由唯のレビュー一覧

  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 9

    (笑)

    こんなにもステキなクリストファー殿下なのに、エリアーナの前では…(笑)かたなしですね!
    決まるところでも。
    ついつい笑えるのもイイです。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 10

    きゃー

    もう、きゅんきゅんしっぱなし!
    ついに?
    やっと?
    誤解が解けて、クリストファー殿下の気持ちもエリアーナに伝わって!
    きゅんです!
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 6

    深謀遠慮

    エリアーナが優秀だったのが周知され、すべての層からの王太子妃としての後押しをゲット!
    それにしても殿下の執着っぷりがいい♪
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 6

    策士やな

    あら~!
    ホントに素晴らしいです!
    クリストファー殿下は、優秀でエリアーナを溺愛している上に、だからこそ?の策士でしたね!
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 8

    さすが!

    うんうん!
    さすがだね!エリアーナ!
    せっかくのキラキラ殿下を、バッサリと。
    あんな甘い空気も一瞬にして…(笑)
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 10

    キュン

    キュンキュンが止まりません〜(*´˘`*)♡
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 4

    続きが気になります

    とても面白いです!続きが気になります!
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 8
    周りのことや未来のことが良く見える人物とは、得てして己自身のことには大して洞察力を発揮できないものだ。
    エリアーナもまたその経験と該博な知識により家の運営や経綸などということでは他の追随を許さないが、恋愛というごく個人的な分野においては玄人たるを得ない。
    しかしそのアンバランスさこそが彼女の魅力...続きを読む
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 7
    皇太子と主人公の関わりに割かれるページ数が多いが、その合間に描かれる主人公兄妹の描写もまた素晴らしい。
    普段は謙虚なエリアーナも兄に対してなら減らず口を叩き、また妹の危地には颯爽と兄が駆けつける。
    愛らしく、そしてカッコイイ兄妹の姿に夢中にならずにはいられない。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 10

    ようやく

    二人がそれぞれの想いを確認できて、進めましたね。殿下はかなりやきもきしていたみたいですが。素直になれて良かったです。ほのぼのしているエリアーナがとても可愛らしくて、応援します。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 6
    一度は王子から身を引いたエリアーナであったが、自分自身の気持ちに気づいた後はただひた向きに前へと進む。
    その彼女の純情さと意志の強さは、健気で愛らしく胸を打つ。
    己の人生に対し真剣であり、懸命に生きる女人の姿はなぜこんなにも美しいのだろうか。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 5
    この漫画の魅力は何と言っても主人公のエリアーナであろう。
    奥手ではあるものの該博な知識を生かし、柔軟に、そして時に果断に問題に対処していく様は他の少女漫画では見られない。
    彼女の活躍を見るだけでもこの漫画を読む価値はあるというものだ。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 1

    エリィがかわいい

    「虫かぶり姫」ってタイトルが内容に合っていないように感じます。
    ドレスや宝石よりも本が好き、夢中になると周囲の気配も忘れる。
    おとなしくて、ちょっと変わった御令嬢。
    お母様は亡くなっているけど、優しいお兄さまと頼りになるお父さまに愛されて育った天然なエリィ。
    表紙の絵がすごくかわいい💞
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 3
    本好きが故か理知的で落ち着いた印象のエリアーナ。
    しかしその内に宿るのは、好奇心旺盛で一所には留まっていられないような若い魂だ。
    人は決して単純な要素から構成されているのではなく、彼女のように一見矛盾する複雑さからできている端倪すべからざる生き物である。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 3

    エリィは悪役令嬢なの?

    クリス様が浮気してるの?
    もともと、婚約の理由がお互いに都合がいいから、とロマンスのかけらもなくて。
    もう自分は不要なのかと、疑心暗鬼になってしまったエリィ。
    異世界転生ものじゃないけど、これだとエリィは悪役令嬢の立ち位置なんですけど。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 5

    ちゃんと守られていたんですね

    周りが全くみえてなかったけど、ずっとちゃんと守られていたんですね。
    お父さまとお兄さまが休暇を申請したのは、エリィがこれ以上傷つかないよう、領地にひっこもうとしたからなのですね。
    まさかクリス様がここまで凄いなんて。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 4
    知識とはアウトプットすることで初めて血肉となる。
    エリアーナの膨大な読書量も、今彼女が自分の足で前に進み始めたことで単なる知識以上のものになろうとしている。
    その姿が頼もしく、またわくわくさせてくれるのだ。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 2

    切ない

    この世の何よりも本が大好きなエリィ。
    クリス様から、ずっと探していた読みたかった本をプレゼントされて、すごく嬉しかったのに、その本を「もういりません」と返してしまう。
    切なくてたまりません。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 6

    ここで終わりでもいいかも

    読み切りマンガなら、ここまでで終わっても十分満足の内容です。
    エリィはかわいいし、クリス様はちょっと怖いけど、立派で頼もしい。
    側近の人達もそれぞれ魅力的で。
  • 虫かぶり姫 雑誌掲載分冊版: 4

    推理小説なのですか?

    いろいろ悩んでいたのに、クリス様の手の平で転がされていた?
    まるで推理小説のような展開で、ビックリしました。