森みさきのレビュー一覧

  • 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
    現実に似たどこかのファンタジー。
    今の景気に割と似た内容。
    読んでてちょこっと考えさせられる現実・・・。

    テンポよく進んでサクサク読めて面白かった。
  • コミックライド2016年7月号(vol.01)

    転スラ観光目当て

    前すぎて覚えてないけど、転スラ観光目当てに買ったやつだったかな?それにしても、賢者の嘘弟子ってここでやってたんだねえ。知らなかった。お肉女子の漫画はよくわからなかったけど、お肉はまあまあ美味しそうだった。でもお肉が好きで下品ってのは良く分からない。どゆこと?
  • お兄ちゃんはおしまい! 公式アンソロジーコミック

    ヤッパリまひろは楽しい

    いきなりの派遣50才は俺の中の まひろが壊れたが 楽しいから良い。ジョブチェンならぬ、性別チェン系の漫画では 間違いなく一番たのしめるかも。まだまだ まひろには女子冒険を続けてもらって俺を癒やして欲しいぞ~。
    まひろ推しなんだけど
    かえでちゃんもすき。


    あっ!!
    このアンソロジーのレ...続きを読む
  • ありふれた学園で世界最強 1

    まさかの…

    店舗特典などで書き下ろし小説として付いていた『ありふれた学園で世界最強』がまさかの漫画化…
    マジか…

    内容は特典小説をより詳細にコミカライズした感じでした。
  • ありふれた日常で世界最強 4

    全体的に…

    全体的にシリアスな辺りだったのに4コマ漫画になるとこんなになるんだ…
    ギャップが…
  • ありふれた日常で世界最強 2

    いろいろなネタがぶっこまれてる

    いろいろなパロネタもぶっこまれてるし、なかなかに面白いです。
    編集さんのコメントも好き。
  • ありふれた日常で世界最強 3

    コアなネタ…

    +万石まんじゅうとか… コアなネタだなと思う…
    良いのか面白かったけど…
  • ありふれた日常で世界最強 1

    メディアミックスでの四コマ漫画

    メディアミックスでの四コマ漫画にしてはマシな方。
    そこそこ面白いです。
  • ありふれた日常で世界最強 1

    ありふれた

    本編もギャグありますが、こっちはさらに突っ走ってます
    カバー下マンガがないのが残念
  • ありふれた日常で世界最強 1
    ひいきにしている森みさき製厨二イチャコラ漫画。
    ギャグとイチャコラと話の進め方の塩梅が相変わらず上手い。
  • 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
    魔王が滅んで勇者制度が廃止。その結果、勇者は職を失い、武器や防具は売れなくなり連鎖倒産。世界は平和になるどころか大恐慌時代に突入。この世界観はユニークで楽しかった。ReaderSore期間限定無料を利用
  • 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。9
    ラウルがめでたく勇者になり、フィノも魔王に戻り、いい最終回だった。…ってあれ、違うの?(笑)これからどう展開するのか予想ができない。しかし正直これからガチファンタジーに入られてもリアクションに困るから(笑)このファンタジーっぽい何かの日常路線は踏襲して欲しいところです。
  • 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。2
    勇者になれずに就職難民になった少年が魔道具屋で働いている話.

    やはり人間と魔王軍という大戦争が集結すると
    これまで兵としての仕事があった多数の人間が無職になるわけですね.
    さらに戦争で死んでた人間も死なないから・・・.
    食糧危機になっていないのは凄いことですよ.

    まぁ,そんな話はどうでもいいわ....続きを読む
  • 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。8
    短編集。アニメ同様店舗の日常編+店員フィノの成長譚かな。「成長譚」とそこまで大仰なものでもないけど。まぁ肉でラッピングしようとする地点から比べると成長はしてるよね(笑)そんなフィノはじめヒロインは皆可愛くてよろしい。不憫な副店長もよろしい(笑)セアラ兄妹の話はイイ話でした。タイムスリップ話が一番ファ...続きを読む
  • 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。7
    今回はラウルが窮地に。持ち前の天然パワーも伴ってヒロイン力がグングン増してたフィノに比べてオールAさんぇ…副店長と同じ感じではいかんだろう(苦笑)アニメの方はコミカライズの方のキャラが出てくるようだけど、本編にポロロッカはあるんだろうか。
  • 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。6
    口絵からの展開は夢オチなのは予想してたが意外に長く引っ張るもんだから、アレ?本編ももしかして?と思った私は負け組。フィノも最初に比べると「戦力」になってきてますね。ラウルも今回の件であらためて成長。戦闘はガチで強かったの忘れてた(笑)新キャラとしてはやっぱり姫様が目立つけど、何気に社長の挿絵も初だよ...続きを読む
  • 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
    全て読み終わった時点で、まとめ方は綺麗だったな、という印象。

    出だしが、ある少年がバイトをしている、という、超日常感。
    その少年は、とある不況のアオリ、勇者になれなかった人、という非日常感。
    さらに、魔王の娘が履歴書持って面接に来るという、追い打ち。
    もちろん、こんな変な世界観だから、当然のように...続きを読む
  • 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。5
    量販店がまさかのメイド喫茶化。そんな可愛い表紙だけど口絵のフィノに笑った(笑)魔王喫茶、ありかもしれません(ぇ アマダ新店長は嫌味のあるキャラかと思ってたらいい感じにおバカさんでよかった。「ダンろぐ」とかちょいちょい入るファンタジーものを現代寄りにしてるのも結構好き。あとがきの舞台設定的は…え、パリ...続きを読む
  • 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。4
    妹ちゃんがいい子でした。先輩ぶるフィノも微笑ましかったですね。最後はちゃんと告白できたラウルですが、過去や今回の活躍ぶりを見てたらミュリが信じるのも分かる気がする。そのくらい今回はヒーローだったかと。あとソニアさんはしれっとレギュラー化しそうな雰囲気ですな(笑)次はいよいよ店長メインな感じかなー?
  • 勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。
    魔王を倒すために勇者を目指していたが、自分の前に別の勇者によって魔王が倒されてしまい失業した主人公がショップ店員として働いている話。

    そこに現れた魔王の娘が、生まれてはじめて「働く」ということを体験する。

    ところどころに皮肉が利いていて面白いけれど、もっと社会風刺があると良かった。