三才ブックスのレビュー一覧

  • 超解読 鬼灯の冷徹
    コーラはよく聞くけど、けっこう他のも危ないの多いんだなと。気にしすぎはよくないかもしれないけど、できれば体に悪いものは避けたいしね。ヘルシア系がことごとくダメでちょっと意外だった。
  • バイコヌール宇宙基地の廃墟
    面白いというほどの面白さはない。
    書籍よりは写真展で見たいと感じた。左右ページの間が見れなかったり、単純にサイズが足りず細部の細かさを感じられなかったりと、書籍フォーマットの限界を感じる。
  • なつかしBCL大全
    本書を買って、何の役に立つ?と聞かれると、答える術が無い。
    憧れのスカイセンサーやクーガシリーズの写真を見ていると、まさに少年の頃が蘇る思いだ。初めてRADIO KGEIを聞いた時の感動は今も忘れられない。『This is radio kgei san francisco california』とサ...続きを読む
  • ササる戦略
    一つ一つの企業、インタビューは面白く興味深い、ネットでたまに読んでてもそう思ってた。でも、まとめて本で読むようなものでもないかな。
    今回のインタビューの中にササるのほなかったかな。
  • ササる戦略
    ・どうやったら押しつけではないコミュニケーションができるのか。これまでにない誘導方法を考えていかなければなりません。
    ・今の時代は「外に見せる」「開けていく」ことが重要なキーワード
    ・会社のウェブサイトを見たとか、テレビでCMを見たとか、新聞で広告を見たとか、会社の名前を3〜4回重ね塗られると、その...続きを読む
  • ササる戦略
    ウェブ媒体の記事を集めたものだが、いろんな業界の工夫や状況がよくわかって大変参考になった。その中でも、「探せば『物語』がきっとある」というのが今の自分にとっては大変参考になった。そういう思いで語れる地域の「物語」を探したい。
  • 必ず差がつく!!「デキる社員」と「普通の社員」のパソコン仕事術
    本屋で見かけて、暇潰しにとりあえず購入。
    そんなに差がつくとは思えないぐらいの、内容だったので、完全に流し読み。
  • ゲームラボ 年末年始2023

    アプデよろしく

    相変わらず誤植多い。1986→1996年とか編集中に気付きそうなもんだがなぁ。
  • 超解読 Fate/Grand Order 人理継続保障機関が語らないサーヴァントの経歴に関する報告書

    誤字や誤植が多いです。

    一読しただけですが、誤字や誤植が何箇所かあり残念。
    原作のゲームのファンの為、星プラス1で星2にしました。