くりきあきこのレビュー一覧

  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~ 5

    おもしろかった!

    店長さんの産後クラッシュが響かないのは、まだそこに重点が置かれてないからですね
    大手塾に行くから辞めるとちゃんと挨拶しに来た子供を「お金あったんだ、ずるい」と思ってしまう風花にびっくりしました
    自分は挨拶のシーンで「ここに通って一年だけ塾に行けるお金を貯めたのかな?」と思ったのですが、まさかまさ...続きを読む
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~(分冊版) 【Episode26】
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~(分冊版)亡失 【Episode1】

    周りの人ひどすぎ

    ただ一人の家族である母を亡くし、一人残された18歳の女の子。高校を終えたばかりの子どもが突然家賃、光熱費、食費…全て自分で稼がなければいけなくなる。親友も周りの大人もひどい事を言う人ばかりで誰も助けてくれない。
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~ 1

    あり得ないと思いたい

    現代ではあり得ないと思いたいけど、どこかでこんな子がいるのかなと想像するだけで辛くなる。心が痛む描写が多いけど続きが気になる。
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~ 1

    悲しい…

    高校生なら保護対象だった
    18歳だから何の後ろ盾もなく世間に放り出されてしまう
    その途端、今まで優しかった人たちまでもが牙を剥く…
    家主さんの件は本当に可哀想で、たった18歳で夜中に一人でどれだけ怖かっただろうと思いました
    漫画だからその後の話に移行してるけど、実際にこんな事は起こりうるし私...続きを読む
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~ 3

    しっかり調べてる

    パン屋さんの中でのパン作りの過程
    きっと相当調べて描かれたのでしょうね
    パンってこんなに手が掛かるんだ…って思わされました
    主人公に降って湧いた恋の予感!?
    少女漫画?だから必要な要素なのでしょうか、いらない気もするけど…
  • おそうじします!3巻

    どーゆー義母だ…

    浮気して子供作って離婚突きつけた実の息子を棚上げして、元嫁に「母親に相応しくない」宣言
    だから自分が引き取ると誘拐行為
    理由は新しい嫁とうまく行ってなくて本当は孫が恋しかったから…
    この母にしてこの息子ありですな
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~ 2

    作りが上手いですね

    新しい家主さんが貧困の説明キャラとして上手く描かれています
    主人公の様な相対貧困が何故誕生してしまうのか
    本人がどんなに努力しても貧困から抜け出せない
    そして一人は風俗になるしかなかった…
    日本の現実ですよね
  • おそうじします!2巻

    面白い

    保育園バトル
    認可保育園に預けてると言うだけで、無認可保育園利用者から憎まれてしまう
    リアルにある話なんでしょうね
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~(分冊版)放逐 【Episode2】
    弱り目に祟り目だな。人の弱みに付け込んでくるクズはどこにでもいるもんだ。警察に突き出してやれ。そういうクズは。レイプ未遂は立派な犯罪です
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~(分冊版)亡失 【Episode1】
    18歳で天涯孤独で社会に放り出されるなんて考えただけで怖ろしいな。支援らしい支援制度もないしどうやって生きていけっていうんだ全く
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~ 1

    考えさせられる

    天涯孤独な人が生きていく厳しさが思い知らされます。でも病気の母親が先の心配をもう少ししておくべきだったと思ってしまいます。。
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~(分冊版)亡失 【Episode1】

    国の制度って

    貧しい生活の中で天涯孤独の身になった18歳に、何の助けも無く働けと突き放す行政。制度という線引きは必要だが、これじゃ結果的に職に就けず生活保護を受ける人を増やすだけだ。
  • おそうじします!13巻

    岩下バハコン?

    自分を育ててくれた祖母にみどりが似ていたの?みどりの母親を似てると言ってたし。だから年上の地味なみどりがよかったわけ?
  • おそうじします!5巻

    為になる

    お掃除道具買わなくても、スーパーの割り箸でも間に合うなどの方法が載ってて勉強になります
    こう言う読者に役立つ情報を使って漫画描くのはアイディアですよね
  • おそうじします!6巻

    元旦那

    きっとみどりの時も子育てや家のことまるっきりやらなかったんだろうな…
    だからやらせる今の妻に不満たらたら
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~ 2

    製菓教室のやつ

    怖い怖い!勧誘のやつ 体験のやつ!よくあるよくある!ヒロイン18さい!! ヘルスで働くと決めたお友達 彼女の考え方もその一つ なんというか 世の中理不尽 彼女は嫌々働くのでなく割りきっての働き でも貧困が悪いやだなー
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~ 1

    大家が胸くそ悪い

    18の母親を亡くした貧困ヒロイン 生活保護を今まで受けて そして友達と思っていた女から
    裏切られて一番大家が胸くそ悪!
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~ (8)

    難しい…

    相対性貧困と、貧困が増えたコロナ
    この話に持って行ったのは素晴らしいと思います
    ですが現実を正確に描くとストーリー性が薄れ、ストーリー性を持たせると現実味が薄れてしまうループにハマってるかな…と思う巻でした
    今回はコロナの時の経済状況を詳しく描いた為、ストーリー性が薄れてしまった印象です
    相対性貧困...続きを読む
  • ブレッチェン~相対的貧困の中で~ (8)

    レポート感覚。

    「相対的」貧困問題をリアルタイムで時事を反映させているので
    読む興味は湧くがそれが面白さに繋がっているかは不明瞭。
    というかアパートの主とか町内会長らしき人が盛んに弁説を奮うようになっているが今んとこどっかから切り抜いたような言葉ばかりなので
    何が言いたいかというと世相を反映させようと急ぐあまりに論...続きを読む