという状況。ヒーローも少し苦労します。最後に、父親の愛情を感じる事ができて良かった。