nohoのレビュー一覧

  • モーニング 2021年44号 [2021年9月30日発売]

    ボリューム満点

    どの話も面白かったです。とくに昨日何食べたはとてもいい雰囲気でわくわくして読んでいました。
  • モーニング 2021年14号 [2021年3月4日発売]

    一条さあん

    すきすきすきすき
    堅実に生きていたのね
    てっきり女のヒモになって
    ホストのバイトやっていたと
    思ったらあ
  • モーニング 2021年9号 [2021年1月28日発売]

    面白かった

    きのう何食べたが特に面白かったです。毎月の楽しみになってきています。他の漫画もどれも読み応えがあって良かった
  • モーニング 2021年8号 [2021年1月21日発売]

    一条さん!

    やだー!かっこいい!!
    一条さーん!スピンオフ!もっとやってえええ
    村上と同棲わらえるわ!ニート?!これから
    のしあがるのおー!?
  • となりの妖怪さん 3【電子限定特典付き】
    生きることと死ぬことについて考えるくだりが刺さって、少し泣いてしまった。あとは自己犠牲は必ずしも正解ではないよ、という話に胸がギュッとした。
  • となりの妖怪さん 3【電子限定特典付き】

    日にち薬とは云うけれど

    時を経ることで身心の傷は癒されてゆく。という意味の「日にち薬」という、言葉がある。

    時間や年月は、どんな存在にとっても平等に流れる。否応なしに。
    長く命をつなぐ彼らにとって、忘却は難しいのかな。
    今巻の次郎が発する、ごめんね。が、チクリチクリと刺さる。

    猫又ぶちおのイギリス紀行でのス...続きを読む
  • となりの妖怪さん 2【電子限定特典付き】

    誰もが悩み迷ってる

    時空間研究所。
    境界や平行世界など、この世界の欠片が見えてきている。

    学校の七不思議やきさらぎ駅で、私たちの世界と近さも感じられ、不思議は案外すぐとなりにあるのではないかと思わせます。

    化け狐の百合さんが、家族や生い立ちにゆっくりと向かい合えるきっかけがつかめてよかったな。
  • となりの妖怪さん 1【電子限定特典付き】

    こんな日常に憧れる

    人と妖怪がとなり合って暮らし、神さまも近くに寄り添っている生活。
    いろいろとトラブルもあるけれど、自分のチカラ、知恵、周りの人々の支えで乗り切る。
    そう、私達と何ら変わりはないのだ。

    こんな素敵な日常に浸らせてくれる、作品です。
  • モーニング 2020年36・37号 [2020年8月6日発売]

    やっぱりいい

    週刊漫画の中では鉄板で面白い作品が多いです。
    特にクッキングパパと昨日なに食べたは何回も読み返せるので助かっています。
  • モーニング 2019年15号 [2019年3月14日発売]

    「探してよ」が読みたかった

    普段は絶対買わない雑誌ですがトウテムポールさんの読み切りが読みたくて買いました。ポールさんの読み切りって登場人物に感情移入して悲しい気持ちになっても必ず希望もセットで描いてくれるのでそこがお気に入りです。アフタヌーンの小説家の読み切りもよかったなぁ
    てるる現実にいたら絶対友達になれたと思う。
  • となりの妖怪さん 1【電子限定特典付き】

    ぶちおがかわいい♪

    妖怪と人間が共存するお話。猫又のぶちおの可愛さに癒されます。

    切ないお話もありますが、心温まるストーリーが気に入っています。作品の中のどこか懐かしい風景も素敵です!
  • となりの妖怪さん 1【電子限定特典付き】
    ツイッターで猫又エボリューションからフォローし始めて、妖怪と人間の交流が好きな私にどストライクで刺さったnohoさんの単行本ー!!
    やっぱり紙で、本で手に入るのってすごく嬉しいなあ〜
    ネットで読んだストーリーだけど、またうるっとしながら、ほっこりしながら、意味を考えながら、空想しながら読んですっごく...続きを読む
  • となりの妖怪さん 1【電子限定特典付き】
    ご近所さんや同級生にも当たり前の様に妖怪がいる世界の日本の田舎の話。
    1話1話はとても短い(10ページも無い)のですが、次の話にいつ入ったか分からないくらいに繋がっている。そして、1巻で大きな1つの物語が完結。
    評判が良かったのでかなりハードルを上げて読んだはずなのに、それでもとても面白かった。
  • となりの妖怪さん 1【電子限定特典付き】
    自信を持って断言できる、これは良い妖怪漫画である、と
    実に嬉しい、こんなにも良い妖怪漫画を読む事が叶って
    イースト・プレスさん、ありがとうございます、noho先生の作品を一冊にし、世に出してくださって
    さすがに、ジャンルが違うので、『うしおととら』や『足洗邸の住人たち。』の域に到達するのは難しいかも...続きを読む
  • となりの妖怪さん 1【電子限定特典付き】
    ついったーでだいたい見た内容だったけど、ちょびちょび読むより流れがわかりやすくてとてもよかった。当たり前かもしれないけど。
    徐々にシリアスになっていってて、ドキドキしたまま更新を待ってたんだけど、結果が読めてとても満足した。辛さが身に染みて、ちょっと泣いてしまった。。
    買ってよかった。続きも楽しみ。
  • Comic ZERO-SUM (コミック ゼロサム) 2014年11月号[雑誌]

    助かります

    電子で読めるとは思わなかった
    10日じゃなくて速く読めたら嬉しい
  • となりの妖怪さん 4【電子限定特典付き】
    これは見事に、クライマックスに向けて上手に盛り上げてくれました。パラレルワールドについて、どんな決着を見るのかなと思ってたけど、これならバッチリ。スピンオフも予定してるってことだけど、いつ出るんでしょ。
  • となりの妖怪さん 1【電子限定特典付き】
    これもなかなかにおもしろい。前のディノともちょっと通じるところがあって、妖怪はいるものとして、その共生のさまが良い感じに描かれている。
  • モーニング 2022年34号 [2022年7月21日発売]

    表紙が可愛い

    ちいかわと東リベのコラボの表紙が凄く可愛いです。ちいかわのマンガは相変わらず食べ物が美味しそうで見ていて楽しいですね。
    猫奥も面白かったです。
  • モーニング 2022年18号 [2022年3月31日発売]

    ちいかわが可愛い

    ちいかわの描きおろしがあるときいて購入しました。大好きなキャラの栗まんじゅうの登場が嬉しかったです。栗まんじゅうはお酒飲みでよく酔っ払ってますが優しくて気遣いが出来て素敵です。今回努力家な面も見られて良かったです。